• ベストアンサー

医療控除と住民税について

昨年入院と出産で50万の医療費がかかったのですが生命保険と出産一時金でまかなっております。 医療控除は保険でおりたお金を引いて10万以上かかった場合と聞いたので申告しても意味ないですよね? 医療控除をした場合住民税が安くなると聞いたのですがこれもあてはまらないでしょうか? 医療控除をしないつもりでいたのですが するだけしてみれば?それで返ってきた人もいる。 と言われたので悩んでいます。 どなたか教えてくださったら幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>50万の医療費がかかったのですが生命保険と出産一時金でまかなって… 生命保険とは、医療を受けた際に支払われる保険のことですか。 そうだとして、それで実質負担は 0 だったのですね。 >医療控除をした場合住民税が安くなると聞いたのですがこれもあてはまらない… 実質負担が 0 だったのなら、所得税はもちろん住民税でも医療費控除の対象になりません。 >するだけしてみれば?それで返ってきた人もいる… それは、あなたの場合とは条件が違う人の話です。 例えば、医療費控除は有効だが払う所得税がない人がこれに該当します。 所得税はかからなくても住民税が少しかかるという範囲があり、この場合は医療費控除が住民税で生きてきます。

motsuco
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり申告しても意味がないですよね。

その他の回答 (1)

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

No.1の方の回答に補足です。 所得税の還付がなくても、住民税が安くなる代表的なケースは、住宅ローン控除を行なっている場合です。 住宅ローン控除は、税額の控除なので、これを行うことによって、所得税がゼロになることが良くあります。 医療費控除は税額ではなく、所得額への控除で、所得が減ることによって、税額も減るのですが、既に住宅ローン控除で所得税額がゼロになっていると、所得税の減額はこれ以上ありません。 しかし、同じように所得額で求める住民税に対しては有効になるというわけです。 残念ながら、今回の場合は所得額から控除すべき金額が無いので、申告する意味はありません。

motsuco
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう