雇用保険被保険者証について

このQ&Aのポイント
  • 雇用保険被保険者証とは、雇用保険に加入していることを証明する書類であり、通院時などに使用されます。
  • 転職や再就職の際には、前職で受け取った雇用保険被保険者証を破棄し、新しいものを取得する必要があります。
  • 番号の統一化が必要な場合は、個人でハローワークを通じて手続きし、新しい番号の被保険者証を取得することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険被保険者証について

とにかくややこしいのですが、質問させて頂きます。 文章が長めで分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 雇用保険被保険者証についてです。 私は専門学校卒業一ヶ月前に、ハローワークで応募した企業に内定を貰い、卒業後にその企業に就職しました。ですが、色々あり一ヶ月余りで辞めてしまいました。 ここで重要なのがその時に「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」といわれる物を頂いたんですが、※「保険証」はまだ貰っていませんでした。また親の扶養家族からも抜けていなかったので再就職するまでの間は通院時等はこの(扶養家族の?)保険証を使用していました。 また、「保険証」を貰わなかったので、前述の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」の存在を忘れていました。止めた後も保管したまま(その際に再就職までに1年間の空白期間があります) そして、再就職の際に前職を一ヶ月で止めたなんて書いたら印象が下がると思い履歴書には「職歴無し」で面接を受けて内定を頂きました。そして2冊目の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」を貰いました。(前述の通り存在を忘れていたので・・・)あと発行することを知らされなかったので ※また、こちらも「保険証」はまだ貰っていませんが、就職と同時に扶養家族からは抜けています。 ここで重要なのが1回目に貰った「雇用保険被保険者証」と2回目の「雇用保険被保険者証」では当たり前ですが被保険者番号が違います。この時点で同一人物が2人いることになってしまいますよね?他の質問者さんを見てみると番号の統一化とのことなのですが・・・・・・ 自分自身の保険証はまだありません。一度も(扶養?以外)貰ったことがありません。 長くなりましたが、上記を踏まえて質問させて頂きます。 (1)1回目に貰った「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」はどうなりますか?(保険証は貰っていません、1年以上放置している) こちらから申し出ない限り番号はずっと有効なのでしょうか?(2回目と重複?) (2)そもそも「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」と「保険証」との違いは何でしょうか? (3)仮に1回目の被保険者証と番号がまだ生きていて、2回目と統一しなければならないのなら、会社には余り知られたくありません。ハローワーク経由でかつ個人で今の番号?に統一し、1回目を破棄し、今後2回目の番号を使うということで解決できるのでしょうか? 文章が読めない、分かりにくいなどがありましたら、お願いします。 鮮明な回答をどうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして、質問者様は雇用保険被保険者証と健康保険証をごっちゃにされておられるようです。 雇用保険被保険者証は、ハローワークで発行されますが、前の会社から貰った番号と今回発行された番号が違っても、大きく問題はありません。 雇用保険被保険者証を2枚持っていても良いですが、今回のを保管し、前の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」は破棄しても構いません。 健康保険証は、質問者様の名前が記入したものを今回の会社より貰ってください。 途中入社の場合、会社の手続きで一か月ほどかかる場合もあります。 給与明細を見たら健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料を天引きしてあれば、それぞれに保険証が存在します。 確認してください。 健康保険証と厚生年金証は大事になさってください。 健康保険証の番号は、会社によって違ってきます。 厚生年金証の番号は、質問者様の一生の番号になりますので、会社をかわっても厚生年金証は継続してください、将来年金を貰う時に必要になります。万が一、2枚3枚になりましたら、早目に年金機構(旧:社会保険事務所)で1枚にする手続きをしてください。 雇用保険被保険者証の番号は、退職時に必要であり、それ以外は必要ありません。

Humorous00
質問者

お礼

戸惑って、複雑な文章になりましたが、明確な回答が得られました。丁寧な回答を有難うございました。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

会社で加入する社会保険には 労災保険、雇用保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険があります。 労災保険、雇用保険は従業員を一人でも雇えば 必ず加入しなければなりませんが、 健康保険、介護保険、厚生年金保険に関しては 特定の条件を満たせば会社が任意加入の場合があります。 雇用保険の「雇用保険被保険者証」は雇用保険の被保険者であることを 示す書類で 支給要件を満たせば失業した時に雇用保険から失業給付の基本手当が 支給されます。 番号は会社が変わっても同じ番号を使うのが決まりです。 加入した履歴はハローワークで管理されています。 貴方が言う保険証というのは健康保険証でしょうか。 会社で健康保険に加入しないと渡されませんよ。 親の健康保険の扶養家族から抜ければ 貴方が何らかの健康保険には入らないとならないので 会社に聞いて健康保険に加入する手続きをしているのかを確認しなければ なりませんし、 加入しないということになっていれば 貴方が自分で国民健康保険の加入手続きをしなければなりません。 厚生年金も同様に会社が加入しないということなら国民年金に加入しなければ なりません。 加入手続きは市町村役場です。 国民健康保険は世帯の全員の分を世帯主に請求するので 親が国民年金に加入していなくても貴方が親と同居して 世帯主でなければ親のところに納付書が届きます。

Humorous00
質問者

お礼

"お礼"遅れてしまって申し訳ありません。詳しく回答いただき有難うございました。

Humorous00
質問者

補足

詳しい回答をありがとうございました。 私の言いたい保険証とは健康保険証(今は青色のカード?)のことです。分かりにくくてすみませんでした。では、一ヶ月で辞めてしまった会社の方の雇用保険被保険者証(番号)はそのままにしておくのか、それともハローワークに申し出て手続きをするのかどちらがいいのでしょうか?特に問題がなければ保管しておこうと思いますが、できれば会社には"職歴なし"で通してあるので、知られたくありません。よろしくお願いします。

  • kouyouky
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

雇用保険は失業した際などに失業保険をもらったりできますが雇用保険に加入していた期間で給付日数などが決まります。 1ヶ月なら、さほど問題はないかと思いますが、それより保険証の方が心配です。 通常保険証は自分が会社で加入する場合は扶養から外れないといけません。 本来なら自分の保険証で病院にかからなければいけなかったのを、別の保険証を使用されているのですから… 就職したばかりで保険証がまだ出来ていないのなら病院の窓口で言えばいいのです。少し高めに支払いを請求されますが保険証ができたら病院へ行くと多く支払った分は返金してくれます。 もしも親の保険証の組合にバレたら医療費の7割を払ってもらっているのですから返済を言われる可能性があります。

Humorous00
質問者

お礼

"お礼"遅れてしまって申し訳ありません。丁寧な回答を有難うございました。

Humorous00
質問者

補足

健康保険証についてご指摘いただきありがとうございます。 補足なのですが、質問にも書いたとおり、現在、雇用保険被保険者証が2枚あり、被保険者番号がちがいます。 今後、新しく貰った番号を使っていくことになると思うんですけど、一ヶ月で辞めてしまった方の番号はそのまま保管しておいても問題ないのでしょうか?(仮に今の会社を1年で辞めるとなった場合、番号が2つあるので失業保険を受け取れない等の不具合が発生するのかが気になります)できるだけ会社には伝えずかつ雇用保険被保険者証を正しく1つにしたいです。文章能力が乏しく伝わりにくいかとは思いますが、よろしくお願いします。また何かあればお願いします。

