• ベストアンサー

獣医公衆衛生学とは

獣医公衆衛生学って何ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160718
noname#160718
回答No.1

 獣医師です。  かなり漠然とした質問で答えにくいのですが、とりあえず私が学生時代に使っていた「獣医公衆衛生学概論」の目次をリストアップしてみましょうか。 第1章 公衆衛生の概念 1.1.定義と歴史 1.2.公衆衛生の考え方と進め方 1.3.公衆衛生と獣医学とのかかわりあい  (1)食品衛生  (2)環境衛生  (3)人畜共通伝染病  (4)毒性試験と実験動物科学  (5)その他の関連事項 1.4.国民衛生の動向 第2章 疾病予防 2.1.健康障害の発生要因  (1)健康障害の内容  (2)疾病の発生  (3)疾病発生の要因 2.2.疫学方法論  (1)疫学の定義  (2)疫学の内容  (3)疫学的方法の概要  (4)方法論  (5)集積性  (6)サーベイランス  (7)モニタリング 2.3.感染症の予防  (1)感染成立の要件  (2)疾病予防の基本  (3)生物学的製剤 2.4.消毒法  (1)消毒の基礎事項  (2)消毒法の種類 2.5.非感染症の予防  (1)非感染症の概要  (2)非感染症の発生・分布に関する要因  (3)予防対策 第3章 人畜共通伝染病 3.1.定義と概要  (1)人畜共通伝染病の分類  (2)バイオハザードと病原体の危険度分類  (3)我が国でみられる主要な人畜共通伝染病  (4)職業病としての人畜共通伝染病 3.2.ウイルス性ズーノーシス  狂犬病、アルポウイルス感染症等9疾病 3.3.リケッチア・クラミジア性ズーノーシス  Q熱、オウム病など5疾病 3.4.細菌性ズーノーシス  結核、サルモネラ症など15疾病 3.5.真菌性ズーノーシス  アスペルギルス、クリプトコッカスなど9疾病 3.6.原虫性ズーノーシス  トキソプラズマ病、トリパノゾーマ病など5疾病 3.7.寄生虫性ズーノーシス  アニサキス症、日本住血吸虫症など17疾病 3.8.病原体が不明なズーノーシス  猫ひっかき病 3.9.その他の疾病  破傷風、ガス壊疽、ボツリヌス症 第4章 食品衛生 [I] 4.1.定義と概要 4.2.食品微生物 4.3.食品の腐敗、変敗 4.4.栄養障害 4.5.食品の媒介による伝染病・寄生虫病  (1)経口伝染病    細菌性赤痢、コレラ、ウイルス性胃腸炎など7疾病  (2)人畜共通伝染病  (3)食品媒介性寄生虫病    野菜、淡水魚、海産魚、淡水性カニ類、豚肉(イノシシ肉)、牛肉、その他 4.6.食中毒  (1)概要  (2)細菌性食中毒    サルモネラなど13病原体  (3)化学性食中毒    有害食品添加物、偽造品、農薬、有害性金属、その他化学薬品  (4)自然毒による食中毒  (5)アレルギー様食中毒 4.7.食品中の有害物質と健康障害  (1)概要  (2)食品中の有害物質    動物用医薬品、農薬、有害性金属、マイコトキシン、誘起性有害物質、その他 4.8.食品中の異物、衛生動物 4.9.食品添加物  (1)概説  (2)食品添加物各論    保存料、殺菌料、酸化防止剤、着色料、発色剤、合成調味料、その他  (3)天然添加物 4.10.食品の衛生管理 第5章 食品衛生 [II] 5.1.乳の衛生  (1)乳の成分と性状  (2)乳と微生物  (3)搾乳、貯蔵、運搬の衛生  (4)牛乳の処理と衛生  (5)生乳・牛乳の成分規格  (6)乳中に出現する有害物質  (7)異常乳  (8)乳の検査法  (9)乳の加工衛生  (10)乳・乳製品に起因する人の疾病 5.2.食肉の衛生  (1)と畜場  (2)と畜処理工程と衛生  (3)と畜検査  (4)食肉の性状と食肉検査  (5)食肉の加工衛生  (6)食肉に起因する人の疾病 5.3.食鳥・食卵の衛生  (1)食鳥の衛生  (2)食卵の衛生 5.4.魚介類の衛生  (1)微生物汚染  (2)有害化(食物連鎖と生物濃縮)  (3)鮮度及び鮮度判定  (4)加工品の衛生  (5)魚介類による人の疾病 第6章 環境衛生 6.1.定義と概要  (1)環境衛生の定義と内容  (2)環境に対する生体の反応  (3)公害発生のメカニズムとその対策  (4)環境基準  (5)環境影響評価 6.2.気候 6.3.大気  (1)大気の組成  (2)気圧  (3)酸素の欠乏 6.4.気温、気湿  (1)生体の熱収支  (2)異常な高温及び低温による健康障害  (3)感覚温度と不快指数  (4)気候馴化 6.5.日光  (1)日照  (2)日射  (3)太陽の光線 6.6.上水  (1)水の衛生的意義  (2)上水道  (3)水質基準 6.7.下水  (1)下水及び下水道  (2)下水処理  (3)下水の水質検査と放流水の水質基準 6.8.土壌  (1)環境要因としての土壌の構造と機能  (2)近代農業の形態と環境問題  (3)鉱工業の発展と土壌汚染  (4)開発と土壌浸食 6.9.廃棄物処理  (1)一般廃棄物  (2)産業廃棄物 6.10.公害  (1)大気汚染  (2)水質汚濁  (3)その他の公害  (4)放射能汚染 6.11.有害動物  (1)鼠族  (2)衛生害虫 第7章 公衆衛生の組織と活動 7.1.外用と衛生行政組織  (1)国の衛生行政組織  (2)地方の衛生行政組織  (3)国際的組織 7.2.関係法規  伝染病予防法、検疫法、狂犬病予防法、と畜場法、へい獣処理場等に関する法律、食品衛生法  乳及び乳製品の成分規格等に関する省令、保健所法、水道法、公害対策基本法、大気汚染防止法  水質汚濁防止法、廃棄物の処理及び精巣に関する法律  ・・・といったところです。書いてて疲れました・・・  「獣医公衆衛生学」といってもやたら盛りだくさんであることはお判りいただけると思います。これだけ盛りだくさんでもこの教科書はたかだか350ページほどに過ぎないのですが、各々の記述は非常に浅いので、細かなところはほぼ実用にはなりません。まあ教科書なんてそんなものですが。  それとなんせ古い本(私が学生時代の本ですから・・)なので、内容は古いです。猫ひっかき病が病原体不明とされていますし、BSEもまだ深刻になる前の時代ですし、インフルエンザも項目が立てられていません。  それに、疫学は今では独立して単位を設定されているようです。  法律関係もかなり変わっていますし。  この目次を見ればお判りになると思いますが、「獣医公衆衛生学」というのは、確かに大学にはそういう名前の講座(研究室)はありますが、それで独立した1つの学問分野というわけではありません。いろいろな「○○学」が寄り集まった総合学というわけです。まあ学問は何でもそうなんですが。

isobefam
質問者

お礼

長々と本当に ありがとうございました。 感謝です☆ そして わかりやすい説明 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 公衆衛生学について分かりません(>_<)

    はじめまして! 短大で公衆衛生学をとっています。 テストに出る問題で よくわからないものがあり 調べても分からなかったので質問します。 1. 医療機関を受信した病人に対して、適切な診断や各種サービスが提供されたとしても、公衆衛生は十分とは言えない理由は? 2.公衆衛生に関して、個々の国々の枠を超え、国際規模での活動が必要になっている理由は? この2つがわかりません… 教えて下さい!

  • 衛生化学・公衆衛生学について

    薬学部に通っているのですが、衛生化学・公衆衛生学のおすすめのテキストありませんか?

  • 環境衛生学、公衆衛生学、食品衛生学

    環境衛生学、公衆衛生学、食品衛生学のこの3つ若しくは1つでもいいので、どこか都内で充実してる本屋などはありませんでしょうか。 自分の大学の品揃えがいまいちだし、なによりなかなか売ってないので。 こういう方面の専門の本屋などがあれば最高です。

  • 公衆衛生学と疫学違い

    公衆衛生学(public health) と疫学(epidemiology)の違いって何ですか?

  • 公衆衛生博士号について

    公衆衛生博士号についてお聞きしたいです. 公衆衛生博士号の基本的なことは解るのですが, 研究でもしその博士号を得た場合利点はあるので しょうか? あと,就職先にはどんなものがあるのでしょうか? 私としては行政や職員には興味がなく出来れば 研究関連での就職先をお聞きしたいです.

  • 日本はばいきんまんがいるから公衆衛生が優れているか

    日本には、「アンパンマン」のキャラクターにばいきんまんがいるから、人々の公衆衛生の意識が高くなったのでしょうか?

  • 公衆衛生学におけるindexとは?

    生物学の分野としては怪しいのですが、公衆衛生学の大学の試験問題で、indexとα-index・それにBMIという言葉を説明せよという問題が出たのですが、BMIは分かったのですが、 残り2つが、教科書にも参考書にも載っておらず、困っています。あるサイトでは機能水準という説明がなされているものもありましたが、ちょっと違うような・・・。何かご存知の方、回答をお願いします!。

  • 公衆衛生学の目的と方法論について

    基礎医学及び臨床医学と比較した場合の公衆衛生学の目的と方法論はどのように定義されているのでしょうか

  • 公衆衛生分野の大学院進学

    新4年になる心理学専攻の大学生です。 大学院進学をめざしており、 公衆衛生分野を専攻したいと考えています。 卒業して学んだことを直接活かしたいと考えているため 専門職大学院に進学したいと考えています。 以下の点についてアドバイスいただけないでしょうか。 1 専門職大学院は新卒でも進学できるか 2 公衆衛生分野の大学院は国内と海外どちらに進むほうがいいのか   英語力の目安としては  TOEFL PBT 537 (2年前)               TOEIC    795 (1年前) 医療コミュニケーション(マス・マクロ)や医療政策について 学びたいと考えています。  将来は医療政策やヘルスプロモーションに関する 仕事をしたいです。 この分野で大学院で学ばれている方、 またお仕事として公衆衛生分野で勤めていらっしゃる方の お話も伺えたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 公衆衛生や社会保障が分かりやすい本・・・

    私は今年の看護師の国家試験に合格できずに今予備校に通っています。未だに苦手なのが公衆衛生や社会保障なんですけどこれらが分かりやすくまとめてあるお勧めの本があったら是非教えてください!気に入ったら購入しようかと思ってます。