人生相談|20歳中卒男が今後の進路に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 20歳の男性が中卒であり、これまでの学歴や経験に悩んでいます。中学時代のいじめから不登校になり、高校中退、専門学校で音楽に興味を持ちながらも不安を抱えています。現在、専門学校の入学志願を考えていますが、学力や興味の程度に自信がありません。大学を目指すべきか、中学の勉強からやり直すべきか、専門学校に進むべきか、アルバイトを探すべきか、自分にとっての正しい選択がわかりません。助言やアドバイスが欲しいとしています。
  • 20歳の男性が中卒であり、これまでの学歴や経験に悩んでいます。いじめの影響で不登校となり、高校中退後に専門学校へ進学しましたが、学力や興味の程度に自信がありません。現在、別の専門学校への入学を考えていますが、合格の絶望感や将来の不安から混乱しています。大学進学や中学の勉強からのやり直し、専門学校への進学、アルバイト探しのどれが自分にとって最善の選択なのか迷っています。アドバイスや助言を求めています。
  • 20歳の男性が中卒であり、これまでの学歴や経験に悩んでいます。いじめの結果、不登校となり高校中退。その後、専門学校で音楽に触れながらも勉強には苦労しました。現在、専門学校への入学を検討していますが、自信がありません。大学進学や中学の勉強からのやり直し、他の専門学校への進学、アルバイトを探すか迷っています。自分に合った選択肢が何かわからず、混乱しています。助言やアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人生相談させてください

20歳、最終学歴は高卒認定試験合格の男です。 簡単にこれまでの経緯を書きます。 中学1年の夏、些細なことではあったけどいじめが原因で不登校。勉強はお察しの通りです 私立の高校に入学するも、1年の秋前に引きこもり。同年度に中退。 環境であったり、人であったり理由はありますが自己責任であり、すべて自分のせいです。 次の年の春、専門学校(不認可高)に入学。趣味として自分が持っていたものに近い分野の学校でした。 見かねた親が資料請求などいろいろやってくれて 面接に行った上で入学できました。この時点で16歳です   2年制の学校で1年目はほぼ無欠席で通うことができました。2年目はギャップだったり環境だったり 結局は自分のせいでほとんど行けませんでした。 ですが、ここで音楽というものにほんのちょっとだけ深く知りえました。 その中で音大に行きたいと思い、サポート校なるものに通い高卒認定試験を1年かけて合格しました。 その間も数ヵ月学校に行かなかったりしてしまいました。   合格自体も判定ギリギリで合格しました。とりあえずは合格したので、音大を目指すために音楽教室にいって1年勉強しました。 一生懸命やれたか、と聞かれるとうなずけません。 毎週出される課題は、夏休みの最終日まで宿題をため込んで泣きつきながらペンを動かすかの様な感じで課題をやっていたと思います。   いけたらいいな、程度だったんだと思います。結果は当たり前のように落ちました。   そして現在に至ります。最終学歴中卒で高認合格の資格持ちです。 今、また専門学校を検討していて近々面接と筆記試験があります。 ふつう一般入試の専門学校であれば、書類審査と、あっても面接だとおもうのですが 20歳高認C判定ギリギリ合格の入学志願だからか、面接と筆記試験を課せられました。   正直に言うと合格は絶望だと悲観しています。 普通に学力筆記試験と思いますが、勉強は上記のとおりさっぱりです。 空白はあるものの、1年勉強しても高認のC判定(40点合格)程度しかない学力。 大学にだって、行けるものなら行きたかったです。普通の人生を送ってみたかったです。 でもどうしても勉強ができません。   一応は専門学校の面接と筆記試験を受けてきます。 が、それが本当にやりたいことなのかわかりません。少し興味がある程度です   本当に興味があることだったりの、専門学校や仕事はありますが 前者は現状とこれからを考えると絶対反対されると思います。後者は中卒じゃほぼ不可能だと思うことです。   自分次第と言われればそれまでですが、僕はどうしたらいいかわからず混乱しています。   何年かかっても大学を目指すべきでしょうか、中学の勉強からのやり直しで可能なのでしょうか。 数を打って、入れる専門学校に行くべきでしょうか。 これまでを見て、だれるのは目に見えているのだから、学校なんか行かずにアルバイトを探すのがいいのでしょうか。   どの選択もそれぞれから逃げているように思えてしまいます。わかりません。何もできる気がしません。 色々思うこともあると思います。所詮他人事で、怠けているようにしか見えないと思いますが 少しでも何か助言だったり貰えたらうれしいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freulein
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.9

ANo8です。再度申し上げます。 <<どれを選択すべきか判断がつかず混乱しています。>>という言葉でごまかしてはいけません。目下の務めを放棄する言い訳として、「別の方向へ進むべきかな」と方針転換をして来られたはずです。方針転換の理由が「今の務めが苦しそうだから別方針を探そう」だったはずです。 すでに充分ご経験なさったはずです。「貴方の外側に貴方にふさわしい道はない」のです。貴方がご自身の苦しみを越えて努力する向こうにだけ貴方の未来があるのです。「強い願い」と「質の良い努力」が出来るといいですね。充分に可能です。お気張り下さい。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました

blues555
質問者

補足

ありがとうございます すごく限られているけど、仕事を探してみようと思いました

その他の回答 (8)

  • freulein
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.8

さぞお辛いでしょうね。貴方には「資格を身につけたい」「手に職を付けたい」「やりたいことで人生を送りたい」など立派な「願い」をお持ちなのです。しかしながらもっともっと強い「願い」をお持ちなのです。それが貴方の前述の「願い」を妨げているのです。多分すでにお気づきでしょう。貴方を動かしている最大の「願い」とは「辛いときにはすぐ逃げる」でしょう。これのせいでこれまで勉強を逃げて来たわけです。「辛いときにはすぐ逃げる」を温存するかぎり未来は明るくないでしょう。今なら未だ充分に克服できます。周囲の目が辛くともご努力下さい。がんばって乗り切った人々は沢山おられるのです。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました

blues555
質問者

補足

何をとってもそれぞれから逃げている気がして どれを選択すべきか判断がつかず混乱しています。   どれを選択することが自分を変えるための克服になるのか、答えがでません。 これも自分で考えて判断する、決めるということから逃げてしまっているのでしょうか

  • october24
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.7

何をどう言ってあげたらいいのか。 勉強はとにかく、学校にあまり通ってない、って事は人生経験が同年代より足りてないと思います。 これは部屋で勉強しても身に付くものではないから、とりあえず行ける学校に行くのは賛成です。 それからボランティア。人生の悲喜こもごもに触れて来て下さい。一人一人にそれぞれの物語がある事を教えてもらうといいでしょう。 そうしてリアルに人に交わって行けば、自分の進む方向が見えてくると思います。 一昔前と違って二十歳はまだまだ若いんだから、回り道をしてもいいと思います。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございます。 遠回りする覚悟ができました。

blues555
質問者

補足

回答ありがとうございます。 10分前の考えと10分後の考え方がグルグル変わってしまって。 何が何だか、泣き出しそうです。 行ける学校へいくことへの賛成ありがとうございます。 ただ、絵関係で親が納得してくれるとは思えなくて、言い出せないです。 回り道をして、何かをしようとしたとき間に合うのでしょうか。 そう、考えてしまいます。 さんざん回り道にもならない道を歩いてきた現状があります。 やりたいこと、やろうとしていることに何にも間に合ってないです。 ネガティブでごめんなさい

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

 日本の大学って世界基準で見ると、恥ずかしいところですよ。無理していく必要はないと、私は思います。入試を無駄に難関にし、卒業しても何のスキルも身に付かない人があまりに多い。勉強する人はしますが、しなくても卒業できるようなところが非常に多いです。  あなたがしたいことが、他の回答に対する補足にありました。何の夢も目標も持たずに、ただ会社名や所得や休日日数だけで就職を探す人が多い中、やりたいことがあるのはすばらしいことだと思います。夢中で追いかけることができればいいと思いますよ。  何の仕事をするにしても身につけておくといいものと言えば、とにかくPCや業務で使いそうなアプリケーションに強くなること。また、海外との取引のある会社が増えていますから、英会話・英文能力を鍛えることもとても役に立ちます。  私などはPCそのものは触れますがソフト関係は弱く、まともに理解できるのは日本語だけです。それに対して嫁さんは、英会話がそこそこできるので、転職にもあまり困っていないようです。昔ほど学歴を重視しなくなってきていますから、学歴よりも能力を身につけることが大切だと思います。  まだまだ、若くて将来があってうらやましいです。40歳自営業の私が何をやっても、もう取り戻せません(笑)。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました

blues555
質問者

補足

専門という考えに至ったのも、求人などを見ていると 高卒以上や、専門卒以上などの項目が非常に多かったからでした。   中卒という自分に悲観しています。 ただ、回答者様の文を読んで少しだけ心が軽くなりました。 英語だけでは、大学に行けませんが英語を喋れたらきっと人生楽しいです。 そういう僕を見てくれる社会があると信じたいです。 本当に好きなことを仕事にするために、学力にこだわらずに 自分の好きなこと、やりたいことを伸ばしていこうと思いました。 今検討中だった専門も絶対にそれになりたいというわけではないです。 辞退しようと思います。 楽しく生きるために、生きられるように頑張ります   合わせて皆様にお礼させていただきます。 貴重な時間を割いていただいてありがとうございました。

  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.5

やり直したい→でも、出来ないイライラする→甘えてる認識 との事ですが、ごめんね。。。 凄くキツイ言い方だけど。。。 自分で言っているように その通りだよ。。。 それじゃぁ、仕事も学校も 何もできないよ。み~んな 苦しくてジタバタしてるの。 これからの将来、よくてバイトどまりの未来しか想像できません やっていない事を断定する時点で 自分の未来の幅を狭めています。 1円を稼ぐって、想像では分からないよ。 瞬間のアルバイトしていても。。。 つづける事の大切さや理不尽な出来事にも 立ち向かって、1円を稼ぐのは、容易くありません。 一度レールから外れた人は普通にもなれない 努力次第、本人次第。確かにそうです。 その努力や自分自身を作る気持ちを奮い立たせられない、これまでの人生と性格が悔しいです 何が言いたいのかな? 努力もしたくない(出来ない)けど 人生に不安を感じる。って。。。。 それじゃぁ、助言も出来ないよ。。。 親はいつまでも生きていないし このまま、その考えを持ち続けるなら 明日の食べ物にも困る生活が 確実にやってくるよ。。。 私はハッキリ言って勉強という 部分では、出来なかったし 自分でもびっくりするぐらい、バカだよ。 でも、それを自分で卑下した事もないし、 バカにされても悔しくないし、気にも しないよ。だって、人と比較する事では ないもの。自分の人生は。。。 それに、死ぬほど努力すれば お金も幸せも手に出来るのよ。 私は好きな事をアルバイトから 初めて、今に至ります。特別でも なんでもないし、平凡な人間です。 頑張って下さい。まだ、若いんだから。。。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました。 がんばります

blues555
質問者

補足

少しでも好きなことを仕事にできるように考えを改める方法を 探していきたいと思います。

noname#190252
noname#190252
回答No.4

まず、高認は学歴になりません。 貴方の現在の学歴は中卒です。 …で、現役でもない資格もない中卒が就職するのは、今の世の中凄く難しいです。 (そりゃ、選ばなければなんかしらありますが…) 以上を踏まえた上で… え~とですね。 就職は趣味のカルチャースクールじゃないです。 興味があるとか楽しいとかよりも、自分の能力と照らし合わせて、 何ができるか、何で貢献できるか、 将来的に何をして食っていくのか、 所謂将来設計、 それが大事です。 趣味は趣味でやって下さい。 仕事とは別です。 『お金を稼いで暮らしていく』 ここが一番大事なのて、履き違えないで下さい。 専門学校に行くなら、何年でどの資格を取って、どこに就職するのか? 就職できる資格か? 合格率は? 卒業時の自分の年齢は? 自分の条件で就職できるか? 将来に渡って続けていける仕事か? 自分に可能か? 給料は? 待遇は? 生活できるか? そこを考えて下さい。 将来設計が大事です。 自分の趣味を仕事にしてる人などほんの一部です。 本当にそれが好きで、小さい頃から入念に準備してきたとか、そんな人だけです。 ビル清掃の仕事、ビル掃除が三度の飯より好きな人だけが集まったのか? 引越し業者はどうか? クリーニングは? タクシーやトラックのドライバーは? 交通誘導員は? 土木作業員は? 営業マンは? テレフォンオペレーターは? (好きな方も勿論居ると思います。その方はごめんなさい。) 皆、自分にできることを必死に探して頑張ってお金を稼いでいるのです。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました。

blues555
質問者

補足

最終学歴が中卒なのは承知しています。 タクシードライバーや土木作業などの仕事を否定しているわけではないです。 やはり、勉強は無理なのだから、中卒の今の自分にできる仕事を探して働くべきなのでしょうか。   これからの将来、よくてバイトどまりの未来しか想像できません。 自分にできることを必死に探してお金を稼いでいる事、納得はできます。 ただ、僕にはそれは生きていて楽しくないと思ってしまいます。   一度レールから外れた人は普通にもなれない 努力次第、本人次第。確かにそうです。 その努力や自分自身を作る気持ちを奮い立たせられない、これまでの人生と性格が悔しいです

