• 締切済み

フレドリック・ブラウン?の短編のタイトル

昔読んだ短編小説の題名が思い出せません。 フレドリック・ブラウンだと記憶していたのですが、図書館にあった本を一通り読んだのですがそれに該当する短編が見つからなかったので違う作者かもしれません。 ご存知の方は教えてください。 内容は次の通りです。 話は喫茶店に放置された手記を入手するところから始まります。 その店主は「その席に客はいなかった。」と言っていたという話から、 そのノートの内容に入ります。 そのノートに書かれていたのはある男の覚書の記録でした。 ある日から自分の周りの人がいなく(周りの人の自分に関する記憶が無く?)なっていきます。 家族や仕事場などが日を追ってだんだん無くなっていき、自分が正常なのかどうかもわからなくなっていきます。男は自分の卒業した学校にいき卒業の証明を得ようとしますが、そこからも自分の存在が消えていました。さらに帰宅すると家も無くなっていて、途方に暮れて喫茶店にたどりつきます。その男はノートに喫茶店の店主の様子や他の客の様子を記述し、その文末で「~コーヒーを飲みながら、」というような文章で途切れています。(この文末は正確には覚えていません。) つまりノートを書きながら、最後にはその男自体も消えてしまったというぞっとする話です。 どうかよろしくお願いします。

  • pauli
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3430)
回答No.1

pauliさん、こんにちは。 このサイトにはブラウンのオーソリティがいましたけど退会したようですね。 フレドリック・ブラウンには 『消された男』 というタイトルが有りますが、読んだはずだけど記憶にない…。読まれました?

pauli
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 確かに題名はそれっぽいですね。 ただ下記のサイトのあらすじを読む限りはちょっと違うっぽいんですよね…。 http://www.aga-search.com/379-6edhunter.html 何はともあれ、まずは入手して確認してみます。 図書館の遠い分館にあったので、予約して取り寄せますので結果はお待ちください。

pauli
質問者

補足

本を図書館から借りて確認しました。 結果として違う作品でした。 他に短編で「事件はなかった」(別題:いなかった男、原題:It don't happen)というものもそれっぽいので調べましたが違っていました。 フレドリック・ブラウンにはまっていたときに読んだ別の作家の作品で、作者を混同してしまったのかもしれません。 もう少し調査範囲を広げてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筒井康隆さんの短編だったと思うのですが…。

    記憶が定かではなく、確か、筒井康隆さんの短編だったと思うのですが、「男が互いの家に立て篭もり、相手の家族を人質に取る」という話を探しています。 題名と、収録されている文庫本の名前を知っていう方はおりませんでしょうか?

  • 本のタイトルを教えて下さい

    本を探しています。 自分のまわりの人にも尋ねていますが誰も知りません。 どなたか知っている方いましたら是非教えて下さい。 確か中学の国語の授業で読んだような気がしますが、何かの短編集の一話だったかもしれません。 昔、何処かの国の男が何かの罪で絞首刑になります。 刑は下に川の流れる断崖の上で行われるのですが、 執行の瞬間に首吊のロープが切れ、男はそのまま川に落ちて逃走します。 男は執拗な追っ手から逃れて何とか自分の大切な人(恋人か、妻か確かそんな感じだった様な)の家の前までたどり着くのですが、突然目の前が真っ白になり死んでしまう。 実はその出来事は、絞首刑で死ぬまでの僅かひと刹那に男が見た夢だったという話です。 もう一度読んでみたいのですが、タイトルが分からず昔から悶々としてます。 曖昧な記憶なので、内容が少し違うかもしれませんが宜しくお願い致します!

  • 村上春樹の短編小説の名が思い出せません

    質問1 数年前に学校で読まされた村上春樹の短編小説が気に入ったのですが題名を忘れてしまいました。 内容はカップルが車内で過去の彼女の恋人?の話をしている。過去の男をスパナで殴ったような記述があった気がします。日産かどこかのスカイなんたらという車の記述もありました。男は彼女に自分もスパナで殴られないかと考えていたと思います。 ・この短編の題名を教えてください。またできればこの短編が収録されてる本の題名も教えてくださるとうれしいです。 質問2 ・お勧めの村上春樹短編集を教えてください。 質問1と2のどちらかだけでも構いません。よろしくお願いします。

  • タイトル教えてください

    何年か前に読んだコミックのタイトルを忘れてしまいました。 少女漫画で、たしか短編集だったと思います。 その中の一つに、水族館の小さな人魚の話が載っていました。主人公の女の子が水族館で見つけた人魚を友達と深夜の水族館に忍び込んで盗み、途中で飼育係の男に見つかってしまいます。結局は人魚は主人公の女の子が殺してしまい、飼育係の男の人が人魚を食べる、という話だったように記憶してます。 あまり新しいものではなかったような気がします。ご存知の方いましたら教えてください。

  • タイトルが知りたいです。

    『少年少女世界の文学』の中の、短編集か、民話の一つではないかと、ぼんやり記憶しているのですが。 家に帰る途中の男が、星空の下におくるみに包まれた女の子を見つけて家に連れて帰ります。 その女の子は、なんでも見通す目をもっていて、最初はその力で良いこともあるのだけれど、 目隠しをしても見えてしまうほど強い力で、だんだん気味悪く思うようになって、仕方なくまた見つけた場所に置いてきてしまう。 というようなお話なのですが、最近思い出してまた読んでみたくなりました。 お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • インドの短編映画のタイトルを教えてください

    何年か前に航空機内で見たアニメのショートムービーなのですが、タイトルを教えてほしいです。 映画の内容は、インドの都会に住んでいるおばあさんが飼い猫とマンションで暮らしています。時々茶飲み友達のおじいさんも遊びに来たりします。 そのおばあさんは、カラフルで素敵な絵柄が描いてある不思議なマッチ箱をたくさん持っています。 そのマッチをこすると、マッチ箱の絵柄に合った楽しい夢を見ることができます。 ある日、おばあさんは猫をひざに抱き、マッチをこすって楽しい夢をみていました。 都会ではなく、田舎で楽しい時間を過ごす夢。 いつものようにおじいさんが訪ねると、おばあさんとひざに抱かれた猫は一緒に楽しい夢をみながら、やすらぎの顔で亡くなっていたという話でした。 数年前に見たので記憶も少し曖昧ですが、映画の最後は少し切ないけど、心温まる短編映画だったのに、機内誌で映画のタイトルや監督などをしっかり覚えてこなかった自分にガッカリです。 15分程度のショートムービーで、監督はインド人でした。 この映画のタイトルやもっと詳しく知っている方がいらっしゃれば、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • このSF短編集の名前・作者が知りたいです

    作者が日本人か外国人かすらもわかりません。 SF短編集で、5~7作品くらい収録されていました。 遭難かなにかしてしまった男2人が、そば屋かなにかを見つけます。 「お代はいただきません」と表に書かれていたかと思います。 店内には誰もいないのですが、張り紙か何かで、 まず入り口で靴を脱ぐよう指示され、次の部屋では上着を脱ぐよう指示され はたまた次の部屋では衣服をすべて脱ぐように指示され・・・ そして最後にたどりついた部屋では結局この2人の男が調理され食べられてしまうとかいう感じの内容だったと思います。 もう一つは、森の中の一軒家か何かで、自分の財産か何かを守る為(かなり記憶が不確かです)かなにかで、箱に鍵をかけたものの、最終的には自分自身を監禁状態にしてしまったとかいう感じのお話でした。 二つとも非常に曖昧な説明で申し訳ないのですが、この二つの作品についてご存じでしたら教えて下さい。

  • 本のタイトル教えてください

    簡単に言ってしまえば、お風呂で小さな人魚を飼う男の話です。 知り合い?が旅先で拾って持ち帰った人魚を主人公が譲ってもらい世話をするうちに、人魚の魅力に取憑かれて一日中風呂場で人魚を見て過ごすようになり、しだいに人魚なしではいられなくなっていく。と言うようなストーリーだったと記憶しています。 数年程前に読んだので詳しくは言えないのですが、たしか短編小説の中のひとつだったと思います。

  • 店主さんとの会話のすれ違い

    夕暮れ時のサイクリング途中、のどかな田園地帯で見つけた雰囲気の良さそうな店・・・ 入口にはUCCの看板、中を覗くと植木とか植物が飾ってあり、個性的な喫茶店かなと思って入りました。 中にはお客さんが数名、でも店員さんはおらず、入口で1,2分待ってたら店主(50前後のおじさん)がこちらに来ました。 私:「こちらは喫茶店ですか?」 店主:「喫茶店ではないですけど、コーヒーはお出ししてます」 私:「軽い食事は出来るんですか?」 店主:「今のお時間は食事は特にやってないんですよ。余り物ならありますけど。7時からはカラオケをやってるんです。」 私:「あ、そうですか。メニューは何がありますか」 店主:「コーヒーならお出しできます。」(しばらく間をおいて)「良かったらまたいらして下さい。」 そう言って店主はさっと奥に行ってしまい、余りに素っ気ない態度だったので不意打ちを喰らった気分になりました。どんな店か知りたかったのと、まぁ今度ゆっくり来てもいいかなと思ったのとで、再度店主が見えたときに訊いてみました。 私:「あの、店の案内とか名刺があれば下さい」 店主:「名刺はないんですよ。」(会話終了) 私は思わず、「店に来て欲しくないということですか?」と声を荒げてしまい、気まずい雰囲気で店を後にしました。店主は悪びれず、仲のお客さんと世間話を続けているようでした。 こういう場合、どんな態度を取るのがいいかアドバイスをもらえますか? 私ならこうする、というのでも結構です。 ※こんな店は割り切って去った方がいい、というのはご遠慮願います(分かりきったことなので・・・)

  • 昔の短編小説の作者と題名が分かれば...

    30年近く前に読んだ短編小説です。作者と題名が分かれば教えてください。 1.男女3~4人で車に乗っている。 土砂降りの中、渋滞にはまり男が1人様子を見に外へ出ていったきり行方不明になる。 1年後、偶然同じ場所でその男以外のメンバーが同じように土砂降りのなか渋滞にはまる。 そうこうしているといきなりドアが開いて行方不明だった男がついさっき出て行ったかのように戻ってくる... 2.ある男の頭の中に宇宙人の声が聞こえ始める。 その声の主は、悪い宇宙人を追って地球に来たとのこと。悪い宇宙人に乗っ取られた人を殺さなければ人類が危なくなるので、彼らを殺すのを手伝って欲しいと頼まれる。 なんだかんだで怖がりつつも何人か殺して人類を救ったはずだが、警察に捕まるか撃たれたかする最後の場面で、自分は正しいことをしたんだよねと声に聞くけどもうなんの声もしなくなっていた... 以上、2篇です。下手なあらすじですみません。細部はあやふやですが大雑把にはこんな話でした。 日本人作家ではあると思います。都筑道夫か小松左京のような気がするのですが、思い違いかもしれません。 その作家の短編集に収録されていたものを読みました。(複数作家のアンソロジーではなかったと思います。) ご存知の方がおられれば、と思いまして質問しました。