• ベストアンサー

株式

エヌティティドコモの株価についての質問です。 3月27日の株価安値141,100から翌日3月28日には窓を空けて下落、その後も下落を続けています。この突然の下落の要因について知りたいのですが、どなたか教えてください、合わせて今後の動向はどうなると思われますか。素人の質問ですみません。ご回答をお待ちします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.2

もっぱら持ち合い解消売りとの噂が流れています。 もともとドコモは13.5万と14.5万のボックス銘柄で、震災直前を除いたらほぼ想定の範囲じゃないでしょうか。 逆にいうとそろそろ買い時かもしれませんね。

mnpcr627
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。噂の入手はどこから得ておられますか。 ボックス銘柄であることも知りませんでした。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#212174
noname#212174
回答No.1

>3月27日の株価安値141,100から翌日3月28日には窓を空けて下落 配当額に相当する下落は「権利落ち(配当落ち)」によるものです。 配当額との相違がある場合は通常の株価変動と同様に「需要と供給(売りが多い)」によるものです。 『権利確定日と権利落ち日を理解しておこう!』 http://kabusyo.com/sihyo/sihyo7.html 『株配当の権利確定日の一覧』 http://kabude.ojaru.jp/kenriochibi.html >その後も下落を続けています。この突然の下落の要因 あいにく、売買していない銘柄なので詳しい情報を持ち合わせていません。 >今後の動向 未来の事ゆえ私には分かりかねますので他の方におまかせします。

mnpcr627
質問者

お礼

遅くなりすみません。 正直、配当額に相当する下落の意味が理解できないでいます。 でも、ご親切なご回答にお礼申し上げます、

関連するQ&A

  • 株価上昇はいつまで?

    円が100円を超え、さらに日経平均株価は上昇しています。 大方のプロは5月は下落トレンドと予測されていましたが、株価上昇は止まりません。 しかしいつかは大きく下落する時はくるのでしょう。 今後1ヶ月間以内で、1,000円超えての日経下落が訪れるとしたら(戦争や震災の偶発要因は除いて)、現実的な要因として何が原因となると思いますか? その時期はいつと予測されてますか? 皆様の独自の考えを教えて下さい。

  • 株価が上がらなかった理由は?(株式分割後)

    株初心者です。アドバイス何卒よろしくお願い致します。 過去の株価変動について、どんな理由・原理でそうなったのかわかりません。 真の理由はわからなくても、どうすれば(どんな指標で見れば)説明できるか知りたいです。 <状況(日足・週足・月足の画像添付)> ・2014年3月31日に株式分割1→2(効力発生日) ・株式分割すると2014年1月24日に発表。翌日に急落(窓開け) ・エフピコ(7947)食品トレーメーカー ・配当落日:3月(分割するのと同時だと思います) <知りたい点> ・2014年3月31日に株式分割後、なぜ株価上昇しなかったか?なぜ2014年4-6月の2ヵ月間低迷した? ・仮に、株式分割と同時に増配(+60%程度)していたとすると、分割後も上昇継続したと考えれるか? <自分の理解> ・株価は上昇してきたが、2013年暮れから横ばい(業績伸び悩みニュースあった?) ・株式分割ニュースで急落したが、(1)売られ過ぎ(?) (2)3月末の配当権利狙い  で2月末から上昇。 ・株式分割は、新規購入者増加の株価上昇要因と、既存株主が一部売り出す株価下落要因がある。 知識不足・説明不足・情報不足で申し訳ありません。 ご教授頂けると幸いです、よろしくお願い致します。

  • 昨今の日経平均株価の下落について

    つい先日まで平均株価は20,000を超えるか否かなど予想されていました。 しかし年明けからあっという間に15,000円まで下落していました。 何が要因なのでしょうか? 今後もさらに下落でしょうか?

  • 日経平均株価の下落について

    ここ最近まで平均株価が20,000を超えるか否かなど予想されていましたが、 あっという間に16,000円割れまで下落しています。 何が要因なのでしょうか? 今後もさらに下落が続いていくのでしょうか。

  • 株価の下落について

    口座を開設しようと申し込み中です。 開設後は参議院選挙に関連する銘柄を選定して購入しようと 思っています。 ただ株価の下落が続いています。 7月に選挙があるので株価の下落はいつか止まるのではと 思っていますが、6月は動向を観て今は買い控えた方がよい のでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • パナソニック(6752)の株価について教えて下さい。

    パナソニック(6752)の株価動向についてですが、先週10月5日の株価動向(始値、高値、安値、終値)を前場と後場のそれぞれについて教えて下さい。 実は先週初め、パソコン(PC)が突然故障してしまい、株価をチェックする事を忘れました。次の日からは、アナログで何とかチェックしたのですが、どうしても5日だけわかりません。 なかなか、前場と後場に分けて表示しているところが見つからず、少々困っています。 よろしく、お願いします。<(_ _)>

  • NY株式市場と東京株式市場の連動性について教えて下さい

    ・本年の1月から、日経平均株価も米国のダウ工業平均30種平均株価とも大きく下落し、その後乱高下を繰り返していますが、その理由は一体なんなのでしょうか? ・さらに、NY株式市場と東京株式市場の株価の連動は薄くなった聞きましたが、最近の2つの市場の連動性はどう考えるべきなのでしょうか? 基本的な事なのかもしれないですが、サイトを探しても用語が難しくて理解できません;どなたかいいサイトもしくは詳しく教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • 任天堂とソニーの株価変動について

    『任天堂』と『ソニー』の株価変動の要因について、次の2つの観点から意見を求めています。 (1)マクロ的要因:世界や日本の経済動向、業界の動向など (2)ミクロ的要因:個別企業の業績、決算、新商品開発など できるだけ早急なご回答を求めているので、大まかな内容で結構ですのでお願いします。

  • 株式投資 好材料ニュースなのになぜ?

    株式投資についての質問です。 引け後に発表されたニュースを見て、好材料のニュース(「経常利益を〇〇%アップ」等)が出た銘柄に翌日投資しているんですが、だいたいの株価は上昇しますが、たまに上昇しない株、上昇しないどころか株価が下がる銘柄がありますよね?これはなぜなんでしょうか? 例えば、3/10引け後発表のニュースで大盛工業(1844)は「経常利益41%上方修正」とありましたが、翌日3/11の株価は始値181円(前日終値180円)、高値183円、終値182円でほとんど上昇無し。 トーホー(8142)は「黒字浮上」とありましたが、3/11株価は始値987円(前日終値1032円)、高値1011円、終値987円と好材料ニュースが出たわりに株価下落。 どうしてなんでしょうか? 株式投資に詳しい方ご教示よろしくお願いいたします。

  • 株式市場が大幅下落を引き起こす原因について

    そろそろ米金利の逆イールドから景気後退局面が見えてきて株価の大幅な調整がウワサされています。ただしそもそもバブルになっていないので下げも大きくないだろうとも言われています。そこで実際に何が株価の大幅な下落を引き起こすのか知っておきたいと思っています。根源的要因として考えられるものをいくつか考えてみました。 景気後退 ⇒実体経済の景気サイクルにおける景気悪化局面。バブル崩壊など他の原因によって引きこされたもの(在庫循環やクレジットサイクルから外れるもの)は除く。 資産価格調整 ⇒バブル崩壊(株、不動産) 過剰債務 ⇒過剰債務デフォルト連鎖による金融危機 資本流出 ⇒チャイナショックとかドル高で新興国が暴落するのがこれ 政策の失敗 ⇒日本のバブルはまさにこれ。アクセルの踏みすぎ/ブレーキの踏みすぎ 外的要因 ⇒リーマンショック後の日本の暴落は一言で言えばこれ。細かく言えば輸出が止まって実体経済が悪化したとも言えますが、景気サイクルとは別物。 ⇒戦争 1.これらはスパイラルになったりドミノになったりして単一で根源的要因とすることが難しいですが、他にありますでしょうか? 2.こうしてみるとアメリカや日本の過去の株価暴落局面において景気後退が大きな株価下落を引き越した例はなさそうな気がしますが、景気後退型の代表的な株価大暴落ってありますか? 3.現在の段階でアメリカ株の暴落を引き越しそうなバブルはありますか。アメリカの株や住宅価格あたりはそうでもないようですが。