• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HTML5+CSS3導入タイミングは?)

HTML5+CSS3導入のタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 今あるサイトのHTML言語を、HTML4.01からHTML5へ移行するタイミングについて考えています。
  • HTML5とCSS3のブラウザ対応状況を見ると、IEが少し遅れを取っているため、導入にためらいがあります。
  • CSS3のみでしたら、下位互換機能があるため導入しやすいですが、IE10が出るまで待つべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>私はHTML+CSSはデザインを表現するものだと思っていました。 極めて多くの人が誤解しているでしょう。 本題からは外れますが・・・ 先刻回答した ★CSSでレイアウト - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7376273.html ) ★離れた場所にマウスオーバーで画像を変えたい。 - Webデザイン・CSS - 教えて!goo ( http://okwave.jp/qa/q7364249.html ) のHTMLとCSSのサンプルを、ぜひ試してみてください。  HTML自体は、極めてシンプルで、ユーザーエージェントを問いません。HTMLがこう書かれていたら、どのようにもデザインできます。  本題に戻りますが、現状では、「HTML5 における HTML4 からの変更点 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/ )」を念頭において、とにかくHTML4.01strictを徹底的に「我が薬籠中のもの」にしておくこと。strictですよ。 『HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。 ・・・【中略】・・・推奨しない要素は、HTMLの将来のバージョンでは廃止になる可能性がある。』HTML4.01 4 適合条件: 必須事項と推奨事項 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )より  そして、XHTML1.1,HTML5では廃止されました。

noname#228688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 リンク先のソースまで紹介していただき、 本当にありがとうございます^^ 今あるサイトへ応用していきます。 HTML4.01(strict)+CSS2.1をきわめることのほうが、重要なのですね。 まずは、今のサイトをtransitionalからstrictへ移行していく。 その際、HTMLはよりシンプルに構造を配置する。 HTML5+CSS3はそのあと、様子を見ながらということですね。 ご教授ありがとうございます。 ソースを参考に、サイトを最適化していきます。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 個人の趣味サイトで、自分が閲覧できればよいのでしたらHTML5+CSS3で構いません。HTML5では、canvasやvideoなどの新しい要素が導入されます。  それらを使用する必要があれば特にそういえるでしょう。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^  HTML5にしろCSS3にしろ、ブラウザは一挙に対応する必要はなく、可能なものから順次取り入れていける形になるのも従来のHTMLと異なるところです。  HTML5で、特に大事なことは、新しい要素やプレゼンテーションに関わる要素・属性が削除されたこと以上に、文書構造の明確化です。新しい要素には特にこの「文書構造を示す要素」が追加されています。これらは、本来はHTML4.01でも示されていたのですが、実際のページ製作の立場では無視されてきました。 『DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するための一般機構を提供する。 ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )』  今でも、class名にleft-menueとか、contentとか、wrapperとか、およそ文書構造とは思えない名称を見かけます。HTML4.01でも、想定していたclass名は、header,section,article,footer,figure,aside・・・のばずてす。(この反省から、HTML5ではこれらは、新しい要素となります。→『HTML5 3.1. 新しい要素 ( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )』  私は、HTMLの本来の目的 【引用】____________ここから HTML文書が、ブラウザやプラットフォームの違いを超えてうまく働くべきであるということは、多くが認めるところである。 相互運用性の達成は、コンテンツプロバイダのコストを低下させる。なぜならただ1種類の文書しか作る必要がなくなるからだ。 もし【相互運用性確保の】努力が成されなければ、Webは互換性のないフォーマット毎に分け隔てられた世界に分割され、すべての関係者にとっての商業的可能性が減少することとなるであろう、大きなリスクを負うこととなる。 ・・・【中略】・・・ HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[HTML4.01仕様書 2.2.1 HTMLの略歴( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )]より を考えると、HTML4.01strictで、HTML5の理念に従って作成していくことが現実的だと考えます。 >ただ単にHTML5に対応していない旧バージョンのブラウザの振り分けが面倒で、  これは、HTML4.01でも言えることです。そもそも振り分けが必要なページ自体が「どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべき」に反しています。「HTMLは文書構造を記述するもの」「スタイルシートはプレゼンテーションを指定するもの」という根本が大事なのです。読み上げブラウザ(スクリーンリーダー)、プリンター、携帯電話、点字出力装置、画像を読まないブラウザに対して、それぞれスタイルシートを用意しておけばHTMLはひとつでよい。  ひょっとしてHTML+CSSは、DTPやワープロのように、デザインを表現するものと誤解されていませんか???デザインが重要なら、PDFや画像で十分です。

noname#228688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HTML5の導入は、まだ早いというお考えですね。 ご指摘の通り、私はHTML+CSSはデザインを表現するものだと思っていました。 勉強不足です。 ご教授ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう