• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:可愛い飼い猫がウザいです)

可愛い飼い猫がウザいです

このQ&Aのポイント
  • 可愛い飼い猫がウザい
  • 猫との関係が変化し、甘え方が過剰になって困っています
  • 猫との共同生活がストレスになり、解決策を模索中

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.26

はじめまして 私が甘えたがりの猫と距離を取った方法を記します。 何か一つでも参考になると良いのですが。。。 1、朝4時頃鼻を舐められ起こされる。。。   目が覚めてしまっても布団に潜り無視をすること2ヶ月。   私が6時半に起きること、餌は7時に貰えることを理解してもらいました。    2、ノートパソコンでパソコン用の椅子に座って机で作業している時に邪魔をする。。。   (膝に乗る、キーボードに乗る、パソコンの画面を体で隠すなど)   邪魔をしてきたら抱き上げて「あとで遊ぼうね」と言いながら床に下ろす。   パソコンのモニターの横にタオルを置き(あなたの視界に猫が入る所)、「ここで寝てなさい」と言って猫をタオルの上に置く。   繰り返すこと1ヶ月、理解してもらえました。   今ではパソコンを使っている時はタオルの上で寝ています。 3、パソコンをしている姿を見下ろせるように、パソコンデスクの上段で猫が寝転がれるようにした。   見下ろせるようになったことで安心したのか、上で毛繕いをしてから降りて来てタオルの上で寝ています。 4、私自身の諸用をする時は、膝の上で寝ていても抱き上げてどかします。   猫は特に気にしていないようです。    5、トイレに座っている時や湯船に浸かっている間は、猫が入れてほしいと言って来たら入れます。   体を洗う時は濡れない様に強制退去させました。   最初は猫にトイレでの姿を見られるのは恥ずかしかったですが、相手は猫なので気にしなくなりました。    とにかく時間がかかりましたが、そばに居ても良い時は居させてあげる、時間があれば遊ぶ、こちらが嫌な時は嫌だ、邪魔な時は強制退去ということを猫に伝えましたし、今も継続中です。 あとは、私が作業をする時は極力低い位置で行い、猫が私を見下ろせる様な環境を作りました。 「猫は高い所から見下ろせると安心する」と、いろいろな本やサイトに書いてあったので。 長くなってしまいましたのでこの辺で終わります。 良い方法が見つかることをお祈りしております。

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 丁寧にアドバイス頂き、大変感謝しております。 現在大分改善され、良好な関係を保っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

回答No.25

ねこに性格をかえてもらぶうのはさすがに無理でしょう・・・・なので構うとき以外はゲージに入れておけばいいじゃないんですか? そうしたらゆっくり自分の時間がもてるのでは?

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.21

甘えてくるのは猫のかわいいところですが、過度になると大変ですよね。 多分この猫ちゃんの中では、甘えればかわいがられるという方程式ができていたのだと思います。 そして2年前に急に彼氏が来なくなった事で、自分も捨てられるのかも?不安になったのかもしれません。 猫はかしこい生き物ですので、自分がこうすれば飼い主がこうしてくれるという事を学習しています。 最初は不安だからやっていたのが、どんどん要求にこたえてくれるので、もっともっとになり、 今ではやるのが当たり前になって、やってくれないとストレスになってしまったのかもしれません。 ひたすら応じる、ひたすら無視をやってみたそうですが、ずっとやるのはキツいですよね。 まずは毎日30分くらい猫と部屋を別にしてみてはいかがでしょうか? 部屋を分けるのが無理なら、トイレと寝床をおけるスペースがある場所にいれて、猫を1匹で過ごさせます。 いれる前出した後も特別扱いをせず、適度に距離をとって、なれてきたら1日何回か又は時間を 増やしてみるのもいいと思います。 それと寝るときもやはり一緒には寝ない方がいいとは思います。 そのかわり猫が1匹でどこかにおちついて座っているときや、リラックス時にやさしく撫でて名前を呼んであげたり、 いやがらない程度にスキンシップをとってあげれば、一人の時にかわいがれると学習するかもしれません。 12才なのでかなりの経験者でなかなか直すのは難しいと思いますが、飼い主が一貫した態度をとりつづければ かならず猫がおれますのでがんばってください。

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。最近は大分改善され、良好です。 寝る時も扉を閉めるようにしました。 ありがとうございました。

noname#160247
noname#160247
回答No.20

質問されてからだいぶと日がたっていますが、その後 猫ちゃんの様子はいかがでしょうか? 質問者様が猫に対して愛情がないように見える、と仰る方も多いですが 愛情表現なんて人それぞれです。 猫可愛がりで過保護にするのだけが愛情ではありません。 質問者様は毎日のお世話も猫ちゃんの相手も、甘え方がハンパなくてウザイと言いつつ、それが精神的にキツいと感じつつも何とかならないかと試行錯誤されてるのですから 質問者様なりの愛情はあるのでは? こんな事を言うと、質問者様には「愛情ではなく責任でやっているだけだ」と言われてしまうかもしれませんが^^; 私から見たら、その「責任」も「愛情」だと感じます。 前置きが長くなってすみません。 本題ですが…逆に質問者様から過剰なほど猫ちゃんを構いまくってみてはどうでしょう? 自宅にいる時は常にベッタリとの事なので、逆手にとっても逆効果になり更に甘え度が増してしまうでしょうか? 猫好きがゆえに構い過ぎて猫に嫌われるという方もいるので、ふと思いついて書き込みしてみました^^; この質問をされてから半年近くたつようなので、現在は猫ちゃんと質問者様の関係が両者にとって良い状態になっていると良いのですが…

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。責任も愛情だと思います。 世の中のバカ飼い主の愛情は、ただ舐めまわすだけの一方的な愛玩にしているだけの愛情です。 あれから大分改善されました。ありがとうございました。

  • rkfmomo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.19

こんにちは。 あなた様のこれまでの努力に非常に敬意を表します。 質問されてからしばらく経ちますが、相変わらずでしょうか。 うちにも11歳のネコがいますが、そのネコは神経質で気まぐれで、 甘えたではありますが寄って来るときと知らん顔してる時があります。 楽と言えば楽かもしれません。 ところでネコと人間がうまくやっていくにはやはりネコにも遠慮してもらわねばならないこともある イコールしつけが必要と思います。 不愉快なことは不愉快であるとはっきりと示さなければなりません。 うちに11歳の他に2歳のネコがいるのですが、このネコがものすごい甘えたで、 やはり膝に載ってかまってもらいたがる困ったちゃんです。 このネコの気に入る通りにしていたら、こっちが壊れてしまいますので、 私が不愉快に感じるときはハッキリと態度で示します。 ネコは賢いのでちゃんということを聞きますし、飼い主の感情を理解します。 人間の子供と同じようなところがありますよ。 人間の子供だって甘やかされたら甘やかされただけ増長するところがあるでしょう。 同じです。 私はネコを愛していて今まで何匹も飼ってきたので、 ネコがいかに賢いかよくわかっています。 まるで人間に言い聞かすようにしつけしてみて下さい。 12歳でもちゃんと察するようになりますよ。

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれから大分改善され、良い距離感を保てるようになり、幸せです。

  • ripooon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.18

初めまして。 質問と回答を全て読んでみました。 そして、一つ気になるところがありました。 月1のトリミングは過剰すぎる…?かもしれません。 私の猫は、動物病院と一体化しているところでトリミングを頼んでいました。 一時期、車がなくて、送迎お願いできませんか?と聞いたのですが、ただでさえストレスを感じるのに知らない車や他人と長く一緒なのはお勧めできませんと言われました。 完全に家猫として飼われている猫は車での外出や歩きでの遠出、飼い主以外と接する事だけでもストレスを感じるらしいのです。 もしかして質問者さんの猫もそれがストレスになってるんじゃないかと思ったのですが…。 ワクチンさえしていれば家猫の場合、そんなに健康診断する必要もないんじゃないかなと。 私の猫はもう17年目になります。 長毛種で大変だけどトリミングは暑くなる前に一度、秋あたりにもう一度の、年に二回です。 連れて行く最中はずっと、普段聞かない悲しそうな声で鳴いています。 そして家に連れて戻るとその日はベッタリし、後をついて周り、シャンプーの匂いが気になるのか身体をずっと舐めています。 トリミングと健康診断の回数を少し減らしたりしてみてはいかがでしょう? 猫のトリミングは滅多にしているところがないせいか、料金も割高で大変ですし。 あと、膝の上にPC乗せてとありましたが、PCする場所を変えてみてはどうでしょうか。 どこでも出来るノートの手軽さは惜しいですが、どこか机の上でしてみたりとか。 猫は喋れないし言葉も理解できないので、結局は人間が移動するしかない気がします。 何度叱っても同じことするし、わりとバカです。 どうしても人間も譲れない部分とかで、猫にやめて欲しい事があるならば、その行動をしたときに鼻を弾けばいいらしいです。根気良く続けないとそれも分かって貰えませんが。

noname#194785
質問者

お礼

回答あいがとうございました。 長毛なのでトリミングをしないと抜け毛などで体がかゆいようです。 ブラッシングはしていますが、やはり違うようですね。

回答No.17

そうですか…もうできることはほとんどやり尽くしたんですね たいへんな2年間だったのでしょう 想像もできません 臆病な猫ちゃんが環境の変化にストレスを感じたときに wakarerubekikaさんにこれだけ頼ってくることから ずっと愛情を持って接してこられたことがわかります 力一杯甘えられて猫ちゃんは幸せでしょうね 健康であるというのであれば たまには実家にでも1泊して猫ちゃんとの生活から離れてみるとか (高齢猫をお留守番させることについては賛否あると思いますが、たまには…) ご家族のどなたかに泊まりにきてもらって以前の環境に似せてみるとか ペットホテルなどを利用して距離を置かれると少し気が楽になるかもしれません (親友に託された猫をホテルに…抵抗ありますよね…難しいです) これくらしか思いつかなくてすみません 病気ではないとうかがってホッとしました

noname#194785
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 あれから大分改善されました。

回答No.16

現況はいかがですか? いろいろ考えてみた私なりの見解を申し上げます 文章によるとwakarerubekikaさんの猫ちゃんは 何がしかのストレスを感じているとお見受けします 想像しうる原因としては 1 病気 2 環境の変化(彼氏さんの退去とそれに伴う内装、荷物の移動) でしょうか… ですので 1 動物病院にいって健康診断をしてもらう 2 wakarerubekikaさんご本人以外に猫ちゃんが安心できる場所・物を見つける という対応が現実的かと思います 1については、のどをゴロゴロ鳴らす行為が確認できますので可能性が否めません  実際、突然甘えたり凶暴になったりする原因が病気のこともあるようです 2については… ・静かで暗い場所を部屋のどこかに確保(ペットキャリーや段ボール箱でも) ・またたび ・かつおぶし/チーズなどの猫おやつ ・おもちゃ など、でしょうか エンドレスで「構って攻撃」がくるのは 一人暮らしではほんとうに大変だと思います 参考になるといいのですが いまは猫ちゃんが病気でないことを願うばかりです

noname#194785
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 そうですね、病気は私も懸念して、トリミングの際に病院に聞いてみたのですが、特に異常はないとの回答でした。 3つの病院に相談してみましたし、定期健診はしているので大丈夫だと思うのですが…どうですかね。 今までも、せいぜい目やにが出るくらいで(猫種的に仕方ないとの事)、何かの病気にかかった事は無いです。 突然甘える病気というと、認知症などでしょうか。 書いた通り、猫は歳も歳なので心配していたのですが、そのような病気に強い病院などに連れて行った方が良いでしょうか(猫の認知症で有名な病院があるかは知らないのですが)。 環境の変化はあると思います。 質問に書いた通り、やはり彼氏が居なくなった事で状況が変わり(内装や荷物などは変わっていないのですが、生活時間があまり被っていない彼氏だったので、彼が居なくなり誰も居ない時間が出来た)ストレスなのだと思います。 しかしそれから2年経過しているので、そろそろ慣れて欲しいのですが…。 ここまで猫が習慣が抜けずストレスを感じるという事を想定できなかった私が悪いのですが。 どなたかかの回答にも書いたのですが、猫用のハウスや、段ボールなどは何度か置いてみたのですが、何故か全く興味を示しません。 またたびにも何故かあまり反応しません。鼻があまり良くない猫なので、そのせいかも知れませんが…とにかく目新しいものに全く興味を示さなくて困っています。 最初の頃は随分オモチャやオヤツを買い与えたり作ったりしたのですが…唯一反応するのは紐です。 一日一度は紐で遊ぶようにしているのですが、歳と共にそれも反応が悪くなって来て、最近はもう寝るか甘えるかばかりです。 元々が非常に臆病な性格で、依存体質なようです。 病気ではない事は私も祈りたいですが、病気でないとすれば、環境によって猫が変わったのだと、受け入れるしか無いですね。

回答No.11

初めまして。質問と回答者様への返信、全て拝見させて頂きました。 質問者様が飼い主の責任を果たし、その上で御自身の価値観を大切にしてらっしゃるのだとお見受け致しました。 猫が好きな人間からの回答ですので、質問者様の求めているものではないかもしれませんが、感じたことをそのまま書かせて頂きます。 まず、猫が膝に乗ってきて撫でないと引っ掻くとの事ですが、それはしっかりと猫を見て声を掛けながら撫でないといけないのでしょうか? 私は部屋が畳のため普段から床に座って生活しているのですが、猫が来たときは足の間に座らせるようにしています。そうすると足も痺れないし、猫は狭い隙間と飼い主のそばに居ることで安心するようです。 膝に乗ることもありますが、膝に乗られても特に不便がないのでそのままにしています。 撫でることに関しても、テレビを見たり、読書をしたりなので片手は開いていることが大半ですから、膝に居るときは大体撫でています。 質問者様がどのように家での時間を過ごしているのかは分かりませんが、時間を決めて構うのではなく、質問者様がストレスにならない程度に片手間に構うようにしてみては如何ですか? また、猫が居心地よいと思える定位置はあるでしょうか? もし、ゲージやベットなどがない場合は1つ設置してみるのも良いかと思います。高齢の猫ですのであまり高いところへは乗れないかもしれませんが、なるべく部屋全体を見渡せる場所や日当たりのよい場所へベッド(ダンボールなどの箱でも良いと思います)を置くと安心してそこに居るようになるかもしれません。 と、私が感じたこと考えたことを書かせていただきましたが、あくまで私の感じたことですので質問者様、そして質問者様の猫に当てはまることかはわかりません。

noname#194785
質問者

お礼

きちんと読んで頂きありがとうございます。 私の猫は、猫を見て声を掛けながらではなくても、ある程度しっかりと構わないと納得してくれません。 例えば私はノートパソコンを使用しており、ソファの上で、膝にPCを乗せタイピングしています。 猫はその隙を見て膝に乗ろうとします。 その際、片膝を提供し、片手で撫でても、私の猫は満足しません。 私の唇(何故か唇)を引っ掻いて、匂いを嗅いで、引っ掻いて、という事を繰り返します。 私は猫の習性について詳しくありませんが、私の猫はこれが構ってくれというアピールのようです。 仕方なくPCを諦めますが、例えば飲み物を取りたいと思い少し体を起き上がらせると、猫は膝に爪を立てます。 話し掛けていなくても良いのですが、とにかく自分に意識が向いていないと嫌なようです。 すると私は家に居る間中、猫のみに注意を注ぎ、PCも触れない(現にPCがあるのにケータイで作業をする事が多いです)、飲み物も飲めない、リモコンも取れない、といった事になり、それが「生活のすべてを捧げる事はできない」という事なのです。 ご提案頂いたゲージやベッドなのですが、まずゲージは置けるスペースが無いので不可能かと思われます。そしてベッドは過去3つ購入し、また段ボールなどで自作した事もあるのですが、あまり好まないようでした。 私の猫は、色々なオモチャやオヤツなどにも全く興味を示さない猫で、とにかく決まったものを好むようです。 新しいエサも食べませんし、人間のものも食べません。部屋の未開拓の部分にも、行くまでかなり時間が掛かりました(例えばお風呂場に入ったのは1年ほど経ってから。シンクの上に上がったのは3年ほど経ってからです)。とにかく臆病なのでしょう。 部屋飼いの猫なので当然と言えば当然なのでしょうが、外に出す時(トリミングなどでゲージに入れて)もいつも悲鳴に近い声を上げていますし、夏の暑い時や、車に乗った時などは過呼吸になります(よって7,8月はトリミングをお休みしています)。 彼女の世界には「いつものエサ、いつもの部屋、いつもの飼い主」しか無いから私にもこんなに依存するのだと思います。 これでもいろいろ心掛けたり試したりしたのですが、臆病なのは元の性格なのでどうしようもないようです。 狭い場所や暗い場所も作ってみたりしたのですが、とにかく私から離れません。私が居ない間も、ベッド(人間用)かソファにしか居ない様子です。

noname#194785
質問者

補足

【以下皆さんへ補足】 私は猫と良好な関係を築くため努力して来ましたし、今もしていますし、これからもするつもりです。 努力の内容は、 ●健康に気遣い且つ猫が好むエサを見つけ、継続する事。それなりの金額がします。 ●毎日トイレの掃除をする事。 ●あまり環境を変えない事。引っ越しは勿論、家具配置を変えるだけでストレスになるようなので、極力控えています。 ●外泊をしない事。 ●物を出さない事。嘔吐や目やにや毛で汚れるので全ての物は収納してあります。 ●猫の健康の為、月に一度トリミングと健康診断に行き、半年に一度はワクチンを打ちに行く事。しかしうちの猫は夏が苦手なので暑い時は連れ出さない事。 ●猫が好むであろう場所、遊具を探した事。 購入もしましたし手作りもしました。 ●毎日猫に話し掛け、目を見て撫で、ブラッシングをし、目やにを取り(種類的に目やにが出ます)、耳掃除をし(爪切りは嫌がるのでトリマーさんにお願いしています)、猫が唯一興味を示すヒモで遊ぶ事。 ●こうしてここで質問をしている事。

回答No.4

その猫ちゃんは避妊手術はなされていますか? されているのならおいくつのとき手術されたかお分かりでしょうか? 避妊手術していない、あるいは年取ってからならば、生殖器系の病気でホルモンバランスが崩れたせいなのかもしれません。 12歳といえば猫の世界では高齢です。 20過ぎまで生きる猫ちゃんが多くなりましたが明らかに高齢なのです。 甘えだすのも老化現象のひとつです。 のどを鳴らすのは機嫌がいい、構って欲しい以外にも体調が悪い、怖いなどのマイナスな状態を表すこともあります。 2の方へのお礼で病院へ連れて行ったとありましたが、一つの病院では判らない事もあります。 昔飼っていた猫が1件目の病院では何も言われなかったのに、2件目の病院では末期の肺がんだったことが判明したことがあります。

noname#194785
質問者

お礼

避妊はしています。いくつかは定かでありませんが、子供の時です。 書いた通り、私も歳のせいかなと思っています。 でもそうだとしたら、何をしてもずっと構ってちゃんのままですよね。 どうしようも無いんですかね…。 体調が悪い、怖いは無いと思います。 すり寄って来ますから…。 病院へは体調の為に連れて行った事はありません。 ただワクチンとトリミングとで、1ヵ月に一度は連れて行くので、その時についでに診て貰っています。 ワクチンは同じ病院ですが、トリミングは予約する際の空き状況を優先しているので、1軒に決めず3軒に連れて行っています。 それでも何も言われないので悪いところは無いと思います。

回答No.3

あと何年これが続くのか、と書いていらっしゃるということは、今の状態につかれきってしまって、早く居なくなってほしいと(それがたとえ深層心理ででも、この文を書いたその瞬間だけでも)思っているのだと思われます。 一度生きものを迎え入れたなら、飼い主としての責任と愛情を謳うなら、あなたはあなたの猫ちゃんが天寿を全うするまで「元気で長生きしてね、可愛がるからね」という思いでいなければなりません。 それが出来ない、あるいはいずれキレてしまいそうだというのなら、12歳という高齢で不安はありますが、他人に譲渡したほうがお互いに良いでしょう。 …厳しい言い方になってしまいましたが、あなたは本当に真面目な方で、猫ちゃんに愛着だってちゃんとしっかりあるのだと思います。じゃなきゃ放っておけば済む話。ここでこうして質問なんてなさらないでしょうから…。 >>極力構って上げるように~ >>逆に無視してもみました~ とありましたが、その間は取ってみましたでしょうか? 両極端では、完全無視したときには猫ちゃんにもストレスが溜まるでしょう。 あなたもあまり無理はせず、とりあえず時々は構ってあげて、ある程度で「はいおしまい、また後でね」などと優しく(膝の上に居たときや抱っこしていたときは床に下ろして)離れてみてください。 その後ついてきて鳴いたり軽く引っ掻いたりするかもしれませんが、「はいはい」とぽんぽん撫でる程度にして、また暇が出来たら少しかまってあげて…と言った感じで、自分が主導権を握って、猫ちゃんに少し我慢を覚えてもらうしか手はないかもしれませんね。 賢い猫ちゃんのようなので、毎回構ってもらえるわけではないと気付けば、「忙しいから後でね」という意味を汲み取ってすぐに退いてくれるようになる可能性も無くは無いと思うのです。 本音を言えば、お歳がお歳ですからストレスは大きな毒になると思いますので、質問者さまが平気な時は精一杯構ってあげてほしいのですが…ご自身の生活だってありますものね…。 うちも犬が構ってちゃんなので、その相手をするのが非常に大変なのは分かります。うちのは犬だし若いし、他に構ってくれる華族が居るので良いですが、質問者さまは(恐らく)一人暮らしでしょうから負担は大きいとは思います…。お疲れさまです。 うちの犬猫も時折ひどい構ってちゃんになりますが、割と「はいはいじゃあまた後で」と言って頭ポンポンすると落ち着いてくれる場合があります。(ずっとこの方法を続けてきました) 上手くいくかは分かりませんが、もし良かったら、精一杯構う・一切無視する の間を取って、構える時は構う、疲れてるときはぽんぽん2・3度撫でるだけにする、というのを試してみて下さい。 あなたさまが猫ちゃんを純粋に愛し楽しく一緒に暮らせる日々が戻ってきますよう、祈っております。

noname#194785
質問者

お礼

早く居なくなって欲しいとは思いません。この状態をどうにかしたいのです。 飼い主としての責任は十分果たしていると思うのですが…。 毎日エサを上げ、トイレの掃除をし、話し掛け、撫で、遊んでいます。 ただ家に帰った瞬間から、次に家を出る瞬間までずっと猫に構っている訳には行かないだけです。 >その間は取ってみましたでしょうか? はい。彼氏が出て行った直後は、やはり淋しいだろうと思ったので「彼氏の分も」という気持ちで構いました。 徐々に家に誰も居ない状態に慣れるだろうと思い徐々に構わなくしたのですが、全く慣れない様子なので 無視するという手法を取ってみました。そこまで約半年から一年ほどです。 >「はいおしまい、また後でね」などと優しく そうですよね。やっています。すると鳴いて、顔(何故か唇)を引っ掻いて来ます。 ムリヤリにでも乗ろうとしてくるので、「ちょっと!」と半ギレするしかありません。 それもストレスです。 平気な時は精一杯構っていますよ。一日総合すると1時間くらいです。 仕事が忙しく、8時間程度しか家に居ませんので(内4時間は睡眠)猫も淋しいのだと思うのですが、これでも頑張って構っているつもりです。 でもその構っている事が悪いのかなと思うようにもなりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう