• ベストアンサー

「よ」に似た漢字?の読み方

古文書に出てくる「よ」に似た漢字?の読み方が分かりません。 「よ」を北北東よりに寝かせて、円弧が反対側、つまり右下につくものです。 また、JISコードにあるのでしょうか。 誰か教えて頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.2

文書の前後の繋がりが分かりませんので、何とも言えませんが(><) 仮名なども含む文書の場合であれば… >「よ」を北北東よりに寝かせて、円弧が反対側、つまり右下 で思い当たるのは 「より」 の合略仮名(変体仮名)の可能性もあると思いますが如何でしょうか? >また、JISコードにあるのでしょうか。 仮に合略仮名だとすれば、少なくとのJISコードには無いはずです。 参考URL ◇Wikipedia[合略仮名]項目中「3 平仮名」の「より」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E7%95%A5%E4%BB%AE%E5%90%8D ◇Koin変体仮名 http://www10.plala.or.jp/koin/koinhentaigana.html#other 各文字一覧表の最下段の一つ上の段、または最下段の「より」 以上 少しでも解決の糸口に繋がれば幸いです^^

dddos
質問者

お礼

「◇Koin変体仮名 各文字一覧表の最下段の一つ上の段、または最下段の“より”」 で合致致しました。 まさしく、この字で悩んでおりました。 ご教示いただき、有難うございました。 教えて頂いたサイトも重宝しそうです。

その他の回答 (1)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 「北北東」であるとか「寝かせて」、「円弧が反対側つまり右下につく」これでは何が何だかわかりません。 漢字には偏と旁がかならずあります。偏が○で旁が×もしくは「左側が○○その右側が××を書きその下に△という文字」の様な具体的な説明か手書き文字パッドで当該の文字を示していただければ適切なお答えができると思われます。

dddos
質問者

お礼

二人目の方で、解決しました。 有難うございました。

dddos
質問者

補足

以下でどうでしょう。              ■             ■               ■■■■■■■           ■          ■         ■  ■■■        ■ ■    ■        ■■       ■      ■         ■     ■■        ■    ■ ■       ■   ■   ■■■■■ 判りにくいでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう