• ベストアンサー

ご近所への挨拶は?

近々、離婚暦のある彼と結婚します。私は初婚です。住まいは彼の持ち家です。このような場合ご近所へ挨拶はどのようにするのが良いのでしょうか?近所からいじめられても困ります。私は新参者ですがこの先ご近所とも仲良くおつきあいさせていただきたいです。再婚の彼は近所への挨拶はあまり気乗りがしません。回覧板は回って来ているようですが、地区の様子はあまりわかりません。ご近所付き合いを平和に過ごすにはどのように始めたら良いかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159051
noname#159051
回答No.2

その家は前の奥さんも住んでいたんですよね? 旦那さんが挨拶回りをしたがらない気持ちはわかりますが、 両隣くらいは挨拶に行った方がいいと思います。 旦那さんが嫌がるならひとりでも。 「近所のことはまだ何もわかりませんので、 よろしくお願いします」くらいでいいと思いますよ。 広範囲に挨拶回りすると「うちにも後妻さんが挨拶に来た」と 近所で評判になりそうです。

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございます。私一人でも挨拶に行くべきですね。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私の実家のようなケースなら、 町内会の一軒一軒に手土産を持って、挨拶します。 今住んでいるマンションのような場合は何も知らん顔で良いでしょう。 ただ住民登録のようなことをしてれば管理室などに届けておきます。

tanpopo22
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 再婚後の近所挨拶ってあったほうがいいでしょうか?

    隣近所の方が再婚したようで、先日我が家へ挨拶にいらっしゃいました。 以前の奥様と離婚した事は聞かされていませんでしたが、隣近所なので 「最近見かけないから離婚されたんだな」 とは理解していました。 (隣近所の方とは挨拶程度の仲です) よって、先日“再婚の挨拶”をされた際は 「やはり離婚されてたんだな」という事は分かったのですが、 ふと、なんだか微妙な感覚を覚えました。 (1)そんなに親しい間柄ではないのだから挨拶をしなくても良いのでは と思う自分と、 (2)以前の奥さんを知っていようが再婚だとしても結婚したのだから隣近所には挨拶はした方が良い と思う自分がいました。 この隣近所の方は「挨拶をする」という選択肢を選びましたが、 私は挨拶されても、特に嬉しいという感覚はなかったですし、 仮に挨拶されなくても、嫌ではなかったと思います。 皆様のご意見を聞かせていただけますと幸いです。

  • 子連れ再婚 ご近所への挨拶

    12件ほどまとまって同時期に建売建築された新興住宅地に住んでおります。 越してきて三年。新築時から住んでおります。 私は一年前に離婚をし、元妻が出て行ったので現在は一人暮らし。 子供は元々おりません。 このたび 再婚することとなりまして、相手も再婚、子持ち 10歳と12歳の子供がおります。 私もいきなり二人の父親になり、 三月末から 我が家で一緒に住むこととなるのですが、 このような場合 ご近所への挨拶はどのようにすればよいのか、 どういう風に言えばいいのかが わかりません・・ なにぶん 自分は以前から住んでいるわけですし。。 1.特別近所つきあいがあるわけではない(挨拶を交わす程度) 2.同年代の子供がいる家庭が数件ある 3.以前の妻も人付き合いが苦手だったのでご近所さんと特別交流はなかった。 4.何分、挨拶を交わす程度なので私が離婚していて以前の妻がすでにここに住んでいないことすら、知ってか知らずか どう思われているのかさえもわからない。 このような状況です。

  • ご近所への挨拶

    1年程前に関東から関西の分譲マンションに引っ越してきました。 そのときは両隣り、上下、自治会長、管理人さんに、1000円くらいのお菓子を配っています。 さて、その後仕事の都合で元の住まいへ戻る羽目になり、結局そのマンションには荷物を運び込んだきり。全く生活をしていませんでした。 しかしこの度ようやく仕事も片がついて、そこに本格的に住めることになりました。 自治会費の支払いをストップしてもらったり、回覧版を飛ばしてもらったり…。 留守中にはいろいろご迷惑をかけていました。 そこでみなさんに質問です。 当然もう一度あいさつ回りをするんですが、やはりまた粗品を用意するべきでしょうか。またいくら位の物を持っていけばよいのでしょうか。 いままでドライな都会生活だったのでご近所づきあいの作法がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • お互い、子ナシ再婚。彼の持ち家に引越します。ご近所へ引越しの挨拶・・・どうしますか?

    同じような質問はないかなと検索したのですが、状況が似たものを探し出せずこちらに質問する事にしました。 よろしくお願いします。 まずは、状況の説明をさせてください。 私、バツ1。彼、バツ2。 このたび縁あって再婚する運びになったのですが、 彼が2回目の結婚で建てた家(住宅地の一戸建てです)に私が引越して暮らす事になります。 彼の2回目の結婚の時には相手に連れ子が2人いて (彼自身は1回目の結婚のときも、2回目のときも子供ができなかった(養子縁組も解消してます)ので、子供がいません) もちろん、きちんとご近所づきあいもしていたとのこと。 私にも子供がいるのですが、元夫が引き取っているので子連れ再婚ではありません。 ということで… ふたりで引越しの挨拶について話したとき、 彼が「ご近所も●●(私)がここに出入りして、数年付き合ってきたことは知ってるし、 一緒に住み始めたら結婚したと自然に広まる。子供がいないから地域との関わりも少ないし、 ●●がここに引越してきてもご近所への挨拶は必要ない」と言ってます… (誤解がない様に言っておきますが、私が彼とお付き合い始めたのは、元夫と離婚して3年後。 彼は2回目の離婚から2年後のときです。) 私は、ご近所にはどんなことでお世話になるかわからないし、 子供がおらずとも地域の活動には出来るだけ参加して生活していきたい と思ってます。 私と同じような状況の方はなかなかいないとは思いますが、 ともに再婚で、彼と元家族が暮らしていた持ち家に引越して生活をされてる方、 ご近所への引越しの挨拶はどうされたでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ご近所の葬儀

    先日、ご近所の方が亡くなったとの回覧が回ってきました。お亡くなりになった方とは面識も無く、ご家族とも挨拶程度のお付き合いです。私は最近引っ越してきたばかりなのでご近所付き合いも殆ど無いのですが、お通夜には出席した方が良いのでしょうか?

  • 主賓挨拶(近所のオジサンはアリ??)

    主人の両親は福島と青森で割りと田舎のほう。 近所づきあいやしきたりを重んじるほうだと思います。 私は親戚もすべて東京。3代どころかずーーーっと東京の為、かなりドライなほうだとは思います。主人の両親も現在は東京在住です。 主賓の挨拶を新郎側でとお願いした所、現在の東京の住まいのご近所のオジサンに頼むというのです。ご自分の親戚もいるなかでなぜ近所のオジサン???と正直思ってしまいました。 でもとてもご近所付き合いが深いらしく、このイライラは私がその事を理解できない為なのかなと思い悩んでいます。 主賓挨拶が近所のオジサンっていうのはありなんですか???

  • 家の建て替えの時、近所への挨拶は?

    2年程前に家を購入しました。 築40年ほどの古い家なので、そろそろ建て替えを・・と 話を進めているところです。 そこで教えていただきたいのですが、ご近所への挨拶は どのようにすべきでしょうか? 古家の解体もあり、騒音などの迷惑を考えて仮住まいに 引越す前と新築後の2回、挨拶に伺うつもりではいるのですが。 その場合、よく向こう三軒両隣っていいますけどもっと 広範囲にしたほうがいいのか、挨拶の品はいくら位がいいのか・・・。 どちらかというと、シルバーのかたの方が多いのですが どんなものがよいのか。  ちなみに近所づきあいは、年が離れていることもあり 挨拶程度、立ち話をたまーに・・といったところです。

  • 近所付き合い

    新しい土地と家ばかりの新興住宅街に2ヶ月前に引っ越してきました。 私の家の回りは、子供が小さい30代後半位の夫婦が多い気がします。 私はもう少し年齢的に下です。 私の実家は田舎で近所中が親戚のような頻繁な近所付き合いのある所に育ちました。 主人と結婚し、街中の今の土地に引っ越したのですが近所付き合いに戸惑っています。 住宅メーカーの方は街中の今の場所は、両隣の家と目の前の家位のお付き合いで充分と言われています。 外で会えば必ずこちらから挨拶するようにしています。 でも、「おはようございます。」と「おはようございます。」で終わっています。 隣の家の奥さんと斜め前の家の奥さんは仲が良さそうでうらやましいです。 この間も、こちらから挨拶をすると二人から挨拶を返していただいたのですが、それで終わりです。 お二人は子供さんの学校の話をしていらっしゃいました。 子供の居ない私は話には入れないし、疎外感を感じてしまいます。 子供でも居ればママ友で仲良くなれるのかもしれませんが、私は体があまり丈夫でなく、現在も通院して薬を服用している事もあり子供を産める自信がありません。 子供の居ない私は何を話しかけたらいいのかも分かりません。 回覧板を回ってくるのも、お隣の子供が来てくれます。 子供が回覧板を出して「はいこれ!」って渡してくれるので「ありがとう。お母さんのお手伝いできるんだね。えらいね。」って言うと「うん。」と言って帰っていきます。 私と顔を合わせたくないから子供をお使いに出すのかな?と不安な気持ちになっています。 掃除当番の回覧は違う家から回ってくるのですが、その家からも私が留守の時に家の前に置いていってあったりします。 私に会いたくないから留守を狙ってくるのだろうか?とかマイナス思考になってしまいます。 地域性もあり近所付き合いが密な所とそうでない所もあると思いますが、近所の方と仲良くなりたい場合はどうしたらいいでしょうか? 相手がわずらわしいと感じるほど近所付き合いがしたい訳ではありません。 最低限、嫌われないように、近所の人の輪の中から浮いてしまわないように近所の人と仲良くしていきたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 再婚時の引っ越しの挨拶

    私は初婚で主人は再婚です。 主人が前の結婚で購入したマンションに同居を始めました。 大きなマンションと言う事と、再婚と言う事で、左右隣と真下に住んでいらっしゃる方にはご挨拶をと思っており、無事真下と右隣のご家族にはご挨拶出来たのですが、左隣の方に中々お会いできません。 引っ越し当日、翌日、翌々日とインターホンをならしたのですが… 電気が付いている時もあったのですが出ていただけません。 御近所付き合いを避けておられるのかな?とも思うのですが、やはりご挨拶はしたいので、手紙と一緒にご挨拶の品をポストに投函したいと考えています。 そこで文面です。 『***号室に引っ越してきた○○(主人の名字)です。』 となると、私だけ引っ越して来たのに、何だかおかしい気がします。 『***号室に同居の為に引っ越してきました。』 では、誰?になる気がして… どの様に書けば良いでしょうか?

  • 再婚の際の相手方への挨拶(お詫び?)

    近々結婚相手のお家に挨拶に行きます。先方は未婚ですが 私は離婚歴があります。離婚のいきさつについては先方ご両親に 相手経由でお伝え済みで内諾を頂いています。 しかし挨拶の際に改めて「○○さんは初婚なのに、私は再婚で すみません。しかし離婚のいきさつは△△△で、このたびの結婚に 影響などはしないので安心ください」くらいの挨拶はしたほうが いいのでしょうか? それとも先方から言われるまで、こちらからは 何も言わないほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう