• 締切済み

管理栄養士養成校への編入学について

こんばんは。 4月から生物系大学3年生になるものです。 来年4月からの管理栄養士養成校への編入学を希望しています。 他学科からの編入学なので、編入できる学校がかなり 限られてきます。 学費の関係で、私立は無理です。 この条件で調べた結果、 ・青森県立保健大学 ・大阪府立大学 ・岡山県立大学 ・山口県立大学  が、挙がりました。 本当は関東・甲信越あたりがよいのですが・・・ 他にどこかご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださいm(__)m あと、上記の4校についての情報もお待ちしています!! (一般情報ではなく、お勧め!とか、やめておいたほうがいいとか・・) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

 編入学は、定員を埋める制度です。  すなわち、制度があっても、実施するか否かは、大学次第。そして、国公立は、親方日の丸ですから、よほどの定員不足、などの問題がないと、埋めません。管理栄養士養成校を管轄している厚生労働省は、定員不足は口出ししませんが、定員オーバーだと、ウルサイこと。  これらの大学が、定員不足で困っているとは、耳にしません。本学は私学ですが、編入制度は残っているハズ、と思うくらい、10年以上実施していません。そして、教員は、学生数が増えても何のメリットも無く、編入試験の決定は教授会でします。  それに、1年や2年生で、基礎的な専門科目を教えているので、3年生編入でスンナリ卒業なんぞは困難。それもあって、本学は編入はさせていません。  選択なんぞは贅沢。「毎年実施しているのか」問い合わせが必要では。

ponpotapoteto
質問者

お礼

3年生編入ですんなり卒業とは思っていません。 ですが、毎年実施されるわけではないのですね、 その点を失念していました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 編入学生の教育職員養成課程の履修について

    こんにちは。 私は、編入学の制度を利用し、合格したので、来年4月から、他大学で学ぶことになりました。 現在の大学で、教職課程を履修しており、もう既にいくつか単位を取っていて、それを編入先の大学でも活かしたいと思っているのですが・・・ その大学での、前大学で履修した教職課程の単位認定は、「『編入学生の教育職員養成課程の履修について』に基づいて認定する」と書かれているだけです。 その、『編入学生の教育職員養成課程の履修について』の説明は、どこを見ても書かれていないのです。 行くことになった大学に問い合わせてみても、しっかりとした回答を得ることができません。 どんなものなのか、気になっています。 もし、この『編入学生の教育職員養成課程の履修について』をご存知の方がいらっしゃれば、これについて詳しくお聞かせ願えないでしょうか?

  • 大学卒業後の編入学について

    私は現在、県立大学3年で歯科衛生を先行しています。 男性の私が歯科衛生士として生涯食べていけるか不安であり、現在通っている大学を卒業した後、他の医療系学科への編入学を考えています。 しかし、私はそもそも編入学について詳しくありません。 そこで質問なのですが、編入学について詳しく書いてあるサイト等あれば、教えていただけないでしょうか?もしくは編入学について詳しく知っている方、実際に編入学した方などいれば、編入条件、編入の際の試験、面接について、またそれらに挑むにあたって今からやっておくべきこと等あれば、教えてください。お願いします。

  • 編入学について教えてください

    昨年看護短大を卒業しました 保健師の資格を取るため看護大学に編入学したいと考えています。 それほどレベルが高くなく募集定員が多い所を教えてください。 ちなみに兵庫県在住なのでなるべく兵庫県がいいですが場所はどこでもいいです。 兵庫県立大学以外で教えてください。

  • 親が編入学を勧めてくるのですが・・・。

    いきなりですが、 世間体から見た東京電機大学の評判はどのようなものでしょうか。 編入学というのは、なるべくしない方が良いと思うのですが、編入学を勧めてくる家族を黙らせ、今通っている大学の生徒として満足させるにはどうしたら良いでしょうか。 ・・・ということを質問しようと思います。 現在、自分は東京電機大学の理工学部の電子・機械工系へ通っています。 そして7月に入ってから電気通信大学の方へ編入学するように、父親や兄から勧められるようになりました。 例えば、 「俺も元々は学費が安くて、国公立だった高専に入っていたんだけどな~」 とか、 「最初から諦めちゃ駄目だから、まぁ頑張ってやってみろ」 とか 「家族みんな国公立生になれるから勉強しろよ」 などと、自分を貶すような意図が含まれるセリフも含めてきて罵りながら編入学に向けて勉強するように言ってくるのです。 親が編入学させたがる理由は大きく2つあって、電機大学の学費が高いのと、電機大学の偏差値が低いからです。 家にはお金がありません。たった1年で国公立へ入れるまでの学力がつくとは限らないので、大学4年間の学費を払うことを考えると、浪人はさせてくれませんでした。受験時代でも、本当は国公立しかいけないといわれていたのですが、高2から必死に受験勉強初めてもこの結果なので、仕方なく通わせてもらうよう家族との話し合いで決めたはずでした。 電通大にもし編入したら学費も安いし、通学にかかる時間も電機大学に通う場合は片道で3時間なのに対して、こちらの場合だと1時間半で済むので、大幅に短縮されます。その余った時間でいろんなことができるのでメリットは大きいです。 ただ、できればの話であって、不可能だと考えています。家から通学時間が片道3時間だし、高い学費を自分からも出さなければいけないので、それを稼ぐためにバイトもしているし、必然的に2年生になったらレポートなどで忙しくなり、編入学の勉強も滞らなくなってしまう。何より、成功できるだけの勉強の能力すら自分にはないからです。それは、カタカナを覚えるのが人よりも著しく遅い、10問中3問は計算ミスをする、語彙力が少ないので現代文が苦手でなので必然的に論理力がまず弱い。あとは自分が規則正しい生活習慣を身に着けるのが面倒になってしまいがちな性格である。だからそう思うのです。 以上のことから、電機大学でやっていくことを考えるほうが妥当だと自分は考えています。 そんなことを提言しても、上に書いたようなセリフを繰り返されるばかりで、全く聞いてくれません。 そういえば、自分が大学生になってから、家族から真面目に自分の話を聞いてくれたことはありませんでした。多分、学歴の差別なんですが。 自分が編入を拒否する理由は、親も自分も編入する意思が弱いからです。つまり、親は学費と通学時間だけでそんなことをしようと考えてる時点で甘いと考えているし、自分は学校でやる勉強よりも他のことを体験したり勉強して知識を増やすなどしたいという考えの方が強く、編入するための勉強するそもそものやる気が弱いからです。 確かに、電機大学の理工学部は人工心臓などの、いわゆる医療機械の研究はトップクラスだと教授から伺いました。自分がやりたいのは、物理学の知識を生かしたエンジニアとなることで、どちらかというと電通大のほうが学習する内容は確かにリンクしてはいますが、そもそも編入は成功率が低いし、電機大学でも不可能なことではないのでしたくないのです。 ということで、電機大学の評価できるところと、良くないところは何だと思うかを回答者様からの視点で教えてほしいと思います。それと、家族い編入を勧められないようにするにはどうしたら良いか、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 編入学(?)について

    こんにちは。 4月から大学生になります。第一志望ではなく、結果に100%満足しているかといったらしていませんが、でも、この大学でしっかり勉強しようと思っています。 質問なのですが、3年になるときに、他大学の試験を受け、受かったらその大学の3年生になれるといった試験があると聞きました。それは編入学というものでしょうか? それをしようと思っています。 この大学がやだからとかではなく、自分に課題を課さないと上へと登っていけないと感じたからです。 上に書いたような試験について詳しく教えて欲しいです。もしくはそれを教えてくれるサイトなどがあったら紹介して欲しいです。 編入学の仕組み、難易度など、他にもするなら知っておくべきだといった情報など、あればできるだけお願いします。 また、聞いた話なので事実関係はわからないのですが、編入学試験に失敗したら、元いた大学にも入れなくなるといったことも聞きました。 もしこれが事実だとしたら、編入学をどう思いますか? そのリスクを犯すのは愚かな行為でしょうか? そこら辺の意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 栄養士養成学校に進学

    こんばんは。 現在福祉系大学4年です。 こんな時期にお恥ずかしい話なのですが、進路についてなかなか決まらず、相談質問したい次第です。 来年1月には社会福祉士取得予定なのですが、4月からは進学を希望しています。 希望進学先は、栄養士養成学校か臨床心理士指定大学院です。 どちらに進むかは大学2年目くらいからずっと悩んでいます。 臨床心理士は憧れてしまうのですが大学で取得できたはずの精神保健福祉士も挫折してしまったし、今は、社福士との併用を生かせ、潰しがききそうな栄養士が濃厚です。 そこで質問なのですが、私のように現在4大に通う学生が栄養士資格を取得する場合は、栄養士養成4大に編入(…できますよね;?)するか、栄養士養成短大に入学するのではどのような違いが生じますか? …資格の取得までのスマートな道のりはどちらになるのでしょうか? また専門学校は割高かなとも思うのですが、こちらもメリットがあれば知りたいです。 ちなみに最近やっと大学や大学院の資料を集め始め、英語だけは無駄にならないので日々勉強しているだけです。 大学院に関しては諦めはついてないのですが、何かと自信がないのが正直な所です。 もし受けるとしたら心理の大学院と栄養士養成学校は併願することは可能なのでしょうか? 何かと無知で申し訳ありません。 なんだかダラダラ悩み続けてしまっている気がするので、もう目標をきちんと定めて努力しなければと焦ってもいます。 質問のお答え以外にも率直なご意見が頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 編入学について教えてください

    初めて投稿します。 私は、某私大4年生です。 現在はメディアを専攻していますが、教育に興味を持ち編入を考えています。 独学で勉強しているので、編入学の面接でどのよくなことが聞かれるのかわかりません。 過去ログを見ると「志望動機」「なぜこの大学」などが聞かれるようですが、他にどのようなことが聞かれるのでしょうか? 一般の企業のように、自己PR、長所なども聞かれるのですか? また、私の第一志望大学は試験科目が面接のみなのです(第二は小論あり) その場合は、やはり現在の大学での成績の評価が大きいのですか? 正直、2年せいくらいから編入を考えていてあまり成績は良くないのです・・・。 ご存知の方いましたら、ご教授ください。 他にも編入学についてアドバイスや読んでおいた方が良い本などありましたら、教えてください。

  • 大学の編入学について

    現在、東京理科大学の工学部二部の電気工学科1年のものです。最近、将来のことを考えて他大学に編入しようか悩んでいます。僕は去年受験生で、始めは東京の国立大学を目指していました。しかし、センター試験で思うように得点できず、国立の受験を諦めました。そして、学費は自分でなんとかするという親との約束があったので、少しでも学費の安い理科大の二部に入学しました。その時は、目の前の学費のことしか考えていませんでした。しかし、最近、理科大二部の就職先があまり良くないなと思い始め、奨学金を借りてでも、少しでも良い所に就職したいという気持ちが強くなってきました。 そこで、他大学への編入を考えているのですが、いくつか知りたいことがあります。 (1)東京電機大学、芝浦工業大学、電気通信大学あたりの受験を考えているのですが、もし、3 年次編入学できたとして、やはり2年間で卒業するのは履修単位上難しいのでしょうか。 (2)一般入学学生に比べて編入生が就職で不利になることはあるのでしょうか。 (3)それとも、編入せずに理科大の大学院を目指す方が利口でしょうか。(ただ、親がもう今年で定年なので、経済的余裕はあまりありません。) 一番の目的は、就職です。なんとしてでも、できるだけ良い所に就職したいです。アドバイスまたは、経験談などなんでも良いので回答よろしくお願いします。

  • 大学から大学への編入学

    大学から大学への編入学のことなのですが、 (1)もし他の大学編入することになったら、入学金(私立だと100万など高いお金)は再び払わないといけないですよね? (2)もし大学1年の時に他大への編入試験を受けて落ちた場合、元の大学には戻れるのでしょうか??

  • 国公立大学への編入について教えてください

    現在、私立大学の1年生です。 管理栄養士養成の食物系が専攻です。 学費の関係から国公立大学への編入を考えています。 都道府県はこだわっていません。 偏差値60前後で編入学がある食物系編入学はありませんでしょうか?ご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • コミュ障は、コミュニケーション能力の欠如が原因であり、甘えや怠慢ではないと考えます。
  • コミュ障の人は、相手の気持ちを想像する機能が欠落しているため、コミュニケーションが難しくなります。
  • ただし、先天的な脳機能障害の場合を除き、後天的なコミュ障は怠慢だと言えることもあります。
回答を見る