- ベストアンサー
勉強に身が入りません・・・
初めまして、高2のskygazerです。(初めて質問するので少々緊張ぎみです・・(笑)) いよいよセンターまで一年とちょっとになりました。よく受験勉強は2年の2学期後半から始めた方がいいと言いますよね?でも私はまだ始めていません。というか、学校から出される宿題などに追われて自分の勉強ができないんです。時間がないと言ったら甘えになるのかもしれませんが、どうも私は解くのが遅いらしく宿題をして一日が終わってしまいます。 あと志望校も悩んでいます。私は薬学部に行きたいのですが、県内の大学に薬学部がありません。親は県外に出したくないみたいだし、自分も一人暮らしをする自信がありません(一番近い大学でも寮はあるのですが自炊です。)。 だから今のところは県内の大学の農学部を志望しています。でもやっぱり第一志望ではないから勉強する気がいまいちわきません。だから、宿題をダラダラと解いて受験勉強できないのかもしれません。 なんか回答しにくい質問ですいません。もしみなさんがこういう状態だったらどうしますか?県内の大学を受けますか?できたらやる気の出る勉強方法も教えて下さい(あったら)。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方もおっしゃていますが、やっぱり一生を左右する大事なことですから、自分の進みたい方向に進んだほうがよいと思います。 私は医学部に通っておりますが、高校のときは教育学部にもあこがれて悩んだことがあります。ヒトに何かを教えてヒトのためになる職に単に興味を持ったからです。でもよく考えてみたら、教育学部に入った後、卒業したら自分はどうすればいい、ただ教えることに興味があってもそれに終始するのも寂しいと思った私は、ヒトを助ける職を目指し、医学部に入学しました。浪人という苦労もして、何かと受験勉強は苦労も多かったのですが、今何とか希望の大学に入れてとても充実した生活が送れています。 今はおそらく一緒を左右する、大事な機会です。自分の本当に学びたいこと、やりたいことがあるのだったらそれをめいっぱい学べるところに行ったほうが絶対によいと思います。後々後悔することもなくなります。 やる気の出る勉強法について…一つには早い時期から志望校を決めることをお勧めします。実際にその大学に足を運んでいって大学の様子などを知りましょう。できたらパンフレットなどをもらってきます。私も受験時代パンフレットを毎日見て絶対にこの大学に入るぞーと自らを勇気付けたものです。いきたい大学があると、なぜか人間というものはそこに入るためにがんばることができます。時間がある今のうちにいろんな大学を見て回るとよいでしょう。 最後になりましたがこれから勉強、がんばってくださいね。
その他の回答 (1)
- inoue-wataru
- ベストアンサー率6% (2/30)
やっぱり一生のことだし行きたい道を選ぶべき。 ちなみに農学部は仕事ないみたいです。地方の 国立大学でも厳しいかも、大手の食品メーカー なんかは旧帝以上しか採らないみたい。薬学部だと マツキヨ(大手ドラッグストア)なんかで時給 2千円か正社員だと薬剤師手当て10万で求人 しています。でも将来的には供給過多が予想されて います。
お礼
回答、ありがとうございます! 農学部はやっぱり仕事がないんですね・・・。結構そういう噂も聞いていて、それも迷ってる原因でした。 具体的な回答、すごく参考になりました。ありがとうございました!
お礼
回答、ありがとうございます!こんな風に答えていただくと本当にうれしいものですね! やっぱり自分の進みたい道に進んだほうがいいですよね。これからどんどん資料とかも見て慎重に決めていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!