• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男8人に出向命令後に4人退職したら残りは出向取消)

男8人に出向命令後に4人退職したら残りは出向取消

このQ&Aのポイント
  • 福岡で働いている方が親会社に出向することになりましたが、退職することを選びました。
  • 退職者が有給休暇を消化している間に出向が取り消されていることが判明しました。
  • 退職は自己都合となるため、良い転職先を見つけるために雇用保険の受給期間を延長する方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

会社都合か自己都合かは結局のところ労基署の判断だそうで、退職した事情を労基署に説明すると会社都合だと判断されたりするそうです。 あんまり詳しくなくてすみませんが、労基署に問い合わせてみてはどうでしょうか。

siroikaze
質問者

お礼

朝早くからの回答ありがとうございます。 退職して時間は沢山あるので早速月曜日に監督署に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.8

だからそれは無理だと伝えた。 明らかに違うだろ。 ただ、異動を拒否して辞めてった社員てだけだ。 前向きで貢献度の高い社員なら、社長もそれを協力してくれたかもね。

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.7

かなりの業績不振で、そういう対策をしたんだろが。 そりゃ退職者が出て、状況が変わったんだから、方針変わるの別におかしかないやろ。 方針は1日で変わったって問題なわけないやろ。 あなたの判断力の未熟さを省みるべきでは? 更に加えると、あなたの貢献度の低さを。 会社がほんとに守ってあげたいのは、会社の方針に前向きに考え貢献度の高い社員だけだよ。 そういう反省しないの?

siroikaze
質問者

補足

質問の内容を誤解されているようですが 現状から自己都合退社を会社都合退職に変える方法がないか質問しているのであって 私の考え方の是正方法を質問しているのではありません。

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.6

何を勘違いしているのか、100%あなたの責任でしょ。 絶対に会社へのその要求通らないよ。 出向を命じるのも何もおかしくないし、それで退職者が出たから出向を取りやめたとしても何も問題ではないし、むしろ何が問題なのかと聞きたいね。 退職者を募る為?あなたが会社の方針に拒否して勝手に辞めたんだろが!親の事情もあなたの個人的問題だろが。被害妄想もひどすぎる。 仮に、会社がやめてくれたらいいなと思っていたとしても、そんなこと伝えていないし、むしろ雇用を維持する努力をしたと言うだけだ。 困ったちゃんやな。

siroikaze
質問者

お礼

どんな意見でも回答ありがとうございます。 会社側に立てば言われることはよくわかります。 会社へ要求しようとは思いません。 まさに私が勤めていた会社の経営者はあなたのような言い方をします。 私も会社もルールをお互いに自分の都合のよい解釈をしていると思うので自己完結はしないで公的機関に状況を説明して判断をゆだねようと思います。 私が思うのはもともとその出向が必要あったのか、必要がないならなぜ出向を命じたのか、必要があったのならば退職した者だけの出向を中止すればよいのではないか? 従業員の生活に大きな影響を与える辞令を1週間や2週間で簡単に命令したり撤回しても良いのか? そういう疑問が沸々と湧いてくるのです。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

>こういう場合は自己都合による退職になるのでしょうか? 今は形式的なものはともかく、実質的な退職事由を確認し 採用する方向になっていますが、 今回のケースは、字面通り追っていると 質問者さんの自己都合による退職になると思われます。 >労働中に労働基準法に反する指示や行為が多く、 こういうケースで会社都合となる場合もあるようですが、 今回の場合は、後からとってつけた理由ですからね。 採用されるかどうかは、わかりません。

siroikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 字面順番通りです。 >実質的な退職事由を確認し採用する方向になっていますが 「意図的に退職へ導いた」というような判断があってほしいですね。 そうはならないでしょうけどね。 今回、1ヶ月の間に管理職を除く3分の1の従業員が辞めることになったので大量雇用変動でないかそこらへんのことも相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.4

質問者に同情的な回答を書くのは簡単だけど、客観的に見て、出向命令を拒否して自ら退職する道を選んだのだから自己都合になるだろう。別に会社から辞めろと言われたわけでも無し・・ 4人も辞めてくれて、人件費も浮いたから他の人の出向取り消しだって、状況が変われば問題ないと思うし、会社も、その説明を押しとおし、それ以上は労基署も何とも言えないよ まあ、早まらずに 出向を受けいればよかったのに、 自分の選択間違いを棚に上げて いつまでもウジウジしていないで 潔く諦めた方が良いと思うよ

siroikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに客観的に表面上自己都合なると思います。 残りの4人が出向していれば納得の自己都合ですが 個人的にすっきりしないし、これからの就職活動の時間を稼げる可能性があるということで 監督署、ハローワークに存分に相談してから潔く諦めます。 ありがとうございました。

回答No.3

残念ながら会社が自己都合といったら自己都合です。 労働基準監督署は自己都合や会社都合の判断はしません。 「会社の中までは踏み込めません」と言いますよ。 労働基準監督署もお役所です。 事なかれ主義の役人には他人なんてどうでも良いのです。 過剰な期待はしませんように。 私は2回労働基準監督署に煮え湯を飲まされました。 個人で入れる労働組合に相談してはいかがですか。 まだ労働組合のほうが相談に乗ってくれますよ。

siroikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそういう場合もあるのですね。 念のために会社が知らないとは言えない証拠を持って監督署へ行ってみようと思います。 監督署がするべきことをしない場合があるかもしれないなら相談を録音する必要がありそうですね。 個人で入れる労働組合、少し考えてみます。 ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

私は、「サービス残業が多かった」とハローワークで手続きの時に言ったら、給与支給の履歴チェック後、「ああ、残業代出ていませんね」と言われて、会社都合の退職のように、手当ては、早く出ました。ただ、受給期間が長くなったかは、確認しませんでしたけど。(数ヶ月後には、どこかに再就職するつもりだったので、確認しなかった。) No.1さんの回答にあるように、窓口で相談をしてみたらいいと思います。

siroikaze
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のような自己都合でも通勤に2時間以上かかる場所への出向や転勤の場合も同じように給付はすぐに出るそうです。(ハローワークにて) 私もサービス残業で一度監督署に行きました。 監督署が会社に残業代の支払い命令を出し、無事未払い分の残業代をもらうことができました。 給料の支払いの時効は2年あるそうなのでその間の未払いの残業代はもらうことができるそうです。 (大半の人がかなりの額になります。) やはり、なにごとも相談ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう