- ベストアンサー
高額医療についての申請方法
今年、立て続けに病気になり、10万以上の 医療費がかかっています。 それについては自己申告でいくらか控除されると 聞きました。 聞きたい点は以下の点です。 ・申請はどこに申請するのか?(現在、埼玉件にいます。) ・交通費等も領収書が必要ですか?(電車の場合ないもので) ・期間はいつからいつまでの計算ですか (たとえば、今年1月から12月までで計算するとかです) ・医療関係(治療費、薬費)等の領収書はとっていますが、 その他にも対象となるものはありますか? 以上 雑文ではありますが詳しい方ご伝授ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#2の追加です。 そうですね、近いうちに税務署へ行って相談されたほうがよろしいでしょう。 行くときには、下記の書類を持参してください。 源泉徴収票・印鑑・医療費などの領収書と交通費のメモ・還付金を振込んでもらう口座の通帳。 その他に、生命保険料や損害保険料を支払っていれば、保険会社の証明書・給料から控除しないで自分で支払った社会保険料(国民健康保険・国民年金)が有れば、険料の金額の判るメモを持参すれば、収入から一定額が控除されます。
その他の回答 (4)
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 質問からすると、医療費控除の事が聞きたいのでしょうか? 生命保険や医療保険から給付金を受け取っていればそれを差引いて、それでも10万円を越えれば医療費控除と言う所得控除が行えます。 高額療養費と言うのは健康保険からの還付の制度で税金が安くなるのではなく、一定額を超えた場合に戻ってくる制度です。今年4月までは63600円が一般の人の基準でしたが、現在は72300円となっています。大雑把に言えば、72300円を越えたうちの99%が戻ってくるという感じです。 計算の期間は暦通りです。入院・外来別に計算し、総合病院等では診療科目毎にも計算します。それぞれが21000円を越えている分について合算ができます。(家族の分も合算できます。) 健保組合等で手続きが異なるかもしれません。(自動的に通知が送られてくる事もあります)一度電話で加入している保険者に確認してみて下さい。
お礼
(任意)保険には入っていないので税務署あたりに聞けばいいのですかね・・・保険といえば、社会保険のみなんですよね・・・ なんとなくわかったようでわからないような感じです。 というか、私の質問の仕方が大雑把すぎて みなさんを困惑させたみたいですね。 もうしわけありません。 いろんな控除があるみたいで・・・・ 質問の意図は、いろんな病気にかかり 1年間トータルで医療費が10万以上かかっているので 入院はしていないのですが、通院費、検査費等で かかっているもので質問をしてみました。 顔面麻痺等の検査や心療系の病気が長く、 一回行くだけで(薬代も合わせ) 5000円以上はかかっていたので10万は軽く超えてると 思います。 「10万以上かかると申請できるよ」と 社内でちらっと聞いたため 粗雑な質問になってしまいました。 ご回答ありがとうございます。
- oolong_tea13
- ベストアンサー率55% (44/80)
こんにちは. 高額医療費の払い戻し請求は,1カ月間に約\63,000以上を一つの病院で支払った場合です. 申請するとその\63,000を超える分が返ってきます. 申請は,保険証に記載されている社会保険事務所で行います. 銀行の窓口のような感じですから,緊張しなくても大丈夫です. 必要なものは,確か領収書,印鑑,保険証だったと思いますが,払い戻されるお金は基本的に振り込みですから,振り込みを希望される口座の通帳や登録印などもお持ちになると便利かと思います. ご記憶いただきたい点としては,病院に\63,000以上を支払ったとしても,例えば入院中の食費などは支給されませんので,その差額を申請することになります.この点については,書類記入時に言われると思います. また,交通費については対象外ですので申請できません. あくまで,1カ月間に同じ病院に支払った医療費のみが対象です.
お礼
1年間トータルして、医療費が結構な額になった場合の 控除があると思い質問してみました。 1ヶ月ないで6万3000円以上なのですね。 なるほど・・・むずかしい ありがとうございます。
高額な医療費がかかった場合、所得税の医療費控除と、健康保険や国民健康保険の高額療養費とが有ります。 所得税の医療費控除は、下記のように、1月から12月までの間に、一定額以上の医療費がかかった場合に、所得から控除出来る制度です。 (その年中に支払った医療費)-(保険金などで補てんされる金額)=(A) (A)-(10万円または所得金額の5%、どちらか少ない金額)=医療費控除額(最高で200万円) 交通費については、バスや電車については領収書は必要が有りませんから、医療機関の領収書の余白などに「電車***円」などとかいておけばよろしいでしょう。 タクシーについては、原則として対象外ですが、緊急などの場合は対象となり領収書が必要です。 領収書がない場合は、家計簿のコピー等で代用します。 その他、医療費控除の詳細や、控除対象になるもについては、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/medical_list.htm 確定申告は2月16日から3月15日の間ですが、医療費控除などで還付される場合は、1月上旬から税務署で申告を受け付け、この時期は税務署が空いていますから、親切に教えてもらえます。 必要書類は、源泉徴収票と医療費の領収書・印鑑・還付金を振込んでもらう銀行の通帳か、口座番号のメモです。 又、2月16日からは、居住地の市役所でも受け付けますが非常に混雑します。 高額療養費とは、健康保険又は国民健康保険で病気やケガなどで医療機関にかかり、医療費が高額になった場合、一定額を超えた分について申請すると、支給が受けられる制度です。 該当者には国保や健康保険の方から通知がくる場合と、こちらから申請しなくてはならない場合がありますから、問い合わせてみましょう。 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/3.05.htm http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/deps/seikatsu/15kokunen/kokuho/kokuho07.htm
お礼
ありがとうございます。説明をみてもちょっと 難しいものなんですね・・・ がんばります。というか1月までに税務署にききに言ったほうが得策とおもいました。(汗
- myomoto
- ベストアンサー率23% (15/64)
リンク先が参考になると思います。
お礼
ありがとうございます。説明をみてもちょっと 難しいものなんですね・・・ がんばります。
お礼
追記、ありがとう ございます。 はじめてなもので税務署の位置すらしらないので(笑) がんばって相談しにいってきます ありがとうございました。