• ベストアンサー

フラット35Sから35Sエコにすると建築費は?

建坪40坪2階建ての新築でどれぐらい建築費が上がるのですか? 100万円までなら金利が得とか聞きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saruo68
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

建築費用は 施工会社によりマチマチのため 一概に言えません トータルコストで考えると 借入れ金額にも因りますが ローンの減額 非被災地の場合 当初 5年間 0.7%減額 6年から20年間 0.3%減額 これだけでも充分初期投資分は 回収可能です 各金融機関のシュミレーション画面等で 比較してみるとわかりやすいかと思います Sエコ住宅の住宅性能向上による 居住しやすさ 光熱費等の トータルコスト削減効果を考慮すると Sエコ対応のほうが 初期費用はUPしますが 格段にお得です

その他の回答 (1)

  • kuro0035
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

工務店次第です。 苦手な工務店は、高いことをいいます。 得意な工務店は、安くsエコを作ります。 建て売りでもsエコになるのですから。 建築会社は、苦手だとコストがかかるように言い訳するだけ、何件か相見積すればわかります。

関連するQ&A

  • 建築費

    はじめまして。現在、実家の敷地内に建坪12坪位の地上2階建ての新築の予定です。(建物の一部は斜になります)建築事務所に相談したら、木造で設計・工事費込みで1450万円位見たほうが良いということです。(内、設計事務所への支払いは150万円。また1階部は12坪で、2階部は張り出させて、もうちょっと間取りを確保したいとのことです)一応、軽量鉄骨で有名なハウスメーカーでは過去に建てた経験から1500~1600万円位(箱型の建物だと思います)と言われました。私は建築事務所にお願いしたいと思い、話を進めてますが、工事費で1300万円というのは高いものなのでしょうか?もっと削減できるとは思いますが、これ位の費用で妥当なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 建築での坪数について教えてください。

    建築での坪数について教えてください。 新築の家を検討しています。 今まで気にしていませんでしたが、確認申請や販売での坪数があります。 カタログで建坪37坪の家ですとか、30坪ですとかで申請や販売されていますが、 この坪数の基準になる寸法は壁の厚さも入るのですか。 柱の太さが105mmに外壁に外断熱使えばその厚みが50mmとしますと、 155mmの分が内寸分(6畳の部屋ですと3.6mX2.7m)に加算されるのですか。 加算されれば建坪がふえますが。 30坪だと6畳が10部屋取れるわけですが、これで建坪30坪として販売しているのでしょうか。その場合は外壁の厚さの分だけ除外されていますが。 販売での坪数は大まかなものでしょうか。 申請の場合はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フラット35s、建築家の対応について

    昨年より、建築事務所(法人)に依頼し家を建てました。 依頼する際に、”昨年の9月末までに申し込めばフラット35sで金利優遇が当初10年間優遇が可能です。”と言われ9月に滑り込ませて申し込みをし正式に建築依頼したのですが、先日最終の融資実行手続きに行った際に、建築事務所(法人)が住宅センターに申請していたものがフラット35sではなくフラット35だったことが判明しました。そのために10年間の金利優遇が受けれない事が判明しました。銀行には当初よりフラット35sで申し込みをしていたため、適合証明書がフラット35sであれば金利優遇は受けれます。と言われました。 この場合、依頼はフラット35sで依頼していたものがフラット35にしか適合しないので、かなりの金額の返済総額に差が生じるのですが(35年間で約280万円程度)、建築家に対して何らかの請求をする事は可能でしょうか? ※ちなみに、フラット35sでお願いしている事を認識しながら、こちらの確認なしに勝手にフラット35に変更されていました。

  • 建築坪数について

    現在、坪単価55万円で新築を提案されています。 1Fが15坪(階段部分含む)、2F(階段部分含む)が15坪で計建坪30坪と試算されています。 ふと思ったのですが、階段ってどういう扱いになるんでしょうか? 階段が1坪だった場合、1Fと2Fの両方に坪単価が計上されるのが一般的なのでしょうか?

  • フラット35Sについて

    新築するものです。 1月以降に建築した場合、フラット35sの場合、1%マイナスの可能性があるので35sを検討しています。 35sは団信は別途加入ですが、いくらくらいでしょうか? 銀行ローンは団信が込みですが、それでも35sがお得なのでしょうか? 教えてください!

  • 注文住宅の建築費用が高い

    都心に注文住宅を建てようとしています。見て回ってますが、どれも高い気がしてなりません。 重量鉄骨3階建、完全分離2世帯住宅、屋上あり屋上までのエレベータあり、商業地域狭小の耐火建築です。 諸費用/消費税など全て合わせてハウスメーカーで5500万円。これって妥当ですか?またはどこか相談できるところ知っている方ご教授下さい。 建坪は1階から3階まで合わせて45坪です。 もちろん土地は別です。

  • 3階建て 2世帯+賃貸の建築費用についてお聞きします。

    3階建て 2世帯+賃貸の建築費用についてお聞きします。 土地25坪 建蔽率 60% 容積率200%の条件の土地に3階建て 2世帯+賃貸の家を建てた場合(建坪 45坪) 1階+3階は、自宅用 2階に1DKのアパート2部屋の場合 木造 鉄筋 それぞれ、一般的な内装 外装の場合 安い住宅メーカでどれくらいの建築費用で建てれるでしょうか。これだけのデータなので、ざっくりした価格でかまいません。 安くて、質の良い(評判のよいメーカーや工務店もあれば同時に教えてください。)

  • 建築費の坪単価

    千葉県の本八幡に新築を計画中ですが、木造3階建て。建築費の坪単価は今の相場でいくらですか。教えて下さい。

  • 建坪率と二階駐車場

    家の新築を考えています。土地を見つけたのですが、道路より下に土地があり、1階を部屋に2階を玄関、LDK、駐車場にしようと考えています。建て方は総二階を計画していますが、2階部分の周りを駐車場に するつもりです。基礎工事は駐車場を含めた工事をするつもりですが、 建築法で言う建坪はどの部分を指すでしょうか?教えてください。 一階、二階の床面積:24坪位、二階を囲った駐車場面積:24坪+10坪位

  • 建築面積と高さについて

    建築初心者のものですが、どなたか教えていただければ助かります。 (1)建築面積の算定で、S51年築 建坪10坪 木造住宅 2階建て、塔屋有り(陸屋根で物干し場として仕様)の物件で東側屋上部分の床が、1・2階の外壁面より450mm出ています。例えば外壁長さが、東西面2件・南北面4件だとすると単純に建築面積8坪だとおもうのですが、 建築面積に屋上床の出ている部分 2件×450mmは建築面積に入るのでしょうか? 庇等に類して入らないのでしょうか?又 通常の木造建築物で、屋根の軒の出部分は建築面積に入るのでしょうか? (2)屋上塔屋部は、階段室のみで建築面積の1/8以下なので階数・高さには不参入だと思うのですが、最高高さでは、当然塔屋部分の高さも含まれるのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。