• 締切済み

教えてGOOやOKWEBの得点システムの改良について。。

管理者にメールを送ればとも思うのですが、思いきって、投稿しました☆ 提案・・・現在のシステムは「得点」のみが一種のバロメーターになっていますが、新要素として、各ユーザーの「属性・称号」を追加し、回答者には「楽しみ」を、質問者には回答者の傾向を提供したい。 属性・称号の作成法は例えば以下。 第1→第2→第3チェックの順。上から判定に成功すれば決定。 第1チェック。得点・回答数・良回答率などから。 1:「教えて!キング」 全ユーザー中で、高得点者5名。 2:「せいかい!大臣」 回答数100問以上。かつ「得点/回答数」が7以上。 3:「マシンガン回答」 ここ1箇月の回答数が200回答以上。 4:「ちょっぱやマン」 回答数30問以上。かつ回答の60%以上が1番目に回答している。 5:「いつもシンガリ」 〃 が最後に回答している。 6:「玉打ちゃ当たる」 回答数100問以上。かつ「得点/回答数」が3.5以下。 7:「チョッかいグゼ」 〃 が2以下。 8:「答えてなんぼ!」 回答数100問以上。かつ質問数が回答数の5%以下。 9:「聞いてなんぼ?」 質問数100問以上。かつ回答数が質問数の20%以下。 などなど。。。 第2チェック。回答カテゴリなどから。 10:「オタクなパソコン名人ドモ」 回答数50問以上。かつ全体の回答の60%以上が「コンピュータ&インターネット」 11:「バリバリキャリアぐみ」 〃 が「ビジネス&キャリア」 などなど。。。 第3チェック。その他の場合。 A = 対象ユーザーの (得点 + 10) × (回答数+質問数) B = Aの値の上位10名の平均値 C = A/B  この値によって以下のように振り分ける。 低い(0に近い)←初心者ですぅ「歩」~~~実力派でござる「飛」→高い(1に近い) などなど。。。 賛否両論、新規提案、自由な意見を待ってます☆

みんなの回答

回答No.18

回答に来よう、来ようと思っているうちに、すでに、事態が丸く収まってきているようで・・・。 締め切られる前に、とりあえず、顔でも出しておくのが筋のような気もしましたので、いまさらですが、ギャラリーポイントを発案したときの考えだけ、書き記させてください。 って、今もやっぱり、ちょっと時間がない~。 文章につたないところがあると思いますが、お許しください。(って、時間があっても拙いんだって^_^;) 自分は知識がないのに、検索しただけのような、いいかげんな回答がたまたま多く目に付いたので、回答者のマナー向上のために、新しいシステムを考えていたのです。 「不特定多数の人が、あなたの回答を見ているのですよ、この場かぎりのいいかげんな書き込みをすると、ずっと、残ってしまうのですよ、誠意を持って回答すれば、他の人はちゃんと認めてくれます。」という意味合いです。 デメリットも多いのは、みなさんの意見の前にも、考えてはいましたが・・・ また、世界知識遺産を唄っている以上、質問者だけのポイント権限ではなく、あとから閲覧した人でも、「これは知らなかった、役に立った」という際に、ポイントをつけられればいいな、と。(もちろん、Advanceさんのシステムでも異議はありません) 今ごろ、のこのこやってきて、申し訳ないです。 ギャラリーポイント制は不要、というご意見を聞けて、大変参考になりました。 kokucho81さん、皆さん、ありがとうございました。

kokucho81
質問者

お礼

endersgame さん、こんにちわ。 >自分は知識がないのに、検索しただけのような、 >いいかげんな回答がたまたま多く目に付いたので、 >回答者のマナー向上のために、新しいシステムを考えていたのです。 そうですね~、でも私もこれやったことがないわけではないです。 1日だけ集中的にやったことがあります。 というのは自分で作成した「WWWメタ検索エンジン(8つの検索エンジン を検索し、結果を1つにまとめて表示するものなのですが)」の性能 チェックの題材として、教えてGOOの一問一答に近い質問を使ったんです。 私としては、検索エンジンが正しく動いていることが確認できたことに 満足でしたが、でも、今思い起こせば、確かにこのときが一番簡単に 収穫(?)ができてましたね。 そう考えると、これにばかり夢中になる人もいるでしょうね~。 >「不特定多数の人が、あなたの回答を見ているのですよ、 >この場かぎりのいいかげんな書き込みをすると、ずっと、 >残ってしまうのですよ、誠意を持って回答すれば、他の >人はちゃんと認めてくれます。」という意味合いです。 そうですね。回答する側の意識改革や、回答姿勢の再認識を間接的に 促すシステムであるとともに、回答の正当性を評価することで、 知的・経験的資料としての質を向上することができる有効 なシステムであるという見解ですね。 一方の懸念を表明する人(私を含めて)の共通的な見解は、質問者と 回答者の間の第3者の介入は何らかの(特に精神的な)均衡や関係を崩す、 というものでしょう。 私が思うに、ある程度しっかりと回答を述べられておられる方は、そ れなりに「自信と誠意」があると思います。 「なぜ締め切らないのか?」「最近締め切らない人が多い」 「補足も御礼もしないとは!」という発言や思いはその裏返しとも言えます。 私自身もこのような思いを抱くからには、自分の回答なりに相対的に 自信や誠意がある側にいるということです。 (本人が自覚しているとか、自信があるにチェックしていることが多い  とかいうことは置いておいて) そして、「ギャラリーシステムを導入して欲しい」と思う可能性が強い 人は、この側にいる人ということになります。だからどっちかというと、 私も、本当は「導入して欲しいと思う側」なんです。 しかし、一方で、回答しても回答しても、締め切ってもらえない、 良回答ももらえない(まともな補足ももらえない可能大)、この状態のため、 「ブルー」に落ち込んでいる時に、コンボ技で客観的なギャラリーから 「ダメ回答です。ブブー」という評価(少なくとも本人が思ってしまう) がくだされると、とんでも「ブルー*2」な状態になるのではないかと考えられます。 反対意見を述べる人の「ギスギスした関係」になる懸念、とは多分こう いったことなのでしょう。 結局は、「回答者に対する、意識改革や、回答姿勢の再認識、知的財産としての質の 向上」というメリットの反面として、カテゴリの性質などによっては 「成長発展途上の回答者」を潰し、長い目で見たときの、「知的財産の層の厚み」 を失う、ということを思い、 「容易に導入するのはいかがか?」 ということなのだと思います。 また、導入された際には、優れた回答者になってゆく過程の人が、 このように「ブルー」になって去っていってしまうことのないよう、 ギャラリー制になんらかの工夫が必要になると思います。 OkWebのProでギャラリー制が採用されているとどこかで拝見 したことがありますが、すでにある程度高い知識を持っておられる方 が集中しているProであるからこそ、このシステムを導入しても 問題が発生しないのだとも思います。 「ギャラリー制を導入は慎重を期す。導入する際には、(回答者全般=全ユーザー)を配慮する。」 今の私の見解はこのようなものです。 endersgameさん。わざわざおこしいただき、そして、 改めて考える機会を与えていただきありがとうございました。 また、お世話になることがありましたら。

noname#4821
noname#4821
回答No.17

kokucho81さん、紳士的なお答え、本当に有難うございました。 何度も足を運んで、申し訳ありません。 kokucho81さんが、サイトのことに対して、いろいろな議論をするのも、楽しかったです。 いろいろな誤解は、文章のみのやり取りだと難しく、意見交換をするのに時間がかかってしまいましたね。 kokucho81さんの人間性も、いろいろな方へのお礼を通じて、好意的に受け止めることができました。 この質問内容とはかけ離れたことばかり申し上げて、本当に失礼致しました。 そこでもう1つ。 「補足」はメールですべての方に行き届くことはご存知でしょうか? 「お礼」は回答をしたユーザーのみに通知されます。 すべてのユーザーに読んでもらいたい場合に「補足」を活用し、個人的に「お礼」がしたい場合は「お礼」を使い分けるとよいかもしれませんね。 回答を寄せて下さった方に失礼にならないように、先にご自分の意見を簡潔に「補足」として提示しておけば、誤解も少なくなるかもしれませんね。 今回のことで、私もいろいろとサイトのことについて考えることができました。 改めて非礼をお詫び致します。 kokucho81さんこそ、お付き合い下さって、本当に有難うございました。

kokucho81
質問者

お礼

yayupuu3さん、こんにちわ。 毎度ありがとうございます(?) >「補足」はメールですべての方に行き届くことはご存知でしょうか? >「お礼」は回答をしたユーザーのみに通知されます。 そうだったのですか!? げっ!!! ギグ!! 予想外の展開です!! きゃ♪ (/Θ\  >回答を寄せて下さった方に失礼にならないように、 >先にご自分の意見を簡潔に「補足」として提示しておけば、 >誤解も少なくなるかもしれませんね。 なるほど、だからそのような使い方をする人がいるわけですね。 なんだか、yayupuu3さん良くご存知ですね~ (私の知識が足りなさ過ぎるのか・・・) それはそうと、私は今後は「教えてGOO」とは少し距離をおいて みようと思うようになりました。 今のところ、仕事にこそ影響していないものの、趣味の時間など、 大切な時間をこの場に頻繁に出入りすることで食いつぶしはじめて いる自分がいて、このままでは「教えてGOO」依存症が発生し、 仕事時間中にこの場のことが気になる事態(一種の確実な、しかも 実は深刻な病気)が発生するという本末転倒な自体に陥る日がきっ と来ると思うようになったのがきっかけです。 というわけで、今後は月に2、3度質問するという普通のユーザー のペースにもどし、自分の質問数が回答数に追いつくその日を楽 しみに、ゆっくり接していこうと思います。 yayupuu3さん、そのご自分のスタンスを大切になさり、いろいろな 方と相互に助け、はげましてあっていってください。 また、いつの日か、お世話になることがありましたら、その時には よろしくお願いしますね。 それでは。

noname#250565
noname#250565
回答No.16

ずっと興味深く拝見して参りました。 当初この質問文を読んで、「こんな変な称号なんて勝手につけられちゃイヤだ~!」と思いました。 正直な感想を申しますと・・・ 質問文章のイメージが私にとっては軽い印象で・・・個人的にはあまり好きなタイプの質問ではありません。 ごめんなさい。 でも気になって頻繁にチェックしていたのです。 各回答者の方々へのお礼の文章を拝見して、kokucho81さんがふざけてこの質問を挙げられているのではなく、このサイトへ回答者として楽しんで参加するためへの一提案として真剣に質問されたのだと現在では思うようになりました。 #いや、思い違いも甚だしいのかも知れませんが・・・ #とりあえず私の今の印象としては・・・の話です。 kokucho81さんと同様にこのサイトは私にとっても「娯楽」の域を越えません。 私は「救済的文化活動」(?)をするためにこのサイトに参加しているわけではないので・・・ ただ「娯楽」と言っても人それぞれですから、私にとってこのサイト上での娯楽は『いっちょかみしたい!』という自己満足・知的好奇心を満たすこと・またサイト上での節度あるコミュニケーションをとる楽しみなどを目的とした娯楽です。 つまり「お遊び」で回答しているのですが、真面目モードでのお遊びを楽しんでいるのです。 このサイトのノリが軽すぎないということが私にとっては魅力なのです。 同じ娯楽として参加していても人それぞれ個人差があるのでしょう。 もちろん真摯に参加していらっしゃる会員の方々もいらっしゃるでしょうし・・・ #3へのお礼文 >良回答の配り方や、締め切り方、等々についてのことは >すでに数多く述べら れていますが、実は残念なことに、 >それらの項目に参加したり、意見を述べる方は、 >すでにモラルもあり、締め切るかどうかを自分で意思を持って >判断 しておられる方々同士で話が進んでしまっています。 には全く同感です。 実際、自覚なしにモラルが欠如していることは実生活においてもありうることです。(もちろん私自身にも) このような質疑をたまたま目にした人が「あれ?」と自分自身を省みて、自分のスタンスを探るきっかけになれば、ささやかではあるのでしょうがこれも意味のあることになると思います。 私自身、このようなサイトのあり方について沢山の会員の方々の意見を拝見していつも考えさせられます。 今回のご提案については、 ●色々と称号がつくのは複雑になってイヤ ●自分が例に挙げられたような称号をつけられるのはイヤ という理由から反対です。 でも色々とアイデアを出されるのは素晴らしいことだと思います。 私もアイデアが出れば提案してみたいのですが、なにぶん発想力に欠けておりまして・・・ 残念です。 また「これは!」というアイデアが湧かれましたら、ぜひ教えていただきたいと思っております。

kokucho81
質問者

補足

pyonkotan さん、こんにちわ。 >各回答者の方々へのお礼の文章を拝見して、kokucho81さんがふざけて >この質問を挙げられているのではなく、このサイトへ回答者として楽しん >で参加するためへの一提案として真剣に質問されたのだと現在では思う >ようになりました。 さすがに、ふざけて質問すると言うことは今までないです。 ただ、決定的にふざけをまぜて回答をしたことは1度だけあります(^^;) 確か、自分の質問に自分で答えておられる方がいて・・・ (ハンドル名は違うのですが、本人であると回答欄に書いておられました。) このときは、えらくふざけたツッコミを入れたのは今でも記憶に残っています。 >ただ「娯楽」と言っても人それぞれですから、 >私にとってこのサイト上での娯楽は『いっちょかみしたい!』 >という自己満足・知的好奇心を満たすこと・またサイト上で >の節度あるコミュニケーションをとる楽しみなどを目的とした娯楽です。 自己満足は確実にあるでしょうね~。 しかもそれは、誰かに役に立てたとか立てなかったとか、 そういうものではないもっと違うところに自己満足がありそうな、、、 その一つに、知的好奇心を満たすことによる自己満足というにもあるのでしょうね。きっと。 だからこそ、「他者の質疑応答を見て回る」、という行為も生まれるのでしょうか。 (絶対に皆さんやっておられますよね) >つまり「お遊び」で回答しているのですが、真面目モード >でのお遊びを楽しんでいるのです。 「まじめモードでお遊び」とはうまくいったものですね。 充分発想力に富んでおられます。 >このサイトのノリが軽すぎないということが私にとっては魅力なのです。 そうですね~。2チャンネルとは違う面白みがありますね。 2チャンネルの方は、「議題」なんて言うのは実は何でも良くて、 質問者を酒の肴にして、如何に回答者同士で言葉巧みに面白く駆け引きするか という面白みがありますが、、、だからこそ、自作自演(自分で質問して そ知らぬ顔で、自分で(別名で)回答者に加わって質問者(実は自分)に 突っ込み入れている人も多発してますし・・・ 1スレッドで、1人2役、3役は当たり前の世界ですからね。 2チャンネルはタメになるかどうかは置いておいて、読んでて笑えますね。 (ブラックジョークのセンスは身につくかもしれないですね) 一方で、このサイトは非常にまじめな空気がただよっていますよね。 言葉遣いもちゃんとみんな丁寧語を使用しているし、すごいことですよ。 管理者サイドの人も頑張っているし。 それになんといっても、知的に刺激されるしつもんがいっぱいあります。 (まぁ、割合としては少ないかもしれないですが、なんといっても、  一日当たりものすごい質疑の数がありますからね~。1日に何個かは  「お!?」と思うような質問がされてますよね) >このような質疑をたまたま目にした人が「あれ?」と自分自身を省みて、 >自分のスタンスを探るきっかけになれば、ささやかではあるのでしょうが >これも意味のあることになると思います。 >私自身、このようなサイトのあり方について沢山の会員の方々の意見を >拝見していつも考えさせられます。 そういった役割が多少なりともあるのであれば、それは充分価値のあること なのですね。 そういうと、OKWEBには「OKWEB」というカテゴリがあり、 自浄的役割を果たしている質疑応答が良くあるようですね。 教えてGOOには残念ながら、そのような「教えてGOO」というカテゴリ はありませんが(なんでないんでしょうかね?)、 >●色々と称号がつくのは複雑になってイヤ >●自分が例に挙げられたような称号をつけられるのはイヤ >という理由から反対です。 「イヤ」というのがまさに端的であり、「決着がついた」という感じです。 >また「これは!」というアイデアが湧かれましたら、 >ぜひ教えていただきたいと思っております。 なんか、OKWEBがシステムを検討するとか言っておられるそうなので、 少し様子を見てみましょう。OKWEBの動きに合わせて、教えてGOO サイドもきっと動くでしょうから。 また考えるのは次の時期と言うことで・・・その時には、またぜひぜひ お付き合いください。 ありがとうございました。

noname#4821
noname#4821
回答No.15

kokucho81さんが提案を取り下げると仰るので(質問自体を削除するのか、締め切りをするのかはわかりませんが)最後にいらぬおせっかいを。 今までの質疑のやり取りでお分かりのように、皆様、このサイトを大切にされてきています。 参加姿勢は人それぞれで、kokucho81さんの参加姿勢が「お遊び」でも私はかまわないと思っています。 「お遊び」で回答されていても、救われてきた方は大勢いらっしゃると思いますから。 ただ、そうでない方も大勢いらっしゃることはおわかりになったと思います。 sassyさんが辛辣な意見を述べられるのは、このシステムを絶対に導入してほしくないこともお分かりのことと思います。 sassyさんの回答はかなりきついものと感じますが、気持ち的には私も通じる部分があります。 ただ、言葉だけのやり取りですので、なるべくやんわりとした言葉遣いを気遣っているだけなのです。 大概、このようなサイトに関係する質疑の場合はもっと参加者が多いと思っています。(実際、私がサイト問題の質問を取り上げたときは、沢山の反響がありましたし) 回答が少なく感じるのは、この質問自体が「不快」と思われている方が多いことの現われではないでしょうか? 私は質問自体が、不快に思ったときは、極力回答しませんし。 回答者が何度も足を運ばない理由は、kokucho81さんのレスポンスが遅かったせいかとも思っています。 (私の場合「新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい 」にチャックを入れることはほとんどありません。毎日、補足はされているか?と覗きにやって来るわけです。しかもkokucho81さんは、この質問に補足をしなくても、他の回答はされておられたわけですからね。PCを立ち上げているのに、この行為はこの質問の回答者すべてに失礼かと思いましたが。) 一言補足に「レスが滞っていて、申し訳ありません。考えがまとまりしだい、お礼、補足をいたしたいと思っております。皆様、もうしばらく、お待ちください」等のコメントがあれば、私もこんなにヤキモキしなかったでしょう。 それと、sassyさんの弁護になってしまいますが、sassyさんも質問を立てられ、反対意見が出ているときも、それなりに対応なさっておられます。 反対意見にも耳を貸せる方だと思っております。 今回の回答からだけで、判断されるのも浅はかかと思いますが? Pingaさんも仰るように、(Pingaさん、勝手に抜粋して申し訳ありません。m(__)m) > 「心地よい範囲」とは、守る側(=kokucho81さん)にとってではなく、このサイトを利用する会員のみなさんにとって「心地よい範囲」という意味であることを願ってやみません。「心地よい範囲」とは、守る側(=kokucho81さん)にとってではなく、このサイトを利用する会員のみなさんにとって「心地よい範囲」という意味であることを願ってやみません。 私も、同じ気持ちです。 文章の書き方、云々ではなく、回答された内容すべて、意味を汲み取っていただきたく思います。 いろいろと、うるさく言ってしまったと思っております。 気分を害されましたら、申し訳ありません。

kokucho81
質問者

補足

>kokucho81さんが提案を取り下げると仰るので >(質問自体を削除するのか、締め切りをするのかはわかりませんが) あ、いえ、削除は致しません。削除をしたら、この提案の有為性がなく なってしまいます。 質疑応答で、一番価値があるのは、このように反対意見がかたまって、 その提案がおおよそ、否定されたときがもっとも残しておく意味があると 思っています。(そういうゲームこそ売れ行きが良いですし…) なぜなら、否定的な意見が多く出されるということは、それだけその周辺に 高密度なエナジー(+、-問わず)が秘められている可能性が高いことの証ですから。 クローン人間を作ると言うことに対して、すさまじいまでの否定的意見が あつまってしまうのも、そのことが爆発的エナジー(これまた+、-問わず) を秘めていることに対する、人間の反応だと思っています。 一方、全員賛成的な意見の場合は、否定的意見が集まった時ほどの 価値はありません。(ゲームで言うと、制作段階の前から、完成品の品質と、 売上本数の予測がついてしまう状態。) 全体を調和させ、バランスを取るために貴重な存在ではありますが、ある一定 割合を越えると、その組織は、衰退と保守の方向へとゆっくりとしたペースで 向かいます。 (いわゆる、かつての自民党状態です) 一番意味がありそうで、実はさっぱり意味が薄いのが、賛否が拮抗した状態で えんえんと非常に多数の並行した賛否が展開してしまい、議論が長くなって 灰色の結果となってしまった状態です。 (そんなプロジェクトは成功しないです。) (1)「議論は手段として使う。目的ではない」これは企業人の属性です。 (2)「議論自体を目的としたい。」これは学生か、暇して刺激が欲しいかどちらかです。 そのような意味で、(2)にしようとして、(1)となった、というのを喜んでも います。 そして、ある一定の意見の後、否定意見が連続して集中したことで、この周 辺になんらかの「脈」がある、ということもわかったのである程度収穫はあ りました。 >回答者が何度も足を運ばない理由は、kokucho81さんのレスポンスが >遅かったせいかとも思っています。 う~ん。申し訳ないです。でも、私としては、50も100もレスがあったり した日には、仕事や趣味にもろに影響が出てしまいますので、むしろホッと している次第でもあります。 また、至らない部分は多々あったと思います。 >sassyさん~今回の回答からだけで、判断されるのも浅はかかと思いますが? いえ、もちろんsassyさんから、一行のコメントをいただいたとき、 sasstさんなる人物が、どのような方なのか過去の回答を拝見する ことで、その一片なりとも把握しており、その1行をもって判断 しているわけでは決してありません。 若くして優れておられ、比較的頭脳も明晰、文章も論理立てて構築なさろうと している節も伺えますし、自らの進む道に対する情熱も豊富、相手に対する 配慮もそれなりになさっていると思いました。 一方で、言葉による理論武装の気が少しあるな、とも思いました。 で、そうであることを知ったからこそ、あの1行のコメントは 「かかる人物がこのような発言とは惜しいことだな」と思い、 「理論武装を解かせ、このような人物の本心をこそ伺いたい」と考え、 「普段の真摯な態度はどうなされた?」 という点を逆説的に激しく突くことにより「本心が伺えるのではないか?」 と思いました。 返ってきたご返答は、辛辣な言葉使いながら、本心が見え隠れしています。 しかし、一方で、本心を引き出すためとはいえ、sassyさんに対し、そして、 この発言をご覧になった方々に対し、そして運営者側の方々に対しても非礼は非礼。 あらためてお詫び申し上げなければなりませんね。 申し訳ございませんでした。m(_ _)m >文章の書き方、云々ではなく、回答された内容すべて、 >意味を汲み取っていただきたく思います。 至らぬ点はありますが、できるだけ普段から汲み取るように こころがけております。 また、今までの経験上、「締め切り」の際の評価は、 ある程度はいただいておりますので、全くの汲み取り 不足と言うことでもないのだろうとも思っております。 しかし、普段から心がけてはいることなのですが、 至らない部分と言うのは多々あるとは思います。 >いろいろと、うるさく言ってしまったと思っております。 >気分を害されましたら、申し訳ありません。 いえいえ、感心し、又勇気付けられもしました。 yayupuu3さん。何度も御付き合いくださりありがとうございました。 改めて、お礼申し上げます。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.14

補足を読みました。 >>それよりはこのサイトの規約・マナーといった基本を守って、 >>気持よく利用することのほうが大切だと思いませんか? >ここの部分は、私もダメダメですね。 >まず、自己紹介からして、ダメですし >(これは実はわざとだったりも…) ダメだと知っていることをわざとやるというのが理解できません。 削除されるまでの間でも、とにかく自分の仕事(ホームページ)の宣伝をしたいのでしょうか? それとも管理者のチェックの甘さを試しているつもりでしょうか? とにかく、sassyさんも書かれているように、コメント(自己紹介)欄へのURL掲載は削除対象です。管理者に削除されるのを待つより、自ら変更・削除することをおすすめします。 >とりあえず、規約・マナーは守った方が心地よい範囲で、 >守って行きたいですね。 「心地よい範囲」とは、守る側(=kokucho81さん)にとってではなく、このサイトを利用する会員のみなさんにとって「心地よい範囲」という意味であることを願ってやみません。

kokucho81
質問者

補足

Pingaさん、こんにちわ。 >ダメだと知っていることをわざとやるというのが理解できません。 重ね重ねのご指摘を受け、反省し、削除致しました。 >削除されるまでの間でも、とにかく自分の仕事(ホームページ) >の宣伝をしたいのでしょうか? 仕事とは関係ありません。(もし、仕事に関係があったら掲載しないです) また、直接仕事で使用しているテクニカルな知識をここに持ってくるのは、 胃がもたれるので、なるべく避けるようにしています。 (別にそれを否定するものではないです) あくまで、仕事はゲームの企画・開発です。 一方、WEBは、趣味です。 >心地よい範囲 これは言葉足らずですみませんでした。 これは、規約を完全に首尾一貫徹底すると、うまくいくようで、 うまく行かない(=心地わるい、円滑でない)ので、 (会社の規約でも規則でも、憲法でもそうですよね) 「うまく良いようにことが運んで行く範囲で」(これも説明になってないような・・・) という意味合いでした。 ご指摘ありがとうございました。 重ね重ね、お礼申し上げます。

noname#5336
noname#5336
回答No.13

補足について回答をする。 詳細な回答をしようと思ったが、時間の無駄なので、簡潔にする。 私の回答については、ユーザー名をクリックすれば出てくる。 2チャンネルについては私は知らないので(知っているのは東京12チャンネル事件最高裁判決ぐらいである)言及を避けるが、質問者の明らかな誤読に腹を立てている。 2チャンネルの物言いは「侮辱」である。 私の回答は、単なる「感情の表示」である。 同列に並べられること、片腹痛い。 そもそも、質問者はOKWebのシステムが分からないがために頓珍漢な質問をしているのであり、「教えて&答える」によって世界知識資産を作る管理者の邪魔をしたいとしか取れない。 このシステムを導入すればギスギスしたサイトになることぐらい、普通人なら容易に想像がつくであろう。 システムの導入は、新生児に「悪魔」と命名をするに等しい愚行である。 ギャラリーポイント制も、現行ランキング制を考慮せず、また独り善がりという点で質問者および質問者の提案と同罪である。そのような自慰的行為は、一人で勝手にやってれば良いのであり、評価は質問者が正当につけてくれるのである。 なお、私の回答について、一言触れておきたい。 私の存在は、昨年度のマスターでも知っていた。マスターの一人からは、「深い洞察に基づく回答に敬服しております」と、過分なお言葉までいただいた。また、尊敬しているという方もいれば、「回答を見習いたい」という方もいた。 メンタルヘルス面においては、親身になった回答・アドバイスを寄せ、わからないことがあれば、何度でも回答をする。できる限りのことを、誠実に回答するのが私のやり方であり、それ以上でもそれ以下でもない。 今回のような愚問に当たったのはこれが最初であり、yayupuu3さんご指摘の通り、真摯に回答に耳を傾けていないのだから、質問する資格はないと思われる。 ご自分で新しいシステムを導入したサイトを構築したらいかがか。 回答の際は、「チョッかいオタクのkokucho81でした」とでも名乗るが良かろう。 以上をもって、補足に対する回答とする。 なお、自分のページのコメント欄にURLを記載するのは規約違反である。 また、丸数字は機種依存文字であるから使ってはいけない。 以上、警告とする。 以後、これ以上は口出ししませんので安心して下さい。

kokucho81
質問者

補足

大変貴重な意見をありがとう。 言葉で包み隠さない本音が効けてうれしく思います。 その若さと情熱を活かして、今後もいろいろな人に真摯に本音で ぶつかっていってください。 (時には相手の状態上、包み隠す必要性がある場合もあるでしょうが) 今回私が提案を取り下げた背景には、反対意見の多さもさることながら、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=64271 にある、OKWEBよりの返信メールの内容によります。 これを見るにつけて、「私などが提案することもないな。」 と思いました。 なのでこの質疑応答は収束に向かわせたいと思います。 重ね重ね、貴重なご意見と指摘をありがとうございました。

noname#4821
noname#4821
回答No.12

また、のこのこやって来ました。 まだ、考えがまとまっていませんが。 私にはkokucho81さんのお考えがいま1つ理解できません。 …というもの、回答者すべての人に対して、kokucho81さんからのレスポンスがないからです。 kokucho81さんは「回答する楽しみ」が欲しくて、今回の質問を提示したと思っています。 それは前回私も延べたように、気持ちは私も一緒です。 しかし、kokucho81さんご提案のシステムにこれだけ反対意見が出ています。 これから、kokucho81さんは何をなさりたいのでしょうか? どうも、ご自身に反対される意見には、過敏に反応していらっしゃるようですが。 「補足」「お礼」が遅れることに対して、人それぞれ事情がありますから、深くは追求しませんが、多くの方の意見を求める質問の場合、提示者としての意見は是非伺いたいのですが。 kokucho81さんの今のお気持ちをお聞かせください。 また、時間的な都合で補足等出来ない場合は、それなりのコメントをいただけませんか? 1回、回答したからには、この質問に最後まで付き合うつもりはあります。 しかし、あまりに長時間レスがないと見限りそうです。 私の回答に不満な点がありましたら、お許しください。

kokucho81
質問者

補足

yayupuu3さん、再度のご返事ありがとうございます。 >kokucho81さんは「回答する楽しみ」が欲しくて、 >今回の質問を提示したと思っています。 >それは前回私も延べたように、気持ちは私も一緒です。 >しかし、kokucho81さんご提案のシステムにこれだけ反対意見が出ています。 >これから、kokucho81さんは何をなさりたいのでしょうか? これだけの反対のご意見が出れば、提案を取り下げると思います。 これが自分の職業上における企画プロジェクトであれば、取り下げないでしょう。 反対意見の多い中、何十万本と売れたヒット作も作ってきました。 (おお!それはいい! などという企画は、既存の概念を超えないため  売れないのです。) しかし、管理者の思惑がどのあたりにあろうとも、 この場は、私にとっては、「娯楽」の域をこえるものではありません。 私にとってそうであるから、このような提案と言う形になったわけで すが、「決して娯楽にあらず。救済的文化活動である」という(言葉の 語弊があったらお許し下さい。より「真摯的アプローチで」というような意味 です)態度で接しておられる方々が以外におられるということがわかりました。 私個人に限って申し上げれば、仕事において社会に貢献した上、その間 の時間にまで救済的文化活動をしていては疲れてしまいますので、あく までも娯楽的アプローチ(趣味的アプローチ)を取りたいとは思いますが、 もっと真摯的なアプローチで、私よりもこの場を大切にしておられる 方々の意見を尊重して、この提案は破棄したいと思います。 yayupuu3さん、いろいろお付き合いくださりありがとうございました。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.11

結論から言えば「反対」です。 勝手に属性や称号をつけられるのは、楽しみどころか不快に感じます。ただでさえ3月のリニューアルで、回答者の情報開示と質問者の情報開示のバランスが不平等になったというのに。 それに、称号・属性めあてで回答カテゴリーや回答数のコントロールをするような人が現れないとも限りません。現在のポイント制度だって、多少の弊害を生み出しているのくらいです。 また、ギャラリーによるポイントうんぬんもやめてほしいと思います。疑問を抱えている人・困っている人を助けるのがこのサイトの主旨ですから。二方通行(質問者←→回答者)で物足りない・・・と感じている人も多いのでしょうが、その反面トラブルに巻き込まれるリスクがおさえられているのだということに気づいてほしいと思います。 お遊び的要素をもとめる人は、よその掲示板などを利用すればよいのではないでしょうか? それよりはこのサイトの規約・マナーといった基本を守って、気持よく利用することのほうが大切だと思いませんか?

kokucho81
質問者

補足

Pinga さん、こんにちわ。 >勝手に属性や称号をつけられるのは、楽しみどころか不快に感じます。 う~む。反対意見圧倒多数に増えてきましたね。 しかも、ほぼ共通して、「不快に感じる」というものですね。 こりゃボツ企画ですかね。(^^;) >回答者の情報開示と質問者の情報開示のバランスが不平等になったというのに。 これは、結構困るときもあります。 Pingaさんが、おっしゃるように、 >二方通行(質問者←→回答者)で物足りない・・・と感じている人も >多いのでしょうが、その反面トラブルに巻き込まれるリスクがおさえ >られているのだということに気づいてほしいと思います。 これの延長上として、行われたと思いますが、実際に質問者のその分野の 知識の程度や、最近、関連した質問をしているのかしていないのか、 など、把握しにくくなりましたね(検索しても、質問者の名前と言うのは、 検索アルゴリズムの捕捉対象からは外れているようです) また、「この優れた知識を持つ人が過去にした質問はどんなだろう?」と いうのもとても見つけにくくなったようです。 >それよりはこのサイトの規約・マナーといった基本を守って、 >気持よく利用することのほうが大切だと思いませんか? ここの部分は、私もダメダメですね。 まず、自己紹介からして、ダメですし(これは実はわざとだったりも…) 質問削除経験も1回ありますし、(これは回答していただいた方に申し訳 なかったですね。ホント) 回答削除経験は何度もありますね。(ほとんど全部歌詞関連ですね。 中には著作権他、何も法には触れていないけれど、雰囲気的に削除 されたのまでありますね。(もちろん雰囲気で削除するのも管理者の 正しい権限なので問題ないのですが) 「作者、作曲者がわかっているけれど、歌詞がこういう感じだったけど 正確に、教えて欲しい」という質問はかなり回答に困ります。 歌詞を聞くことは、法に触れないし、歌詞を教えることも法に触れないですが、 歌詞を公の場で記すると、法に触れますし、歌詞が載っているサイトを公の場 で記するのも、「法に触れている可能性のあるサイト」を記しているので、 この教えてGOO系では一律削除されているようです。 (結局、商品CGを紹介するか、無視する。という質問者本人の  希望とは的外れなものとなってしまうのですが…) なにやら話がそれてしまってすみません。 とりあえず、規約・マナーは守った方が心地よい範囲で、守って行きたいですね。