関連するQ&A

  • 雇用保険被保険者番号の二重登録について

    現在、2つの雇用保険被保険者番号を持っています。 現職に就いてからの雇用保険被保険者番号が今までのものと違います。 職歴に前職を省いて記載しているからかもしれません。 この様に会社側が手続きをした時、ハローワークでは前職でひっかからなければ、前々職で検索してくれないものなのでしょうか?-(1) ネット検索で、 『雇用保険被保険者証を紛失した後、再交付の手続きをせずに企業に再就職して、新規扱いとなり、新たに番号を取得するケースがある』 という事を知りましたが、会社の方で、前職から雇用保険被保険者番号が検索できなかった為、新規扱いにしたのかもしれません。 番号を1つに統一するとなると、ハローワークに『雇用保険被保険者証の統一届』を提出する事が必要なようですが、ハローワークから会社の方には連絡はするのでしょうか?-(2) (会社では、新雇用保険被保険者番号を控えていると思いますが、旧番 号へ戻しますとの連絡がハローワークから会社へいくのでしょうか?) また、その場合、会社の方は不審に思うのでしょうか?-(3)

  • 雇用保険被保険者番号について

    前職を離職後、再就職が決まりました。 既にハローワークに行って再就職手当ての申請手続きの書類などいただきました。そのときに2つの選択肢があると言われ再就職手当てを受け取らず雇用保険の期間を通算するか、再就職手当てをもらって今までの雇用保険期間をゼロにするかと。 再就職手当てをもらう手続きをしようと思っています。 そのときにハローワークの方に聞けばよかったのですが、 再就職手当てを申請する場合は内定先で雇用保険入る際、新しい雇用保険被保険者番号になるのですか?前職の雇用保険被保険者証を提出しなくていいのですか?

  • 雇用保険被保険者証について

    私は高校卒業後、社員としてA社へ就職し、雇用保険に加入していたのですが、3ヶ月で辞めてしまいました。 そして、その1ヶ月後にアルバイトとしてB社で働き始め、今も働いています。 B社では雇用保険に加入せず3年間勤め、4年目から雇用保険に加入する事になりました。 その際に、B社で雇用保険に新規加入してしまい、A社で加入していた分と合わせて、被保険者番号を2つ持つ事にになってしまいました。 このような場合、 (1)雇用保険被保険者証の統一届というのをした方がいいのでしょうか? あるサイトで調べたところ、 被保険者証が2枚ある場合、 以前交付された被保険者証と、 最近交付された被保険者証の発行日に一年以上の空白がある場合は、以前のものは無効になっている事が多いので統一届の提出をしなくても大丈夫と書いてあったのですが、 (2)これは本当でしょうか? 私の場合、3年間も加入していない空白があるので、A社の被保険者証はそのままにしておいても無効になっているので大丈夫なのでしょうか? ハローワーク等で聞けばいいのですが… 気になって仕方ないので 詳しい方、教えてください! お願いします!

  • 雇用保険・再就職手当てについて

    4月初めに会社理由によって退職しました。 離職届けの到着が遅かった為、4月下旬にハローワークへ手続きに行ったのですが、実はその時には内定が決まっていました。 (現在、待機期間は過ぎていますが、まだ初回失業認定日(5月中旬)はきていません) 雇用保険のしおりには、最初の手続きより前に内定が決まっていた場合、受給資格は無いと書かれていたのですが、就職日が5月中旬と言うコトで、かなり期間があいています。 こう言う場合、何らかの受給(雇用保険や再就職手当等)を受ける事は可能なのでしょうか?? また、ハローワークの言う内定とは、どう言う事を示しているのでしょうか??(内定=就職日の事だと聞いた事があったのですが・・・) 1人暮らしと言うこともあり、内定が決まったとは言え約2ヶ月無収入と言う状態は生活的に、とても困ります。と言うより、家賃が払えません・・・。 分かりにくい説明で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の二重交付について

    私は高校卒業後、会社へ就職し一年間働いた後、専門学校へ行き、会社へ就職いたしました。先月の9月末に会社を退職し、雇用保険の申請を済ませたのですが、雇用保険が二重交付されていました。 現在、雇用保険の失業認定日前なのですが、どうすればいいのでしょうか? また、雇用保険被保険者証の統一届を行った場合、どちらの番号に統一されるのでしょうか?

  • 雇用保険すぐもらえる?

