• 締切済み

流し台のステンレス天板?

古い流し台を使っています。 まな板を置いて使う所が 長年の使用により、傾き 水がシンクと逆の方に流れたり 奥側の辺りが腐食されてます。 アルミシールみたいなものや ビニール系のもので補修しつつ 使用してますが・・・ この部分に置いて使える ステンレス天板?みたいな 商品ってあるのでしょうか?? 商品名や扱ってる店や 通販サイトなど 教えてほしいのですが・・・ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fuyounor
  • ベストアンサー率47% (132/278)
回答No.1

一般の流し台メーカー(サンウエーブやナショナル・ToTo・イナ・トステム等)でも取り扱っていると思いますが、 『ステンレス流し台』で検索をかけたら参考URLの会社がありました。 この会社は天板のみも扱っているみたいですね。 これを大工さんに取り付けてもらうってことも可能だと思います。

参考URL:
http://www.shigeru-k.co.jp/
blueyellow
質問者

お礼

メーカー品の本物?だと高そうですが それが一番間違いはないですよね・・・ ご紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 超シンプルなステンレス天板(流し台)探してます

    よく「建物探訪」なんかに出て来る建築家の建てた家なんかにある、天面がステンレスのヘアライン仕上げになっていて、台にまったく凹凸がない(卵や水はすぐ床に落ちちゃいそうな感じの)ノッペリした今、とてもシンプルなステンレスのキッチン用天板を探しています。 天板だけそういう物を用意して、流し台だけ溶接するのは可能だけど、流し台まで続きで一体になっている物は一枚の大きなステンレスを特注で加工しなくてはならないので高くつくので無理!と設計士に言われました。 調理台と流しを溶接した場合は調理台から流し台に直角に折れるのは無理で、溶接部分を取る為に境目に一段段差が付いてしまうそうです。(マナ板をかけたりカゴをかけたり出来そうな段差)超シンプルなデザインを求めているので、その流し台と流しの所にできる小さな段差が気に入りません。あくまでストンと流し台から流しへ直角に落ち込んで欲しいのです。 最近雑誌やテレビでよく見かけるので、私の希望しているような超シンプルな天板が既製品であってもよさそうに思うのですが、ネットや口コミで探してもありません。システムキッチンなどではなく、あくまで天板だけを探しているので、専門家の方でないと情報は仕入れにくいようです。もしくは絶対にフルオーダーで作らないとダメという事かもしれません。 計画中の調理台のサイズが偶然270センチ位と、規格サイズなのでどこかにあるのではないかと、ますます諦め切れません。 どなたか希望を叶える方法を御存じの方がいらっしゃいましたらぜひよろしくお願い致します!! また、フルオーダーでもこの会社は安いという業者さんなど御存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • ステンレス天板切断の仕方

    流し台の切断について質問します。寸法があわなくてステンレスの天板も真ん中で切り詰める切断しないとなりません。切り口がきれいに切断できる方法と切り口の補修の仕方でなにかいい方法があったら教えてください。

  • ステンレス流し台錆びとり方法を教えて

    10年使っているステンレス流し台のシンクの錆びがとれません。スポンジ状のものに水を含ませ擦る、商品名○○くん等を使ってみたのですがキレイになりません。良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • キッチン。ステンレスの天板(シンク部分)について

    DIYで、キッチンを作れないかと思案中です。 そこで、、、 どうやら、ステンレスのシンク部分(天板?)だけ、、 という商品?もあるようなのですが、さすがに そういったものはホームセンターでは置いておらず、 どこで買えるのかがわかりません。。。 どこかしらで、そういったものを入手することは 可能なものでしょうか?? (ちなみに、右シンクで120cmが良いかなと考えております) 例えば、ナスステンレスなどのHPに行っても、 当然、既存のシステムキッチン等の紹介しか ありませんし。。。 何かお分かりの方。レス頂ければ幸いでございます。

  • ステンレスの板を折り曲げたい

    ステンレスの板を添付図のように折り曲げたいのですが、 普通の一般家庭にあるようなDIY工具等で出来ますでしょうか? (漠然とした言い方ですが、いわゆる専門的なものは使わないでみたいなニュアンスです・・・・) 方法等のアドバイスをお願い致します。 目的は、 スチール物置の扉のレールが腐食し、扉の開閉が困難になったため、 レールの補修です。 同じ0.5mm厚のアルミの板でおなじような形状で作り設置してはいたのですが やはりアルミでは弱く、使用しているうちに湾曲してしまい、使い物になりませんでした。

  • ステンレス 錆

     薬局の湯沸し室で使用しているステンレス製流し台に著しい錆が発生しました。新築して2ヵ月ぐらいです。流し台キャビネット内には小型電気温水器が入っています。一番ひどいのはキャビネット内部で、底に張ってあるステンレスは赤錆でいっぱいです。また建具の丁番や真鍮製の配管部品までさびています。また外側のステンレスシンクも赤錆がかなり発生しています。さらに吊戸棚下の水切り棚まで錆ています。排水のキャップやトラップに異状はありません。薬品の使用が疑われますが、誰も湯沸し室の流しで薬品等を流したことはないとのことです。全く原因がわかりません。流し台キャビネットを交換をしたいのですが、原因がわからないので再度同じことが起きるのではないかと不安です。

  • アルミ板にステンレスのねじ

    アルミの切削板にSUS304のねじを使用しようと思います。 元々、湿度の高い雰囲気で、黒染めねじが錆びるため ステンレスに替えてしまおうと考えるのですが、 アルミの電気腐食を懸念しています。 屋内でじゃぶじゃぶ濡れることもそう無いですが、 少々不安にはなります。 ご教示いただけますと幸いであります。

  • 爆発しないステンレス鍋の厚みはどれくらいでしょうか

    鍋の購入を考えています。 使用目的は、カレーやシチュー、肉じゃが、煮物、おでんなどです。 強度から、アルミかステンレスを考えていますが、 以前アルミの鍋を酸のある料理でダメにしてしまったことがあり、 またアルミは長時間の煮込みには向かないということで、ステンレス鍋を考えています。 しかし、以前ステンレスの鍋が爆発したことがあり、少々不安です。 当時使っていたのが、浅くて大きいステンレス鍋で、見るからに薄く、 料理をするのには向いてなさそうなものでした。 100円均一の鍋みたいな薄さでした。 お湯を沢山沸かしたいときに使ったら、ベコン!と音がしてお湯が爆発しました。 流しにお湯を捨てたときにベコン!とシンクが鳴るのと同じような現象らしく、 よくある事故のようです。 現在、使用中の別の鍋で、おそらくステンレスのものがあるのですが、 かなり厚めで、爆発したことはありません。 メーカーが不明で、厚みがどれくらいなのか分かりません。 この爆発は、鍋の厚みが重要だと思うのですが、 爆発しない鍋はどのようなものをさがせばいいでしょうか? 両手鍋で24~28cmくらい、5L~6Lくらいの物がほしいのですが、 厚みにさえ気をつければ、大きな鍋でも爆発はしないのでしょうか? また、爆発しない鍋の厚みは、どれくらいでしょうか? よくわからないので教えてください。

  • シンクとは

    お忙しいなか閲覧していただきありがとうございます。 基本的な質問です。 食品で取扱うシンクとはどういう素材でできた流し台のことをいうのかについてです。 私は今までシンクとは通常ステンレス製でできた流しのことをシンクというものであると 解釈していました。 ですが、私の知人で飲食店を経営している方がいます。 その知人いわくシンクはステンレス製だけでなく陶器製で排水管が繋がり普通に水が 流せる設備があるとのこと。それがシンクでそれで保健所の許可が降りていると言っています。 私のイメージではよく手を洗うのに使用する手洗い場のような陶器製でできた流し台と いうイメージです。 話の内容はわかりづらいと思うのですが、ここで質問です。 シンクとはステンレス製の流し台のみをいうのか陶器製の流し台でもシンクと 言えるのかということです。 それでも違うというのであれば、どういった条件でシンクと言えるのか 教えて頂ければありがたいです。 非常に基本的な質問ですが、興味があり質問させて頂きました。 お忙しいなかご回答いただければありがたいです。

  • ロウ付け(アルミ)溶接について

    お世話になります。 キッチンシンクの補修でロウ付けをしようと思っております。 どなたか専門の方で詳しいアドバイスをいただけますでしょうか。 念のため画像を添付します。 シンクの淵が腐食してましてその部分をアルミ板でロウ付けしようと 考えております。 どうぞ良きアドバイスを頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう