• ベストアンサー

貴方の「よい」使い分けをお教え願えませんか?

「よい」について記載する時に→「良い」・「好い」・「善い」・「佳い」の使い分けに迷います。 私の場合:「良い」を基本的に使い、余り平仮名が続かず読み難くなければ「よい」を使用してます。 そこで、お教え願いたいのは、文法的な決まり、自分はこうしてる等を、お教え願えませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

やはり一番多く使うのは『よい』と『良い』ですね。間違いないですし。質問者様と同じく、漢字量とのバランスを取る事もあります。 私の使い分けは よい:悪くはない程度の「よい」→「いい」で使う事多いかも 【例】それでいいです、天気がいいですね 良い:積極的に好感度を示す「よい」 【例】そのプランが良いです 佳い:慶事の挨拶で使う 【例】この佳き日に心よりお祝い申し上げます 好い、善いは意味はわかりますが使った事はないです。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >私の使い分けは よい:悪くはない程度の「よい」→「いい」で使う事多いかも 【例】それでいいです、天気がいいですね 良い:積極的に好感度を示す「よい」 【例】そのプランが良いです 佳い:慶事の挨拶で使う 【例】この佳き日に心よりお祝い申し上げます 好い、善いは意味はわかりますが使った事はないです。 そうなんですね・・・漢字量は1行当たり35%程度を一応は目安にしています。 ビジネス文書や友人宛ての私信、投稿等で分けたり、相手の方の年齢や性別でも意識しています。 センテンスやシーンで異なる微妙なニュアンスの違いを自分なりには使い分けを致したく、いつも迷い悩むんですが、何か基準やルールがあれば助かると思い質問しました。 ※私の大まかな使い分け 好い:心地好い、感性や価値観で好ましい場合に・・・ 善い:善行の様に道徳的・モラル的な面も含めて・・・ 良い:使い分けに迷ったり、特に意識しない文章ではメインで使う。 佳い:佳作・佳き日のような称え目出度い意味で

その他の回答 (1)

noname#177763
noname#177763
回答No.1

平仮名で『よい』か漢字で『良い』位しか使わないですね。 『よい』の漢字の種類って一杯あったんですね。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >『よい』の漢字の種類って一杯あったんですね。 そうなんですね・・・センテンスやシーンで異なる微妙なニュアンスの違いを自分なりには使い分けを致したく、いつも迷い悩むんですが、何か基準やルールがあれば助かると思い質問しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう