• ベストアンサー

猫の餌のやり方

生後8ヶ月の猫です。 もうなんでも食べます。 ドライフードを中心に餌を与えています。 餌入れに目分量でお茶碗1杯ぐらいの量を入れてなくなったら補充しています。 時々餌入れは代えて洗っています。 多めに入れておいても少しずつしか食べないので大丈夫だと思うのですが、ちゃんと量って決まった時間に与えないといけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めまして。私も6ヶ月のネコちゃんを飼っています。 ペットショップで購入したので、ショップの方に色々アドバイスをもらっていますので、ご参考までに書き込みします。 ネコちゃんは幼少期(~1年まで)に食べたものが生涯の主食(好み)になり、色んなものをあげすぎると、虫歯や歯周病になりやすいそうです。 また、1日2度、決まった時間にあげるのが良いようです。 体重や年齢によってご飯の量も決まっているので、守っていないと肥満ネコちゃんになっちゃいますよ~。 ドライフードをあげてらっしゃたら、目安が記載されていると思います。 ネコちゃんのためにも是非、健康な体作りをしてあげてください。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 やっぱり決まった時間の方が良いですね。 本当はドライフードより缶詰の方が好きみたいで全然食いつきが違います。 でもドライの方が栄養バランスが良いと聞いたのでできるだけドライにしてます。

その他の回答 (3)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

>>餌入れに目分量でお茶碗1杯ぐらいの量を入れてなくなったら補充しています。 この方法はやめた方が良いです。放置して置くとドライでも 変質します。家の猫は食べ残しを置いておいても数時間経つと 食べてくれません。同じフードでも密閉出来る容器から取り出して 上げると食べるので明らかに放置したものは、猫には分かるようです。 回数の問題はキャットフードの袋にあるのは2回です。 家では原則夕飯だけ決めた時間にしていますが、後は ねだって来た時に少量を与えています。 2回しか食べない子もいますがどちらかと言うと回数が 少ない子の方が太っています。これは、人のダイエットと 同じ様に思いますよ。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 できるだけほとんどない状態になってから補充してます、古いのは上にして残らないようにしてるつもりですが。 でもこれからはちゃんと時間と量を決めてやります。

回答No.3

自分も小さい頃より猫を飼ってきましたが、やはり適量を決まった時間に与える方が良いのではないかと思います。 猫も私たちと同じように日々を生活をしているわけですから、そのペースに見合った食事の与え方をするべきだと思います。 あとこれは蛇足ですが、猫(特に子猫)は本当にかわいいですよね!あの瞳で見つめられたら、なんでもしてあげたくなってしまいますが、そこは時には我慢が必要です。 自分が以前まで飼っていた猫(もう亡くなってしまいましたが・・)には可愛さのあまり、自分たちの食事中にも度々ごはんを分け与えていました。 しかし、その結果・・・・・病気にかかってしまいました。 我々が口にしているものは猫たちにとっては特に塩分がきつすぎます。ですから、与えたい気持ちを抑える努力をして下さい。 猫たちにつらい思いをさせないためにも・・・。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 時間と量は決めるべきですね、そうします。 私も猫が大好きです!クリクリの眼とふにゃふにゃの体がたまりません。 人のおかずも時々与えてしまいます・・・、今後気をつけます、特に母なんてケーキとかシュークリームとかお菓子類を与えたりするので止めさせたいです。

回答No.2

体験からで、専門的な知識はないので自信はありませんが… できれば、決まった量を決まった時間に与える癖をつけておいた方がいいと思いますよ。 うちのネコも、子猫の頃は小食だったので、ずっとドライフードが常にお皿に入っている状態で与えていたのですが、去勢手術をした頃から食欲がすごくなり、半年ほどで皆が驚く大猫(7キロ)になってしまいました。 こんな事なら子猫の頃から厳しくしつけといた方が良かったと後悔しています。 ダイエットを始めた頃、いつでも食べれた餌が朝夕2回だけになった時は、空腹でイライラしている様子でかわいそうでした。 今のうちからコントロールする事をお奨めします。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し前に去勢手術をしました、手術をしたら太るっていいますよね、それで不安になってきました。 現在は4キロ弱ぐらいです、よく動くし太らないかなって思うのですが、分けて与えるようにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう