• ベストアンサー

抗鬱剤は過去の夢を見させる能力がある?

みなさん、こんばんは。 抗鬱剤〔デプロメール〕を飲み始めて以来、今まで見たことのなかった過去(中学校~入社時期)の鮮明な夢を見るようになりました。 これは、鬱病を治すプロセスとして、脳(薬)が過去の自分を再整理させようとしている現象なのでしょうか? 鬱病の方や関係者の方で、こういった話をお聞きになったことは御座いますか? 補足ですが、起きているときには思い出しもしないようなクラスメイトが登場したりします。 また、現在家を建て替えて10年が過ぎているのに、立て替え前の家で生活しているリアルな夢もみます。 (昔 いじめられて いたことがあり、)いじめた本人達が夢に登場した際には、目覚めたとき、鬱の度合いは高まり苦労しています。

noname#65
noname#65

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizushi
  • ベストアンサー率37% (54/145)
回答No.3

mizushiと申します。 効鬱剤はなぜ効くのか? 東京・成城墨岡クリニックの墨岡孝院長は「うつ病の原因の1つに脳内のセロトニン(神経伝達物質)の減少が知られています。これは定説となっています。ですから簡単に言うと、増やしてあげればいいわけです。効鬱剤はセロトニントランスポーターというポンプを阻害することによって、セロトニンの神経細胞内への再取り込みを阻害し、脳内のシナプス連結点のセロトニンの量を増やすというものです。これにより神経伝達を促進して効果を発揮します」とそのメカニズムを説明しています。 つまり、神経伝達物質の分泌が促進されるということは、脳内の古い記憶も本人の意思とは別に活性化されます。 既に忘れてしまっていることも、実は脳の中で蓄えられていて過剰な神経伝達物質の分泌により思い出されるのです。 脳の中には今世の記憶以外にもさまざまな記憶が眠っていますので、幻覚とも思われがちな不思議な夢を見てもおかしくなったわけではありません。 心配なさらずに記憶の断片を楽しんでみたらいかがですか?

noname#65
質問者

補足

mizushiさん、ありがとうございます。 とてもとっても良く理解できましたよ。分かりやすかったですし、『脳の中には今世の記憶以外にもさまざまな記憶が眠っていますので』という文章は、とても神秘的ですね。 そうなんですよね。私も抗鬱剤を飲んで どうして鬱病が治るのか理解できなかったのです。それ以前に、鬱病って一体自分の体(頭)がどうなってしまっているのかが、さっぱりわからなかったのです。 「セロトニンの神経細胞内への再取り込み」は、多分テレビ「あるある大辞典」で見たCGの事だと思います。 一旦飛び出したのに戻って来てしまうんですよね? それをちゃんと反対側まで飛ばしきってあげるんでしたよね? ちなみに「記憶の断片」は、毎晩とっても楽しみにしていますよ(笑) <虐めた本人が登場する回以外はね(笑)> 薬の効用も古い夢を見る理由も理解できましたので、安心して治療に専念したいと思います。 ありがとうございました(^o^) --- # もしかして鬱病の完治と同時に、頭が良くなったり記憶力が良くなったりするかな??? ~ それはないでしょうね(笑)(^_^;)

その他の回答 (2)

  • meg_h
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

私もデプロメールを飲んでいたことがありますが、特にそういうことはありませんでした。 むしろ飲む前の方が、そういう夢に悩まされました。 デプロメールを含め、抗うつ剤は脳の神経を刺激して、精神活動を活発にする作用があるそうです。 ですが、うつには不安などを伴う事が多いので、抗不安剤や眠剤を併用することも多いとのことで、 私も一緒に処方されていました。 処方された先生に、相談されてみてはどうでしょうか?

noname#65
質問者

補足

meg_hさん、ご意見ありがとうございました。 夢をみなくなったという逆パターンもあるんですね。 (あ、私も抗不安剤は併用しています。) 私の担当医師は、(私は現在休職することになってしまっていて自宅療養中な為、)睡眠時間が増えたから、多くの夢を見るようになっただけじゃない?、とだけで、抗鬱剤や快復との因果関係は特にないようなことを言われていました。 ただ、医師やカウンセラーさんそれぞれの方によって、ご意見が異なるかと思いましたので、この場で引き続き皆さんのご意見を頂きたいと思います。 よろしくおねがいいたします > 皆様

  • tomoka
  • ベストアンサー率9% (18/183)
回答No.1

私が抗鬱剤を飲んでいたのは5年ほど前なのであんまり鮮明には覚えていませんが・・・ そういえば高校時代の夢をよく見たような気がします。 私の場合抗鬱剤と睡眠剤を一緒に飲んでいましたので起きた時にぼや~っとしていました。 抗鬱剤を飲んでいた時は結婚してすぐのことで、夫が高校時代の友人ですので、もしかしたらそのせいかもしれません。 今は抗鬱剤は卒業しましたが、飲んでいた時までは見ていなかったのにたま~に高校時代の夢をみます。 しかし、見る頻度が少なくなってきているのでもしかしたら何か関係があるのかも・・・ あれっ?結局どっちかわからなくなってきました(笑) ただ、私は子供時代の記憶がほとんどないのですが(あんまり幸せじゃなかった)抗鬱剤を飲んでいた時に、起きていて自分の子供時代のことを突然思い出してもっと鬱状態が強くなったことがあります。

noname#65
質問者

補足

tomokaさん、こんにちは! 投稿ありがとうございました(^o^) そう、最後の文章の『抗鬱剤を飲んでいた時に・・・自分の子供時代のことを突然思い出して』です。 まさにこれです。 確か、古い記憶ほど、脳の記憶倉庫の奥の方へと追いやられていくと聞いたことがあるのですが、それが、突然記憶倉庫の入り口まで瞬間移動してきたような。 --- 【引き続き、ご意見募集中です。】 抗鬱剤は、過去の自分の記憶の整頓を行おうとしているのでしょうか????? また、それが快復と関係あるのでしょうか? ★抗鬱剤服用経験のある方へ: 服用時に見た特徴的な夢についてご意見をお聞かせ下さい。 ★専門家の方へ: 抗鬱剤服用時に見る夢と、鬱病快復の因果関係を御存じの方いらっしゃいましたら、ご意見を頂けませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 抗うつ剤の効き方について、体験されているかよろしくお願いします。

    話が長くなりましたので、面倒な方は、(1)からでもお読みください。 私はうつ病の薬を飲んでいます。 まず、うつ病の薬を飲み始めた経緯についてご説明します。 私はもともと10前くらいから緊張症、赤面症で薬を飲んでいました。 抗不安剤である。「レキソタンとソラナックスです。」 しかし、3年前この抗不安剤の量が増え始めたため、抗うつ剤である「デプロメール」を飲みました。結果、医師の処方により最初は2錠、そして3錠と量を増やしていったのですが、3錠目で「テンションがあがりすぎてしまいました。」それから、そのころ2錠くらい飲んでいました。 その後、他の地へ移り新たな場所でやはり「抗不安剤はなるべく少なめに・・・」と医師の診断のもと抗不安剤「レキソタン、ソラナックス」と抗うつ剤を飲みました。確か「パロキシル」だったような気がしますが、あまり自分ではうつ病とは自覚していなかったし、「あくまでも、抗不安剤を減らすため」だと思いのんでいました。しかし、2錠を1年ほど飲んでも「抗不安剤は減りませんでした。」間に何種類かの薬もためしました。現在、比較的新しい抗うつ剤「ジェイゾロフト」を半年以上、毎日、2錠飲んでます。それでも「抗不安剤」は減りませんでした。 ところで、最近3ヶ月くらい前からほんとに「うつ病」ではないかと思い始めました。この期間それが原因で仕事をやめてしまい療養中で家に毎日います。 そして、今日医師に「うつの状態がひどい、何事もやる気が起きないと・・・。」言ったところ「ジェイゾロフトを4錠」にしようと言われました。 (1)・・・・・ここで、不安なのが抗うつ剤を増やしていってうつから開放されたかたっていうのはどんな風に直っていくのでしょうか? たとえば、だんだん、気持ちが上がってくるとか、やる気が起こってくるとか・・・・・。 とにかく何でもかまいませんうつ病の薬を飲むことによって身体がどのように変化していくのでしょうか?今のこの状態から早く開放されたいのです。

  • 抗うつ剤の不適切な使用で躁鬱病になりませんか

     うつ病の人が躁になってしまう、いわゆる躁転の話を聞いたことがあります。それで、疑問に思うことがあります。  私は、うつの反対は躁だと考えています。また、脳の中の化学変化も正反対の現象が起こっていると考えています。  うつの人に抗うつ剤が適切に使用されず、必要以上に多量に服用させるとか、合わない薬を処方した場合に、うつの反対の躁に転じさせてしまう恐れがあるのではないかと懸念します。  躁転した場合はただちに抗うつ剤の服用を中止するそうです。急速交代型の頻発躁鬱病も増えているそうです。  うつ病治療の影の部分だと思ったりもしますが、抗うつ剤と躁鬱病の関係はどうなのでしょうか。

  • 抗うつ薬減薬中・・・困っています。

    うつ歴12年の男性です。 半年まえ都内の某有名大病院に転院しました。そこで「早くうつ病から脱出したい。また抗うつ薬の副作用で昼間の眠気がひどい。」等と訴えました。担当の精神科の部長は私の話をよく聞いた上3つの方針を立てました。 1、朝7時に起き、11時に必ず寝ること。(規則正しい生活) 2、お酒を一切飲まないこと。 3、現在4種類の抗うつ剤を徐々に減薬してゆくこと。 私の当時の状態は抗うつ薬の「厚化粧」だというのです。 当時抗うつ薬として・ミラドール          ・パキシル          ・アモキサン          ・デプロメール を飲んでいました。 少しずつ減薬し、半年後の現在はデプロメール・25ミリのみです。 減薬後半年はいい感じで昼間の眠気も感じなくなりました。そして活動的にもなりました。 ところが半年後の今、土曜・日曜(朝9時30分位に起きてますが)は 家のソファに座ったまま外に出かけることがとてもおっくうで嫌になってしまいました。(平日は朝早く出社せざるを得ないので普通に会社に出かけてます。)土・日は指1本動かすのもおっくうで、座っていてもいろんな過去の嫌な出来事がフラッシュバックのように蘇ってきます。 12年来の薬が4分の1以下に減ってとても喜んでいます。副作用に苦しむこともありません。ただ土・日のその状態がとても苦しいのです。 担当医師にこのことを告げても「規則正しい生活を続けなさい」「細かいことを気にしすぎじゃないか」とあまり腑に落ちるご回答をいただいておりません。 やはり12年も罹っていた病気なのでもう少し時間が必要なのでしょうか? どうぞ皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

  • 抗うつ薬が効かない=病気じゃない?

    摂食障害でデプロメールを飲んでいます。 3ヶ月飲み続け、摂食障害自体はかなり良好な経過ですが どんどんとうつ状態になっています。 元々自律神経失調症など、原因不明の不調の波があり、 過去にSSRIはすべて服薬経験があります。 うつ状態悪化により、現在サインバルタも飲んでいます。 それでも悪化が止まりません。 もともと薬が必要なほどの状態なのか、疑問でした。 先生には病気かどうかすら疑っていることや、今の状態など正直にお話しています。 ちゃんと話を聞いてもらった上で、「ちゃんと薬は飲んだほうがいいですよ」と諭されました。 でも抗うつ薬で悪化しているということは、抗うつ薬が効いていないということですよね? やっぱり病気なんていうほどのことではなかったということですよね?

  • 抗うつ剤の効果について

    50代の男性会社員です。 1年くらい前から職場でのストレスが原因でうつ病になり、抗うつ薬を飲むようになりました。イフェクサーとロラゼパムですが、どういうわけか最近になって毎晩のように怖い夢を見るようになりました。 車を運転中に崖から転落する夢や、切腹自殺して苦しむ夢や、何かに追いかけられていていて必死に逃げる夢などです。 うつ状態や不安感も服薬前とたいして変わりなく、薬が効いているんだかいないんだか分かりません。怖い夢ばかり見るので悪化している気さえします。 医師には都度現状を言って薬の量を増やしてもらってますが、1年経ってもこの状態です。 私の場合特に朝がつらく、早朝に目覚めてから起きるまで布団の中で死ぬことばかり考えてしまいます。どうやったら楽に死ねるか、死んだら家族が困るだろうなとか考えてしまい、なんとか起き上がってから身を引きずるように会社に行きます。 もはや休職したり入院したりするレベルのような気がしますが、仕事を休んでは生活に困るのでそうもいきません。 医師もあれこれ薬を試してくれるのですが、どれが効果的なのか分かりません。(トリンテリックスというのを処方されたこともあります) 精神的に楽になる方法、怖い夢を見ないで済む方法などがあれば知りたいです。よろしくお願いします。

  • 夢と現実が分からない

    夢がリアル過ぎて、混同する事ありませんか? 私は記憶力が良い方なんですが、最近見た夢で、「あ、あれ、あそこにあったんだ!」って夢を見たようで・・・。でも、現実味あったから、その日、その物を探したんだけど、どこにも無く。友達と喧嘩したような気がして確かめたけど、そんな事は無く・・・。何が何だか分からなくなってきて。覚えてると思う事も確認の為、メモを取るようにし、仕事でも再度確認して用心してるけど、今まで話してた過去の話まで、夢か妄想なのでは?っと自信が無くなってきてます。妄想はグセは、確かにあるんですけど。 あと、考え事が多いと、脳が処理出来なくなるのか、フッラシュバックが起きて、寝つけなかったり、何かしててもおさまらず、脳が外せたら。って思ったり。 昔、健康診断で、脳が睡眠不足!って結果があった。笑える話だけど。 そんな経験はありませんか?

  • 同じような「夢」を繰り返し見てしまう理由はなんでしょうか

    同じような「夢」を繰り返し見てしまう理由はなんでしょうか 現在、うつ病の投薬治療を受けています。 不眠の症状緩和のため、睡眠薬、気分安定薬、抗鬱剤を就寝前に飲みますが、まだ中途覚醒が続いています。その中途覚醒のたびに似たような夢、しかもどちらかというと苦しい夢の途中で目が覚めます。起きてから覚えていない夢もあるとは思いますが、覚えている夢は自分の「辛い過去」のできごとを再現しているかのようです。 主治医に相談しながら薬を調整していますが、私自身の意識改革みたいなものも必要なのでしょうか。夢の内容については具体的に話していません。話すことも苦痛で「苦しい」という感情でしか説明していません。自分から具体的に打ち明ける必要もあるのでしょうか。

  • 夢診断をお願いします。

    夢診断をお願いします。 夢には元彼が出てきました。私はその人から三年くらい前に振られて終わったのですが、新しい彼氏も出来て、今の方がとても上手くいっているので、元彼のことなんて、未練も一切無いし、過去の人という感じなのですが。 今朝の夢があまりにもリアルがあり怖かったので気になっています。 内容は、彼が急に私の実家に来て、お前のせいでアメリカに行けないじゃないか!!と凄く怒ってるんです。アメリカというのは何故いくのかは分からないですが。夢の中でも別れて数年たっているんですけど、そんなん大丈夫だって~、行けるよ~と落ち着いて欲しい一心で、私は楽観的に答えて、なだめているんです。けれど彼の怒りはおさまらず、一旦気付いたら家から出ていったんですが、静かにまた家に来たと思ったら、刃物を持っていて、そのまま母親と父親が刺されるんです。そして、私が泣き叫んで、救急車あぁ!!と叫んでいるところで目が覚めたんです。すごくリアルに覚えていて気持ち悪かったのですが、何か虫の知らせだったりするんでしょうか。

  • 夢診断をお願いします。

    夢診断をお願いします。 夢には元彼が出てきました。私はその人から三年くらい前に振られて終わったのですが、新しい彼氏も出来て、今の方がとても上手くいっているので、元彼のことなんて、未練も一切無いし、過去の人という感じなのですが。 今朝の夢があまりにもリアルがあり怖かったので気になっています。 内容は、彼が急に私の実家に来て、お前のせいでアメリカに行けないじゃないか!!と凄く怒ってるんです。アメリカというのは何故いくのかは分からないですが。夢の中でも別れて数年たっているんですけど、そんなん大丈夫だって~、行けるよ~と落ち着いて欲しい一心で、私は楽観的に答えて、なだめているんです。けれど彼の怒りはおさまらず、一旦気付いたら家から出ていったんですが、静かにまた家に来たと思ったら、刃物を持っていて、そのまま母親と父親が刺されるんです。そして、私が泣き叫んで、救急車あぁ!!と叫んでいるところで目が覚めたんです。すごくリアルに覚えていて気持ち悪かったのですが、何か虫の知らせだったりするんでしょうか。

  • リアルな夢

    夢(寝ているとき)を見るのが楽しみっておかしいでしょうか? 私はやたらスケールの大きい夢を見ることが多く、しかもリアルです。ハリウッド映画なみです。でも、登場人物は自分の周りの人たちで、自分の彼が撃たれて、その一味が彼の友達だったり、パーティーの最中爆弾が仕掛けられていて、被爆を回避するために海に飛び込み、泳ぎ行き来って、家の近所に行き着くとか、訳がわからないんですが。。。やたら空爆の夢とかも多いので、おまえは戦時中に生きていたのかなんて、人に言うと言われます。 でも、とにかく「夢」が面白くて、目が覚めてもしばらく思い返したりしています。大げさでなく、とてもドラマがあり、別の人生を生きているって感じがして、寝ている時間こそ貴重だなんて思ってしまいます。そんなことって、普通ですか?私のまわりでは、あまり夢をみないっていう人が多いのですが。