  • joshua52
  • ベストアンサー率29% (31/105)
回答No.3

>絵やアニメを少し別の視点から見た仕事です。 雑誌編集者だったり、王手制作会社。ラジオ局や出版社。 アニメは学歴は直接は関係ないでしょうね。 雑誌編集者に大手製作会社にラジオ局に出版社?! どれもこれも頭がずば抜けて良くないと勤まらない職種ですよ。 なんとなくあなたの文章から感じられるのは・・・怠けて勉強してしてないくせに、一見実力主義、でも実は超優秀な頭脳を要する企業社会で活躍したいという甘えが見え隠れしていますね。 学歴なんてなくてもいいと僕も思います。 でも学歴がない分「超頑張り屋さん」でないと、この世の中は渡っていくのは難しいでしょうね。 地味な仕事あるいはバイトなどして数年苦労してみることをお勧めします。 今の状況で「勉強」なんてしても、何にも身にならないでしょうね。 「勉強してて楽しい」と思えるくらいでなければ、学問は身につきませんよ^^

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました

blues555
質問者

補足

まったくその通りだと思います。 何とか高認をとって、中学のいじめからの不登校のころに比べたら 少しは前向きになったと思います。 ただそれは頑張ってきていないし、頑張ったことになってないから今の僕がいるんだと思います。   勉強したい、知りたいとは思うが、勉強が楽しいと思えない自分がいます。 そう考えると専門に行ったところで、結局だれるだけ。 大学なんて言うまでもなく。   考え方を変えたいし、楽しく生きたい。 でもどうしたらいいかわからないです。   まともな学生生活や、人生を送ってみたかったです。 悲観的で後悔ばかりですみません。

  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

勉強は、向き不向きがあります。 もちろんそれ以外の事も。。。 例えば、野球が得意なイチロ-さんに 大学へ行って博士号を取れとは、 言わないし、無意味ですよね。 勉強が好きなのにゴルファ-になれとか。 それと同じで、勉強が苦手なのに 勉強しても、無意味です。 勿論、努力によって多少変わるかもしれませんが。。。 ただ、学校を卒業したからといって 将来が約束される訳では、ありません。 大切なのは、プロセスです。 大学に行くことが凄い事では無く、 行くために、勉強を努力したり、 我慢したり、調べたり。。。そうゆう プロセスが次の自分を形成していくのでは? ちなみに、私は女性で高卒です。 でも、収入は、普通の男性より 多くあります。 なので、学歴よりも大切なことが 社会に出ると多く問われると 実感しています。 まずは、出来るなら、好きな事を仕事に しては?無理でも、その好きな事に 近い職業とか。。。仕事をするうえで 一貫性がある職種だと、次の仕事に 移る際にも、有利です。働くことによって 見えてくる事があると思います。 そして、質問者様は、まだまだ 甘えがあるように感じます。 働いて親のありがたみや 大切な事を学んで下さい。 頑張ってくださいね

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました

blues555
質問者

補足

>>行くために、勉強を努力したり、 我慢したり、調べたり。。。そうゆう プロセスが次の自分を形成していくのでは? 確かにそれらが自分を形成していくのだと思います。 勉強という一点において、中学から離れしまって何も僕には形成されていない といえます。今からでも取り戻せるのなら、取り戻してみたいです。 それでも、つらくて、泣きたくてイライラして手につきません。 甘えの一言なんだと思います、自分を変えたいです。 勉強を楽しいと思いたいし、自分の考えや行動に自信を持てるようになりたいです。 方法なんて誰もわからないかもしれないです。でも誰かに聞きたい、頼りたくなってしまいます

  • october24
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.1

とりあえず、 >本当に興味があることだったりの、専門学校や仕事はありますが これがなんなのかズバリ書いてみて下さい。 その方がより具体的な回答がもらえると思います。

blues555
質問者

お礼

ありがとうございました。

blues555
質問者

補足

すみません、補足します   自分がなんなのか、何に興味があるのか それも上記のように、だったらいいな程度なのかもしれません。 でも、今興味があるといえるのは、アニメ関係の絵です。 ほぼ学歴社会ではなく、実力社会の世界のはずです。 それ関係の専門学校に興味がありますが 世間一般的に専門いって絵で食べていけるなら苦労しない、といえるでしょう。 でもやってみたいと思えることでした。   後者の仕事に関してですが、絵やアニメを少し別の視点から見た仕事です。 雑誌編集者だったり、王手制作会社。ラジオ局や出版社。 などです

関連するQ&A

  • 文部科学省認定の専門学校

    私は専門士付与校に進学したいのですが自分の行きたい学校が専門士付与校かどうかがわからないのです。今はGWなので学校に電話もできませんしもやもやしていたのでお聞きしたいのですが フェルナンデスギターエンジニアスクールって専門士付与校なんでしょうか? 私は恥ずかしながら高校中退ですので専門士の称号がもらえないと最終学歴が中卒になってしまいます。(高認試験は受ける)  大学に行く選択肢もありますが自分はギターリペア、クラフトを学びたいので専門学校にいきたいのです。専門士付与校ではないところに入学してしまった場合、卒業しても専門士の称号は与えられませんからその学校を卒業しても就職先には中卒か高卒と同等?にしか見られないわけですよね。技術云々とかコネとかでいいところにはいるんだ!って話ではないです。自分が就職したいところに行くために頑張るのは当たり前ですが就職時に技術だけでなく学歴で左右されることは確かだと思うからです。高認試験合格者と高卒を同等と見る会社もあればそうでないところもありますから怖いところです。 今言ったのは専門学校にはいったけども専門士の称号を与えられなかった場合(専門士付与校ではなかった場合ですね)です。  逆に専門士付与校に入学すれば卒業時に専門士の称号が与えられますから私の最終学歴は専門学校卒業になるわけですよね。    長く読みにくい文章で恐縮なのですが言いたいことは「中卒→高認試験合格→専門士付与校に入学→専門士」が理想で「中卒→高認試験合格→何もない専門学校に入学→中卒or高卒と同等??」は怖いのです。   みなさんは専門学校を選ぶときに専門士付与校かどうかをチェックすると思うのですが、専門士付与校に進学したのでしょうか?      どこの専門学校にも入学資格ってあると思うのですが専門士付与校ではない学校は中卒でも大丈夫を謳い文句にしている学校が多いかと思うのですが・・・ 例を挙げると、 ・ESPギタークラフトアカデミー 専門士付与校ではない  入学資格(中卒以上) ・ESPミュージカルアカデミー ギタークラフト科 専門士付与校 入学資格(高卒かそれと同等の学力を持っている者) ・フェルナンデスギターエンジニアスクール 不明  入学資格(クラフト科に同じく)    なんで例を挙げたかって言うとフェルナンデスギターエンジニアスクールの入学資格が中卒以上なら専門士付与校ではないと考えるのですが高卒なので悩みの種なんですよね。HPにもパンフレットにも専門士付与校かどうかは書いてないです。   質問というよりただの愚痴みたいになって申し訳ありません。もしフェルナンデスギターエンジニアスクールについての詳細や、専門士付与校と専門士が与えられない学校の違いについて深く知っている方がいましたら教えて下さい。   長文失礼しました。

  • PTの学校に受かったけど高卒証明書持ってなくピンチ

    20歳の男です。(2浪目の年) 今日、第一志望のAO入試で受けた理学療法士の専門学校の合格通知が来ました。 やったーーと思い、しばらくして中の書類を見たら、12月14日までに、高校の卒業証明書を送ることが書いてありました。 何故非常にまずいかと言いますと、、一般入試の募集要項では願書のほかに高校卒業証明書又は高卒認定試験合格証明書の送付が義務なのに、AO入試の募集要項では、入学確約書や願書くらいしか書いてなく、上記の証明書が必要ないから高校卒業と願書に書いてもばれないし、受かりやすいんじゃないかと思ったために、願書にも高校卒業と書き、面接でもそう話しました・・・。 他に面接で話したことは、2回大学受験をして失敗し、あることがきっかけで理学療法士を目指そうと思い、志望したというようなことです。 一般入試は筆記試験+面接少しで、勉強をあまりしていなくて自信がなかったため、面接が20~30分のみのAO入試にしたのが事実です。 学校説明会に行った時には、AO入試は経歴関係なく、本人のやる気を見るのがほとんどと言っていたので、高卒じゃなくてもいいというように聞こえてたのですが・・・・・。 実際は高校3年の8月に鬱っぽくなってやめ、高卒認定試験はその年の12月にとってました。 高校卒業証明書はどうすることもできないので、せめて高卒認定試験合格証明書と、高3の8月まで通っていたという事実を高校で何かを出してもらって(あるのかどうかわかりませんが)、それを専門学校に連絡して最終的にどうなるかに賭けるしかないのでしょうか? ひときわ行きたい学校だったので、これで駄目だと再度チャレンジなど出来ないような人になってしまたので、なんとかしようとしています・・。 何かいい案がある方やアドバイスがある方お願いします・・・><

  • 看護専門学校の面接について

    先日、看護専門学校の入学試験を受けました。 受験者が200人ほど一次試験の筆記で 100人ほど合格しました。 そして二次試験の面接が終わったのですが 初め、緊張もあり1問答えられませんでした。 面接官の方が、フォローしてくれて 少し質問を変えてくれたため答えられました。 しかし、2、30秒ほど止まってしまいました。 質問の数は15問ほどあったのですが 他の質問は自分なりに答えられました。 募集人数は50人ほどなのですが やはり、一問でも答えられないと 合格は難しいでしょうか。 教えてください。

  • 通信制高校→専門学校  or 高卒認定→専門学校

    現在通信制高校に通う社会人のものです。 今度、福岡に引っ越すことになったのですがこれを期に 「転校」か「高卒認定試験を受ける」か迷っています。 通信制の学校に通い続けたらあと1.5年かかってしまい、専門学校にいくのには実質2年かかってしまいます。 しかし高卒認定を受けるならばあと一科目だけなので今年中には合格できます。来年には専門学校に行けることになります。 専門学校を卒業後、就職する際に「通信制高校卒業」と「高卒認定試験合格」では企業側の受け取り方(とらえ方?)は違うのでしょうか? また、専門学校に行くまでの間ある程度の収入を得たいと考えています。 その際、 通信制高校在学中(=中卒)と高卒認定試験合格(=高卒程度)では就職の幅は変わるものなのでしょうか? どういう企業に就職するかで変わってくると思いますがみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 詰めが甘い人生です

    本日会社の面接に落ち、ふと自分の人生を振り返ってみました。小学校からテストの点は最高で99点まではよく採れていました。英検準2級試験であと2点足らず、不合格でした。大学の卒論研究室の配属の際、2人に1人の配属枠で落ちました。学校卒業後の就職活動で社長面接まで進み、2人に1人の採用枠で落ちました。警察官採用試験で筆記、体力試験まで進み、最終の面接試験1.5人に1人の倍率枠で落ちました。今回、転職の最終面接で2人に1人の採用枠で落ちました。詰めが甘い人生です。頑張っても結局何も残らない人生です。悲しいです・・・どのたかアドバイスをお願いします。

  • 最終学歴中卒です

    私は今年度高校二年生で学校を中退し、最終学歴が中卒です。 休学中から現在にかけて年末年始は神社、夏は海の家、普段はカフェ等様々なアルバイトを通して、辛いこともありましたが普通の高校生では出来ない経験や人間関係を築けたことは自分にとって良いことだと思いますし、安易に楽な日々を送りたいなどその場しのぎの考えで高校を中退したわけではありませんが、やはり今後の人生を考えると後悔は拭えません。 自分のやりたいことが見つからず、中学の頃から3年間「将来何になりたいか」ではなく「何にならなれるか」と考えていましたが、この1年でようやく美容師になりたいと思うようになりました。髪を結うのは得意ではないし、明るい髪色より綺麗な黒髪が好き、化粧もギャルのようにまつげバサバサ!というのはあまりしない等、美容師には向かないのかもしれませんが、美容師への憧れは「何にならなれるか」と妥協した夢ではないと自負しています。 離職率の高さ、安月給、体力仕事、免許を得たからといって職が見つかるわけではないことや、職を得ても数年は下働き、年を重ねれば仕事も減る・・・などリスクは多いですが、今年高認試験を受験し目指すことに決めました。 しかし何より先に美容専門学校に合格するかが心配です。当然勉強にも励み筆記試験に備え、面接のマナーやきちんとした人柄も育みますが、書類審査でバッサリ切られてしまうのではないかと不安です。中卒者?ナイナイ!と思われるのが専門学校では常識だったらどうしようと、情けない心配をしてしまいます。 最終学歴が中卒というのは「かなり合格しにくい」のでしょうか。とても困難だと言われたり、専門学校にとっては客だよという意見も聞き、努力で補える要素は抜きに考えると一般的にはどうなのか?と疑問が浮かんでいます。おかしな例えで申し訳ありませんが、「ハンバーグが嫌いな人はいるか、いないか」では、いることは「いる」と思います。しかし日本人の多くの人はハンバーグが好き。普通はそうだ。という観念がテレビ等を見ていても前提のように思えます。 高卒者でも不合格はありえますし、中卒者でも合格はあると思います。 中卒者が高認で資格を得て受験した場合、普通は不合格なのでしょうか。 それとも、他の人たちとほぼ同じスタート地点に立てるのでしょうか。

  • ゲームクリエイター系専門学校の入学試験について

    ゲームプログラマー系の専門学校に願書を出そうと思うのですが、入学試験があるらしいのです 面接、筆記試験とあるみたいなのですが、筆記試験の内容とはどのようなものなのでしょうか センター試験や大学入試のような学力試験なのか、それとも独特の何かなのか調べたり資料を取り寄せたりしたのですが よくわかりませんでした 私が希望しているのはバンタン電脳ゲーム学院のゲームプログラマー専攻、ゲームプランナー専攻です そこに限らず他の学校の試験なども参考に教えていただけると幸いです

  • 専門学校の面接について

    今年高卒認定試験(大検)を受けて受かったら専門学校に入学したいと思っています。 しかし、入学試験が面接だけなんですが、面接試験でどんな事が聞かれるのかわかりません。 どんな事が聞かれるんでしょうか?

  • 人生設計について、相談したいことがあります。

    人生設計について、相談したいことがあります。 ・調律師の方 ・教師の方 ・働きながら大学へ行った方 がいましたら、自身の体験をお聞かせ頂けると嬉しいです。 その他の方でも、相談に乗って頂ける方が居ましたら、ぜひよろしくお願い致します。 まず、最終的に聞きたい事を最初に書いておきます。 「就職して1年後から、働きながら大学に行く事は可能ですか??」 現在、専門学生の1年の18歳です。ピアノの調律学校に通っているのですが、 入学前、大学に行くのと調律の学校に行くので散々迷った挙句、 「高校卒業後は専門学校に行く事にした。でも、大学も諦めない。」 "調律師としての経験を積んだ上、教師として一生働いていきたい" こういう意思で、今の専門学校に入学しました。 順序としては 高校卒業→専門学校入学・卒業→調律師として就職→教育大学入学・卒業→教員 といった感じで想定しています。 教員採用については、30代になるまでには実現したいと思っています。 しかし、調律学校2年+教育大学4年も勉強していれば時間が足りません。 そこで考えた結果、 18歳:調律学校入学 20歳:調律師として就職 21歳~24歳:"調律師として働きながら大学へ通う" 25歳:教員採用試験受験 こう考えれば、調律師として5年働ける上、25歳で教員採用が実現可能になります。 しかしその "調律師として働きながら大学へ通う" について、が実現可能なものなのかわかりません。 冒頭にも記しましたが、 ・調律師の方 ・教師の方 ・働きながら大学へ行った方 がいましたら、自身の体験をお聞かせ頂けると嬉しいです。 もちろん、その他の方でも相談に乗って頂けるのであれば、助かります。 回答お待ちしております。長文失礼致しました。

  • 高等学校卒業程度認定試験

    高校中退して、現在の最終学歴が実質中卒なのですが、 高等学校卒業程度認定試験を受けて合格して高卒認定を受けた場合と 中卒のみとだと就職の時に差がでたりはしますか? 高卒認定試験合格では高卒扱いにはならないと聞いてはいますが 通常の高卒と同程度の扱いになったり給与面で差がでたりする事はありえるのですか? 仕事の募集などで高卒以上とか書かれてるケースに 高卒認定試験合格で応募する事は可能ですか?