• 締切済み

新会社設立について

4人で新しく会社を立ち上げよとしています。その内の一人は既に、会社を経営し代表をしています。 新会社の資本金の出資にその既存会社から出すことを考えているようです。税理士からアドバイスを受けたらしいのですが。新会社も彼の出資金が一番多いので、代表を務める事になります。その場合、新会社としては、その会社からの投資、借り受けと考えるべきなのでしょうか? それとも、節税対策として、彼が代表をしている会社の分社化となるのでしょうか?

みんなの回答

  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.2

まあ、とりあえずそいつがその会社に対してどの程度の思い入れなのかがよくわからんのであなた方の不安がどうなんかよくわからんが、 まあ、出資比率の問題だけで、法人か個人かはあなた方3人には影響ない。 配当だとかとりあえず俺でも法人出資にしとく方が節税もしやすくいいかな。 ただ、いずれ株の譲渡することを考えるなら個人の方がいいけど。 それよか、どちらにしても、4人で起業というが、4人が対等な関係で会社経営するなんて状況有り得ないからな。 必ず組織のトップは1人だ。そいつが最終責任を負って経営するのだよ。 他は、激しい議論しても、そいつの最終ジャッジに従わなければいけない。 それを勘違いした考え方で共同起業するから、90%の確率で分解する。 対等だと思っているなら3年以内に、そのトップ以外は抜けることを予測しておこう。 もしかしたらそいつもそれを既に想定済みなのかもね。

  • 19701114
  • ベストアンサー率23% (27/117)
回答No.1

新会社への出資金(資本金)が彼の既存会社より金が出て一番多いのだから彼の既存会社が大株主ですね。 普通に考えれば新会社は既存会社の子会社になるでしょう。

関連するQ&A

  • 会社破産以前における資本金の払い戻し

    会社の経営不振にともない会社の立て直しを目的に人員削減と運営の効率化を目的に会社を分割分社化を行いました。  その際移籍対象の執行役員と職員の持ち分の出資金の一部を分社先の会社に払い戻し分社社先資本金とすることを行いましたが、結果的には分社前の会社は分社後2ヶ月で持ち堪えることができず破産手続をすることになりましたが、後に管財人などの判断で払い戻した出資金の返却の請求が行われた場合この請求に従い無条件に返却しなければならないのでしょうか。  なお、会社の分割に当っては分社に当っての要員、業務、資産、及び上記資本金など分割譲渡の契約書を双方(分社前の会社代表と分社先の代表)合意の元に署名捺印しております。

  • 新会社法の減資処理

    同属会社で不動産経営をしています。 新会社法では既存の資本金をいくらにでも減資処理できるそうですが、例えば、現在、資本金が5000万ですが、贈与・相続対策として減資すれば、節税になるように思いますが、どうなのでしょうか。 よろしくご指導願います。

  • 現物出資後に設立した会社について

    現物出資した会社を経営しております。 資本金850万円全て現物出資で立ち上げました。 しかし、設立時に現物出資でお願いした司法書士さんから 現物出資の割り当て資料をいただけておらず、 1年後に確認したら既にないということを言われてしまいました。 現物出資の物に関しての資料はもらえているのですが、 金額の割り当てがわからず。 話の中で、850万円の資本金で、これだけの物があるので、 850万円に達しますか?という話で設立していただき、 司法書士の方に問題ありませんという形で立ち上げていただきました。 今となって、決算の時に税理士よりその割り振りを知りたいという ことを言われ、資料がなく困っております。 (1)できればその割当の妥当性をみたいと思っております。 (2)現物出資会社を通常の保管証明を取って作る会社に変更する。 上記の方法はどうしたら良いのでしょうか? 1年の実績がやっとできたので存続させながら現物出資会社から (2)のように通常の資本金を預ける会社に変更したいと思うのですが、 できるのでしょうか? できないのであれば(1)の方法で、妥当性というのを証明していただく方法はあるのでしょうか? ※妥当性とは自分が設立時に提供した、車2台、PC多数、PC周りの備品多数で立証する方法はあるのでしょうか? 自分が現物出資で資本金を割り当てなかったのが原因なのですが。 (1)と(2)の方法を教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 会社設立・登記の方法で困っています

    会社設立の準備中なのですが、全く新規で会社を立ち上げる一般的な方法以外に、会社分割、分社、中古会社の買取などの選択肢もあるとの話を聞いたのですが、これらが、どのような方法なのかが分かりません。 また、資金が無くても現物出資(?)という方法で、謄本上、資本金1千万円の会社の設立も可能だとの話も聞いたのですが、実際に可能なのでしょうか。 また、それぞれのメリット・デメリットについても教えていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 三人で設立した会社の出資金の返金義務は?

    5年程前、女性三人で株式会社を設立しました。私が代表となり出資金は150万で、Aは100万、Bは50万です。いろいろ事情があり、ほとんど会社として機能しておらず、Bは会社に来る事もなく別会社を経営しています。そんな中、会社を閉鎖する事もできなかった事情があり、5年間の間に私が会社に立て替えた金額は500万にもなり、いよいよ会社を閉鎖せざるおえなくなりました。会社を閉鎖するとなると私が立て替えたお金は戻ってこないと思いますが、一緒に設立したBから資本金を会社で買い取る形で返金してほしいと言われました。会社で買い取るようなお金も会社にはないので困っています。 一緒に設立しながらBはほとんど関わっていない上、私一人で全ての責任を負っています。 AやBに500万を一緒に背負ってほしいとは考えていませんが、なんの貢献もないのに、資本金を返してほしいという事に対して、どのように対応したらよいのでしょうか。 また、小さな会社ですが、閉鎖する為にはまずどのような行動を取ればいいのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 株式会社設立に関して

    株式会社を設立する予定ですが、設立時の資本金額が大きいほうが良いという前提で下記のことが気になります。 1)登記に必要な費用(24万~30万)は、資本金に含めないのでしょうか? 2)今まで、企業準備として車、PC、事務所賃貸などに使った費用は資本金として成り立つのでしょうか? 3)自分の家族または親族などに(経済的に独立している)に取締役としていくらか出資してもらって、資本金を増やすことができるのでしょうか?この場合、出資してくれた方と自分(代表取締役)との間には、どのような利害関係が生じて、また、どのような責任が双方に生じるのでしょうか? 4)設立時の資本金は、その後直ぐに出資者へ返却することはできるのでしょうか? 5)基本的な質問ですが、出資=株主ということなのでしょうか? 以上、無知なので質問内容におかしなところがあるかも知れませんが、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 日本で会社を設立して身内、友達だけから出資を募って投資をする場合、やっ

    日本で会社を設立して身内、友達だけから出資を募って投資をする場合、やっぱり、資本金規制とかあるのでしょうか? 会社を設立しないで出資を募って投資をするのは違法でしょうか? あと、身内から借金をして投資して利子と元本を返すというやり方は違法でしょうか? お願いします。

  • 減資、増資による会社の支配権の移譲

    Aさんは1千万円を出資して会社を設立、会社は順調に利益を出しているとします。 Aさんは節税しながらBさんにこの会社を譲りたいと考え、資本金100万円まで減資し、Bさんに200万円を増資させて、この会社を実質的にBさんのものにしようと考えました。これって節税対策として正解?

  • 同族会社の配当金は?

    私の姉の子の夫が会社を作りました。(資本金400万 役員3人以下)現在本人が全額出資していますが、今回私も出資する事にしました。 会社の利益が出た場合配当金を貰いたいのですが、 同族会社(私は同族に該当しないと思うのですが・・・)の場合 それは可能ですか? 又、私が配当を受け取れるとしたら、代表者も受け取れますか? 出資して株を持つ場合税法上有利なのはどの位の割合で株を持てばいいのでしょうか?その手続きはどうしたらよいのでしょう? 税理士に相談した方がよいのかなぁ・・と思いつつ どなたか分かる方がいればと思い質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 株式会社設立について

    株式会社を設立したいと考えています。 設立について2点質問がございます。 1.資本金を出資する際、どのような手続きが必要なのでしょうか? (銀行に設立する会社名義で普通口座を作って払い込みするのでしょうか?それとも、代表取締役となる者の名義で普通口座を作って、そこに払い込みするのでしょうか?) 2.会社が使う「実印」「銀行印」「代表取締役印」はどの時点で作れば良いのでしょうか?(必要となる印鑑はこの3点で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう