- 締切済み
- すぐに回答を!
京王線の早朝の準特急は座れますか?
京王線で北野を6:05に発車する準特急新宿行きがあります。この列車は、高尾山口始発で北野まで各駅停車で運行し、北野からそのまま準特急となるようですが、北野で乗車して着席できるでしょうか?普段利用している方がいらしたら、北野発車以降の混雑状況等も合わせてお教えいただければ幸いです。
- sorao77
- お礼率0% (0/1)
- 回答数1
- 閲覧数1059
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.1
- yizumi
- ベストアンサー率43% (212/482)
今晩は。 北野駅から確実に着席出来る保障は有りませんが、 先頭車両(この時間帯は女性専用車両では有りません)か、 最後部の車両が着席出来る可能性が有ります。 過去に数回乗車しましたが、100%着席出来ました。(最後部) 電車は徐々に混雑し調布から明大前の区間が若干混雑しますが、 ピーク時の様な混雑は有りませんでした。
関連するQ&A
- 京王線のダイヤについて
京王線のダイヤについて 最近に京王線のダイヤは種別・行先がはっきりしない列車ばかりです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口行き)・各停北野行き(北野から準特急新宿ゆき)など途中で種別・行先が変わるのです。 京王さんはなぜこのような運行をするのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 京王線の特急1往復のみ復活。八王子行きは?
京王も電力制限が解除され、通常ダイヤに戻ったと聞いたのですが特急が土日の新宿~高尾山口間の1往復しか復活してません。平日日中の新宿~京王八王子が準特急になっています。一体いつになったら新宿~京王八王子の特急は復活するのでしょうか?話が違う気がします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 京王線のダイヤなんとかならんかなぁ?
最近の京王線のダイヤは化け列車という行先・種別が途中駅で変わる便が多いです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口ゆき)・急行高幡不動ゆき(高幡不動から各停京王八王子ゆき)といった列車が多いです。以前京王にこのようなことを改善してほしいというメールを送ったのですが、「準特急北野ゆき・北野から各停高尾山口ゆきと交互表示をしたり、電光掲示板の案内や車内放送強化にてわかりやすい案内努めています。ご理解の程よろしくお願いいたします。」門前払いされました。もはや京王は改善する気はあるのでしょうか?来年調布駅辺りが地下化され、それに伴いダイヤ改定すると思いますがその時どうなっているか心配です。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- 京王線の行き先表示が途中で変わる電車、表示が非常に不親切じゃないでしょうか?
京王線の電車で、例えば 「準特急北野行き、北野から先高尾山口まで各駅停車」とか 「快速調布行き、調布から先橋本まで急行」のような電車は 北野とか調布より手前では行き先表示が「北野」「調布」になってて そこを過ぎると「高尾山口」「橋本」とかなると思うのですが、 何故、始発から最終到着駅を大々的に掲示せず、途中の駅をあたかも終着駅であるかのような表記をして、 そこを過ぎてから表示を変更するような事をするのでしょうか? このことを知らないと、例えば新宿方面から橋本まで乗り換え無しで行きたい人が、 後者の電車を「調布止まり」と勘違いして見送ってしまうようなことが起きるんじゃないかと思うのですが。 知っていても、急いでいて目の前にこういう電車が来たときにとっさに判断つかないこともあると思います。 最近の車両ですと、こういう電車でも行き先表示幕に 「快速調布」と「調布から急行橋本行き」のような表示が交互に表示されて少しはわかりやすくしているのでしょうが、 それでもどうしても「快速調布」の方が目立つと思いますし、先述のような勘違いが起きてもおかしくないと思います。 ホームの行き先表示板に至っては「快速調布」の表示だけが目立って その先橋本まで行く旨は一番下のラインにおまけ程度に流れている程度です。 ダイヤ上、調布の前後で「別の電車」ということになっているのかもしれませんが その辺表示だけでも融通きかせられない物なんでしょうかと思います。 何故こんなにも利用者に不親切な表示になっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- *京王線と都営線の直通について質問します。
今日、京王線のカレンダーを買うために都営新宿線の『新宿三丁目』駅から 京王線の 『代田橋』まで行きました。 行きは 新宿三丁目から新宿にとまり『初台』『鳩ヶ谷』と 2つの駅にしっかりちゃんと停まったのですけど 帰りは 代田橋から各駅停車新宿ゆきに乗ったはずなのに この2つの駅を通過したんです! 間違って準特急に乗ってしまったとかはなくて 間違いなく各駅停車に乗ったのですけど。 しかも 新宿について 都営線直通の 本八幡ゆきを待っていたのですけど 橋本ゆきやら 京王多摩センターゆきやら いつまで待っても それらしいものがこなくて 途方にくれてしまいました。 私が代田橋から乗った新宿ゆきの電車が間違っていたのでしょうか? 都営新宿線直通の電車がなかなか来なかったのですけど どうするべきだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 関東地方
- 京王電鉄の橋本行き特急って?
現在京王電鉄の相模原線には、急行、通勤快速、快速、各駅停車の4種類が運行されています。私はこの沿線に5年前に移り住んだのですが、耳にした話では以前は特急も運行されていたとのことです。いつごろ運行されていたのか、停車駅と頻度、運行されなくなった理由などについて、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 高尾山口行きの京王線について
今週の土曜日に高尾山口まで行く予定です。 8時半頃到着予定で、京王線の分倍河原から乗車することを考えています。 混雑状況をご存知の方は教えて頂けませんか?(夏休みシーズンの土曜日) 小さな子供が居りますので、混雑がひどい場合は車で行くことを検討します。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関東地方