• ベストアンサー

Microsoft Visual C++ について

中古で アカデミック版(Visual C++ .Netか MSVC 2005)の購入を 検討しています。 (1) 通常版と比べて何か機能制限は あるか? (2) フリーソフトを開発・配布してもよいか? (3) 認証は どうすればよいか? (4) 通常版で作成したソースを 問題なビルドできるか? (5) その他知っておいたほうがよいことはあるか? 使用OSはXP、MFCを使うことを前提にしています。 知りたいので 教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「ライセンス的に危険」のところがもうちょっとはっきりするページが出てきた. いくら Microsoft でも, そこまでアコギじゃないようです>#2. パッケージものであれば, ・譲受人がアカデミック版を使用できること (「アカデミック版」だから当然. ちなみに譲渡人がアカデミック版の対象者でない場合には要相談) ・譲渡人から譲受人に直接譲渡すること (ライセンス規定により, 間接的に譲渡は禁止されている) という条件で譲渡が認められています. 「パッケージもの」限定, だけど.

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/academic.mspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

アカデミック版は、ライセンスの転売・譲渡はできません。なので中古品購入は違ライセンス違反。

a_i_u_e_o_
質問者

補足

Professional版なら 中古でも O.K. なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

挙げられている疑問点は, マイクロソフトに聞くのが最も適切だと思うんだけどなぁ. もっとも, 中古で「アカデミック」ってライセンス的に危険な気がするんだが, どうなんだろう.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • visual studio 2015 無償版

    今日は! visual studio 2015 無償版について質問します。(将来は、有償版も検討しますが、差当たりは、無償版で行こうかなと考えています) 尚、現在、VS2008のMFC機能(デスクトップApp)を使用していますが、MFC以外は全く無知です。 Q1)『visual studio 2015 無償版』でMFCの機能が利用できますか? Q2)もし、『visual studio 2015 無償版』でMFCが利用できない場合は、 GUI(ボタンやエディットボックスを多数配置する)Appはどの様に開発する事になるでしょうか? 注)javaを使用したことが有りますが、MFCのようなものはありませんでしたが、 GUI(ボタンやエディットボックスを多数配置する)が容易に出来る優れものですが、リアルタイム性と CPUの負荷に問題がありました。 以上、コメント頂けますと大変助かります。

  • visual studio 20008について

    私は、学校でvisual studio 2003を用いたプログラミングを行っております。家でもプログラミングを続行したく、今回、自宅のPCにvisual studio 2008を導入しようか検討しております。 そこで質問なのですが、visual studio 2003で作成したプロジェクトをvisual studio 2008でさらに編集を加え、再度visual studio 2003で続きを行う(その逆も)ことはできないのでしょうか。 調べてみるとvisual studio 2008ではFramework1.1が対応していないようなので、なんらかの方法を使ってvisual studio 2008でもFramework1.1での開発を可能にすることができるのか疑問に思い、お伺いしたいのです。 もしくは、visual studio 2008でビルドをかけた際、Framework1.1で対応していないものがあればビルドエラーを出す方法等あれば教えていただきたいのです。 お手数ですが質問にお答えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • C++Builder → Visual C++ 移植について

    C++BuilderXを使って開発したアプリケーションがあるのですが 64bit版Windowsへの対応の要件が出てきました。 ところが、C++Builderがいまだに64bit版Windows未対応(2009年中頃対応予定との事) なので、Visual C++での作成を検討しなくてはならなくなりました。 と言った状況なのですが、 C++Builder → Visual C++ に移植する際に、どういった問題点が出てきますでしょうか。 VCLを使っているところなんかはもちろん見なければならないでしょうが 他に注意するべき点などはありますでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え願います。

  • Visual Studio 97を手にいれたい

    はじめまして Visual Studio 97(5.0)を手にいれたいと思っています。どうすればいいでしょうか? オークションサイトなどを調べたのですが Visual Studio6.0はあるけど97は見つかりません。 どこかここならあるかもしれない。という 中古のお店や、その他いい案があったら教えていただけないでしょうか? 恥ずかしながら過去に97で開発資産がありまして VS 97のCDが無くなっているのがわかりました。 6.0で再度ビルドという方法もあるのですが ソフトの数が多いだけにVS 97がどうしても ほしいしだいです。 何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。

  • Visual C++に挑戦してみたのですが、ビルドしたら画面が消えます。

    Visual Studio .net ver2003+WinXPの環境です。 C++に挑戦をたった今始めたばかりでしょっぱなで つまずいているヘボビギナーです。 質問なのですが、 http://www.plustarnet.com/aspil/Programming/c02.htm を見ながら以下のソースをビルドしたのですが、 画面が一瞬で消えてしまいます。 これが正常なのでしょうか? WEBサイトの解説では消えていないのですが・・・。 あと、開発画面は、Visual C++[デザイン] first.cppとなっています。 この様な質問の仕方でいいのかすら分かりかねますが、 もし、説明不足または聞き方がおかしかったらすみません。 どうぞ宜しくお願い致します。 【ソース】 #include <stdio.h> void main(void) { printf("0からのゲームプログラミング\n"); }

  • Vistaでの分割コンパイル時のVisual Studioの強制ビルドについて

    不思議な現象が発症してしまいました。 Vista(Home Premium)にて Visual Studio2005(学生版) や Visual Studio2008(無料版) で分割コンパイルしたプログラムを コンパイルすると、コンパイル自体は問題ないもののソースのどこも変更していない状態でも F5やビルドをすると強制的に全部のファイルがリビルドされた状態になってしまいます。 同じソースコードでもXPだと変更を自動的にソースから検出してくれて変更がなければそのファイルのリビルドは行わないでいてくれていたのですが・・。 尚、XPの開発環境とVistaの開発環境は同じものを入れています。 ファイル数が多いプログラムだとそれこそ何分もかかってしまうため、これは Vista特有の問題なのかなと思ったのですがこういうことはあるのでしょうか?

  • オープンソースビルド方法

    下記で配布されているソースはlinux環境で開発したようですが、 windows でビルドしたいのですが、 どのようにすればよいでしょう? ビルドしてDLLを作成したいです。 http://libharu.org/wiki/Downloads nmakeを実行すれば良いのでしょうか? visual studio は使えないでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、どこから手をつけて良いかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • VB6とVisual C または C++ のランタイムについて質問です

    VB6とVisual C または C++ のランタイムについて質問です。 フリーソフトウェアを利用しようとした際にVisual C(C++)のランタイムが必要ですと記載されている場合があります。VB6のランタイムが必要な場合もあります。 情報を検索してみたところ、個人サイトで配布していたりソフトウェアで自動インストールされたりする場合もあるようですが、例えばVisual C++の場合ですと2003だったり2005だったり色々とあるようですし、VB6でも様々な版が個人サイトや窓の社・Vectorから配布されていますが、これは個別にインストールするべきなのかそれとも下位互換みたいなものがあるのかはっきりと理解できません。 マイクロソフトのダウンロードセンターでインストール対応できるのであればそちらから利用したいとも考えています。(ダウンロードセンターによる説明ではよく理解できませんでした)。 補足として、WindowsLiveのパックをインストールした際にVisualC++2005Redistritableというものががインストールされているようです。 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • MS C#について

    今までDelphiを使って来ました。Delphiは優れていると思いますが、 今後のことを考えると、MicrosoftのC#に乗り換えた方がいい気がします。 Microsoft Visual C# Express Editionというのがあるようですが、 これはどういうものでしょうか? ・自分で使うためのソフトを開発する ・ある程度役に立ちそうなものが出来たら「フリーソフト」として  ベクターなどで公開する ・シェアウェアなど、お金を稼ぐことは考えていない Delphiの場合、有料版は他の人が作ったコンポーネントを自由に 使えましたが、無償版ではコンポーネントが使えないという、 制限がありました。Microsoft Visual C# Express Edition ではどうなっているのでしょうか? 無償版でどこまで使えるか 知りたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 異常終了後、Visual Age3.5が起動しなくなった

    現在、IBMのVisual Age3.5(プロフェッショナル)を使い開発をしています。 ある時、異常終了をしてしまい通常通りの終了が出来ませんでした。 すると次回の起動からVisual Ageが立ち上がらなくなりました。 パソコンの再起動もしたのですが、Visual Ageが起動する事はありませんでした。 Visual Ageを起動ができる方法を教えて下さい。 最悪、再インストールを考えています。 しかし、今まで作成したソースがどこに保存されているか、分かりません。 再起動の方法がない場合はソースの保存先を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
このQ&Aのポイント
  • Epson LP-S8160の紙詰まりに関して相談します。エラー「紙を取り除いてください」BEが表示されるが、詰まり箇所に紙は見つからない。
  • 印刷を開始すると「くしゃっ」という音がして、再び「紙を取り除いてください」BEエラーが表示される。
  • 紙詰まりエラーの解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう