- 締切済み
- 困ってます
auのともコミ学割について
私はauのスマホを使ってるんですが 「ともコミ学割」と「U25毎月割」「ISフラット」このプランに入っています。 でもいまいちよくわからないのでこのプランについて誰かわかりやすく説明してください。 あと私はメールをすごい使用するのでau同士ももちろんですが上記のプランに入ってることによって、他社携帯とのメールはどれだけメールしても実質無料になるんですか?それともお金はかかりますか? 親に「金額かかりすぎたら没収するぞ」と言われてるので怖いです・・・。 誰か回答お願いします!!
- kaede1221yk
- お礼率50% (2/4)
- au
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.4

ともコミ学割はプランZシンプルの基本料が最大3年間無料になるサービスです。 また、家族割適用している家族も最大15ヶ月間月額基本使用料が無料になります。 プランZシンプルは、auどうし1時~21時までの国内通話無料・auどうしの国内SMS(Cメール)24時間送受信無料になります。 ともコミ学割について http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/gakuwari/index.html U25割引は、25歳以下でスマートフォンを新規契約または機種変更で購入し、ISフラットに加入の方が対象で、最大2年間ISフラットの料金が1050円割引になります。(プランF(IS)シンプルは対象外) 契約時に毎月割とU25割引が一緒になって毎月割と表示されると思いますが、毎月割+U25割引の額だと理解していただければ大丈夫です。 毎月割はISフラットまたはダブル定額に加入している・加入した方が購入した機種代金を毎月割引するサービスです。 機種代金と毎月割は購入した機種や店舗によって異なるので、そこは質問者様に確認されることをお勧めします。 毎月割について http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html ISフラットは、定額料5460円でメールやネットがし放題というプランです。 どんなにメールやネットをしても毎月5460円ですし、反対に全く使わなかったとしても毎月5460円です。 ダブル定額は、2100円~5985円と利用したパケットに応じて毎月の請求金額が変わります。 ですが、スマートフォンは勝手にネットにつながるアプリもありますので、使っていないと思っていてもすぐに上限に達してしまうので、ISフラットの方が最大料金が安く済みますし、ISフラットでないとU25割引やauスマートバリュー等の割引サービスを受けられなくなってしまうこともあるので、ダブル定額の方が割高に感じると思います。 ISフラットについて http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/index.html ダブル定額について http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/double_teigaku/index.html 質問者様の加入されているプランで毎月の請求金額は以下のようになると思います。 プランZシンプル(誰でも割) 980円 ともコミ学割 -980円 IS NET コース 315円 ISフラット 5460円 U25割引 -1050円 ユニバーサルサービス料 5円 合計 4730円 これに機種代金-毎月割の金額が加わります。 あとは、web de 請求書割引や安心ケータイサポートプラスやauスマートパスなどのオプションに加入されていたらこれにプラスされます。 auお客さまサポートホームページで契約内容などを確認できますので、そこで契約内容を確認して、auのホームページで料金を確認したり、契約時の書類を確認されれば機種代金や毎月割について詳しく確認できると思います。 auお客様サポートホームページ https://cs.kddi.com/
- 回答No.3
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>ISフラットは上限金額の5460円を超えなかった場合でも5460円という値段は変わらないんでしょうか?それとも使った分だけの値段になるのでしょうか? →名前の通り「フラット」ですから料金の変動は有りません。 ※必ず、月5460円に成ります。 尚、SIM差し替えでフィーチャーフォンを使用し、且つ、PCSVを 使用した場合は5985円と上限が上がります。 使った分だけ使用したい…と言う場合は、ダブル定額に変更する 必要が有りますが、上限が5985円の+500円に成りますので 上限を上げたくない、とか、常にいっぱいまで使う…と言うので あればISフラットのままの方が良いでしょうね。 尚、ISフラットからダブル定額であれば毎月割は解除されません が、ダブル定額ライトなどに変更すると毎月割が解除されるので、 余程の事が無い限り変更はお勧めしません。 ※ハードにメールの送受信されるという事ですから、上限に達さ ない月は無いと思いますが…^^;
- 回答No.2
- SWM5903
- ベストアンサー率68% (4965/7212)
>…他社携帯とのメールはどれだけメールしても実質無料になるんですか?それともお金はかかりますか? →ともコミ学割は、 1~21時までのau相手の通話が無料に成る。 だけですから、メールをすると料金は掛ります。 但し、「ISフラット」に入っているので、パケット料金が一定金額 (この場合5460円)を超える事は有りません…という事です。 又、無料通話分が無い為、上記に当てはまらない通話料金は そのまま加算されますから、au以外の相手、および、21時以降 の通話は遠慮した方が良いでしょう。 書かれた条件で料金計算すると、 ・基本料金:無料(ともコミ学割) ・パケット料金:5460円(ISフラット) ・EZWIN/ISNET:315円 ・通話料金:?円(月によって変動) ・ユニバーサルサービス料:5円 ・分割機種代金:?円(一括なら0円、分割なら?円) ・その他:オプション料金 ・割引・U25毎月割:-1050円 ・割引・毎月割:-?円(質問文中にないので不明) と成りますので、一度、御自身で計算してください。
- 回答No.1
- fsh17
- ベストアンサー率60% (14/23)
ともコミ学割はあまり知らないので置いといて auが発表するときにU25毎月割と言った記憶があるのですが実際25歳以下のキャンペーンは毎月割とはほんのすこし違います。 25歳以下のキャンペーンは、ISフラットに加入している契約者に基本料・通信料等から毎月1050円割引するというもの。 毎月割は、タブル定額・ISフラットに加入している契約者に基本料・通信料等から毎月一定額割引されるというものです。この一定額は、端末や新規・機種変更によって違います。 これらは最大24回割引されますが、1年とかで携帯を変えちゃうと上記二つの割引はなくなってしまいます。 ISフラットはスマートフォンのパケット定額プランです。Eメールやネット通信はこれに含まれます。Cメールは別です。
質問者からのお礼
U25について大体は理解できました。 とても助かりました!! ありがとうございました。
関連するQ&A
- auのともコミ学割についてです。
今年、高校生になるので、携帯を買ってもらいます。 家族が全員auなので、auにしようかと思います。 ともコミ学割でauに入ろうかと思っていますが、無料通話がないことがわかりました。 今年もつ友達に聞いたら、ほとんどがドコモにするといっています。 なので、無料通話はないと困ります。 そこで自分が思いついたのは、「家族の余っている無料通話を使う」です。 自分がともコミ学割でauに入り、余っている分で無料通話することはできるでしょうか? それから、高校でスマホは浮きますか?
- ベストアンサー
- au
- auの学割について
現在、家族3人でauの家族割プランに加入しています。 今月から新たに、中学生の子供が学割プランの契約をしました。 この場合、他の家族3人と中学生の子供との間のCメールにも 「家族間Cメール無料」は適用されるのでしょうか? おわかりになる方教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au スマートバリューについて
私はいま、au iPhone4sを使っています。 家がインタネーットと固定電話を auひかりにしたのでスマートバリューに 入ったほうが1480円お安くなるということで auスマートバリューに入ろうと思っているのですが 私のいまのプランは ・プランSSシンプル ・学割 ・誰でも割 ・くりこしコース ・ISフラット(キャンペーン) です。 プランSSをプランEにすれば いいだけでしょうか? あと毎月割に入ったほうがお得ですか? 質問ばかりで申し訳ないですが サイトを見てもよくわからなかったので ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- au
- 【au】iPhone4S16GBへ機種変更
ケータイからスマホへ機種変更を考えています。 8月が更新月です。 料金について質問させてください。 【基本料金】プランZシンプル、誰でも割 \980 【インターネット】IS net コース \315、ISフラット \5460 計\6755 これがauスマートバリュー加入で 計\5275 さらに毎月割(iPhone4S16GB)で 機種代が実質無料になるということでしょうか? あと、「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」の 10500円キャッシュバックも利用したいです。 これで結局、月額はどうなるのでしょうか?
- ベストアンサー
- au
- auのandroidについて相談が・・・
今年で高校1年なんでスマートフォンを新規で契約するんですけど、 「プランZシンプル+誰でも割」+{友コミ学割」+「ISフラット」、 でやるわけなんですが、これにさらに足したほうがいいやつとかありますか? それと、大体でいいんですけど、どのくらい〔月額料金〕が掛かりますか?
- ベストアンサー
- au
- docomo→au iphoneに変える際の料金
今月でdocomoからauにMNPして、iPhoneを購入したいと思っていますが、 月額・端末料金について質問させていただきます。当方18歳で来年から浪人生です。 学校法人の予備校に通う予定ですので、学割は使えると思います。 家族はdocomoから転出する予定はないのですが、私だけが転出する場合でもともコミ学割は適用されるのでしょうか。 また適用されるとすると月額料金はhttp://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/#gakuwariに書いてある通り、 ともコミ学割+U-25割引で4,725円/月であると思うのですが、iPhone本体の値段がよくわかりません。 ISフラットに加入する予定ですので毎月割が適用されると思うのですが、その場合iPhone 16GBだと 本体の値段は実質タダになると考えてよいのでしょうか。 また、docomoのファミ割MAXの契約満了月が先月だったのですが、5月からMNPでauに移る場合 4/31付けでdocomoを解約し、5月頭からauと契約すればファミ割MAXの違約金は取られないという 認識で合っているでしょうか。 以上の三点の質問にお答えいただきたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- au新型EXPERIA,IS12S
発売初日からMNP新規一括0円を見つけました。 今までdocomoで月8000円程払っていたのですが、 MNPで、ともコミ学割+毎月割で月4000円くらいになるのかなと思います。 スマホなので結局ISフラットはいるので。 今のdocomoケータイはあと1年で2万円残っていますが、オークションで結構高く売れるみたいなので売ります。 2年契約だと思いますが、この場合買いですかね?
- ベストアンサー
- au
- softbankからauに乗り換え
こんにちは 初質問です。 自分は今softbankのガラケーを使用しています。 12月に2年契約が終了するので、MNPを使いauにのりかえてIPhone5にしたいと考えています。 ここで質問です。 12月31日まで行っている「男子割」についてなんですが 他社から乗り換え+「LTEプラン」または「プランZシンプル」+「誰でも割」で月額使用料0円とありますが、自分は「他社から乗り換え」は当てはまります ですが後の2つがどういうプランでなにが割引されるのかがよくわかりません。 16GBのIPhoneにできるすべての割引をすると 毎月4295円+通話料 になると書いてあります ですが自分は「auスマートバリュー」への加入は考えていません。そうすると、「auスマートバリュー」の割引が適用されずに 毎月5775円+通話料 となりますがほんとでしょうか?変な質問ですいません(笑) 「毎月割」をつかうために「LTEフラット」には必ず入ったほうがいいのでしょうか? 16GBでは普通に使っていくうえで容量が足りなくなることがありますか? 質問おおくてすいません、どれか一つでもいいので回答していただけると幸いです。 なんとか親を納得させてスマホデビューしたいもので…(笑)
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
とても詳しく回答してくれてありがとうございます。 大体は理解することができました! 一番知りたかったことを丁寧に回答してくれたので助かりました!!
質問者からの補足
補足:ISフラットは上限金額の5460円を超えなかった場合でも5460円という値段は変わらないんでしょうか?それとも使った分だけの値段になるのでしょうか?