• ベストアンサー

交通事故 示談書について

家族が事故に遭い、この度やっと示談になる事になったのですが(10.0でこちらが0です)何冊か事故の本を買い読んでいたのですがその中に「示談後に後遺症が出た場合のために後遺症が出た場合、別途協議する。とゆう条項を入れておくべき」の様な事が書いてあるのですが、これはやはり相手の保険会社の方に言うべきでしょうか?金額はまぁ納得出来る範囲です。しかしこれからひどい後遺症が出たらと思うと不安になります。でもあまり言うのもいけないのかとも思いまして、こんな時間まで悩んでしまいました。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • roder
  • お礼率100% (8/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IQ-Engine
  • ベストアンサー率50% (93/184)
回答No.2

 現在は、実務上形式的なものに過ぎなくなっています。  実際に後遺症と思われる自覚症状が現れた場合、まずは事故との因果関係を判断するために病院(できれば初めに受診した病院)へ行かなくてはなりませんね。そして、医師が「明かに相当因果関係のある障害」と診断すれば、示談書に但し書きがなくても再度損害賠償請求できるものとされています。  但し、相当期間が経過している場合は因果関係そのものを立証するのはたとえ医師といえども困難なようで、このような事情から司法も後遺障害についての特段の取り決めを重要視しない立場をとっているようです。

roder
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます、やはり時間が経過すると認定して頂くのも困難になりますよね。条項を入れるだけ無駄かも・・・とも思うのですが、後で何かあった時はと思うと形式だけでも入れておいて頂いた方が良いのかとも思います。でも条項がなくても診断書で認められれば後からでも大丈夫だという事を伺って少しは安心致しました。有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#10926
noname#10926
回答No.1

示談書(免責証書)に後遺症についての条項がなくても判例により請求が可能です。(過去の質問を検索してください) しかし、示談書に条項を入れた方が明確なことは言うまでもありません。

roder
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます、過去の質問を拝見しました。加害者側の方のも拝見し、やはりこういう条項は気分の良いものではないかなと思いましたがこちらも頚椎が骨折していた事もあり家族としてはあまり気弱になってはいけないのかとも思いました。アドバイスを念頭におき示談にのぞみたいと思います、有難うございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の示談について

    交通事故の示談をしようと思っていますが、これでいいのかなぁ~あと、やっておかなければならない事ないのかなぁ~と、不安です。相手保険会社からは、事故証明書だけが届いています。【先方から取っておいた方がいい書類】など、【示談直前に気を付けなければならない事】などありましたら教えてください。よろしくお願いします。※むち打ち(首・腰)は、示談書に後遺症が残った場合別途協議するの一分を加えなくてもいいのでしょうか。

  • 交通事故の示談について

    半年ほど前に交通事故にあいました。(対車 私は歩行していました) 現在示談の手続きに入っているのですが、頭を打っているので今後何か障害が出ないとも限らず、このまま示談してしまっていいのか不安です。人に相談したところ「権利留保条項」というのをつけておけば示談後になにかあって病院にかかっても補償対象となる、とうかがい保険会社にその旨加筆を依頼しました。 加筆後の示談書を見たところ以下のような文章になっていたのですが、これが権利留保条項なのでしょうか? 「万一後日当事者乙に本件事故による後遺障害等級の認定がなされた場合は、別途協議するものとする。」 この場合、後遺障害等級が認定されないようなケース(たとえば一年後に念のため再受診する、など)では適応されないような気がするのですが・・・。 ご存知の方、どうかご教授ください。

  • 交通事故の示談金について

    質問させて頂きます。 以前交通事故にあってしまい、保険会社とやりとりしていましたが保険会社の担当者が辞めてしまい、その後の事を法律事務所の方に委任?したみたいで今現在、法律事務所との示談交渉をしています。 後遺症の一番低い級に該当されて、本日示談金の書面が届いたのですがその金額に納得がいかずに困っています。法律事務所から提示された金額だから妥当と考えるべきか、それとも自分の入っている保険に相談するべきか、もしくは自分から法律事務所さんに連絡して納得がいかない事を伝えて金額の検討・再提示とかしてもらえるのか。 自分と同じ場合にあった人、こんな方法があるよといった意見をおまちしてます。 宜しくお願い致します。

  • 交通事故の示談・示談書について

    以下の事を前提とした質問をさせて戴きます。 ○加害者は保険に未加入・被害者は保険に加入している。 ○過失割合は10:0 分からない項目はパスして戴いても結構ですので、知識を持たれている方いらっしゃいましたら回答の程宜しくお願いします。 (1)示談の際の慰謝料の基準について 治療費・通院交通費・入院費・自動車等の修理費などは、領収証や明細書を見れば損害金額は一目瞭然ですが、慰謝料というものに関してはハッキリしない点があるかと思われます。 被害者側は保険会社を通す必要が無いので、必然的に加害者側とは直接示談での交渉になるかと思われますが、この示談において発生する損害賠償金については、弁護士基準や保険会社基準のような『慰謝料等の基準』となるものは無いのでしょうか? (2)法外な請求の債務について とても妥当とは言えない無茶苦茶な慰謝料を被害者に提示された場合でも、加害者がその示談書に署名捺印し公正証書化すれば、どんな理由があっても加害者はその慰謝料を支払う義務を負う事になるのでしょうか? (3)法外な請求に対する処罰について 慰謝料の過大請求が原因で、被害者が罪に問われることはありますか? (4)後遺症と、それに関する示談書の文言について 示談成立後に被害者が発症した後遺症について、医師が事故との因果関係さえ証明してくれれば追加請求も可能とありますが、示談書の文言に『後遺障害分も含め一切の示談が成立したので今後は請求を行わない』とあれば、いかなる場合においても加害者側へ追加請求する事は出来ないのでしょうか? (5)後遺症分を含めた慰謝料について 和解成立後に被害者に後遺症が出た場合、上記の通り加害者側へ追加請求出来るとのことですが、万一の後遺症発症の場合においても被害者が示談後の加害者への関わり合いを望まず、示談の段階で『今後万一後遺症を発症した場合の賠償金』として、予め後遺障害の慰謝料を計上して請求した場合、加害者もそれに納得すれば示談完了させても特に問題ないのでしょうか? また、この請求方法は一般的ですか? (6)公正証書化について 公正証書にしようとする示談書をもって公証役場に行き、公証人に示談書を公正証書として認めてもらう際、公証人は示談書の内容が有効かどうかのチェックをしれくれるのですか? 『ここの慰謝料の設定金額、少し取り過ぎじゃない?』などと横槍を入れてくる事はあるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 交通事故の示談について

    追突事故(10:0)に遭いましたが、当方人身事故に遭った経験がなく、自分の保険を使わなかった為、相手保険会社担当者の言うとおりに示談をしてしまいました。 しかし、その後に後遺障害認定というのを知り、相手保険会社担当者に連絡したところ、申請は認めるということでしたので、被害者請求で申請しました。 すると、14級が認定されましたが、納得いかないので現在は上位等級の認定を求めて異議申し立て中です。 そこで、質問なのですが、後遺障害等級を得たので、相手の任意保険からも保険金を受け取れますよね?意義申し立てがとおるかはわかりませんが、示談についても再度し直したいです。 相手保険会社担当者が、示談前に後遺障害認定の説明をしなかったのは違法ですよね?後遺障害認定の説明をうけていれば、当然認定が下りるまでは示談をすることはありませんでした。 この場合、相手保険会社に書面等で示談の無効を確認した方が良いのですか? また、その場合の方法や書き方等、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 交通事故の示談書について

    先日、自転車同士の事故をおこしてしまいました。 当方の前方不注意でおこした事故なので、こちらの過失となります。 相手の方は、自転車の前に1歳の幼児を乗せた主婦の方でした。 警察にも届け、幼児は頭をうったとの事で病院にもいったため、 人身の届けもだしました。幼児は2週間ほどたった今、特に異常もない為 示談書を交わす事になりました。(当方、保険などに入っていない為 当事者同士の示談となります。) 示談書を交わす内容ですが、 (1)この事故にかかった治療費をお支払いする。 (2)今後幼児に、今回の事故で頭を打った事による後遺症というか、  何かあった場合はこちらで治療費をお支払いする事。 この2点です。今回、お聞きしたいのは、(2)の件です。 この場合は、後遺症でいいのでしょうか?CTなどは、医師の判断で とっていないので、今後もし何かあった時は、その事故が原因と 判断できるのかと言う事です。この場合、どういう書き方をすれば 良いでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 交通事故の示談金(長文です・・・)

    この間、知人の子(3歳)が保育園の駐車場で交通事故に遭いました。その加害者は、後ろも確認せずにバックしたためにその子が車の下敷きになりかけましたが、幸いにも擦り傷程度の軽症で、後遺症も現在は、出ていないようです。そこで、現在は示談交渉中なんですが、被害者の母親が保険会社から提示された示談金(約10数万円)では納得いかないようで、1ヶ月経つ現在でも未だ示談は成立していません。確かに、子供はピンピンしていますし、母親の休業も1日だけだそうですが、この金額ではさすがに相談された私も納得いかなく困っています。このまま示談が成立しないのであれば、調停ないし裁判も考え中です。この示談金は妥当なんでしょうか?子供なので、過失相殺は考えられないと思われますし、加害者には重大な過失があるのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談後の交渉につて

    交通事故の示談後の協議について、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 私は約3年前に交通事故に遭い、左ひざを負傷し、約1年前に後遺障害の14級が認定されました。 その頃、足に痛みも将来への不安もあったため、示談する際「今後、症状が悪化した場合、別途協議する」と言った感じの一文を加えてもらいました。現在もひざの調子が悪く、日常生活にも支障をきたすようになったため、いくつか病院を回り診察の結果、間接鏡手術をする事となりました。 示談後に悪化し、手術をする事になったのですが、再度協議するためにはどうしたらいいのか、わかりません。 先生に診断書を書いてもらうにも、今はまだ手術前で、どのタイミングでお願いすべきなのか決めかねています。 また、担当の先生には「今回の症状は(事故から3年経過しているため)事故によるものなのか、はっきり言い切れない」といわれました。 私は女で、どこの窓口に行っても、軽くあしらわれたり、親身になってもらえず、前回の示談交渉の際もたくさん悔しい思いをしました。 でもこの痛みや将来の不安を考えると、泣き寝入りはできません。 長くなりましたが、どなたか参考になるご意見よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談書

    1月下旬に事故をして 内容は後ろから突っ込まれて10対0の事故でした。 それで、3ヶ月病院にかかり4月中旬に示談書が届き金額を確認したら安かったし、親が納得いかなく、相手の保険会社に電話していまだに連絡もこないしこの場合ずっと待っていても意味がないでしょうか?

  • 交通事故で過失ありの際の示談についてです

    お互いに過失のある交通事故です。 過失は50:50です。 治療費など全て自分の任意保険が現在立替払いをしています。(怪我をしたのは当方の車に乗っていた者のみです) 当方人身傷害保険にも加入済みです。 そこでいくつか質問なんですが、 1、後遺障害が認定された場合、保険会社の提示している示談金に納得できない場合、自賠責保険分の後遺障害の慰謝料を、こちらで先に被害者請求する事が出来るのでしょうか? (まだ認定手続きはしていませんが、9級か12級の可能性が高いようです、12級の方ではないかと自分は思います) 2、示談金に納得できない場合、人身傷害保険は粉センは対応していないとみましたが、その場合有効な相談場所はあるのでしょうか。 (9級の場合、12級の場合で教えて欲しいです) 3、また交通事故の請求や示談などで参考になる書籍があればアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう