教員免許を取るか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 大学生の悩み:教員免許取得のメリットとデメリット
  • 保険としての教員免許の有用性
  • 自分のやりたいことと教員免許の両立
回答を見る
  • ベストアンサー

教員免許を取るか悩んでいます。

現在、大学2年生で今年度の時間割を組んでいるのですが、 教員免許を取るかどうかでとても悩んでいます。 取得するには本当は1年生から教職の単位を取っていかなければいけないので、 今からだと少し時間的にきついです。 取ろうと思った動機は、私の親は教員なのですが 親に「何か一つ資格を持っておけばもしもの時に安心だ。」と言われたためです。 私は社会に出たことがないので”もしもの時”というのがとても怖いし、 親の言うことには納得できます。 私の大学は、少し教職に関して有名らしいので、割と強い保険になりうるかもしれません。 ただ、教職の単位を取ってしまうと受けたかった授業が受けられなくなってしまい 自分の勉強したかったことがあまりできなくなってしまいます。 時間的にサークルやバイトもあまり行けないので、やりたいことがあまりできないです。 私は教員になりたくて大学に入学したわけではなく、 現在も特に教員になりたいわけではありません。 でもやはり”保険”を取っておくべきでしょうか? あと教員免許は”保険になりうるのでしょうか? どんな意見でもいいので色々な人のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに私は中学と高校の(もしくは高校だけ)の数学の免許を取ろうかと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

経験者として申し上げます。 教員にならない限り、教員免許は全く役に立ちません。 No.1の回答者様の言われている通りです。 親御様は教員を務め上げ、年金も他より高めなので、 「安全と保障」において確実だと思っていらっしゃるのでしょう。 断言します。「学校の教師」にならない限り、ただの紙切れです。 この紙1枚の為に、自分が取りたい講義を諦めたり、時間を取られる ことは、「保険」ではなく「足かせ」「拷問」です。 教育実習は最低2Wこの為に、全ての時間を取られ、内容も過酷です。 この間、ご友人が就活などに費やしているのを横目に見ながら、 きっと泣きながら親御様に恨み事を言う事になるでしょう。 免許が役に立つ事は、教職に就いた時以外なかったと言っても 過言ではありません。 塾の講師も、無くても実力があれば全く不要だし、 大学の教員になるにも無関係です。 周りの友人、知人、親戚・・・誰を見ても教師になっている人以外、 これを役立てている人を知りません。 教職の講義も取りたてて、役立つような事ではないし、 他の有用な勉強をする方がどれだけ有意義か。 どうかすっぱり切り捨て、やりたい事に時間を充てて下さい。 ご自分のなりたい職業に有効な資格を取る方が、保険になります。

adjtdadgg
質問者

お礼

経験者の意見が聞けてとても参考になりました。 確かに”足かせ””拷問”になるくらいなら、やりたいこと犠牲にして 役に立つ見込みのあまり無いものを取るのは有意義ではないと思いました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご両親の偏った世界観に惑わされてはいけません。 資格などその職業につかなければ意味がありません。 好きなことをしましょう。 >親に「何か一つ資格を持っておけばもしもの時に安心だ。」と言われたためです。 いかにも団塊世代の妄想です。 もしもの時などと不安をあおるようなことを言うとは愚かなことです。 もう一度言います。 好きなことに時間を使ってください。

adjtdadgg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 偏っている、ですか 確かにそうかもしれないです。 アドバイス参考になりました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 教諭になるお気持ちはありますか?あるのなら免許を取得したのちは教員採用試験をきちんと受けて教諭への道を進んで下さい。  その気がないのなら、教員免許の取得は止めた方がいいですね。教諭を目指さない人にとって教員免許はなんの役にも立たないものです。親御さんの「何か一つ資格を持っておけばもしもの時に安心だ。」という発言が「教員免許」をさすのなら呆れてしまいます。  教員免許はそこら辺の「資格」とはちょっと性格が違います。教員採用試験を受けるための基礎資格みたいなものです。それに免許法の改正で10年間で自動的に失効します。免許をさらに有効にするためには指定された教育機関・大学で、免許延長のための研修が必要となります。時間も費用も自前です。  もう一つ、教員免許取得には実習が必要なわけですが、受け入れる側の学校にとって教員になる気もないし、採用試験も受ける気がない学生というのは本当に迷惑なものです。  繰り返しますが、採用試験を受けて教諭を目指さない方にとって、免許は保険にはなりません。ましてや在籍されている大学等なんの関係もありません。

adjtdadgg
質問者

お礼

私は教職がどのようなものかあまり知らなかったし、甘く考えていました。 とても勉強になりました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教員免許について(2)

    再び質問させていただきますm(_ _)m 高校の公民の教員免許をほしいんですが、一般的に、他大学出身の大学院生でもその大学で開講されてるの教職単位は履修できるものなのでしょうか? また、教科に関わる単位と、教職単位はそれぞれ違う大学から取ってもいいのでしょうか?教えてください!

  • 教員免許は取るべきか?

    私は、今現在国立大1年生です。 私は今、親から、教員免許を取らなければ大学に行かせた意味が無い、と言われ、教職を取っています。 しかし、私は学校や塾、予備校などの教員になるつもりはまったくありません。 それは親も知っています。 しかし、取れるものは取っておけ、資格は役に立つ、と言われ、教職を取るのをやめたいと言っても聞き入れてくれません。 正直、教職科目のせいで、自分の取りたい講義が取れなくて困っています。 教師にならないのなら、教員免許は必要ないということを説明して説得したいのですが、本当に教師以外の職業では教員免許を持っていることがプラスにならないのか良く分からず困っています。 また、教員免許を持っていると、かえって不利になるかもしれないと言うことも聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? もし詳しい方がいらしたら、ご回答いただけたら幸いです。

  • 大学院で教員免許の取得

    大学院で教員免許の取得 現在工業大学2年生(新3年生)の学生です。今の大学で高校教員免許(工業)の取得を予定しているのですが、大学院で他大学の理学系に進学を考えています。その際に数学の免許を院生時に取得したいのですが、どうすれば取得出来るのかイマイチわかりません。既に工業を持っている場合「教科に関する科目」で数学の単位だけ取ればいいと思っていたのですが、今いる大学は「教職・教職又は教科に関する科目」に、教育実習が無かったり、物理学や数学、工学の単位が教職科目と置き換えが可能だったりします。こういった場合に大学院ではどのように免許取得を目指せば良いのでしょうか?

  • 教員免許取得

    社会科学系(経済学・法学など)の大学に所属して、高校の教員免許(公民)を取るとしたら、教職の単位は何単位くらいとらないといけないのでしょうか?おおよその要件を教えてください!

  • 通信での教員免許について

    今現在、大学生で現大学を卒業後、高校一種の英語の教員免許を取得しようと思っています。 現在大学では、教職課程等が無く教職課程を履修してません。 また、現大学に在学中は編入等は考えていません。 卒業後、通信教育で教員免許(高校1種ー英語)を取得するためには最低でも何年かかるのでしょうか?また、どこの大学で取得できるのか・費用等の詳細もわかれば教えてください。

  • 高校教員免許、公民科だけでは

    僕は大学生の者です。 自分の専攻で取れる教員免許は、高校の公民科のみなのですが、 ただでさえ教員になりにくい今、公民科免許だけとってもほぼ 役に立たない(教員にはなれない)のではないかと思い、教職 課程を履修するかどうか迷っています。(教員になりたいとい う気持ちもそれほど強いわけではないので。) 教職をとれば、そのためにかなりの時間を使うというデメリッ トは明確なのですが、高校公民科免許を取って果たしてどれだ けのメリットがあるのか分かりません。 もちろん、教職を取らず後から後悔しても遅いので、取ってお くに越したことは無い、とは分かっているのですが、頑張って 教員免許を取って時間を犠牲にしたことを後悔する可能性もあ ります。(就活・卒論のための時間を圧迫することにもなるで しょうし。) 今の時点で必要な教職科目の履修手続きはしたのですが、もし、 公民科の教員免許を取ってもほとんど役に立たないようなら、 教職はやめようと思っています。 公民科免許だけでの採用もあるのでしょうか? ※僕は出身高校が私立なので、その点でほんの少しは公立出身 者より有利なのかもしれませんが、やはり高校の時の先生を考 えてみると、一人で地歴・公民両方(例えば世界史と倫理)を 教えていた先生が結構いたように思えます。

  • 教員免許のことで友人が悩んでいます

    友人がいて、教員免許について悩んでいます。 大学の理工学部を出ていて、教科に関する単位と教職に関する単位が足らないので、卒業した大学の科目等履修生になったらしいのですが、教職に関する単位はすべてとったのですが、教科に関する単位が一個足らないらしいのです(応用確率だそうです) この足りない一個をとって数学の教員免許をとる方法はありますか? 玉川大学とか佛教大工の通信とかでとれるのでしょうか? 教えてください!!

  • 教員免許.....について

    教員免許取得について聞きたいのですが、私は大学中退し、途中まで教職の科目を履修していました。そして今は社会人をしていますが、やはり教員免許を取りたいと思うんですが、以前にとっていた単位は併用できますか?ちなみに通信でとろうと考えています。

  • 教員免許について

     ただいま工科大学の3年です。大学では工業学校の免許しか取れないとのことで 教職課程を受けませんでした。しかし、小・中・高学校のどこでもよいので教師を したいです。大学を卒業した後また大学に通うつもりですが放送大学には単位交換 が出来るため4年時から放送大学の教職課程を取ろうと思いますがこれでいいので しょうか?もっと良い方法があるのでしょうか?放送大学で教員免許は取りやすい のでしょうか?短大のほうがいいですか?    よく自分自身理解していない状況なので質問になっていない気もしますがなんと なくでいいのでお答えください。

  • 教員免許について

    教員免許について質問したく書き込みました。 私は現在理系の大学に通っていて、教職の授業を受けています。 正直なところ教員になる気はまったくありません。 (親の"学費を立て替えるかわりに免許をとっておけ"という条件上)  そこで質問なのですが、一般企業を面接する際教員免許を持っているということは加味されるのでしょうか?(再就職含め) どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう