• 締切済み

地元占有率の高い大学の生活ってどうですか?

自分は東京在住の高校生です。 地方の大学を受験しようと思っているのですが、その大学は地元の高校生が多いらしく、どんな雰囲気なのか気になりました。 内輪のノリとか目立ちますか? 友達と接してて、会話から漏れてしまうこととか多いですか? 教えてください。

みんなの回答

noname#207144
noname#207144
回答No.7

大丈夫ですよ! いろんなところから集まってきた仲間たちと学び・語らうことが大学生活の醍醐味のひとつです。 きっと歓迎されますよ。 私は質問者様とは逆に地方から東京の大学(関東以外の地方出身者がかなり少ない大学)に進学しましたが、出身地で付き合いが変わるなんてことは全くなく、むしろ地方の話題で盛り上がりましたから。 質問者さんもきっとみんなから東京のこと色々聞かれたり、相談されたりで、楽しく暮らせると思いますよ。

tetorahidoro
質問者

お礼

あ、そんなもんなんですね。 逆にみんなと違うことで仲良くなれそうな気がしてきました。 ありがとうございます。

noname#180983
noname#180983
回答No.6

携帯から操作したので、2回投稿してしまっていました。 申し訳ありません。

tetorahidoro
質問者

お礼

4,5,6をまとめて 2/3はすごいですね…。 だけど、少し安心しました。 ありがとうございます。

noname#180983
noname#180983
回答No.5

娘が地元の国立医学部に進みました。医学部は特に中高一貫の私学からの進学者が多く、娘のクラスの女子は2/3が同じ高校からでした。 最初は出身校で固まる傾向はありますが、他を排除する雰囲気もなく、部活の仲間も混じるようになり今は様々な出身校と人と仲良くしています。 高校から仲良しばかりが来るわけでもないですし、新しい友人を作りたいと思ってる学生も多いです。 そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います。

noname#180983
noname#180983
回答No.4

娘が地元の国立医学部に進みました。医学部は特に中高一貫の私学からの進学者が多く、娘のクラスの女子は2/3が同じ高校からでした。 最初は出身校で固まる傾向はありますが、他を排除する雰囲気はなく、部活の仲間など今は同じ高校の子とはあまりつるんでないみたいですね。仲良しばかりが来るわけではないし、大学生ともなると結構大人で、新しい友人を作りたいと思ってる学生も多いです。 そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

時代はちょっと違うが 共通一次が始まった頃、めちゃくちゃ地元志向が強まった時期があり、特に女子が地元の英文科(なんとなく、偏差値が一番高かったくらいの理由らしい)などは、半数以上が私の母校の出身者で占められたことがあったそうだ。 で、どうなるかというと、どうもならない。 同じ高校出身だからといって、気が合うとは限らないということ。 一般的な傾向としては、自宅生と下宿生とでは自由時間の違いがあるようなので、ふと気づくと下宿生動詞で集まっている傾向が有るようだ。なんせ、夕飯どうしようかな?とりあえず一緒に、なんてのりで 下宿で 鍋大会とかやってしまうから。 この意味で言うと、自宅生同士のほうが、親密度は薄い感じもする。 ただ、これも個人差があって、私のいとこは、地元の国立大に行ったが、下宿している友だちの下宿を泊まり歩いて、あんまり自宅に帰らなかったらしい。

tetorahidoro
質問者

お礼

生の感覚をありがとうございます。 生活にもよるんですね。 回答ありがとうございます。

noname#151021
noname#151021
回答No.2

君は大学に何を求めているのですか? 東京は所詮君の言う「地方」出身の吹き溜まりではないですか。 それを「住めば都」と言うのです。 内輪のノリはあるでしょう。 会話から漏れることもあるでしょう。 要は君の目的意識と東京意識を捨てることです。 これで全て解消されるはずです。 最後に、東京だからでは無く何処行ったって同じ日本。 心配ご無用です。

tetorahidoro
質問者

お礼

まあ、地方に行くという意識より、知らない土地に行くという感覚の方が近いです。 言葉が足りなくてすみません。 心配せずに頑張ろうかと思います。 ありがとうございます。

  • 38183818
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

大学だから最初から全員が知り合いということはないと思います。 だから、サークルとかに入って積極的に行動した方が大学生活エンジョイできますよ!

tetorahidoro
質問者

お礼

あまり、出身は関係ないということですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう