- ベストアンサー
電車内のマナーについて
もう6年も前なんですが、当時僕が乗っていた電車の車両に、 遠足に行くらしい幼稚園児たちが乗っていました。 幼稚園児なので当然引率の先生も5人くらいいたんですが、車内で園児たちが騒いでいるのに全く注意しませんでした。 周りを見ても皆あまり気に留めている風もなく、僕自身、幼稚園児の時にどうだったか覚えていなかったので園児たちにも先生にも何も言えませんでした。 質問なんですが、幼稚園児は公共の場で多少騒いでも注意しないのが普通なんですか? 小学生だと注意されますよね。僕もそうだったので、間違いないと思います。 幼稚園児だとそのあたりどうなんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はやはり、引率の先生が園児たちに注意するべきだと思います。 できる、できないは別にして(所詮は幼稚園児、ましてやウキウキの遠足ですものね)電車内でのマナーを教えるのも遠足の目的の1つだと思います。 私の子供は公立の幼稚園に通っていましたが、この辺りは結構きちんと注意していましたよ。 子供達も、言えば何となくわかっていくものだと思います。 でも、先生の質や園の方針によっては《野放し》になる可能性もあるかもしれないですよね。 親御さんの中にも、自分の子供に全く注意しない方が多くなっている世の中ですから。 乗り合わせた他の乗客が不快な思いをするようなら、園児に注意というより引率の先生に注意したら良いかな?と、私は思います。 あまりに目に余るような騒ぎ方なら、さり気なく幼稚園の名前を見ておいて、園に電話をするとか… 私ならするかもしれません。 注意するべき…と思われる貴方様のお考えは間違いではないと感じます。
その他の回答 (3)
程度の問題で多少騒ぐのは問題ないでしょう。 特に幼稚園児くらいだと、静かにさせるために大人が 叱る声のほうがうるさいくらいですから。
お礼
ありがとうございます。 あの時の状況は、多少というレベルではありませんでした。 ものの見事にスルーする先生たちに驚いたくらいに
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
確実に言えるのは、 その歳の子供に注意したところで、限界がある。(どうせ子供のやること。) 周りは気に留めている風はなくとも、確実にうるさいと思っている。 ・・・ということですね。 先生もうるさいのに慣れちゃって気付きもしないか、そのクラスが元々聞き分けが悪く注意しても収まらないと自覚しているか、でしょうね。 決して当たり前の状況ってことはないですよ。ただ、子供達が言うこと聞かないってだけで。 あと、周囲も子供のやることにあれこれ言っても仕方ないから泣き寝入りしているだけ。・・・もしかしたら先生が5人もいたことからも、注意したかった人も出来なかった可能性もありますね。だって1対5ですもんね。
お礼
ありがとうございます。 本当、子供たちがはしゃぎまわってやり放題やってるのに、先生たちは驚くほどスルーしていたので、幼稚園児には注意しないのが普通なのかも…と常識がわからなくなっていたので… 今度からは、先生を通してでも絶対に注意するようにします。
いいえ・・・本当は周りの大人が叱るべきなんです。 小学生も幼稚園児も関係ありません。 悪い事は悪いのです。 子供は善悪の分からない生き物です・・・。 これはしてはいけない事なんだと教えるのが大人の役目です。 でもね、残念なことに引率の先生が子供と同じレベルです。 何が教育で何が躾けか理解してませんね。 先生ばかりを責めるのは可哀そうかもしれませんけどね。 今度、あなたがそういう場面に遭遇したら、大きな声で叱ることです。 それが大人のあなたの役目です。
お礼
ありがとうございます。 やはり、幼稚園児が相手でも注意してよかったんですね。 今度からは、するようにします。
お礼
ありがとうございます。 本当、子供たちがはしゃぎまわってやり放題やってるのに、先生たちは驚くほどスルーしていたので、幼稚園児には注意しないのが普通なのかも…と常識がわからなくなっていたので… 今度からは、先生を通してでも絶対に注意するようにします。