noname#5336
noname#5336
回答No.10

はっきり言って、不愉快極まりない。以上。

kokucho81
質問者

補足

失礼ながら、sassyさんは、普段からそのようなものいいなのでしょうか? どこが不愉快に思えたのか、具体的におっしゃってくださらないと、 2チャンネルなどによくある、「そんな質問するな! 厨房! 逝って良し」 や「つまらないから、サゲ!」 というのと何ら変わらない次元の返答に思えてしまいます。 (まぁ、そういった方なのであれば、それはしょうがないのですけれども・・・) というわけで、できますなら補足を。

noname#4821
noname#4821
回答No.9

再度登場です。と、言ってもあまり時間がないのと、考えがまとまっていませんので、きちんと答えられませんが。 たしかにkokucho81さんやAdvanceさんの仰るように、参加人数が少ないカテゴリーでは「ギャラリーポイント制」は無理がありますね。 そう考えると、Advanceさんの仰る「回答に賛同する」システムのほうが良いかもしれませんね。 ただ、私もkokucho81さんもそうだと思うのですが、「回答する楽しみ」が欲しいのですよね? kokucho81さん、ご提案のシステムもそれに当てはまると思います。 私はすべてのユーザーに「マナー」「モラル」を徹底して守ってもらえるものとは思っていません。 また、それを無理強いしようと思っているわけではないのです。 最近「回答に対するスタンス」を考えています。(Advanceさんも似たような気持ちなのでしょうか?) 私の回答は考えがまとまるまで、もう少しお待ちいただければ、有難く思います。 (旅行に行く予定なので、回答はその後になりますが)

kokucho81
質問者

補足

yayupuu3さん、再度のご返事ありがとうございます。 >ただ、私もkokucho81さんもそうだと思うのですが、 >「回答する楽しみ」が欲しいのですよね? そうですね、それも大きいでしょうが、 仕事柄、変化(進化でなくてよく、循環してても良いのです) して行く楽しみが欲しいのだと思います。 >最近「回答に対するスタンス」を考えています。 私も、いろいろ方の意見を見ていると、考えさせられるところは 多くあります。 少なからず、そういった意見を拝見することによって、 回答のスタンスが改められてゆくこともありますから、 こういった、質疑応答による補助的な作用は、それはそれで、一応 少ないなりの効果はあるのかなと思っています。(よくわからない 文面ですみません)

関連するQ&A

  • あなたは「教えて!goo(OKWeb)」に何を求めますか?

     かれこれ「教えて!goo(OKWeb)」歴が延べ4年になろうとしている、1ユーザーです。  現在もユーザー数がうなぎ上り的に増えており、益々の賑わいを見せていますが、ユーザーの皆さんはこのサイトに何かを求めて利用されているのでしょうか?  入会したてのユーザーさんや、ベテランユーザーさんも色んな使い方をされていると思いますが、ここまでこのサイトが会員数を増やしたそもそもの要因は何だと思いますか?  また、このサイトが益々盛り上がる為に、もっとこうして欲しいと思う「付加機能」などもあれば教えて下さい。 「付加機能」について、私が常々思っているのは次の点です。 1.いつまでも締め切らずに放置している質問の排除…例えばある日数が過ぎても締め切らない質問は消去する 2.一定期間ログインしないままだと、再登録しなければログイン出来ないようにする(Hotmailのようなシステム) 3.良回答のポイントをもっと多人数(現在は2つしかありません)に割振り出来るようにする(極端な話、回答者全員に何かしらのポイントを付与出来るようにする)、またはポイント制度の廃止 4.お礼を書かない質問者に「お礼を書くように!」と進言しても管理者から削除されないようにする …等々、私なりに感じている部分を列挙してみましたが、皆さんはどう思われますでしょうか?  このスレッドは質問ではなく、あくまでもアンケートですので、上に挙げた例に対しての意見は必要としませんが、ユーザーの皆さんも常日頃、このサイトについてお感じになっている事があれば、何でも結構ですので、教えて下さい。宜しくお願いします。 (注)私は管理者でもこのサイトの批判者でもありません。当サイトをもっとより良く快適に利用出来ればいいと考えてのアンケートですので、その点、ご理解頂ければ思います。

  • 改良提案

    今後のこのサイトの改良点として、以下二点を提案しますが、ご意見を。 1.締め切りせずに次々と新しい質問はできないようにする。 例えば ・質問してから3か月以上回答がひとつも無いもの ・最終の回答から3か月が経過してその後回答が無いもの このような質問を、締め切りせずに放置してある場合には、新しい質問ができないように制限する。 2.ポイントランキングに、「良回答率ランキング」を追加する 回答数は少ないが、非常に当を得た良回答ばかり、という人も注目されても良い。 例えば、月間の回答数が10以上あり、(ポイント÷回答数)の高い人のランキングを公表する。

  • gooとokwebについて

    回答をしようとすると、時々、 複製の依頼は削除する みたいな事が書いてあるのですが、「複製の依頼」とは具体的にどんなものを指すのですか? ちょっとした疑問なのですが、 回答数が最も多い質問は何でしょうか? ちなみに、ついさっき143件というのを発見しました。144件以上の回答を得た質問を見つけた方は是非教えて下さい。

  • 得点分布の偏差値などをエクセルで求める方法

     次の(1)(2)について教えてください。 (1) 人数の少ないクラスの得点のデータ(100点満点)が 例えば 「19、35、58、65、71、85、98」 とした場合  得点分布グラフの中心付近の面積の90%以下(90%に入らない)の点数 と 90%以上の得点が何点になるかを エクセルで求める方法を教えてください。    可能であれば、具体的に「19、35、58、65、71、85、98」の 例で教えてもらえると助かります。  (2) テストの点数でなく、単なる 「数」 の場合も(1)と同様の計算になるのでしょうか?   例えば 5人の人の小銭を持っている枚数の場合   例「3枚、6枚、8枚、9枚、14枚」であった場合の  保有枚数分布グラフの中心付近の面積の90%以下(90%に入らない)の枚数 と 90%以上の枚数が何枚になるかを エクセルで求める方法も教えてください。  この90%以上、以下が偏差値というのか分からず、標題と異なる質問かも知れませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • この「教えて!goo」(OKWeb?)が書籍になったらいいと思うんですが…

