• ベストアンサー

急に態度がかわった

私は大学で部活をしています。その部活はチームスポーツで先週送別会がありました。それが終わってから同級生の男子に話をかけられなくなりました。 今までは毎日会うのと5人居るので必ず1人とは話していました。ですがこの一週間誰とも会話していません。 初めはお互い笑いながらあだ名みたいにぶさいくとかそれに似たことを1年間言われ続け笑って答えるのもうんざりしてお酒が入ってたのもありイライラして言ったことがカチンときたのかもと思っています。 私が短気で気分屋なのもあるのでしょうか? 正直今言われなくなり楽な気持ちもあります。 ですがまだあと2年あるのでどうにかしたいとは思ってます。 が、どうすればいいのかもわからずチームメイトに話たり、話しかける勇気もありません。 こんな時どうすればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154561
noname#154561
回答No.4

あなたはとても性格の明るい、他人を傷つけないように 配慮が出来る女の子です。 だから、内心傷ついても我慢して顔に出さないようにして、 何とかやってきたのでしょう。 でも、そのせいで彼らは何を勘違いしたんだか、 年頃の女の子に対して、冗談でもブサイクだのなんだの 酷いあだなをつけるような安っぽいマネをしています。 しかも、一度我慢すると調子に乗ってエスカレートして 来ます。 あるとき気付くと、彼らの目に浮かぶものが「冗談」ではなく、 軽蔑を含んだ悪意、つまり「本気」なのではないか、と思った ことはありませんか? そういう男の子に限って見た目が可愛い娘が目前にいると 別人のような手のひらの返しっぷりを見せてくれます。 女の表面しか見ないでチヤホヤ優しくおだてれば、自分を 素敵な男の子だと思ってくれるんじゃないか、俺っていい男? みたいな、幼稚な思い込みたっぷりのバカ面です。 幼稚な人間は、他人を軽蔑するのが大好きです。 そして、軽蔑している相手から反抗されると自尊心をとても 傷つけられて激怒します。 母親に叱られて、拒絶されたと泣き喚く幼児のようにです。 付き合ってる時はいい人に思えたのに、結婚したら人格が 変わってしまった、時に暴力も振るう。 そんな話を聞いた ことはありませんか? それは、こういう幼稚さを矯正されないまま社会に出た男の 情け無い惨めな姿なんですよ。 あなたは、こういう言い方は失礼かも知れませんが、世間に よくいる、安っぽい男の本性を見せてもらえた、とも言えます。 可愛くしていれば幸せになれる、と白痴のように信じている 沢山の女の子が、かなりの割合で結婚してから泣いている。 夫が「変身」する、その理由、夫の本性、幼児性。 あなたはそれをまざまざと見ているわけです。 お酒の席で、あなたは自分の本音を見せたのでしょう? アッパレです。 彼らは自分の気持ちに敏感で、他人の気持ちに鈍感です。 ウケを狙って女の子の気持ちを平気で踏みにじって それに気付かないようなオコチャマです。 自分ではいっぱしを気取ってるだけの、ひげが生えてる 子供です。 あなたの表側のサバサバした男性的な部分に隠されている 本来のあなたの女性的な部分。 明るい所、正義感の強い所に隠れている、涙もろいところ。 サバサバした女性が、女心を無意識に押さえ込んでいるのは 容姿に対する劣等感がそうさせていることがよくあります。 それはそのまま、綺麗になりたい、愛されたいと願う女心 そのものです。 とても女らしい心だと思いませんか? でも、元気な顔をしながら心ではうつむいてばかりいると、 やがて自分の中にある女の子の優しい気持ちや、愛され たいと願う気持ちをいつしか自覚無しに生きるように なってしまいがちです。 そろそろ潮時です。 あなたは、周囲に併せて少し不本意なキャラを演じて こられたのではありませんか? そろそろ、そのキャラを終わりにしてはいかがでしょうか? それで居心地が悪くなるようなら、そこを辞めることも 選択肢の一つでしょう。 長い人生から見たら、大学時代のサークルなど、ほんの 僅かな期間に過ぎないんですから。 折角の機会。 これを人生の転機にすべきではないかな、と 私は思ったりするのです。 命短し恋せよ乙女、です。 いつまでもオコチャマに足を取られていては、 女として損害ですよ。 あなたの中にいる、うつむいて寂しそうにしている女の子を 解き放っておあげなさい。

wacewacame
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の性格が分かっているようで驚きました。今のこのキャラでいじられないとだれも寄って来ないとか思って我慢してました。嫌でも辛くても泣いたり先輩へ相談することは自分のキャラではないと思ったり、その考えは間違っているのはわかっているはずなのに。 ずっとこのキャラを変えたいと思ってました、ですがそれが怖く不安です。 でもこれを機に努力してみようと思いました。 実はここへ相談することも迷ってましたが、相談して自分にない考え方を教えてもらえ前向きに考えれる気がしました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20047/39728)
回答No.3

時の流れに逆らわない事なんじゃない? 今までも貴方なりに繋がって来ている。 確かに貴方が想像するように、 普段抱えていたストレスが、 お酒の席ではやや外側に解放されて、 貴方から伝わる印象が攻撃的になったのかもしれない。 その後周りは貴方に若干様子見のスタンスを取った。 貴方も彼らに「待ち」の姿勢で向き合ってしまった。 話し「かけられる」のを待ってしまった。 様子見同士が距離を取れば。 当然コミュニケーションが成り立たない。 相手の対応はコントロール出来ないけど、 貴方の動き方は貴方が決められるでしょ? どうにかしたいと貴方「が」思っているなら、 話しかけられるのを待たないで、 貴方「から」話しかけて会話を成り立たせればいい。 中途半端に様子見期間を置いてしまうと、 その距離感が固まってしまう事もあるからね? しかも短気で気分屋という印象が、 絡み難さにリンクしてしまうと。 気軽な接点が創り難いじゃない? 貴方にとっては雑なスタンスではあっても、 今までの彼らは、貴方を適当に「いじる」事自体を コミュニケーションとして考えていた。 貴方としてはイライラする部分もあった。 ただ、彼らはまだ、 笑い合いながら~の「延長」にいたのかもしれない。 貴方も「それなり」に楽しんでいる「はず」だと。 それが、 飲み会の席での貴方の姿を感じた時に。 何となく以前のようなスタンスが難しくなった、と感じた。 何となくいじり難くなった。 その気持ちが前への出難さを創って。 何となく話しかけられないのかもね? だったら、 貴方「から」普通に話しかければ良い。 「待ち」の姿勢を続けない。 貴方「から」動いて成り立たせる。 それさえ避けるようなら、 それは何かの意志が働いている。 でも、 そこまでの大事も起きていないんじゃない? 貴方「から」話しかければ、 それなりには成立する。 別にそれで良いじゃない? 来月には新メンバーも入ってくる。 風通しは変わるでしょ? 旧メンバー同士も心機一転しやすいタイミング。 後2年もあるからこそ、 あまり悩みとして煮詰め過ぎない。 メンバーは彼ら「だけ」じゃない。 もっと身軽な貴方を大切にね☆

wacewacame
質問者

お礼

ありがとうございます! 私は常に待つ姿勢で話しかけられるのを待っていて話しかけられるものだと思っていたかもしれません。 来月には弟が入ってくるのでどうにかしたいですが、話しかけるのは恐いです。 時間が解決してくれれば良いですが。 ですがもっと気軽に考えられるようにしたいです!

  • ladyoss
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

部活をされているとの事ですから、 そこで必要な会話はしなければならないのでは? 今までのようにはいかないかもしれないかもしれないし 仮に何か言われたとしても、 "そう?お酒飲んでたから、、ごめんね" と和やかに言えば大抵丸く収まるものだと思います。。 社会人になれば、 多少の違いはあれ、誰しも似たような事は経験します。 先に経験できて良かったのかもしれませんよ? 短気とか云々書かれているけれど 1年間嫌な事言われ続けて出た言葉は、紛れも無い自分の思いだと思うので それでどうこうなるようなら、相手も相手かなぁ。。 ただ、だからって相手が全面的に悪いとか言うのではなく、 こういう状況になったとき、 自分が当の本人に話す勇気がなくなってしまう、という 欠点に気づいたと思って、そこからがんばってみてはどうでしょう!? あと2年間活動するチームのためにがんばってみましょう! と、偉そうにごめんなさい。。。

wacewacame
質問者

お礼

ありがとうございます! マイナスな風に考え過ぎて居たのかもと思いました。少し話しかける勇気を持ってみようと思います。

  • fumiuchip
  • ベストアンサー率13% (119/898)
回答No.1

>私が短気で気分屋なのもあるのでしょうか? それもあるでしょうが、お礼を見てもどうも釈然としませんね。 人に質問しといて聞きっ放しですか?そのような性格じゃだれも寄ってこないのは明白な事実ですね

wacewacame
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達が急に態度が変わった

    今私は中学三年生なのですが、 一年生の頃から部活が一緒で 親友と呼べるほど仲のいい友達ができました。 そのことは好きなジャニーズが一緒のことから仲良くなりました。 しかし部活も引退して受験という今このとき、(夏休みももう2日ほどしかないですが…。) 8月中旬くらいから急に友達の態度が変わり、LINEのコメントも今までは 記号なの使ったりしてたのに私がコメントしても記号などいっさいないめんどくさいなーと思いながら送ったような文章が送られてきました。 でもその下の他の人がしたコメントも見てみるとそのこたちにはビックリマークとかきゃぴきゃぴしているようなコメントばかりしていました。いかにもわかりやすい態度だったのでそのときは頭にきました。 でもいきなりだったのでなぜ怒ってるかもわからずちょっと話せなくて ショックだなって思ってる自分もいました。このことは一度も同じクラスになったことはないけどずっと仲良しでした。 今年になって私は小学校の頃からずっと親友だったこと同じクラスでそのことよく遊びます。 そのこと原宿にいって帰ってきたくらいからタイムラインのスタンプなどもいっさい来なくなりました。 前に私がLINEのトプ画をもうひとりの親友のこととったプリクラをのせてたら、よくトプ画にできるね! うちにはむりだわ!。っていったのに今まったく口をきかなくなってからは彼女も普通に自分のプリクラをトプ画にしてます。なんか矛盾してるなって思いました。 その後もちょくちょくTwitterで うざい。きもい。など乗っけられています。 被害妄想かもしれないけど私だけにこんなに態度が違うとそう思ってしまいます。 前にも喧嘩したとき私から勇気出して謝ったら許してくれたけどそのあとに なんかいつも怒ってる時誰かに気にしてもらいたいのかなーっておもってたからそれで気にかけるのもめんどいなーっておもって。とかいわれました。 なんか上から目線で言われるのもイライラします。 一番嫌なのはその私が小学校の頃からずっと親友の子にはLINEもするしコメントもするしその子も無視しようとか思っているわけでもないしする必要はそのこにはないし、だけどそーゆーコメントとかを見ちゃっていつもショックをうけます。 長々とすみませんが前にも喧嘩したとき もー部活も引退したし関わることないからこのまま縁切ってもよかったんだよねーってLINEでいわれたのにもショックを受けました。 私はその子のお母さんともLINEを交換してて、イライラしててブロックしたくても気持ち的にできません。 でも全てその子の思い通りになっていてそれもイライラします。 どうしたらいいんでしょうか(>_<)

  • 毅然とした(?)態度を・・。

     お世話になります。職場での人間関係について、非常に悩んでいます。  先輩にはイジられ、後輩にはなめているとしか思えない態度を取られ、うまく人間関係を作ることができておりません。  先日、先輩にイジられた件について、相談させていただきました。歓送迎会の席中、お酒を飲むように私に強要し、「お酒を飲むこともできないから、昇進できないんだ」というようなことを言ってきました。私はそれに耐え、飲むことしかできませんでした。  また、情けないことですが、後輩の中には、たまに私のことを下の名前で呼び捨てをする者もいます。肩をまわしてきたり、背中を蹴ったりなどいくら冗談のつもりとはいえ限度があると思います。  私は、自分の性格は「短気」だと自覚しています。腹立たしいことがあったとき、感情にまかせて怒鳴り散らすことしかできません。うまく言い返すことができません。そのため、お酒の席で先輩にいじられた時も、後輩になめられている時もただ流す・無視するしかできませんでした。  自分が怒ってしまったら周りが嫌な思いをするのかな、と考えてしまうのです。  でも、やはり普通は、毅然とした態度で怒るべきなのでしょうか。歓送迎会のときは、席を立つことも考えたのですが、先輩の手前できませんでした。でも、普通はそれが当たり前なのでしょうか。  後輩は、私が怒らない、怒っても何をしないことを知って完全に馬鹿にしています。1つのチームで動いているのに、私に仕事を任して自分は先に帰るということもありました(その時はあまりにもビックリ、唖然として何も言えませんでした・・)。  レベルの低い相談で申し訳ありませんが、もうこの無限ループから抜け出したい。今まで「先輩は絶対」という体育会で育ってきたので、こういうのは初めてです。逆に対応策を学んでこなかったのかもしれない。  また1週間が始まります。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 友達ごっこウザい

    中2女子です。私は陸上部に所属しています。 そんな陸上部に私はある不満を抱えています。 チームがバラバラで全然まとまっていないことです。 まずチームメイトの方は「一緒にリレーで全中いこう!」とか、変なことを言ってます。確かに全中目指す気持ちは分かりますが、練習の雰囲気を態度的に見てると、こいつら本当にいけるの?って思います。今の実力では全中なんか夢のまた夢だと私はすごく思います。チームメイトはすごく実力があると心から思います。しかし、リレーは団体競技であって、ただ実力はあっても、まとまっていなければ意味がない。しかも、調子のっている2人の同級生のチームメイトは友達ごっこしていて2人だけでコソコソ話していて気持ち悪いです。(2人が全中いこうって変なことを言います。)気にしなけりゃいいだけの話ですが、嫌な気持ちがずっと続いていたらいつか爆発しそうです。というよりも爆発寸前です。 私は自分のために、みんなのために、一生懸命自主トレしています。去年はすごくくやしい想いをしたので、絶対に今年は個人種目とリレーで全中行ってやると思っています。しかし、今のチームのために頑張っているのもバカバカしいです。 ややこしくてすみませんでした。 このチームを変えるためにはどうしたら良いでしょうか? ちなみに私は副キャプを務めていて、チームのエースです。(自慢っぽく見えてすみません。) なんでも良いので、いろいろとアドバイスください。

  • 堅苦しい生き方

    今まで僕は中途半端に真面目な生き方をしてきました。 言ってみれば堅苦しい生き方です。 大学でも、勉強の面ではしっかり授業に出ているのにも関わらず成績は良くありません。周りのあまり授業に出ないで遊んでいる人間に負けていたりします。だから、真面目に勉強するのがバカらしくなって授業をさぼりたいのですが、成績が悪くなることが怖くてさぼることが出来ません。一緒に授業に出ている友達もいるのですが、彼にまかせっきりにするのは申し訳ないのでさぼることはできません。 また、部活もしているのですが、その競技がチーム内で中途半端に上手いため、色々とチームのことを考えてチームが強くなるよう新しいことを積極的に導入したりして頑張っています。しかし、プライベートではというと、チームメイトとそこまで仲良くもなく、あくまでチームメイトって感じの付き合い方しか出来ていません。 高校時代までもこんな感じで、大学に入ったらこのような生き方をすまい、と思っていた通りの生き方をしている自分がいます。 現状を変えるために、僕はどうすれば良いでしょうか?

  • 中3途中からの転校

    私は、今、中3です。 中体連も終わり、県大会に向けてがんばっているところです。 私の地区からはもう一つ県大会へ進むチームがあります。 県大会は今から約一ヵ月後にあります。 しかし私は、転校したいと思っています。 私は今やっているスポーツが大好きですが、 チームメイトとどうやっても仲良くなれず、ずっと苦しんでいました。 最近、とてもひどくなっていきていてプレーにも集中できません。 学校内ですれちがうとこわくなって、 息ができなくなるほどです。 最後の大会なので悔いは残したくはありません。 だから、もう一つのチームに転校したいのです。 ちなみに、もう一つのチームメイトの人とはとても仲がいいです。 ですが、こんな時期から転校してしまったら、 受験に不利になりそうで心配です。 どうか、アドバイスを下さい。

  • 肩が痛いです。。。

    今年三月頃から肩が痛くなりだし、それから最近までと約4ヶ月間野球はお休みしていました。そして先週の水曜、今日と本格的な野球をしたのですが、肩が痛くてスナップスローぐらいしか出来ず、とてもとても全力で投げられる状態ではありません。痛む場所は肩の裏側でちょうど肩と上腕の付け根あたりです。痛めたときになんか筋肉がおかしくなった感じがしました。4ヶ月も休んだのだから治っているだろうと思っていたのでちょっとショックです。いま大学1年生で準硬式野球をやっています。ポジションはキャッチャーで、試合には出れそうなんですが、全力で出来ない状態で痛みをこらえながらではチームに迷惑がかかると思いますし、同じポジションの選手にも失礼だと思います。全力でできないなら、野球は高校までにして、なにか新しいスポーツに挑戦しようかと思い始めている今日この頃です。野球が嫌いになったワケではなく、やるからには全力で出来る状態にしたいと思っています。それがムリなら他のスポーツをやろうと思っています。こんな肩痛の症状はやっぱりよくあるんでしょうか?あとみなさんは一度入った部活を辞めて、ほかのスポーツへ移ることをどう思いますか?同期のチームメイトと仲良くなり始めた所なので非常に悩んでいます。長文で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • チーム崩壊・・。

    みなさんこんにちは。カテゴリはスポーツですが、社会人の方にも是非聞きたいしつもんです 今大学で某スポーツをやっているのですが、チームメイトがみんなおかしくなってます。どんどん人が辞めていくのです。聞くところによると「同じ学年がつまんないから」とか「大学でまじめにスポーツするのがだるい」といいます。活動は週に5回で大きな大会が近づくと6回になります。僕はあとから入ってよくわからないんですが新入生時入る前に週3回と言われて入ったのに夏で本当は週5回と言われてモチベーションが下がったらしいことを耳にします。あとチーム内の仲はあまりよろしくなくて味方にでさえヤジをとばすくらいです。他の大学は週5回なのにみんな楽しく見えてうらやましいです。あとプレーヤーとマネージャーの関係もかなり薄いです。 自分が聞きたいのは、「チームメートにどのようにしたらやりがいをもたせることができるか」でこれが1番かけているからチームのムードが悪いのだとおもいます。 コーチ、先輩もアドバイスというより命令する感じであまり解決策がみつからないのでお願いします。

  • 裏切った罪悪感が消えない

    現在社会人ですが、大学時代に入っていた部活を2年で辞めたことがあります。 理由は、チームが弱くてつまらなかったからです。 格下・同レベルチームに勝っても「ここには勝って当たり前だから」という雰囲気で喜べない。 格上チームにはいつも負ける→暗い雰囲気になる。 いつも「もっとがんばらなきゃ」という強迫観念みたいなものがあり、楽しくなかったのです。 辞める際は、「他にやりたいことができたから」と公には言いましたが、 仲の良かったメンバーには正直に上記の理由を話しました。 おそらく、他メンバーにも本当の理由が伝わっています。 また、これは口外していません(けどなんとなくバレていると思います)が チーム内で恋愛のいざこざがあり、居づらかったのもあります。 自分で自分を冷たい人間だとは思いますが、チームに愛着が沸かなかったんです。 二年間一緒に頑張ってきたのに、裏切ってしまいました。 それも「弱くてつまらない」という理由で。 その罪悪感が何年経っても消えません。 自分の今までの人生で、最も深くかかわった人たちだったからだと思います。 酷いことを言ったことを謝りたい・・けど相手からしたら迷惑以外の何物でもないので身動きができない。 そんな状態を何年も抱えています。 同じスポーツの社会人チームに入って、そのスポーツに関する新しい人脈をつくれば忘れられるのかなとも思いましたが、 自分がまたチームに愛着が沸かず、裏切り、嫌な思い出が増えるだけかもしれないと思うと怖くて踏み出せません。 弱くても、一つのチームを愛せるのはどうしてですか。 考えすぎでしょうか。 弱いチームが嫌なら始めから強いチームに入ればいい、で解決なのでしょうか。 ずっと拭えない罪悪感、でもそれを謝ることもやり直すこともできないもどかしさ、 そんなことをずっと考えています。 そのスポーツだけでなく、他のスポーツでもあっても、 「一つのチームを応援し続ける」というよりも「そのスポーツ自体を楽しむ」タイプです。 だからチームを愛せなかったのでしょうか。 長々と書いてしまいましたが、下記についてアドバイスください。 (1)過去にチームを裏切った罪悪感をどう処理すればいいか  またはどうしたら忘れられるか (2)過去のチームメイトに連絡をとってもいいか (3)こういった性格の場合、新しいチームに入らないほうがいいか (4)自分の好みと異なるチームに愛着を持ち続けるにはどうしたらいいか (2)に関しては、ダメだとは頭ではわかっているのですが、 もう一度話したいという気持ちが強くて質問せずにいられません・・ 第三者目線で「ダメだ」と言われれば気が済むと思いますので、馬鹿な質問ですが併せて回答をお願いします。 宜しくお願いします。

  • いつになったらお酒は良し?

    先週の3/6に下の親知らずを1本抜きました。歯茎も3針縫い、5日間くらいは晴れて、痛かったです(涙)・・・ 今では痛みも腫れもなくご飯も普通に食べています!そこでですが、明日、仲良し同士だけでやる送別会がありますが、やっぱりお酒は飲んではいけないですよね・・・?まだ抜糸してないんです。抜糸は来週の17日です。よくお酒なんて飲んだら病むって聞きますが、どうでしょうか?

  • 父親を喜ばすために

    私の父親は,自分好みのものは正しくて好みに反するものは間違ってると思うような人です。 一緒にテレビを観ていても楽しまずに否定ばかりするのでおもしろくありません。 スポーツを観てる時には,応援するチームが勝っていてもネガティブな事を言ったりします。 スポーツ観戦に誘おうにも入場の列に並んだ時点で,いいえ会場にむかう車のなかで既にイライラするような人です。 私達は勝っても負けても試合を楽しめるのですが,父親は,チームが勝っても否定的な考えしか持たないかもしれません。 それに,短気であたまがカタいです。 そんな父親なので喜ばす事が難しいです。父の日にプレゼントをあげるとなんでも喜びますが,物をあげる事以外で喜ばす事が難しいです。 なにげない毎日のなかで,どうすれば父親を喜ばす事が出来ますか。