- ベストアンサー
8歳の息子がクビをしめられました
- 8歳の息子が学校外で遊んでいた際、友人にクビをしめられるという暴力行為が発生しました。
- 息子は友人にアミを投げられた後、返すためにアミを投げ返したところ、友人にクビをしめられました。
- 親は、この事件を重く受け止め、被害者の子供のクラスを変えさせるだけでなく、カウンセラーか医師の診断を受けさせることを考えています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NO.4ですが書き忘れました。 先生方に傷を見てもらうと同時に息子さん本人からの証言や一緒にいたB君C君からの聞き取りもして頂くようお願いしてください。 B君、C君がその場にいてくれたことは幸運な事なのです。 彼らがどう感じたかという証言も重要です。 後になって「少し騒ぎすぎだったかな」と思う結果に終わるのが最良です。 それはA君のためでもある事です。
その他の回答 (5)
- morepositive
- ベストアンサー率27% (54/193)
失礼ながら、騒ぎすぎです。 同じ年頃の子供がおりますが、いつも同じような目に合っているならともかく、 一度きりの出来事でしょう? 様子をみてあげてはいかがですか? 親御さんもお電話で謝罪を伝えているので、常識がないとは思えません。 「こなくていい」と言われて、行ってしまったら迷惑なのかと思ってしまいますよ。 その子にそれなりのキレやすさなどあれば、学校も留意するはずです。 その子の対応はそのご家庭に任せて、ご自分のお子さんの心のケアをしてあげることが、 大事ではありませんか? キレやすい子も意味なくキレはしません。 何か理由があったのか、それはわからないかもしれませんが、 現場を見ていないあなたに、お子さんが全面的に落ち度がなかったとは言い切れないでしょう。 ちなみに息子は首をかまれました。親御さんはお電話でしたが、謝ってくださいました。 命に関わることなので、今後ないようにお伝えし、その後は何も起きていません。 ご心配なのは同じ親として分かりますが、冷静にご自分で何をすべきか考えて下さい。
お礼
アドバイスありがとうございます。腕をかまれたなら、まだしも、首とは! おっしゃる通り一度目です。 意味も無く切れない・・たしかに普通はそうですよね。ただそのお子さんは、普段から、掃除している子をいきなりたたいたり、自分が「ばか」といって、相手が「ばか」と言い返すと「なんでそういうこというんだ!」と殴ってくる子で、そういうシーンを学校にいった際、実際みていたので「何だろうこの子」という先入観が私にあったのは事実です。 冷静になります。ありがとうございました
息子さん、こわい目に遭いましたね。お気の毒です。 お話の様子から、A君の行動はやや度が過ぎているのは確かと思います。 二人きりでなくて良かったな、と思います。 まずこれは本日起きたことでしょうか? というのはこういう事は時系列的なことが大事なので対応は迅速に越したことないと思うのです。 先生は息子さんの傷の状態をまだ見ていないのだとしたら明日にでも確認して頂きましょう。 担任、学年主任、教務主任などの主だった先生、そして養護教員の先生などと共に。 さらには病院にかかるほどの怪我ではなかったとしても受診をして診断書を取っておくのが望ましいです。 A君に精神的疾患やその兆候があるのか今回の事だけでは断定できないと思います。 ですが無視できない異常性を感じるのも事実。 まだ8歳ということなのでこの先、顕著な症状が表れる可能性もあるかと。 その、まだ起きていない何かのトラブルが再びあった時に、前にも問題があったかどうかの既成事実がものを言うと思います。 また別の子が被害に遭う可能性はあるわけですからね。 その時のために今の段階で出来るだけの「証人」や「証拠」を残しておくことは大事だと思います。 多少大げさ、場合によってはモンスターペアレント扱いされたとしてもそれによって「記録」を残しておくことだと思います。 <3年次は別のクラスにして、その子はカウンセラーか小児精神科・心療内科にみていただき、性格なのか、疾患なのかはっきりさせてほしいとお願いするのは行き過ぎでしょうか? 私は行きすぎではないと思います。 少なくとも息子さんは心と体に傷を負ったのですから。 ただそれが希望通り実行されるかどうかはわかりませんが、要望を出すくらいは良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 記録は参考になりました。首の傷は写真にとりました。 おっしゃる通り、その子が疾患があるかどうかは、確かに今回のことだけではわかりませんね。 私の周りにも疾患があるお子さんはたくさんいますが、親御さんが理解して、接し、教育した結果、人との接し方を学び、何人かは現在普通高校にかよっていらっしゃるんです。 逆に、認めず、放置してしまったお子さんは、悪化するばかりです。なので、結論をあせりました。 アドバイス、ありがとうございました
- 197658
- ベストアンサー率19% (153/804)
>普通はどんな傷か見に来ると思いますが・・・。私が騒ぎすぎなのでしょうか? そんな事はないと思います。 突き飛ばしたり、殴ってしまったというのなら小さい子供ならあるでしょう。 しかし、首をしめるとか目をつつくなど明らかに危険な行為はもっと小さな頃から 教え込まれているはずですから親が放任し過ぎだと思います。 >疾患なのかはっきりさせてほしいとお願いするのは行き過ぎでしょうか? 回りの制止すら聞きいれられない、限度が分からないキレやすい子供は カウンセリングも必要と思います。 聞き入れられなければ別クラスの要望も充分ありだと思います。
お礼
ありがとうございます。 自分の考えと近い回答でホッとしています。 他の回答であるように、首に紐は私の不注意でした・・ 8歳なのでカッとしたら、100歩譲ってかんだり、ひっかいたり、つねったりする子はいるし、あると思います。紐をひっぱった事も・・。ただ、引っ張ったならまだよかったのですが、お友達によると、手に紐をからませて短くして絞め、その後素手でひっぱったので、おかしいと思ってしまいました。 その子の今後の為にもカウンセリングが必要と思いました。 先生に相談します。ありがとうございました
お子さんの普段の態度が許せなかったりしていたのでは。その為に、行き過ぎた行動に出たのではと思います。 質問者自身こそ、鍵をそれも8歳のお子さんの首に掛けさせることは、厳禁行為です。 首に掛けていたからこそ、起きるようにして起きたこと、当然の成り行きとも言えると思われます。 次の学年では違うクラスなどという事は、今さらでは遅すぎることです。もう既に、組み分けは完了致しておることに過ぎません。 カウンセラーへ行かせたいのであれば、質問者自身も行かれたら如何でしょうか。 自分の子、可愛がりすぎだと痛感致しました。おこさんが可哀想。
お礼
回答ありがとうございます。 首にかけていた件は、私も反省しています・・今は、小さなお財布に鍵をいれて持たせています。 紐でしめたのは成り行きとしても、素手でしめたのは成り行きとはおもえません。 他の同じ年齢の子達は、その行為がやりすぎと判断できているのです。 回答者さんはかなり感情的になってるみたいですが、お子さんが加害者になったことがあるのですか? 今まで同じクラスになったこともない子なので普段のかかわりがない分、知らないので子供達は最初は場所を移してさけていたらしいですが、追いかけてきてやったとのことでした。 加害者の子がもし、障害を抱えてるか、心に傷があるなら、今のうちに解決しないと、あとあと辛いのはその子自信だと思うのです。 私は大丈夫です。ご心配ありがとうございました(^^)
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
普通の喧嘩じゃないですか 電話のお詫びに「来なくて良い」と言ったのでしょ、それでおらりじゃ無いですか? 子供の喧嘩に親が出てくる方がおかしい。 親は喧嘩の解決の方法を教えるのが仕事、でも子供は周囲の子も含めて上手に喧嘩を収めた立派な子達だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 周りのお子さんが、見ていて発言してくれ、よかったと思います。 ありがとうございました
お礼
再度アドバイスありがとうございます! 明日、B君C君からお話をきく事になっています。 電話がきたときに少し聞いたら、鉄の網を投げたのは、A君がいきなり「あててやる」と投げたそうです。 最初はA君が投げたのに、D君(息子)がこっちの地面に返したら、「返すな!」と首をしめた。 それはさすがにやめなよ!と言ったけど、にらまれたからもう言わなかった、とのことでした。 息子の友達たちも、その点はB君C君と同じでした。 子どものいう事が一致するという事は、内容は正しいと思います。 アドバイスありがとうございました!
補足
こちらの補足をおかりします! 皆様アドバイスありがとうございました。 相手の方は電話でお詫びし、私も来なくていいといったので、誰かがおっしゃる通り、そういわれたら来にくいですよね・・一方的な感情でしかみていませんでした。 自分の子も、相手の子もこれからも同じ学校なので、よい方向になるよう最善をつくしたいと思います。 助言ありがとうございました。