• ベストアンサー

浪人時に取った資格について

今年浪人が決まり、大学受験を控えてる者です。 私は夏休み前に一度TOEICを受けようと考えています。英検は準1まで持っていますが、最近はTOEICの点数を重視するとこが多いと聞き、受験勉強が本気で忙しくなる前に一度チャレンジしてみたいと思いました。 そこで質問なのですが浪人時に取得した新たな資格(例えばTOEIC等)は高校からの調査書に追加して頂けるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.4

そこで質問なのですが浪人時に取得した新たな資格(例えばTOEIC等)は高校からの調査書に追加して頂けるのでしょうか? ・・・高校時代に取得していないので変更は無理ですね。仮に書いてあってもほとんど意味はないと思います。 英検は準1まで持っていますが、最近はTOEICの点数を重視するとこが多いと聞き、受験勉強が本気で忙しくなる前に一度チャレンジしてみたいと思いました。 ・・・推薦かAO以外ほぼ影響がないと思います。普通の入試は資格を持っているより1点でも高い人が合格になりますね。普通は。 英検やTOEICは入学後に英語の単位認定で利用できる大学もありますし、大学院の英語の試験代わりに利用できる所もあります。無駄ではないですが、大学入試で利用するには入試方式を選ぶ必要はありますね。

yinmao39
質問者

お礼

返事どうもありがとうございましたm(__)m なるほど、私は一般でしか受けないので今年はTOEICの勉強に時間を費やしてもあまり意味がなさそうです(笑) 改めて合格後にチャレンジします(^^)/ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

大学受験において、調査書が影響するのは、AOや公募推薦だと思います。  一般受験では、調査書の内容は影響しないと思われます。(当日の点数がすべてと言っても良いと思います。)    http://www.toeicclub.net/univ.html  現役のみの募集もあります。  質問者さまが、文系か理系かわかりませんので、なんとも言えませんが、文系で評価してくれる大学は多いと思いますが、理系でTOEICの点数を評価してくれる大学ですぐに思いつくのは、横浜市立大学(AO)と琉球大学(AO)です。  TOEICは「商品を返品したいのだけれどもどうしたらよいか」などという設問が出てきます。英検と使われている単語に違いがあるようです。就職活動では英検よりもTOEICのスコアを求められるので大学側としても重視するようになっているように思います。  AO受験をするのであれば(浪人生にはあまりお勧めではありませんが)準備期間はあと半年程度しかありません。  また、AOや推薦に利用するのであれば夏休み前では結果が出願ぎりぎりになるのではありませんか?  もし受験するのであれば、すぐにでも出願し検定の内容を理解しておいた方が良いかと思います。  各検定の結果は合格証明書等を添付するようになりますので、調査書に記入されていなくても心配ありません。  受験がんばってください。

yinmao39
質問者

お礼

返事わざわざありがとうございましたm(__)m 私は理系で一般でしか受けないので、今年は資格勉強はせずに受験だけに集中したいと思います^^)。 また合格出来たら、来年またチャレンジしてみます!

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

調査書は、高校出た時点でもう書き換えはありません。 浪人が発行を依頼しても、事務さんが原本をコピーしてハンコついて封筒で閉じるだけです。 タイトルは、大学出願の願書に、自分で記載することになります。 例えば国際教養大学では、お持ちの英検準一級なら、 センター英語がたとえゼロ点であっても、満点として点数化してくれます。 http://www.aiu.ac.jp/en/ 公立だけど、他の国公立とは別日程なので、 受けてみてはどうでしょう? 就職がめちゃめちゃいいんですよ、ここ。 http://www.aiu.ac.jp/japanese/career/career01.html 2次試験は、国語・英語で、 英語は実質、英語小論文なので、yinmao39さんのような方に有利に働くでしょう。 赤本が出てるので過去問覗いてみて。

yinmao39
質問者

お礼

返事わざわざありがとうございましたm(__)m なるほど!!そういう大学もあるとは知りませんでした!英語小論文とかのある大学もあったら受けてみたいです(ただ、ごめんなさい、私理系の者です(汗))。 また合格後に改めてTOEICを受けようと思います。ありがとうございました!

noname#150495
noname#150495
回答No.1

無理でしょう。高校とはなんの関係もありませんから。 受験の面接などでアピールできるかもしれませんが。

yinmao39
質問者

お礼

返事ありがとうございましたm(__)m。 そうですねw また合格したらチャレンジしようと思います。

関連するQ&A

  • 浪人時に取得した資格はAO入試でも役に立ちますか?

    現在AO入試の受験を考えている浪人中の者です。 家の経済的な理由で就職も視野に入れていたため、 この半年間受験勉強と平行して資格試験の勉強もしてきました。 その結果なんとか英検準1級・TOEIC760をとることが出来たのですが、 浪人中に取得した資格は、AOを受験するにあたって役立つでしょうか? やはり現役時にとった資格(調査書に書かれているもの)しか 重視されないのでしょうか? 志願票には、高校卒業後に取得した資格などを書けるような欄は なかったのですが、志望理由書の中で自分自身について誇りに思うこと (課外活動、社会活動、取得資格など)を書く部分がありました。 ここでは現役時のことを書くべきでしょうか? 高校在学時よりも、浪人時の方がはるかに学んだことが多いので、 どうするべきか非常に悩んでいます。 出願が2週間後に迫っているため、何かご存知の方は些細なことでも 構いませんので、アドバイス宜しくお願いします。

  • 就活/資格/TOEIC

    今年度から就職活動の大学生です。 みなさんTOEICの点数をESに記入することとなると 思うのですが、一般的に「高い」「普通」「低い」とされる 点数は何点程度なのでしょうか? あまり経歴・人柄・やる気などに自信が無い分、 ある程度数値化される資格・検定などといったものをなるべく多く 取得していきたいと思うのですが、業種関係なく、これはおすすめだから取っとけ、という 資格はありますでしょうか? 現在は簿記検定2級・英検準1級の取得を考えています。 先日受験したTOEICの結果は815点でした。もっと点数が高いほうがよいでしょうか? 大学は早慶上智クラスの経済系学部です。

  • TOEICスコアは資格?

    こんにちは。 毎回履歴書を書くときに迷うことがあります。 TOEICのスコアは資格の欄に書いてもいいものなんでしょうか? 英検は資格検定なのでいいと思いますが、 TOEICは点数なのでどうなのかなぁといつも思うんです。

  • 大学生になって取得しておいた方が良い資格

    大学一年生男子です。 せっかくなので資格を取ろうと思っています。(今はTOEICや英検を受験する予定です。) 他に大学生が取得しておいた方が良い資格などオススメがあれば教えてください!

  • お勧めの資格

    私は、現在高1で、まもなく高2になろうとしています。 大学の付属校なので、定期テストを真面目に取り組んでいれば進学することはできます。 そこで、春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇の間に将来、就職などで役立つ資格を取りたいと思っています。 英検(現在準2級)、漢検(現在2級)などを取得していますが、これからどのような資格を取っていったらよいのでしょうか。また、試験の日がテストの前後だと困るので、夏休み中などに試験があるような検定・資格をとりたいと考えています。 英検や漢検、TOEICなどは定期テストに近い時期に行われるので困っています。お勧めの検定や上手な受け方などがありましたら、是非教えてください。

  • 浪人、現役について

    現役で関西外大、産近甲龍などのレベルの大学へ入るのと、 一年浪人して、関関同立などの大学に入るのとは どちらがいいでしょうか? 一年浪人してお金貯めながら受験したいと考えているのですが、 浪人というのはやはり響きますか? 一年だけなら差し支えないと聞くこともあるのですが、 実際はどうでしょう? 英語圏への海外留学経験があり、TOEICなどの英語の資格があるので、資格で応募できるところや、英語重視の入試で受けたいと考えています。 しかし、ほとんどの大学は、そういった入試はもう時期的に締め切っているため、 来年の入試に挑戦しようと考えているのですが、 いろいろ意見があればお聞かせください。 ちなみに、経営学部を目指しているので、いろいろ情報いただけると嬉しいです。

  • 資格の選択(学生が取る資格)

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。 よろしくお願いします。

  • ホテルへの就職と資格について

    はじめまして。私はこの春から大学3年になります。 そろそろ就職について真剣に考えないといけないと思っているのですが、 色々と不安に感じていることがあるのでいくつか質問させてください。 1・私はずっとホテルで働きたいと考えていたのですが、英語力(TOEICや英検)はどれくらい重視されるのでしょうか? ちなみに外資系等にはこだわらないのですが、一般的に言う有名ホテル・・リーガロイヤルの様な所で働きたいと考えています。 2・今、外国語系の大学(正直あまりレベルは高くないと思います;)の英米語学科に通っていますが、TOEICのスコアは650点程度です。 英語系の学科出身だと、800点はあってあたりまえだと言う目で見られると、 先生がおっしゃってたのですが本当なのでしょうか? 3・TOEICはこれからも受けていくつもりでしたが、上の2番のような話を聞いて、800点なんて私の頭ではとても無理だと、少し諦めかけてしまっています。 TOEIC以外にもホテルへの就職にプラスになるような資格はどのようなものがありますか? 私は、漢検や観光英検などを考えています。 それとも、800点には届かなくとも、少しでも点数が上がるようにTOEICの勉強を続けたほうがよいでしょうか? 就職は資格がすべてではないことはわかっているのですが、 今から出来ることといえば資格の勉強しか思いつきません;; 長くなってしまい申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 証明書をなくした資格について

    現在履歴書を作成していますが、資格、免許欄にて迷っています。いくつか資格を取得しているのですが、TOEICや英検等、合格通知や、点数証明書等が家にきているはずなのですが、どうも昔のことで、証明書がみつかりません。ただ、証明書を提出しろといわれた場合のことを考えると、困ってしまいます。また、だいたいの取得年は覚えていても月まで覚えていません。そこで質問させていただきたいのですが、 1、証明書がない場合、履歴書に資格取得の旨を書いてもよいのか。 2、正確な取得年月日がわからない場合、履歴書に資格取得の旨を書いてもよいのか、よい場合、年月日は空欄にすべきか、適当な年月日をかくべきか。 どなたかご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 学生が取る資格

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。