    というのも、過去に似た様なQ&Aがあったかもしれませんし、それを読んで解決しているかもしれないこともあるからです。「検索」でうまく引っ掛かってくれれば有難いんですが、そうもいかない場合もあります。また、似た様な質問が出てくることも見かけます。こういうことを防げるような気がします。あと1つは、過去、どんなQ&Aがあったのか―面白いQ&Aがあれば見てみたいんですが、アクセス数に対してこちらのサーバーの容量が小さいのか、次のページに移動するのに時間がかかるので、そこまでしようという気になれません。 皆さんは、この出版化についてどう思われますか? なお、著作権はこの際全く問題にならないはずです。このサイトには、きちんと、 掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2005 OKWeb All Rights Reserved. goo Copyright(C) 2005 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. と表示されているため、例えば今ここに書いている私の文章の著作権も、また、今、この質問に対して回答されている方の著作権も、全てOKWebさんかNTT Resonantさん(厳密にはどちらなのかよく分かりませんが)が持っているため、出版に際してはいちいち個々の質問者、回答者に掲載許可を得る必要性は全くないからです。 もっとも賢明なOKWebさんかNTT Resonantさんのことですから、私なんかがこんなことを言い始める前に、すでに出版計画を立てられるのかもしれませんが…。

  • 教えてgooの回答者ってすごいよね(^O^)

    昨日、びっくり&嬉しかった事がありました。 以前、Aという質問をして回答を3人の方から頂きました。 お陰様で、丁寧に教えて頂き解決したのですが、昨日また、似たような質問をしてしまいました。 回答者の1人が「以前のご質問でもお話した様に~」と書いて下さり、びっくりしてAの質問を再度見直したらなんと同じ回答者の方でした(>_<) Aの質問から、大分時間がたっているにも関わらず覚えていてくれた&その方はちょくちょくお名前を拝見し、回答数もすごい方なので2度びっくりしました。 2.3回の回答数ならともかく、あんなに回答数があるのにどうして分かったのか不思議と感謝の気持ちでいっぱいでした☆ 私は回答数が少ないのにも関わらず、質問者の事まで覚えていません。 まして、誰がどんな回答して下さったなどと言うことは、覚えていないのです(T_T) 皆様の回答などを見ていると「○○の件ではお世話になりました。」とお礼の欄に書いてあったりして、 みんな「ユーザー早見表」(笑)でも作ってあるのでしょうか? 私はこうやってるよ。などと言う方・またご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooについて

     正にこのHPについての質問なのですが、何度か回答をした事はあるものの「締切」をしてくれない方がたまにいます。事前に質問者がどれだけの「質問」に対して、どれだけ「締切」を行ったかはわからないのですか?  ユーザ名をクリックしても、質問数と回答数しか乗っていないので、、、、レスポンスのない「回答」ってむなしいですよねぇ。

  • センター試験で9割得点するのって運の要素が強いのでしょうか?

    最低8割5分くらいで安定するようにはなるのでしょうか? センターで以下のような得点を目指しているのですが難しいですか? 国語85% 数ⅠA95% 数ⅡB80% 英語90% 世B85% 倫理95% 生物85% 2次は1科目なのでセンターに特化した勉強ができます。 高2です。

  • OKweb操作性向上のために_その二

    以前「gum」様より提案されていた件につきましては、 ( http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=102 ) 未だほとんど実現されていないような状況ではありますが、 私の方からもいくつかまとめて提案させていただきます。 (1) 『答える』ボタンの設置 HOMEから「最新の回答」をチェックし、答えられそうな内容であった場合、 一度「質問リストに戻」って、改めて「回答する」という手順は、 非常に面倒。 また、(ログ的に)あまりに古い質問であった場合、 実際の質問を探し出すのにかなり手間取ってしまう。

  • 「教えて!goo」と「OKWeb」の機能の違い、知っていましたか?

    私は本家「OKWeb http://okweb.jp/ (以下本家)」の会員ですが、利用しているうちに、「教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/ (以下goo)」の存在と機能の差を知りました。違いを知らなかった時は困惑することも多くて……。皆さんは、ご存知でしたか? 【1】どこの会員ですか?  次の【2】~【10】について、機能の違いを知っていたものを、数字でお答えください。上記2サイト以外の方は、どちらの機能かも、よかったら教えてください。 【2】本文にURLを書き込むと、本家ではハイパーリンクになるが、gooではならない。 【3】「新しい回答がきたらメールで連絡」にチェックしないと、本家はお礼通知だけは届くが、gooでは何も届かない。 【4】回答の締め切りをした後も、本家ではお礼コメントを書き込むことができるが、gooでは書き込めなくなる。 【5】gooでは「教えて!検索」が全ページにあるが、本家では「Q&A検索」がトップページにしかないため、新規質問をする時に「Q&A検索」をするよう促される。 【6】本家の「関心カテゴリー」ページでは、関心のある(gooだと答えられそうだと登録している)複数のカテの、最新の質問を一度にまとめて見ることができる。 【7】本家には、「OKWeb http://okweb.jp/oshiete.php3?c=517 」というカテゴリがある。 【8】本家には、メルマガ http://okweb.jp/merumaga.php3 がある。 【9】困り度が、本家ではアイコン(泣き叫ぶ赤い顔、泣く黄色い顔、緑の顔)、gooでは数字(1,2,3)で表示される。 【10】回答者の表示は、本家では「No」、gooでは「#」。 【11】他に知っている機能の違いや、私が間違って認識している機能があったら、お教えください。 【12】ご意見・ご感想を、よろしければお願いします。      ※ 締め切りは、2週間後の予定