    詳しい方がいたら教えてほしいことがあります。 去年の7月24日に3年勤めた会社を辞めました。もちろん雇用保険に入っていました。その後9月にハローワークで手続きをしましたが、10月に新しい仕事が決まり、失業保険も就職手当ももらわずに勤務しました。 その会社でも雇用保険に入ったのですが、今年の1月に辞めてしまったんです。で、そのすぐあとに2月から短期の仕事をしていて4月13日までと決まっています。短期なので失業保険は払っていません。 この場合短期の仕事が終わった時点でハローワークに行けばすぐ雇用保険はもらえるのでしょうか?短期とはいえ、固定で働いたのでまた何ヶ月か待たないといけないのでしょうか?雇用保険は1年以内に手続きすればもらえると聞きましたが、3年働いた会社の分と4ヶ月働いた会社の分は統一されて計算されるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがなかなかハローワークに電話して聞く時間がないのでご存知の方がいたら教えてください、よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証について

    転職に際して雇用保険被保険者証の入手の仕方を教えてください。 契約社員として5年某企業に勤めていました(社会保険等揃っています)。 退職後、一時的に親の扶養に入っています。 親の扶養に入り、アルバイトを1ヶ月半つづけ、この度退職しました。 新しく正社員として雇用保険被保険者証が必要となります。 私の場合、ハローワークに足を運べばいいですか? それとも前の会社に電話すればいいのでしょうか。 退職の際何も貰ってなくて… 宜しくお願いします。

  • 雇用保険について

    至急回答お願いします。雇用保険について教えて下さい。 具体的には、A企業で正職員で勤務して、昨年12月末で退職しました。その時は、離職票などもらいましたが、すぐ転職しようと考えてましたので、失業給付の登録はしてません。そして、B企業に2月1日より就職して、雇用保険をかけてもらう形になるのですが、総務担当者から、どこか雇用保険がかかってるので雇用保険に加入できない?みたいな事を言われました。よくよく考えてみたら、昨年末の12月退職して、2月までの一月間の間に、2カ所で、派遣で単発で仕事しました。そして単発で働いた会社の一つに確認したら、そこが雇用保険をかけてました。 即刻、雇用保険を外してもらうように派遣会社に伝え、派遣会社は、明日に雇用保険を外すそうです。 これで、明後日には、B企業の総務担当者がハローワークへ行けば雇用保険がB企業で掛けれるのですよね? その際、もしかして、たった1回か2回、働いた派遣会社の雇用保険者証が必要ですか? それとも、派遣会社で掛けた時の雇用保険の番号がわかれば良いのですか? 無知ですみません、そもそも、雇用保険の番号は、前職から、引き継がれるものなんですか? だから、前職の雇用保険者証の提示を入社の際に求められるのですか? 総務担当には、どのように伝えれば、無難に切り抜けられますでしょうか? なんだか、副業しそうだとか、思われたくはありません。 雇用保険について、お詳しいかた、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

  • 雇用保険がない店

    9月15日に(正社員、雇用保険も2年以上かけてました)会社を自己都合で辞め現在失業保険をもらうまでの3ヶ月の待機期間でした。12月6日に新しい仕事が見つかり、バイトですが週5日勤務で、勤務時間は7時間労働です?だけど、雇用保険がついてないと言われて、再就職手当ての手続きを申し込もうと思ったんですが、ハローワークのしおりを見るかぎり、雇用保険がない為、私の場合もらえないんでしょうか?再就職手当ては無理でも、就業手当ては申請したらもらえるんでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • •雇用保険被保険者証 について

    このたび、再就職が決まり、雇用保険を受給中でしたので、 今日ハローワークに行って手続きして来ました。 雇用保険被保険者証の提出を会社から求められていると話すと 「雇用保険被保険者証 はハローワークでは管理していません」と 言われ?と思ってしまいました。 雇用保険を受給の申請時に確か提出して、就職が決まった時、 もしくは受給期間が終了した時に返却されると思っていたので・・・ この場合はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに雇用保険受給資格者証に被保険者番号が記載されているので 自分の番号は分かるのですが・・・ 回答を宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう