• 締切済み

車線変更に伴う事故の過失割合

ヤクザな対応をする相手の保険会社とどう戦えば!? 4月2日の午前8時頃、車対車の事故にあいました。 片側2車線の国道で、ちょうど各車線ともに2車線づつ増えて合計4車線になる直前での 相手車両の車線変更による接触事故で幸いお互いに怪我はありません。 詳しい状況は、2車線時左の第1車線を相手車両、第2車線を当方が走行。 中央にはセンターラインがあり段々道幅が広がってきている所(まだ車線としては2車線) での接触 先行車両は当方で、後の4車線時の第3車線に向けて走行している所に、先方の車が 第1車線(後に第1・第2車線)から同じく第3車線に向けて車線変更。 当方の車両(ワゴンR:長さ339cm)の前方から約110cm部分の助手席側(ドアミラーの 下部分)に接触。 事故直後、詰め寄ったら「第2車線(2車線時点)を走っていたら右側(第4車線)に 行くべきで自分は第1車線(2車線時点)を走っており、第3車線に当たり前に進んだ」 と発言 また、落ち着いた後に「左車線(2車線時点の第1車線)から第3(4車線時)にへの車線変更は いいのかどうかは何時も悩んでいた。ぼーっとしていてウィンカーを出してなかった」と証言。 上記の状況から下記サイトの「前方の直進車A 後方の車線変更車B」の状況で考えて 基本過失20(当方):80(相手)から合図なしで20%で0:100と考えてます。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html#a61 当方加入の保険会社には事故の報告をして、まずはこちらで相手保険会社と交渉する 事にし、合わせて代車代も請求。 ところが相手の保険会社は、別冊判例タイムズ16の106図を主張し30:70から合図なしを 入れて10:90 当方に過失があるので代車代も出さないの一点張り。 保険会社同士の協定により過失がある場合は代車代は出さないと言い張ります。 「そんなに言うならそっちの保険屋を間に入れてくれ」との事で保険会社と相談。 当方も保険会社も状況を踏まえてもしも加害者側なら交渉として0:100で代車代なし 0:90で相手の損害を見ない形で交渉しますとのこと。 2時間後、保険会社から連絡があり「10:90で絶対に譲れない。これを飲まないのであれば 支払いはしない、先方の車は車両保険に入っているのでこちらで全額払っても一向に 構わないと」横暴な回答。こんな会社は初めてですと困惑気味に状況報告がありました。 当方の見積もりは20万弱、相手が15万ほどですが、当方の車がH13年式で査定も 10万を切ると思われます。仮に10万としても1割ひいて9万、さらに相手分を差し引き 7.5万程度しか負担なし。 記載しておりませんでしたが、事故の相手も同じ(保険)会社に勤めている人です。 はっきり言って相手の保険会社に頭にきています。もうこうなれば金額じゃないので 裁判で争うべきでしょうか!? それとも何か良い方法は??

  • tag_3
  • お礼率37% (3/8)

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

たかが10万円以下の話ですから毎日相手の勤務時間中に8時間びっし電話してあげればいいのです  なんで・・どうして なんでもそんなるのワカンナイ・・どうして・・て8時間やればいいのです。どして協定有るの・・その協定の文面見せせよ・・どうして見せないの・・・・・私に理解出来ない  別冊判例タイムズ16の106図を主張 私理解できない、そこ理解できるようにせつめして、その用語わかんない説明して、また同じ用語でそれさっき聞いたけど忘れた 説明して わかんない 理解できない・・・・揉めると私の友達が毎回やってますな・・・火災で共済は直ぐに満額でたが、保険会社の方がしぶるから、3日やってたそうな・・めでたし満額保険金出ました。    保険会社の社員は1日会社の経費込で10万円程度価値があります。これを5日やると相手も他の仕事ができないから簡単に折れてきます。さすはにゴミ程度の事案に対処する暇は社員にはありません。上司から解決できない、お咎め食らってババ引くのはその社員ですから・・・多少の差にはには、保険会社に一番聞きますな 1日 で10万円おの経費が飛んで行く 仕事は減らない 経費だおれで相手が折れるしかな無いんですからね・・・・  裁判しても経費超過で、裁判するだけで赤字ですな・・・・裁判する価値なし

tag_3
質問者

お礼

保険屋と書きましたが相手は某団体職員で共済となるので、たぶん時間はもてあましているかも。 相手が特約に入っていたので車両価格以上でも修理代の全額出る事になり、だんだん面倒になって1:9でしぶしぶ了承しました。 ご回答ありがとうございました。

noname#155869
noname#155869
回答No.1

はい、争ってください 負けるのはあなたですけどね 0:100なんてありえないです

関連するQ&A

  • 車線変更時の事故。過失割合について。

    片側2車線、バスが前に停車しており、車線変更しようとウインカーを出し、後方をしっかりと確認し、2台分は空いていると思い、車線変更したところ、急に後方から車が加速してきて接触事故を起こしました。 ミラーだけでなく、目視し、私の判断に落ち度はなかったと思うのですが、車線変更した車の過失割合が大きいことは分かっています。 こちらは7:3で交渉していましたが、相手は最初1割も払わないと言い、そこから半年平行線で、そして今日8:2と言ってきました。 裁判事例では7:3が妥当だということで保険会社に交渉を任せていましたが、あまりにも時間だけがかかり、8:2で飲んでもいいかという気持ちもあるのですが、やはりここまで7:3できていたのでまだ交渉し続けていくべきか…色々と考えてしまいます。 こちらは、右フェンダーとバンパーのへこみで修理16万。相手は修理8万です。 8:2が飲めないなら、代車代払えと言っています。 皆さんならどうしますか。よろしくお願いします。

  • 自動車同士の物損事故(車線変更時)の過失割合

    自動車同士の物損事故(車線変更時)の過失割合について、 ご意見・アドバイスをいただけると幸いです。 <道路状況> 片側2車線道路 ・左車線 渋滞(完全に停車) ・右車線 普通に流れている <事故状況> 左側車線が渋滞し、当方が右側車線を走行中、左側車線の渋滞の中で、右側へウィンカー を出している車を確認しました。(確認出来たのは恐らく30mほど手前) しかし、こちらは流れに乗って走っている状況(40~50km/h程度)で、相手車は完全に停車、 当方の後ろにも車は走っていた為、急な減速も出来ないので、相手車が右側に出てくることを当然考慮 しながら(ブレーキに足をかけ)走行を続けました。 しかしその車の横を通過した辺りで、突然その車が車線変更を行ったようで、当方の車の左後方 ドア部分から後部バンパーにかけて接触しました。(相手車は右前を接触) 通過時の相手車の動きはこちらから確認できず、ぶつかった衝撃と音で初めてぶつかったと気付きました。 相手の保険会社が出してきた過失割合は7(相手):3(当方)とのことです。 当方の3の過失について説明を求めましたが、ウィンカーが出ていて当方はそれを確認出来ていたから とのことだそうです。 私としては、相手車が当方の前方へ出てきての接触であれば予測も出来たし、こちらの過失もあったと 思っていますが、注意しながら走行したにも関わらず、通過後に後方への接触であったため、 予測することも回避も不可能だったと思っています。 このような時の過失割合は、どのくらいが妥当なのでしょうか? 尚、相手車側の対応も悪く謝罪の意思も感じられないので、 自分としては現段階で了承するつもりはまったくありません。 また、良い対応方法などがありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 過失割合 車線変更

    事故という事故でもないんですが、 通勤途中で片側2車線の、橋の上の右車線を走っていました。 左車線は混んでいて止まってるのか、ノロノロ走行でした。 左車線からウインカーを出した車がいきなり進路変更、 クラクション鳴らす暇もなく右に回避、 すると対向車あり 正面衝突はまずいので左に戻るが 左から先ほどの進路変更の車の右前が、 僕の車の左側面(タイヤと接触、ホイールよ~く見るとへこんだかな?くらい、フェンダー凹んだ?ちょっと塗装落ちたくらい) たいしたことなかったのでぶつかった車に歩み寄り 怪我は無いかと声をかけようとしたところ 運転手のおばちゃん降りてくるなり 『あんた!私車間距離みて十分安全だと思って車線変更したのに、よそ見でもしてたんでしょ!!気をつけてくれないと危ないでしょ!!』 一方的に僕が悪い言いぐさ・・・。 助手席に乗っていた人も、ウンウンうなずく。 別にたいした事故じゃなかったのに頭に来て戦う決心! 警察を呼び、後は保険会社に任すことに。 ネットで調べたところ過失割合は大体わかったのですが、 多分修理に出しても、板金屋にどこ?っていわれる程度の傷、凹み。 多分1万~2万程度で直りそう。 そんなので保険使うのはもったいないですよね? 13年同じ保険会社にかけっぱなしで、1度も使ったことありません。 でもそのおばちゃんの態度がどうしても許せなくて。 過失割合はおばちゃんの方が多いってわからせたいのです。 (進路変更車の方が過失は多くなりますよね?) この場合どうすればいいのでしょう? なんかこんなことで保険使うのもいやなんですが、 車も直そうと思えばそれくらい自分で払えますし。 でも相手は僕が悪いと思ってますし。 相手が100%と悪いと僕は思っていません、 僕ももうちょっと注意していれば防げたと思っていますし。 皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 物損事故の過失割合

     妻が車同士の物損事故を起こしました。 事故状況は、2車線の道路で、車線変更禁止区間ではありませんが、前方に中央分離帯があり、手前にゼブラゾーンがあります。  2車とも走行中に、相手側が、右車線より、急に進路変更を行い、当方の右側後部ドアに衝突し、相手側も前方左側を破損いたしました。  事故直後は、相手側はウィンカーは出してなかったと、いていましたが、その後、保険会社を交えた4者面談では進路変更直前に、「ウィンカーは出した、また自分の方が前いたと思う」 と言い出しました。それを受けてかもしれませんが、相手側の保険会社は、過失割合を 8:2と言ってきております。  車の破損状況から見て、当方の車が前にいたことは、間違いなく、妻は、相手側の合図の確認してないと言っております。  相手側が前にいて進路変更した事故ならば、8:2の過失割合も納得できるのですが、相手が後方よりぶつけてきた場合も、8:2の過失割合が妥当なのでしょうか。また今後、保険会社と過失割合についてどの様に交渉していけばよろしいのか、質問いたします。  

  • 自動車事故 過失割合を教えて下さい

    自動車事故(物損)の過失割合を教えて下さい。 信号のないT字交差点での右直事故 当方、右折車両 事故を起こした道路環境は 幅の広い中央帯(ゼブラゾーン)のある片側1車線道路 交差点進入時、手前側(左折方向)道路は渋滞しており(車が並んで動いていない) 当方、奥側車線(右折方向)へ進入時(徐行) 右方向より、ゼブラゾーンを直進走行してきた車と接触。 恥ずかしながら、当方 任意保険に加入していない為 相手の保険屋と直接交渉せねばならず、事前に過失割合を 知りたいと思っております。 本屋などで、過失割合の本など読んだのですが、 ゼブラゾーンを走ってきた車との接触事例など載っておらず 保険屋との交渉に不安を感じております。 当方の感情としては、右直事故でありながらも当方の運転に 過失があるとは思えず、客観的な意見を戴ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 事故の過失割合についてアドバイス下さい。

    事故の過失割合についてアドバイス下さい。  先日、当方が中央分離帯のある片側2車線の国道右側車線を東から西方向に直進走行中、信号の無いT字交差点を北側(対向車線側)から左側(当方の車)を確認しないまま国道に右折してくる車がありました。  当方はその車に衝突する寸前でブレーキを踏み減速し、当該車両もそのまま国道の左側斜線へ入ったのですが、何とその車はそのまま弧を描くように後部タイヤをスリップしながら暴走し当方の車両がある右車線へ入ってきたことから、当方の左前方と相手車両の右後方が接触するという事故となりました。  この事故で、相手方は原因として    ・ 直前の右車線がクリアになったことから、中央分離帯の雪で当方の車両が確認できない状態     のまま右折した。    ・ 当時、車両の運転を開始したばかりで、フロントガラスが曇っており視界不良だった    ・ 右折した際、当方の車両を認めたことから、車間をあけるべくアクセルを吹かしたところ、     車両がスリップし、暴走した。 旨の説明をしています。  私はこの事故は避けようが無かったものと思い、過失は無いものと思ったのですが、相手側の保険屋は0:9(相手の車はさほど損傷が無いので修理しない)を主張してきます。  私自身も、車が動いていた状態の事故ですから、多少の過失は認めざるを得ないのかとも思い、0:9.5の過失を主張したいのですが、保険屋は聞き入れません。  そこで質問ですが、今回の事故の場合、保険屋が提示する0:9という過失割合は妥当なのでしょうか?  尚、事故が起こったのは東北で、路面は圧雪でした。    

  • 急な車線変更での交通事故の過失割合について

    急な車線変更での交通事故の過失割合について 高速道路で事故に合いました。 私が追越車線を走行中、相手の方は走行車線の後方を当方より早い速度で走行。 次第に併走状態となり、先方車両前部が見えた当たりから、先方が突然に追越車線へ進入。 私はそれに気付き、すぐにブレーキを踏むと同時に右へハンドルを切りましたが、間に合わず接触。 接触箇所は先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺です。 それを踏まえて2点相談があります。 1点目は私としては防ぐに防げない事故と思っているのですが、事故を未然に防ぐ方法(過失)があれば教えて頂けないでしょうか。 2点目は10:0の主張は通らないでしょうか。相手の方の事故の内容に対する主張(言い分)は分からないのですが、証拠となる事実は、接触箇所が先方の右側中央側面から後部にかけてと、当方左側前輪周辺という事だけです。 以上、よろしくお願いします。

  • 急な車線変更での交通事故の過失割合

    こんばんは。初めまして。 今回交通事故に遭ってしまい、それに関して質問をさせてください。 今回片側2車線の道路の二車線目(中央寄り)を走行中 左からいきなりトッラクが車線変更をしてき、私の車の左側面とトッラクの右側面後方が接触しました。そのときに私の車のミラーが破損しました。 私はセダン、相手は大型トラックです。 私はブレーキと同時に右によけようとしましたが、これ以上右に行くと、対向車と衝突する恐れがあったために行けず、ブレーキしても 間に合わないくらいの勢いで車線変更をしてきました。 心情、あり得ない出来事であり、なぜ、車線変更をしたのかを聞くと 後ろのトラックに気を取られていて、私の乗用車には気づかなかったと言っていました。 相手は急な車線変更を認めており、この時点で過失の割合はおおよそ。9:1だと思うのですが、 緊急回避を可能な限り行っての事故であれば 10:0もあり得ると、調べていて分かりました。 そこで明日相手方の保険会社に、10:0の割合と、申し出ようと思うのですが、 このケースでは10:0はあり得ますでしょうか? トラックは左から抜かすような感じと同時に車線変更をしてきたので、私はトラックの真横か少し後ろ(トッラクの運転手が私の車に気づいていなかった事から、 私の車がトラックの前方にいたとは思えにくい?大型トラックの少し右前は死角?) にいたと思います。 こんな状況だったとは思うのですが、 相手の保険会社に申し立てるにあたって等 何か注意点等ありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 車線変更の過失割合について

    車線変更の過失割合について 車線変更の過失について何件も投稿されいますが、今回自分のケースではどうなるのかアドバイスをお願い致します。 衝突時の車の位置関係は下記URLの一番上にある画像の内、右のようなケースです。 私がA、相手がBです。 http://www8.ocn.ne.jp/~nakamura/qa1_2.htm 実際は私が左側車線直進、相手側は右側車線から左へ車線変更です。 右後方を走っている車が私の車の右後方へ衝突しました。 この時の状況としては以下のとおりです。 ・お互い速度は混雑していた為20Km以下 ・私の車の損傷個所は右後方リアバンパー、相手側左前フロントバンパー ・相手はウィンカーをかなり前から出していたらしい(ここは曖昧な表現でしか答えてもらっていません) 事故時の対応 ・相手が現金1万でいいかと言ってきた(当然拒否) ・相手は警察に通報しようともしなかったので私が通報 お互いの主張 [相手(保険屋)] ・過去の裁判の判例から検討して7:3です ・理由としてはそっちも動いていたから、こちらはウィンカーをあげていた。  車線変更してくることを予見して走行しなければならない。 [私] ・10:0 ・予測は不可能、右後方の車が自分に衝突するかもということを予測しなければならないのか? ・混雑により回避行動は不可能 ・ウィンカーをあげていたというが、いつからですか?(回答貰えず) ・そもそも相手は1万でいいか?ということを先に提案してきた。  これは明らかに自分が悪いと認めている証拠だ。  また相手は明らかに加害者であるにも関わらず、事故当時警察に連絡しようともしなかった 上記のような状況で現在平行線を辿っています。 相手の車は元々ボロボロで今回も修理に出さないと言っています。 このままでは私だけが完全に当てられ損になってしまします。 強気に交渉中ですが、相手の保険会社は担当者がコロコロ変わり話がまとまりません。 確かに10:0は難しいとは思っていますが、それでも7:3は酷過ぎると思います。 私が加入している保険会社に相談しても10:0でもおかしくないケースとの回答をいただきました。 早期解決に向けて今後どうすればよいかアドバイスをお願いします。

  • 交通事故の過失割合

    交通事故の過失割合 センターライン(白線の点線)がある片道1斜線、夜の事故です。 状況は、 私が走行していた車線に駐車している車があったので、対向車線を確認。 少し遠くの方に薄い赤いライト見えた。 赤い色(路上駐車かと思った)だったので、こっちに向かって来る事はないと思い、対向車線にはみ出て駐車車両を抜き始めたら、いきなり車が目の前に現れ衝突。 何と、衝突した相手の車は、ヘッドライトを赤色系に変えていました。 因みに、警察に事故状況を説明した時、私と同乗していた知人の意見は同じでした。 てっきり駐車している車かと思った。 衝突する寸前まで、こっちに車が向かってるのには全然気が付かなかった。(普通の色なら距離の間隔も掴めるが、その赤系の色は距離間隔が掴めない) 上記の事故ですが、示談交渉が進みません。 私の加入している保険会社からは、裁判を進められています。 何故示談交渉が進まなかったかと言うと、保険会社同士の過失割合があまりにも違うからです。 相手の保険会社は10対0(私:相手)。 私の加入している保険会社は0対10~1対9(私:相手)。 私の加入している保険会社は事故の画像(ドライブレコーダー)を見て0対10~1対9と判断しました。因みに、私からは事故画像がある事を、相手の保険会社に伝えていませんので、相手の保険会社が事故の画像を見たかは分かりません。 弁護士特約にも入っているので、裁判をしようと思います。 色々調べているのですが、参考になる物が見付かりません。 過失割合がどの程度になるか、違法改造の過失修正など、分かる事がありましたら、教えて下さい。 長くなりますが、もう1つ。 車両金額でも揉めています。 車は、修理不可能な状態です。(双方の保険会社も認めています) 現在、当方の車、店頭で50~100万で売っています。 問題なのは、当方の車がエンジンからボディーまで手を加えた改造車と言う事です。(違法改造はしていない) ディーラーに新しく車を購入し同じ状態にすると幾ら位になるか見積もりを頼んだ結果、400万~600万位と曖昧な答えしか出ませんでした。(ボディーのFRP化や補強、全て自作なので正確な見積もりが出せないそうです) そこで質問ですが、この様な場合、何処まで請求できるのですか? 最後に、私の加入している保険会社から言われたのですが、今回の事故、相手の違法改造が原因だったと認められた場合、相手の保険会社から保険金が支払われない可能性が高いと言う事です。 実際、どの程度保険金が支払われない可能性があるのでしょうか?