• 締切済み

慈善事業は偽善なのか?

たまにボランティアで ドブ掃除とかゴミ拾いとかやるのですが、疑問に思う事があります ゴミ清掃員はお金を得ていて ボランティアのゴミ拾いはお金を得れないです 同じ事をしてるのに 何が違うのだろうか? ボランティアなんだから無償なのは当然という意見がある これは理解できるが そもそも人間の行動に無償の精神だのってホントにあるのか疑問に感じてきた 私は最初、休日の暇な時間を使ってゴミを拾って誰かが喜べば それで良いとおもってたが、なんか最近、自分のやってる事って もしかして慈善事業じゃなくて なんらかの見返りを求めてる気がして なんか上手く表現できないが、自分が醜く感じている 何も見返りを求めない無償のボランティアの域に自分が至れてないだけかもしれませんが、正しい慈善事業の在り方を知ってる人いませんか? ボランティアに際して どういう心境でやれは良いのでしょうか? 私は最近、自分より給料(年収)の高い人に とてもイラついてしまいます 何かイラつくのか自分でもわかりません もしかしたら休日にボランティアをやってる自分が社会的に高い評価をもらえない事にイラついてるのかも

みんなの回答

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.6

》ゴミ清掃員はお金を得ていて ボランティアのゴミ拾いはお金を得れないです 東日本大震災被災地には、多くの都道府県から職員等が派遣されているはずですが、同様のことが言えます。 ・地方自治体職員:給料を貰いながらの仕事(出張手当が加算されているかどうか知りません)。 ・一般人(ボランティア):無償というより持ち出し。 こういうことを気にせず、ひとの役に立ちたいというのがボランティア精神なのでしょう。  

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.5

ボランティア=慈善事業=無償 が間違っている! 「何も見返りを求めない無償のボランティア」なんてありません。 自分が得るものがあるから参加しているのでしょ。 そこを認めましょう。 そこを認めないと、「やってあげてる」という上から目線になってしまいます。 親切の押し売りみたいになってしまいます。 得るものがないのならやらなくていいと思います。 自分てエライって思うのもアリだと思います。 自分を褒めてあげるのもいいと思います。 「ありがとう」とか言われたいっていうのもアリです。 私もボランティアグループに参加していますが、知り合いの幅が広がったし、 行くと必要とされて、感謝されるのが嬉しいです。 だから参加してます。 ボランティアは無償だから偉いと思うから、偽善と感じるんです。 無償じゃないです。 以前、介護系(?)のボランティアしている人と話して違和感を感じたことがあります。 旅行(ドライブ)のお手伝いをされていたのですが、 自分は我慢して、その人たちを楽しませるんだという趣旨のことを言われました。 自分を犠牲にしているような言い方でした。 相手が楽しんでくれて、感謝されると”自分が嬉しい”んじゃないですか? 感謝もないのにできますか? 感謝されるから、やっているということを認めて欲しいと思いました。 自分を犠牲にしているだけじゃないです。 景色は楽しめなくても、得ているものがあるはずだから。 私はボランティアグループに参加してますが、慈善事業しているとは思っていません。 自分のためにやってます。 『情けは人の為ならず』 みなさんは正しい意味をご存知ですか? 今一度ご確認ください。 『ボランティアは人の為にならず』です!

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.4

あなたは自分に対して凄く厳しい自己反省をしておられますね。自分に厳しいという点では、好感が持てると思います。 他人が捨てたゴミを、率先して拾う。たとえ無報酬であったとしても、「自分のの姿を見てもらって褒められたい」という邪念が湧いてくるのが人間というものです。反省も必要ですが、そういう人間(自分だけはなく、他の人も含めて)を受け入れられる人になれたらいいと思います。それができないと、他の人に対しても厳しいだけの頑固人間になってしまいそうです。 ゴミ拾いをしながら、次の段階の心境に達した時に、質問者さんのイラつきが解消されると思います。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.3

人間って基本エゴイストでしょ? (えっ ちがうの?) または煩悩の塊・・・ (これまた違うの?) したがって >何かイラつくのか自分でもわかりません そういうもんでしょ >ボランティアに際して どういう心境でやれは良いのでしょうか? 非我の境地で行う・・・ 悟りの境地 無心 とかで行うしかないんじゃないでしょうか? 私には無理ですけど^^;

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

ゴミ拾いが仕事だからだと思いますよ。いっしょにやる人とのつながりだったりと違う楽しみがないと。だって、ゴミ拾いなどは散らかす人がいるので理不尽に感じてしまうと思いますので。ちなみに私の地域のボランティアの中には街のライトアップや劇場公演なんかもあって趣味の延長だったりします。

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

  何かしらの見返りがあるからこそ行動できるのは人間なら当たり前で、何の見返りもなしに行動するようであれば、それは正気の人間ではありません。   見返りが金銭的・物質的なものだろうが心理的なものだろうが、根本的な違いはありません。 金銭をもらうのも、ひいてはそれが「嬉しい」とかいった心理的な効果に帰結するので、同じことです。   慈善事業というのは、やってる自分が幸せな気持ちになれるという見返りがあるからやるのです。  

moon8stone
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 慈善行為を疎ましく思う人について

    私は大学時代から数年来全国各地でゴミ拾いボランティアや啓発活動を行っています。自宅近辺の清掃ももちろん行っており、出勤前の毎朝早朝必ず実行しています。数年来行ってきて日に日に気づくある違和感、それは慈善行為を疎ましく思う人に年に何回か必ず出会い、その人が別の地域に越すなり、勤務地を変えるなり、私に会う機会がなくならない限り毎朝出会うことになります。駅へ向かうそれらの人々は私の自宅前に唾や痰を吐き捨てたり、様々な暴言もあります。この頃は自宅近くのあるチェーン食堂の深夜勤務のアルバイト店員2人に目を付けられ、睨まれたり、唾を自宅タイルに毎日吐かれたり吸殻をワザと捨てたりされています。抗議をしても逆に酷くなる一方で店長もゴミ拾いでこんなことになるなんて全く考えていませんし、そもそもゴミ拾いに興味がないんですから。陰湿に私が見ていない隙に自宅前を通り過ぎる際にこれらの行為を行うわけです。こういうように慈善的なゴミ拾いが、何か別の力によって反感を持つ人々を引き寄せるこの違和感・・・・なんなんでしょうか?私がゴミ拾いをしなかったら目を付けられないでしょうし、顔も自宅も知られないですよね。慈善活動は疎ましいんでしょうか?疎ましいと言わないで行動で行う彼らの悪態が許せません。

  • 見返りを求めて手助けするのは偽善なのか?

    人に見返りを求めるために助けるのってダメなの? お金払ってもらったらそれが完全に仕事になるから少し違うけど、 たとえば ここで助けておけば自分も困った時に助けてもらえることを期待して人の仕事を手伝うとか 完全に何の見返りも求めない奉仕なんてないだろ。 学生ボランティアは就職や進学のための話のネタ集めだし。 情けは人の為ならずって言うんだから、見返りを目論んでの手助けはありだと思うんだけど? 私は基本的には誰でも手伝うけど、以前手伝ってあげたのに私が困っている時にはその返しが無かった人は二度と余計な手助けはしません。無駄ですから。 これは偽善ですか?では世の中は偽善しかないと思いますが

  • 家庭ごみと事業ごみの境目は?

    ニュースで、バーベキュー代行業者が、公園のゴミ捨て場にごみを捨ててけしからんというのをやっていました。 お花見など用に大きいごみ捨て場が用意されていて、ごみを捨てること自体は問題ではないようです。 ごみが事業ごみかどうかが焦点です。 利益を出していれば事業ごみだといっていましたが、だとすると、 境目があいまいになってしまいます。利益を出している代行を考えると、 ・草むしりをお願いしたら、むしった草は事業ごみですか? ・訪問介護でそのうちの掃除機で掃除したら、掃除機内のゴミは事業ごみですか? 逆に利益が出ない、ボランティアで、 ・炊き出しのゴミは家庭ごみですか? ・子ども食堂のゴミは家庭ごみですか? イメージ的には店舗に赴いて受けるサービスで出るごみが事業ごみでした。 外だとしても、高速のゴミ拾いは店舗内のゴミを掃除しているのと同等。 どこに境目があると思いますか? 個人的な感想でもよいです。 法的根拠も記載もいただけるとなおよいです。

  • 怒りから慈善団体を興すこと

    先月のニュースでドイツの女性が慈善団体を興し、一方的に他者に何かを与えるボランティア ではなく、ギブ&テイクの関係でお互い助け合う運動を続け、結果15年以上お金を使わない 生活が継続できているという記事を読み、大変感銘を受けました。 彼女自身も(お金を使わないという)メリットを受けているとはいえ、発端は御自身がある市に 引っ越した時、そこにいた多くのホームレスの姿を目の当たりにし、心を痛めたことだといいます。 世の中の慈善団体推進者・参加者の多くは、そうした他者への慈善心に満ちたマインドの 持ち主だと思います。 一方怒りから慈善団体を興す場合はどうでしょう?  例えば世の中にグレーゾーンの 悪徳産業がはびこっているとします。(法的に存在することは無問題としても、事実上多くの 人間の犠牲の上に成り立っているような、某かの産業を想定して下さい。)    一部のジャーナリストや法律家等が、そうした悪徳産業批判のキャンペーンを行ったとしても、 定着した産業構造や世の中のしがらみ等から大勢の人が利用を続け、打倒するには至らない とします。 そこに上記ギブ&テイクセンターのようなものがあれば、肩肘張った運動を行わずとも 世のため人のため自分のためにもなる団体に自然に人が集まり、結果的に水が高い所から 低い所に流れるように、需要が少なくなる悪徳産業が衰退するのではないかと思いました。 この時、そのギブ&テイクセンターの主催者には、他者に対する情愛の念が薄いとします。  内に秘めた悪徳産業への怒りが主たる原動力であったと。 そういう慈善団体活動は 存続が難しいと思いますか?   様々な人が利用する中、(所謂とんでもない人が来たとしても)、マイナスの事態を受け止められる ような忍耐力、他者への深い共感あってこそ、団体活動は継続しうるのかどうか?   ビジネスなら多くの場合、客が払うお金が解決してくれます。 ですが、ビジネスという範疇では 活動しない以上、より人間的としての根本部分が要求されると思われるのです。 つまり他者に対する情愛の念を時間をかけてはぐくみ、心が充実してから活動開始する べきかどうか? 他者に対する思いが十分にないと判断できたら、自分は不適格ということ なのかどうか?   いや怒りが原動力の慈善団体があったとしても、志さえ維持できれば 活動は可能かどうか、御意見を頂ければ幸いです。  (上記で書いた悪徳産業とは比喩的に表現したものであり、具体的に何か?という言及は ここではなしでお願い致します。)

  • ブログでワンクリック募金をしたい!

    よろしくお願いします。 ブログをしているのですが、 ワンクリック募金、クリックの回数に応じてスポンサーから慈善団体にお金が払われる、というのをしたいのですがどうすればできるのでしょうか? アフィリエイトとも違いますし、やり方を教えていただけないでしょうか? ボランティアや慈善事業に興味がありますのでもしもブログ上で上記のようなことができれば、と思っています。よろしくお願いします。

  • 泣くのは偽善者だと言われて

    高校生です。 最近偽善者という言葉をよく聞きますが、私にはいまいち定義がわかりません。 例えば、私がこちらで「愛犬の死を想像するととてつもなく不安で悲しい。たまに泣いてしまう。どう過ごせば犬と楽しく暮らせますか」との内容の質問をしたときも 「あなたはネガティブすぎ。生き物なんだから死ぬのは当たり前でしょ。あなたは犬が好きというより犬を通して涙している自分に酔ってるんじゃないの?偽善者だと思いませんか?」 と回答がきて正直「…え?(^-^;」という感想しかなく、私は偽善者なのかと考えています…酔ってるつもりなんてサラサラありませんよ勿論。 「偽善」とは他人の幸せを願って純粋に奉仕するのでなく、ボランティアと見せかけて「こんなに頑張ってる私を誉めて」ほしかったり見返りを求めたりすることですよね。 私が犬のためにわざと泣いてもなんの得にもならないと思います… 偽善者でもいいじゃないと言われればそこまでですがどうも腑に落ちないです この定義で私が偽善者ならば、親が亡くなって長期間悲しんで涙している人も偽善者なのですか?その涙は偽りだと? 先ほどの回答者様が偽善者という言葉を間違って使っているように思えるのですが、どうなんでしょう?

  • ボランティアが仇になる?

    世界には慈善活動をするNPOや、それ以上に個人で自主的に行っている人が大多数いると思います。 その身近なものにあるゴミ拾いですが私はNPOに以前所属していた延長で退所し会社員としている現在でも毎日行っています。みなさんも外出すれば必ず歩道や道路、あらゆる場所にポイ捨てゴミが捨てられているのを見ますよね?捨てる人がいなければ片付けなくてすむ。。。あたりまえですが楽です。しかし、私は放置されたまま歳月を減て、どんどん次のゴミを呼び込むゴミを片付ける以外はポイ捨てを防止するすべはないと考えます。「誰かのゴミがあったから自分も捨てた」。「持ち帰るのが嫌だから、面倒だから」。こういう理由が大半です。また、掃除をする私は片付けている最中にどういうわけか見知らぬ人に文句を言われたり、蹴られたり、物理的、噂を立てられ被害を被ることも実際にあります。人の噂はどんどん広がるように、地域住人でさえ、私がゴミ拾いをしているのを見て不振に思ったり、嫌がらせや暴力行為をしてくることもしばしばです。世の中は善と悪で両立してこそ成り立つという言葉には当てはめたくないですがゴミ拾いボランティアは何かのターゲットや世間、個人間の嫌がらせ対象になりやすいのでしょうか?

  • 気軽にできるボランティア活動

    相談失礼致します。 17の女高校生ですが、最近何か人の役に立つ事をしたいと思ってます。 学校は寮生活なので定期的に来なければ行けないボランティアは難しく…1日限定等も探したのですが地理的な問題で出来そうもありません。 ごみ拾い等も考えたのですが何だか周りに「良い人に見られたくてやってる」と思われるのが怖くて出来ません…。 自分で出来ない理由を作ってるようで益々自分が嫌になります。 休日にふと思いついて出来る様な事はないでしょうか? それとも覆面でも被ってごみ拾いするべきでしょうか? カテゴリ違っていたらすみません。 ご回答頂けたら幸いです。

  • 富士山のゴミ問題

    富士山がゴミが多いために世界遺産にならないと知り、 自分にできることはないか考えています。 ゴミを拾いにいこうと考えていますが、 富士山のゴミ拾いを目的としたボランティアや 活動団体などご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゴミ拾いして怒られる

    最近、ゴミ拾いを始めました 昔に社会と親に対して大きな罪を犯しました 今までは親からの罰を受け続けるだけでしたが、 自分から行動しないとダメだと思ってゴミ拾いをする事にしました しかし、集めたゴミをまとめて一箇所に置いていたのがダメだったみたいで 管理している人に怒られました 親にも罰から逃れたいからゴミ拾いをしている魂胆が丸わかりだと言われどうしたらいいかわかりません もう大人しく罰を受け続けるしかないのでしょうか?