• ベストアンサー

高速道路の出口で渋滞し路側帯にて

高速道路の出口で車が並び、路側帯に止まることは、法律上は大丈夫なのでしょうか。 よく見かける光景だとはおもうのですが、学科試験に問題として出題されて迷いました。 正か誤では、どちらになりますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

誤です。 路側帯は白線から、路端(道路の端)までは歩行者や自転車以外は通行禁止です。 本線が渋滞してるからと言って、路側帯を通行して出口に出た場合、運悪くパトカーや覆面が居れば追いかけられ違犯切符切られます。 テストでは誤なんですが、実際は前の車に続くべきだと思います、テストと暗黙のルールは違うんですよ、難しいですがね、因みに高速道路の場合は本当は路側帯では無く車道外側線と言います。 歩行者や自転車が通らない高速道路の路側帯の目的は故障車や緊急自動車用の通行するためにあるので、特に通行を禁止する必要があり、一般道路と同じ路側帯と名前がついています。 よく自動車専用道路には駐停車禁止の標識があるのに高速自動車国道には駐停車禁止の標識はあまり見かけません。理由は高速自動車国道はその道路の禁止事項として駐停車の禁止が盛り込まれているから、わざわざ標識は必要ないのです。このことは、一方通行の標識についても同じです。 回答は【誤】なんです、納得して頂けましたかね。

tractor2
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>路側帯に止まることは、法律上は大丈夫なのでしょうか。 普通に考えると、高速出口であっても緊急車両が 通行できるようにあけておく。というのが 正解だと思いますが。 渋滞だからと言って交差点の真ん中で 止まるようなことはしない。 というのと同義だと思います。

tractor2
質問者

お礼

そう考えると、わかりやすいですね。 ありがとうございます。

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

渋滞の後ろについたとき、  「出口までつながっている」  「途中に事故車両があって渋滞している」 これらを判断することは難しいでしょう。 事故車両があれば緊急車両(レスキューや救急車)がくることが想定されますので その通路を塞ぐ行為は重い罰則があってしかるべきと考えます。 「自分は出口までつながっていると思った」では言い逃れできないでしょう。

tractor2
質問者

お礼

緊急車両を想定すると、そうなりますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう