- 締切済み
- すぐに回答を!
エステでの違約金について
エステにて脱毛をしていました。二年、10回で178000円で契約時に現金で支払いをしたのですが、今は七回めを終了しあと三回分残っています。 来月引っ越しをするため、お店に通えなくなってしまうため解約する事にしたのですが、178000円で一回の料金に換算すると17800で三回残っているので17800×3=53400で違約金を引いて10400の返金と言われました。 エステでの違約金の上限は2万円までと決っていると聞いたので問い合わせてみようと思うのですが、詳しく分かる方教えて下さい。 契約書には違約金の具体的な金額は書かれていませんでした
- nnn333
- お礼率54% (40/73)
- 回答数3
- 閲覧数267
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.3
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3167)
特定継続的役務提供の中途解約制度で、エステティックサロンの場合、違約金は2万円か契約残額の10%のいずれか低い額が上限ってなってるので、違約金は単純に考えると5340円以下になるはずなので、43000円も取るのは明らかに違法でしょうね。 国民生活センターのサイトに書いてあるので、地域の消費生活センターに電話して相談してご覧? http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_volunteer/mj-chishiki15.html
関連するQ&A
- エステでの違約金について
エステにて脱毛をしていました。二年、10回で178000円で契約時に現金で支払いをしたのですが、今は七回めを終了しあと三回分残っています。 来月引っ越しをするため、お店に通えなくなってしまうため解約する事にしたのですが、178000円で一回の料金に換算すると17800で三回残っているので17800×3=53400で違約金を引いて10400の返金と言われました。 エステでの違約金の上限は2万円までと決っていると聞いたので問い合わせてみようと思うのですが、詳しく分かる方教えて下さい。 ちなみにこのエステの契約書には、途中解約で違約金が発生するとは書いてありましたが金額は書いてありませんでした
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 違約金について教えてください
以前にもお世話になり、皆様には感謝しています。 新築マンションのキャンセルについてですが、担当が今月まででないと違約金が発生すると言ってきました。 違約金については、契約書には買主が違反した時、としか書いてありません。 担当いわく、銀行へ住宅ローンの申し込み書を提出するなどの具体的な行動は、色々な人が動くことになり、その後にキャンセルを申し入れられるとただ働きをさせたことになるからだそうです。 確かに今月が銀行への住宅ローンの申し込み期限です。 ちなみに手付け放棄のキャンセルができる期間は履行の着手まで(契約書上)ですが、担当者が言うように今月を過ぎると違約金までとられるのでしょうか? この場合は手付け放棄+違約金ですか? 銀行への申し込み書を提出したあと(審査結果がでない前でも)の解約申し込みは「違反」にまでなるのでしょうか? そうならない前にキャンセルの申し入れはするつもりですが、すごく疑問に感じたのでどうかご回答をお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 回答No.1

違約金に上限があることはありえません。
関連するQ&A
- 違約金について(詳しい方)
通常解約するには1ケ月前に報告しなければならないのですが、 転勤により、賃貸の解約報告が1週間前となり、 家賃1ケ月分の違約金を支払うことになりました。 以下のどのケースが妥当でしょうか。(以下は例) 12/10 解約報告 12/20 引越 の場合、 ケース1:1ケ月以内の解約報告ができなかったので、引越後の12/20~1/20までの1ケ月分の違約金を支払う。 ケース2:解約報告をした12/10~1/10までの違約金を支払う。 契約書 「乙は、何らの事由がなくても1ケ月以上前の予告期間をもって甲に対し書面で解約を申し入れることができる。この場合、予告期間の満了と同時に本契約は終了する」 「前項の規定にかかわらず、乙は1ケ月分の賃料・管理費相当額を甲に支払うことにより即時に本契約を解除することができる」
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 違約金を踏み倒されそうなのですが
中古住宅(約2500万円)の購入契約をしたのですが、売主の相続上のトラブルから引渡しがズルズルとおくれてしまいました。覚書を取り交わしながら3ヶ月伸ばしてきましたが、こちらとしては、引越しの時期的に都合が悪くなり、解約を通知しました。まもなく手付金は戻ってきたのですが、「違約金は支払えない。契約を続行してほしい」と手紙がきました(違約金は契約書に明記してあります。金額は約500万円です)。 払うお金が無いからといって、違約金が支払えませんなんてどう考えてもおかしいと思うのですが・・・。このくらいの金額だと、訴訟など起こさないだろうと思われているのでしょうか?また、訴訟を起こした場合、金額も妥協をしなければいけなくなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- メンズエステの違約金
先日メンズエステと契約をするということで一度エステをしました。 1週間後→自分名義のローンの申し込み書を持ってエステに行く しかし、歳が17歳ということで親父の名義にしてくれと頼ま れる。自分は了承。そのときはしっかりとエステをした。 6日後→自分がバイトなどを首になってしまいエステに予約を 取り消してもらうよう電話。エステの人了承。しかしこのと きの電話でわ契約をしているなどのこと一切いわず。 自分はこれで終わるもしくわ、1回分のやったことに 対しての対価を払って終わりと思っていました。 次の日→エステからの電話無し。 次の日→エステから電話。お金がない僕は解約するように言っ た。内容・・・「契約をしてからクーリングオフの7日が過 ぎていますので違約金を払ってもらうことになり ますが・・・」 なんと違約金は3万円らしいです。 僕が質問したい点 1・違約金とはエステに払う違約金ですか?? 2・ローン申し込みをしてないから契約もしてないんじゃないんです か?? 3・もし契約をしているならなぜ電話をした時や次の日にいわず8日後に電話をしてきてお金をはらわなければいけないのか? とい3点です。 なんとか早急に教えていただきたいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- メンズエステ違約金
先日メンズエステと契約をするということで一度エステをしました1週間後→自分名義のローンの申し込み書を持ってエステに行くしかし、歳が17歳ということで親父の名義にしてくれと頼まれる。自分は了承。そのときはしっかりとエステをした。6日後→自分がバイトなどを首になってしまいエステに予約を取り消してもらうよう電話。エステの人了承。しかしこのときの電話でわ契約をしているなどのこと一切いわず。 自分はこれで終わるもしくわ、1回分のやったことに対しての対価を払って終わりと思っていました 次の日→エステからの電話無し。次の日→エステから電話。お金がない僕は解約するように言った。内容・・・「契約をしてからクーリングオフの7日が過ぎていますので違約金を払ってもらうことになりますが・・・」 なんと違約金は3万円らしいです。 僕が質問したい点 1・違約金とはエステに払う違約金ですか?? 2・ローン申し込みをしてないから契約もしてないんじゃないんです か?? 3・もし契約をしているならなぜ電話をした時や次の日にいわず8日後に電話をしてきてお金をはらわなければいけないのか? とい3点です。 なんとか早急に教えていただきたいです。どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(マネー)
- 違約金を礼金にする交渉について
賃貸は通常2年契約で、1年未満の解約は2ケ月分の違約金が一般的みたいですが、 はじめに礼金0物件に対して、礼金2ケ月分支払うことにより、違約金なしにし、契約書にも記載していただく交渉は可能でしょうか。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- AUの違約金
今、「学割」でCDMA1Xに契約してるのですが更新時以外に解約したら違約金を取られるのは知っていますが、WINにしても違約金は取られるのでしょうか。 違約金の値段も教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ソフトバンク 違約金
ソフトバンクで携帯買い替えで半年前に彼女が契約しています。 その時に タブレットの契約を新たにしており 毎月 使用料1000円くらいと 機体代 分割で1000円くらい 機体代割引1000円 が毎月請求されています。 最近違約金を無料にという動きが活発で新しく出たプランは違約金かからず そのプランに変更も可能です。 でも機体代割引が聞いている状態では 問題がありプラン変更すると その割引がなくなるそうです。 すぐ解約しても違約金かからなくても機体代の残金2万円ほどを結局払わなくてはいけません。 現状でこれはしょうがないのですか。 結局解約するのにお金が掛かることになり 解約させにくくしていると思うのですが。
- ベストアンサー
- SoftBank
- イーモバイル解約時の違約金について
半年前にイーモバイルを契約しました。 その時の説明では 7GBの通信量上限のはなしはききましたが3日で1GBの制限は聞いていませんでした。 まだ、半年弱しか使っていないので使い勝手が悪すぎて役に立たないので 解約したいと思ています もし解約するとなると違約金などトータルで4万もかかってしまいます。 でも、これから後1年6か月弱継続して使ていると 7万イーモバイルさんに支払わなければいけなくなるので解約しようと思っているのですが 違約金が安くなる方法とかってないですよね?w 正直3日で1GBの制限のせいで全然スムーズに使えなくて そのうえ違約金を4万も払うのは納得がいきませんw
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)