• ベストアンサー

百人一首

百人一首研究をしようと思うのですが 何か参考になる考えがある本やサイトはありますか・・・? 百人一首研究というのは百人一首の解説などもですがそれはたくさんあるので 百人一首がなぜ”百”なのか? や 百人一首で選ばれなかった有名歌人、有名歌は何故選ばれなかったのか? など面白い・・・というかめずらしいところに目をつけて書いてあるものが良いです。 違っていてもこれが絶対お勧め、というものがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

この本をお読みになると良いでしょう。 minatukikina様の疑問が解けるかと思います。 【絢爛たる暗号】 織田正吉著 集英社文庫 小説ではありませんが、 なぜ藤原定家が撰んだ百首の歌を選んだかという謎に迫ったミステリー的研究の本です。 その謎とは なぜ同じような語句を持つ歌が多いのか。 なぜ無名に近い歌人の歌が選ばれているのか。 なぜ百首なのか。 配列に法則があるのではないか。 このような事を著者自信が疑問を持って調べ上げた研究書です。 かなり中身の濃い本ですので、 メモを取りながら、お読みになることをお勧めいたします。 残念なことにこの本は入手不可のようですので、 図書館でお読みになるといいですね。 この本をお読みになってから、 同じ著者の「古今和歌集の謎を解く」講談社選書を 読むとさらに和歌に秘められた謎がわかりますね。 この本は入手可能です。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9860464308

その他の回答 (3)

  • tkr1977
  • ベストアンサー率20% (80/395)
回答No.3

こんばんは。 #1さんと同様、推理小説系ですが。 「猿丸幻視行」井沢元彦著 講談社文庫 もお薦めです。 高田崇史の『QED 百人一首の呪』同様に「参考文献」も載っています。 ご賞味あれ♪

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

百人一首を学ぶ人のためのメールマガジンがあります。 五首ずつ穴埋め問題のように繰り返し配信してくれて、いつの間にか覚えられるようになっています。 詳しい解説も載ってますよ。参考まで

参考URL:
http://www.puluru.com/49563.html
  • 100Gold
  • ベストアンサー率27% (284/1018)
回答No.1

推理小説ですが、高田崇史の『QED 百人一首の呪』をお勧めします。 読み物として大変面白いですし、ご質問の点に関して、全て答えています。 また、参考文献の名称もふんだんに出てきますので、今後の研究を勧めるためのブックガイドとしても使えると思います。

関連するQ&A

  • 百人一首の歌人

    宿題で、百人一首の歌人のことを調べなければならないのですが、 本が全く見つかりません。 作品をたくさん持ってる歌人が良いのですが。 何か、良い本はないでしょうか(なるべく中学生向けのが良いのです) 色々と注文を付けてすみません。 よろしくお願いします。

  • 百人一首

    小倉百人一首でおすすめの本を教ええください。 アマゾンなどで見てみましたがどれがいいのかわからなかったので、、、、 できれば、決まり字や解説が詳しいのがいいです。 よろしくお願いします。

  • 百人一首のHP

    百人一首の句を1つ取り上げて新聞(B5)を作るんですが、本屋さんや図書館へ行ってもなかなかいい本がありません。そこで、1句1句の解説が詳しく載っているHPはありませんか? またどんな事を書けばいいですか?

  • 百人一首の文法解説

    初めまして。 高校2年の者ですが、私は前々から百人一首が好きで、中学の頃などは全首覚えるのに夢中になったりもしました。 古典文法を一通り終えた今、もう一度百人一首の内容を理解して覚えなおしたいと思ったのですが、ただ覚えるだけでは以前となんら変わりません。単語の意味、品詞・修辞の解説なども一緒に勉強できたらと思っています。 インターネットでもいろいろと探してはみたのですが、いまいちピンとこず・・・。 意味や背景を解説しているところは多々あったのですが、品詞の解説まで載っているところはクイズ形式を除きないように思えました。 どなたか百人一首を徹底的に解説しているサイト、書籍を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • パロディー版「百人一首」

    77番 崇徳院の 「瀬を早はやみ 岩はにせかるる 滝川たきがはの われても末すゑに あはむとぞ思おもふ」 をパロって、有名な落語「崇徳院」で、間違って茶碗を割っ てしまった主人公が、思わず、一言: 「割れても末に、=買わんと=ゾ思う」と落ちを付ける場面 があります。 この落語が大好きなものですが、世間の先人皆様方が多 分(?)有名な百人一首をパロった「軽妙なオチを付けた」 ものがあるのではないかと、必死で(何でそんなものに必 死になるんやという声は聞かぬ振りで)探しております。 そんなサイトだけでも、「私はこんなパロディー知っている」でも結構ですので、お知恵拝借出来ませんか? 決して「百人一首」を小馬鹿にしているのでも何でもなくて、 「百人一首」を当然知っているもの同士で遊ぼうかなと考えた次第で、真面目に「百人一首」を研究しておられる学究肌の方には、まことにあいすまんこって。

  • 百人一首の紀貫之の短歌

    こんにちは。 百人一首の紀貫之で「人はいさココロも知らずふるさとは、花ぞ昔の・・・」という句がありますが、この「意味」ってわかりますか。 サイト検索していますがなかなか、この意味まで解説しているところが探せません。。

  • 評解・新小倉百人一首

    ご存じのかた、教えてください。 書店の本の「コメントカード」なるものを作成してます。が、この「評解・新小倉百人一首」は、検索しても検索しても、本屋さんで探しても、私の目には、止まりません。これを探すのに、2週間って、いけてないです。 私の探しているコメントとは、ようは本の紹介の箇条書き程度の内容で良いのですが。 例えば、よく帯に書いてあるような内容のもの。 この「評解・新小倉百人一首」は、国語などの授業で使われているようで、その問題などは探せたのですが、内容紹介を検索できていません。どうか、どうか、締め切り過ぎている私を助けてください。皆様!!

  • 百人一首の訳

    今学校で百人一首を習っています。テキストは応永抄です。 今度発表をすることになり、私が割り当てられたのは僧正遍照の 「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよをとめの姿しばしとどめむ」という歌です。 歌自体の訳は本やサイトにありました。しかし、応永抄には歌の横に古注があり、 「五節の事は、彼袖ふる山の事より出くれば、ただ今の舞姫を天乙めによみなせり。心詞たぐひなき物也。遍照の歌にはかやうなるはまれなるにこそ。 仍定家の心にかなへりとぞ。かならず此舞姫に心をかくるには侍らず。 ただ舞の事をほめてかくよめりける也。」と書かれています。 辞書をひいてがんばってみましたが、古文の苦手な私はどうしても上手な訳ができません。 この訳が載っているサイトを知っている方、この訳がわかる方がいらっしゃいましたらどうか助けてください。よろしくお願いいたします。 追伸・「仍定家」はどう読めばいいのかわかる方、いらっしゃったらぜひ教えてください。

  • 百人一首39番訳がわかりません。

    百人一首古注抄39番の訳がわからなくて苦戦をしています。 下の文章です。 自分なりにやってみたのですが、どうも意味がおかしくなってしまったり・・ [経厚抄] 浅茅生の小野亦しの原、名所のいえども只小野のあさぢの中に藤原のあるよし也。上二句序也。忍びあまりて恋しきを二句にのべていへるが余情ありておもしろきなり。 [新抄] 恋するといふと事が人の目に立ては大事故、つつみかくさうとすれどもつつみあまりてほにあらはるるはなぜに又此やうに人が恋しい事ぞと也。 [宗祇抄] 上の例の序也。忍ぶれどあまりてといへる、尤切なる恋の儀也。かやうにやすやすときこえたるをば思入事、尤其人たるべし。あまりてなどかに心をよく付べし。 わかる方訳を教えていただけませんか? 自分でやったのですが、どうやらかなり違うようで・・・汗 またお勧めの翻訳サイトや本などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • この条件にあう作家を探しています!!

    近代から現代の作家で、参考資料(研究本や解説書)がたくさんあり、高校生の私にも読みやすくおもしろい人はいないでしょうか?