• ベストアンサー

PLCはどこに行った?

昔、PLCという電力線通信の機器がありましたが、 最近見かけません。もう開発を止めちゃったのでしょうか? 何か問題があったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.7

申し訳ありません。  y-y-yさんの回答を少し訂正 >最近の家の電気の引込が「単相200ボルト」 これは間違いで、一軒家に電線を引き込む時から単相200v(L1・L2)+中性点(N)の配線です。 なので、最近じゃなくて「何十年も前から」っと言う事になります。 なぜかと言うと、最近はいろいろな方法でお湯を沸かしますが、昔は深夜電気温水器を電力会社が推奨して、 利用率が約10%にまで増えました。 集合住宅などを除いた利用率や、北海道・東北地方などでは深夜にお湯を沸かしてもなかなか保温が出来ないので、石油給湯器・ガス給湯器の方が主流です。 その代わり北海道・東北地方などでは床暖房などが、単相200vで使用されています。 引き込み電圧が100vのみと言う一軒家は、ほとんど無いと言って良いです。       

その他の回答 (6)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6673)
回答No.6

#5のy-y-yです。 #5の中ほどで一部修正します・ 【誤】 最近の家の電気の引込が「単相200ボルト」ですが、家の中のコンセントの約半数を100ボルトにする時、配線の仕方で約半数のPLCが通信できない配線になる。(詳細説明は、長くなるので此処では省略) 【正】 最近の家の電気の引込が「単相200ボルト」ですが、家の中のコンセントのを100ボルトにする時、配線の仕方で約半数のコンセントが通信できない配線になる。PLCの機能が正常でも、電気配線の方法のためです(詳細説明は、長くなるので此処では省略) 電気の引込みが「単相100ボルト」なら(だいぶ、古い家のほとんどが該当)、家の中のコンセントは、全部がPLCの通信が正常です。

miya2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も購入した時に、配電盤のL1?、L2?同士でしか通信できない旨が書いてあったので、 ここが良くわかりませんでした。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6673)
回答No.5

おそらく、下記の理由で人気が無いのでしょう。(PLCの通信機器は、ものすごく安いのですけど) ・ 無線LANの様に、スマートフォン(iフォンも含む)が、WiFi接続をPLCは出来ない。 ・ 100Vコンセントに差込んだ時、確率的に約半分のコンセントで、PLCが通信が出来ない。 最近の家の電気の引込が「単相200ボルト」ですが、家の中のコンセントの約半数を100ボルトにする時、配線の仕方で約半数のPLCが通信できない配線になる。(詳細説明は、長くなるので此処では省略) ・ PLC通信規格が決まっていないため、メーカ各社のPLC規格がばらばら。この為、メーカが違うとサポートも出来ないし、故障時には補充部品がなく、代用部品もないので、PLC親機・子機ともに一式の取替が必要となる。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.4

>現在販売しているメーカは無いのでしょうかね。 Panasonic:http://panasonic.jp/p3/plc/ SHARP:http://www.sharp.co.jp/plc/ IO Data:http://www.iodata.jp/product/network/plcadapter/plc-etm2/ バッファローは販売終息しましたね。 流通在庫があるので、まだ電気屋さんとかAmazonとかで扱ってます。 #1/#2さんのとおり、比較的速度が遅い、無線LANの速度が上がってきた、高出力製品が増えて階を隔てても使えるようになってきた・・・ ということもあって、普及はあまり進んでないですね。 結局ケーブルを介さないとだめですから、長いケーブル引きまわしているのと同じになってしまいますし・・・ アダプターもなんだかんだで高いですし・・・

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.3

パナでありました!! http://panasonic.jp/p3/plc/

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.2

ノイズが乗りやすく、電波障害の原因となる可能性のある電力線に信号を乗せるという、非常にスマートではない規格であったため消極的なメーカーが多かった。 汎用性がない 将来性がない ワイヤレスLAN技術が発展した このような ほかの技術でも代用できる規格というものは 最初に普及につまづくと 結果として製品の製造コストが上がりますから「もっと良い規格に改良しよう」「どんどん新製品を投入しよう」という勢いがなくなり消えていきます。 家庭用ビデオのベータ規格とか ブルーレイディスクの陰に消えていった HD DVDとか

  • demmystar
  • ベストアンサー率32% (69/213)
回答No.1

http://egfinal.jp/another/plc.html 思ったほど、速度が出ないのでなかなか普及していないんでしょうね。

miya2004
質問者

お礼

確かにあまり速度はでませんでしたね。 現在販売しているメーカは無いのでしょうかね。

関連するQ&A

  • ~Corporation plcの"plc"とは?

