• 締切済み

一浪 大学入試

僕は先日大学に合格しました 高校がもともと進学校でもなく、四大へ進学する生徒は1/4もいないくらいです 自分も専門学校かなと思って過ごしていたのですが、高3になる直前にラクな方に流れたくないなとおもったので大学進学を希望しました そしてそこからずっと受験勉強をしてきました 高校の授業が進学を想定していないので、自宅で最初から徹底的にやりなおしました その結果大阪の某大学に入学しました (偏差値や人気等は産近甲龍よりも1ランク下ですが、、、) 第一希望は立命館だったのですが英語以外は到底とどきませんでした 自分的には浪人するか、合格した大学にいくか悩んでいます やっぱり今自分の中で受かった大学に行くことにコンプレックス的なものを抱えています ただやはり1年浪人すれば確実に受かる訳でもないので悩んでいます だからやめようということじゃなくて、親の金銭面です 合格した大学は他の私立文系と比べると、年間の学費が3~40万は高いです 親の1、2浪くらいで定年がギリギリなので余計に迷っています ただ浪人した場合もやはり大してトータルの出費が変わるとも思えません こういう場合、どうしたらいいのでしょう? あと、編入試験もあるそうですが、片手間で勉強する印象があるのですがどうでしょうか? 回答お待ちしております

  • weav
  • お礼率88% (32/36)

みんなの回答

  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.3

>自分も専門学校かなと思って過ごしていたのですが、高3になる直前にラクな方に流れたくないなとおもったので大学進学を希望しました そしてそこからずっと受験勉強をしてきました 高校の授業が進学を想定していないので、自宅で最初から徹底的にやりなおしました 僕がたどってきたのと同じじような生活を送ってる人がいるんですね。 僕の場合は、就職クラスから受験しました。 高2の正月から丸1年必死で勉強しました。 早慶には届きませんでしたが(わずか1年勉強しただけで早慶のレベルに到達するわけないです)、その下のランクの大学には楽チンで合格しました。 受けたところは全部合格してます。 それと今英語で飯食ってます。 >その結果大阪の某大学に入学しました (偏差値や人気等は産近甲龍よりも1ランク下ですが、、、) 第一希望は立命館だったのですが英語以外は到底とどきませんでした 自分的には浪人するか、合格した大学にいくか悩んでいます 立命館は落ちたとしても、産近甲龍に合格した上で一浪して立命を狙うなら納得できますが・・・ その上「英語以外は到底とどきませんでした」なんでしょう? 立命に入るには英語に限らず最低でも偏差値60(河合)はないと難しいです。 他の方にもアドバイスしてますが・・・浪人とは、元々は合格する実力はあるのに、本番でミスして、ギリギリのところで落ちた人が再挑戦するものだと思うのです。 端から合格圏とはかけ離れている人がやるのは無謀です。 合格した大学の学費が高いとありますが・・・あなたがバイトして稼げば済むことだと思います。 >あと、編入試験もあるそうですが、片手間で勉強する印象があるのですがどうでしょうか? 並以上の学力を要求されますし、枠が少ないのが普通なので、編入は至難の業です。 >やっぱり今自分の中で受かった大学に行くことにコンプレックス的なものを抱えています そんなこと言っていてはいけません。 大学に入ってから、受験勉強時と同じくらいいやそれ以上に勉強して、就職時にその力を発揮しましょう。 大学の名前だけで就職が決まるわけではありません。 要は、入ってからどれだけ勉強するかです。 僕も、大変ではありましたが、必死で勉強したおかげで今の仕事にありつけました。 あなたの健闘を祈念します。

回答No.2

記載内容からは質問者の学力レベルがよく分かりませんが、英語は立命レベルに届いたということでよいのでしょうか。 文系私立で英語・国語・社会で受験すると、英語ができれば、たぶん国語もそれなりの水準のはずだし、社会は勉強すればかなりの伸びが期待できるので、産近甲龍が無理だったというのがよく分かりません。 関関同立でなくとも産近甲龍に届くのであれば、学費の関係もあり、一浪も選択肢に入ると思います。 卒業大学名は一生ついて回るものですので、これまでの1年間の勉学の結果からみて、あと1年頑張れるかとか、どれだけの成績向上ができそうかを考えられて、合格した大阪の大学に進学するか浪人するかを決められればよいと思います。 なお、編入試験を実施している大学もありますが、募集枠自体が少ないですし(有名校では合格者なしということも多いようです)、英語や小論文などだけとはいえ、大学に入ってしまえば編入試験を受けようという気にもならないことも多いので、編入試験を選択肢に入れるというのはお勧めしません。

回答No.1

昨年浪人し、先日大学に合格した者です。 私の通っていた予備校は年間の学費が60万~70万(コースによって違う)でしたので、私にとっては浪人して他の私立を目指す方が金銭的な負担が少ないように感じます。 ただしこれは田舎での話であり、都市部ではもっと高いかもしれません。 とりあえず、まずは最寄りの予備校の学費を調べたら良いと思います。

関連するQ&A

  • 三月入試について

    こんにちは。 先日立命館大学の法学部、3教科型(国英歴にて)を受験し、そして、今日の結果で不合格となってしまったものです。 受けた感触としては受かっても落ちてもどちらでもおかしくないといった感じでしたので、落ちることも覚悟していました。 そして非常に残念ながら、不合格となってしまったわけですが・・・ 親は今から、関西大学の法学部の三月入試を受けろと言います。 自分としては、立命館大学に絞って勉強してきたのですから、関大の過去門には全く手をつけていないために、合格するとはとても思えません。といっても、自分はセンター試験も受けなかったので、立命館の後期試験を受けれないと思いますので、、関西大学もしくは他の大学の三月入試を受けなければ、浪人しかないと思われます。 自分は浪人も覚悟していたのですが、落ちる覚悟で三月入試を受けるべきでしょうか?受かる確立は少しでもあるのでしょうか・・・ 長文、また下手な文章で申し訳ないのですが、アドバイスいただけたらとてもありがたいです。

  • AO入試の難易度につきまして(大学入試)

    私立大学のAO入試の難易度についてお聞きしたくて、質問させていただきました。 (高校3年生の息子がおり悩んでおります。) 友人の息子さんが昨年京都産業大学にAO入試で合格しましたが、偏差値50位の商業高校なので、特に国語力や文章力が高いというわけではありません。数ヶ月小論文の勉強をして、小論文と面接だけで合格したようです。(評定は4.0くらいだったと思います) 印象としては、「何だか簡単に入るんだな」と思いました。 そこで質問なのですが、産近甲龍くらいならAO(自己推薦型:小論文と面接など)で入ることは難しくないのでしょうか?ある程度、しっかりした小論文が書ければ、偏差値50程度の高校からでも案外簡単に合格できるのでしょうか? また、関関同立でも同様のことが言えるのでしょうか? 娘は指定校推薦で合格できそう(たぶん京産です)なのですが、息子は指定校はとれそうにないので、産近甲龍か関関同立でどこか入れないかなと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 浪人すべきか、大学進学すべきか。

    現在高校三年の男で、私大文系志望です。 私は今年大学受験に失敗して、第三希望のところにしか合格できませんでした。 私としては合格した大学には行きたくなく、浪人をしてもっと上の大学を目指した いのですが、家の経済状況はあまりよくなく、予備校代も満足に出ません。しかし 親は宅浪は難しいので浪人するならしっかり勉強してもらいたいから予備校には 行かせたいと言うのですが、そんな理由なら浪人しないで大学に行けと言いま す。 確かに浪人は学力を維持するのが困難であり、辛いことも重々承知で、親にも大 変な出費があって、親の気持ちもよくわかりますが、やはり私は浪人してもっと上 の大学に行きたいです。 親の言うとおりに大学に進学すべきか、浪人をさせてもらい、上の大学を目指す べきか迷っています。ご意見よろしくお願いします。

  • 出身大学によってそんなに違いますか?

    今年から大学生になる者です。 将来は地元で教職(中高)に就くことを目指しています。 地元の国立大学教育学部を受験しましたが不合格となり、産近甲龍の中の大学に進学することになりました。 最近父と話し合っていて「そのレベルの大学から教員になるのは難しいだろうから脇目も振らず勉強しろ。」と言われました。 教員採用試験は出身大学が関係ないので、どこの大学に進学しようとかなり勉強する必要があると思うのですが・・・ 確かに、地元の国立大学教育学部の方が教員採用試験の情報を得やすいなどの利点はあると思います。だからと言ってそんなに勉強しなくてもいいわけではありませんよね?それに、地元の教育学部出身者をわざわざ優遇するわけではありませんよね? よくよく調べてみると、自分が不合格だった地元の教育学部の教員採用者数は全国でも下位層でしたし。。 父は「地元の大学だとそんなに勉強しなくても教員採用される。かなり有利。産近甲龍だとかなり勉強しないと難しい。」という考えなので疑問に思いました。 自分はどこの大学に行こうと真面目に勉強するつもりでした。 産近甲龍レベルの大学に決まってから急に買ってくれる約束をしていた物を買わないと言い出し、勉強して過ごせ、と言い出したので非常に嫌な気分です。

  • 自大の大学院に進むか別の大学院にロンダするか

    こんにちは 現在大学4年の男子です。 私は一浪して私立の理系大学に進学しました。 現役時代には何を勉強したいのか分からず、ただネームバリューが大きい大学に進学しようと考えていました。 しかし合格することが出来なかったため浪人という選択をして受験勉強を行なっていました。 浪人中に改めて自分がどこの大学で何の勉強をしたいのかパンフレットをたくさん取り寄せて考えた結果、ある大学の農学部が面白そうだと分かりそこの大学に向けて勉強し、合格することができました。 合格した時は志望校だったこともあり、満足していたのですが、自分の同級生や一緒に浪人をした高校の同期の進学先を聞くと自分の大学よりも偏差値が高く、有名大学に進学している人が多かったため学歴コンプレックスに陥ってしまいました。 また大学で学び始めるようになってから自分が学びたい学問はネットで調べたら簡単に検索できるということに気づいてしまい、なぜこの大学に進学してしまったのだろうと考えるようになってしまいました。 大学1年の頃にもう一浪して有名大学に進学すればよかったのではないかと考えましたが、すでに浪人している立場から親には言い出せず、そのまま4年となってしまいました。 就活中も自分の大学から有名企業などに内定している人は少なく、大きなハンデを背負っているということを感じるようになり、自大の大学院ではなく、他大の大学院に進学すれば人生変わるのではないかと思って相談させていただきました。 そこで学歴コンプに陥ってる学生は自大の大学院に進むべきか、ロンダして他大の大学院に進学するべきかどちらを選択すればよろしいでしょうか? それともわざわざロンダ目的で他大に進学するくらいだったら自大でやれることを見つけてめちゃくちゃ頑張った方がいいのでしょうか? もし他大を受けるとなると受かるかどうか分からないため浪人してしまうのではないかと思っていて、それだったら自大の院に進学するしかないと思っています。 具体的な解決策を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • 大阪経済大学について

    大阪経済大学について 私は大阪経済大学と近畿大学の公募推薦を受けて大経には合格したのですが、近大には落ちてしまいました。そこで、私は今から甲南大学か近大の一般に向けて勉強しようと思ってますがどちらも落ちてしまった場合、大阪経済大学に進学するか 浪人するべきでしょうか。また、大阪経済大学と産近甲龍では就職に大きな差はありますか?また大阪経済大学でも公務員を目指すのは可能でしょうか。

  • 東京理科大理学部か立命館大学理工学部

    子供が東京理科大学理学部と立命館大学理工学部に合格しました。 親としてみれば東京理科大学に進学を希望していますが 子供は親元から通える立命館大学に進学したいといいます。今の所 子供は特別何をしたいとか こういう勉強をしたいとかいう ことは考えて無いようでただ 一人暮らしがいやで立命を希望しているようです。 こんな まだまだ未熟な考えの子供ですが 将来のことを考えればどちらの進路を選択すればよいでしょうか?

  • 今になって大学進学を考え始めたのですが・・

    高校を中退した17歳男子です 高校に通っていれば高3の代になります 高認は既に取得しております タイトルの通り大学に行きたいです しかし、高認を取得した後は専門学校に進学するつもりで今まで過ごしてきたので 全く勉強していません ただ、進学予定だった専門学校の分野も多少興味がある程度です なので今回、大学進学をして見聞を広めたいと思った所存です しかし、現状は高校の勉強が全く分からない、0の状態です こんな自分ですがMARCH文系学部に行きたいです 自分の考えとしては、浪人してでも大学に行きたいです しかし、金銭面でも学力面でもいろいろと問題があります 私の家は母子家庭で生活に余裕がある状態とは言えません さらに、来年度から兄妹が高校に進学します なら独学で、と思うかもしれませんがそもそも自分は学力が乏しく、仮に浪人して1年半勉強しても 合格ラインまで持っていける自信はありません また、通っていた高校、高認共にほとんど勉強しない状態で合格してしまったので、いざ独学しようと しても勉強の仕方が分からないのです なので、予備校等に通わなければ合格は難しいと考えています ただ、上記にも書きました通り私の家は金銭面での余裕がありません 今でも、母は朝から仕事に向かい夜に帰ってきて家事をし、その後深夜から副業に向かうという状態です こんなに頑張ってくれているのに更に金銭的問題を増やすことはしたくありません 実はまだ大学進学をしたいという旨すら話していません このことを話すだけで、母の悩みをまた1つ増やしてしまうと思うと話せないのです 前置きが長くなりましたが、 1,仮に大学進学するとして1年半ほど勉強すれば合格できる可能性はありますか? 2,皆さんがもしも私の立場でしたらどうなさいますか? 3,進学予定の専門学校に「大学編入コース」というものがあるのですが、浪人して大学に入るのと 3年次から編入で入学するのとではどちらがよいでしょうか? 4,母の心配をし、このまま専門学校に行くのと、自分のことを優先し、大学に進学するのとでは 母はどちらの方が喜んでくれると思いますか? 参考になるかは分かりませんが、以前通っていた高校は県内でも有名な進学校でしたが、 私はその中で学年でも下の方でした 長文&稚拙な文章失礼いたしました どれか1つの回答でも大歓迎ですので是非回答よろしくお願いします

  • 大学に受からなかった。

    高3の女です。家政学部住居学科志望でいくつかの女子大を受験した結果、全部不合格でした。 滑り止めの(言い方が悪くなってしまいますが…)短大は受かりました。 兄が浪人したということもあって親は私の浪人を許可しません。私自身も浪人は考えていません。 短大の入学手続きはしておいて、まだ出願の間に合う大学を探して受けることも可能ですが、試験が終わってから気落ちしてしまい全く勉強してません。 短大に入った場合は短大卒業後の編入を考えています。 ここの過去の質問を見て、編入学がかなり狭き門であること、編入できたとしても全ての単位が認定されないこと、また、入学当初は編入するつもりでいても気持ちがたるんでなんとなくそのまま卒業する人が多いという事もわかりました。 ちなみに昨年の資料を見ると私が合格した短大から付属(?)の大学への編入希望者27人中24人が大学へ編入しています。他大学へ編入となると話は全く別だと思いますが…。 不合格ってことは自分の努力不足なんだから、きっぱり諦めて短大に入学してまたそこからスタートすればいいじゃん、とも思ったりしますが、まだはっきりと気持ちがフッ切れません。 でも募集人数の少ない3月入試に受かる自信もなく、今から1ヵ月受験勉強続けて結局また落ちて短大に行くぐらいなら、3月日程は諦めてキッパリ短大に行くって決めて今からの春休み、バイトするなり遊ぶなりした方が利口なんじゃないのかなぁとも思ってしまいます。 自分がどうしたいのか。短大じゃダメなのか。今やるべきことは何なのか。何が何だかわからなくなって、ここ数日ダラダラ過ごしてしまっています。早く気持ちを切り替えたいです。 長々とすみません。自分でも甘えたことを言っているように思うので、厳しい意見でもかまいません。アドバイスお願いします。

  • 進学か就職か

    高校3年生の息子がいます いま普通科の高校に通いながら、毎日塾に行っています 親ににて、それほど優秀ではありません このままでは、産近甲龍の理工学部に合格できるかといった所です いっそうのこと進学はあきらめて就職したほうがよいのではないかと 思います 浪人させればとのご意見があろうかと思いますが、金銭的なものと 親の体力が続きません どちらが良いか、ご意見をお願いします