    海外の企業の表記に、 何々Corporation plcというのがありますが、 このplcとは、何のことでしょうか? ウェブで調べようとしたところ、 電力線通信ばかりが引っかかってしまい、困っています。 よろしくお願いします。

  • PLCに付いて

    PLC電力線通信に付いて教えて下さい。親機と子機又は増設子機は同じメーカーでないと使えないのでしょうか。無線LAN通信のように規格が決まっていてセキュリティーキーが解ればどこのメーカーでも使用できるというものではないのですか。よろしくお願い致します。

  • PLC

    PLCでのインターネットを検討しているんですが ルーター機能のないモデムなのでI・O DATAPLC-ET/MY-R ブロードバンドルーター&PLCアダプターセットとI-O DATA HD-PLC 高速電力線通信アダプター スターターパック PLC-ET/M-S を購入して家で2台のパソコンをそれぞれ違う部屋で使用したいと思っています。 この2つで機能しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • PLCについて

    インターネットをするのにplcにておこなっておりますが最近時々回線が切断されるのか”インターネットには接続されません。”と通信ができないときがあります。plc子機をコンセントに差しても普通にはplcランプとlanランプの両方が点燈すべきところplcランプだけが付いたり消えたりつまりは不安定だということです。勿論、両方とも点燈すれば完全に通信ができるのですが。特に夕方など電燈をともした時など顕著にその状態になりがちです。これを何とか改善する方法があれば教えていただきたいと思います。

  • 電力線搬送(PLC)について

    現在、インターネット通信の用途として高速PLCの試験が盛んになってきているようですが、もともとのPLCは実用可能なのでしょうか? 確か9600bps~数MHz程度の通信速度しか出せないとのことですが、インターネット用途ではなく、単調なデータの送受信なら可能だと思うのですが。例えばFAXみたいな感じとか。電気メーターの検針作業とか。 また、高速PLC通信では、電波の漏洩、他の機器への影響が懸念されていますが、単なるPLCはkHz単位の周波数。 この周波数なら、電波の漏洩や他の機器への影響はなかったのでしょうか? ご存知のかた、分かりやすい通常のPLC通信方式についての解説サイトの紹介等お願いいたします。

  • 高速電力線通信「PLC」について

    高速電力線通信「PLC」で家庭内LANを 考えています。 PLCについてほとんど知識が無く コンセントを利用することぐらいしかわかりません。 費用や利便性やデメリットなど教えてください。 お願いいたします。

  • PLCアダプターの対応性について

     ドスパラBTOオリジナルPrime Galleria ZXの購入を考えています。室内で高速電力線通信を行いたいのですが、I-O DATAのPLC-ET/M2シリーズ(アダプター)は対応可能なのでしょうか?(動作確認済み機器一覧にはドスパラの名前が載ってないので、教えてください) 

  • 私みたいなユーザーにはPLCはかえって割高?

    コンセントにつなぐだけでインターネットができてしまう PLC に興味をもっています。 しかし私はアパート住まいで、光通信ができず、その点PLCも有利かなと思うのですが、PLC の解説ホームページなどを読むと、どうもネットワークを家庭で築く家庭向けなのかな、という印象をもっています。つまり、親・娘・息子それぞれPCを持つ家庭とか、ネットワーク対応AVやゲームなどPC 以外にネットワーク機器を持つ家庭、にとっては有用であって、私みたいにパソコン以外ネットワーク機器をもたないものにとってはかえって割高なのかしら、と思案しているところです。 どうなのでしょうか?わたしみたいなスタイルのユーザーにとっては不向きなのでしょうか?

  • PLCについて

    PLCとは、電力線を使ったLANシステムですが、現在は、単にLAN網を構築するのみですね。 電力会社のプロバイダが、電力網をネット回線として使い、コンセントにモデムをつなげてネット接続ができるようになることは考慮されていないのでしょうか?

  • PLCは実際使える?

    主にPLCを使ったことがある(後悔している)/使っている(満足している)方にお伺いします。 PLCの導入を検討しているのですが、設置の自由度や通信速度の高さといった長所のほかに、信号が家電製品の影響を受けるなど、欠点がいくつかあると聞きます。しかし、設置の自由度がPLCに勝り通信速度がPLCに劣る無線LANにも電波干渉の問題はあります。 実際にPLCを使ってみて、干渉/減衰があまりに多くやめた方 あるいは実際にPLCを使って支障なく、継続して使っている方 賛否をお聞かせ願えないでしょうか? なお、100Mbpsの光ファイバでPLCを考えていますので、たとえ無線LANの親機の間近で50Mbpsほどでも転送レートを犠牲にすることになり、さらに天井を隔てて20Mbpsならなおさら犠牲は大きいと考えます。

専門家に質問してみよう