ノーリツ製のボイラーOTQ-305Yのお湯が出ない

このQ&Aのポイント
  • 冷え込んだ際、水は出るがお湯の方が出なかったことがあった。(凍結したと思います)この時、暖かくなって出だしたが赤錆も出た。最近になって、灯油の減りも早いなと感じています。
  • お風呂の水位が規定になると、今まではメロディでお知らせしてくれていたが鳴らなくなった。お風呂に給湯していると、水よりはマシ程度のぬるま湯が出る。給湯中リモコンの燃焼マークは着くのですが、すぐ消えます。で、また着くの繰り返し。
  • 考えられる原因は何でしょうか?古い機種ですし、費用がかかるのは避けたいです。出来れば自分で修理したい。今までの処置としては、フィルターの掃除(赤錆がたまっていました)水道管に、断熱処理。ぐらいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボイラーのOTQ-305Yお湯が出ない

ノーリツ製のボイラーOTQ-305Yなのですが、少し前の急激な冷え込みで調子が悪くなりました。 質問内容としては、追い炊きは出来るが給湯が出来ないので、どこが悪いのか? 症状としては 冷え込んだ際、水は出るがお湯の方が出なかったことがあった。(凍結したと思います) この時、暖かくなって出だしたが赤錆も出た。 この時点では、お湯も出ていた。  ↓ 最近になって、灯油の減りも早いなと感じています。 お風呂の水位が規定になると、今まではメロディでお知らせしてくれていたが鳴らなくなった。  ↓ お風呂に給湯していると、水よりはマシ 程度のぬるま湯が出る。 そこで、沸かすとお風呂は大丈夫。 シャワーはやっぱりダメ 給湯中リモコンの燃焼マークは着くのですが、すぐ消えます。 で、また着くの繰り返し。 考えられる原因は何でしょうか? 古い機種ですし、費用がかかるのは避けたいです。 出来れば自分で修理したい。 今までの処置としては、フィルターの掃除(赤錆がたまっていました) 水道管に、断熱処理。 ぐらいです。 こちらのスキルは、 昔団地に住んでいたころ、ガスの風呂がまを購入して取り付けたことあり。 調子が悪くなったので、年式の新しい同機種をいただいたのでいいとこ取りで2コイチ。 同じ団地に住んでいた人が引っ越すのでボイラーセットを貰ったのではずしてきて自分家につけた。 多少の分解は出来ますが、専門家ではないので正式名称などはわかりません。 仕事は車関係のエンジニアです。 01年製 OTQ-305Y 規格名称 : 石油給湯器付きふろがま 燃焼方式 : 圧力噴霧式 給排気方式 : 屋外用開放型 給水方式 : 水道直結式 加熱形態 : 瞬間形 加熱方式 : 2缶2水路式 循環方式 : 強制循環式 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

実物をみていないので推測でしかありませんが 質問者様の仰ってるボイラーの部品はCDSではないでしょうか? 炎検知器と呼ばれる部品で、CDSの窓で明るさをみて着火したかどうかを判断する部品と思われます。すすがつくと炎を検知出来ない(明るさでみているので)着火していないと判断してしまう物です。同じようにすすがなくてもホコリが詰まっていたりする場合もあります。 着火動作したが検知出来ない=不着火と判断。再度点火動作・・・・・ を繰り返している場合もあるでしょう。 追い炊き出来ていますので、着火関係ではなく、水の流れを検知する物(他社では水車みたいな物がついていたりします)や温度を検知する物の故障の可能性が高いです。 混合弁内蔵であれば混合比率を合わせれないので水が多く流れて着火しないなどもあるかもしれません。 一般的には給湯器修理で工賃は3000~数万まで。+部品代センサーなら1000~8000円前後+出張料(これは距離によってなのでなんとも)が一般的ではないでしょうか。最低修理でおおよそ1万前後~ の感じでしょうか。 仮に2万前後で治ったとしても、この先いつまでもつかわからないですし、それ以外の部品もかなり劣化しているでしょう。 効率も落ち、サイレンサー等も焼け音量自体も大きくなってきていると思います。

blacky96
質問者

お礼

arxtest様 返答ありがとうございます。 判りやすくて助かります。 一番の可能性としては、流水経路のセンサーっぽいですね。 年式的にそれ以外の可能性についても理解できます。 なので、あまり費用をかけたくない、出来ればオーバーホールくらいで何とかなればというのが正直なところです。 音量は大きくなっても気になりませんが、効率が悪くなるのはちょっと嫌なんですけどね^^; メーカーの返答待ちですので、またどのようになったか報告したいと思います。 本当にありがとうございました。

blacky96
質問者

補足

本日、ノーリツから点検に来ました。 まず、リコールの件なのですが、対象外でした。 ぬるいお湯しか出ないのは、水比例弁が原因とのこと。 そこで、この水比例弁を検索してみたところ 消耗品らしく結構多い故障みたいですね~ 電話がかかってきたときに、症状を言っていたら部品を用意していました。それだけ多いってことなんでしょうね。 おっしゃるとおり15000円前後位の修理代でした。 なんにせよ、arxtest様には大変お世話になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.2

No.1です 当方が見た機種(該当機種)で漏れた症状は、電磁ポンプのアキュームレーターが外れてしまい動作させるとダラダラと内部に漏れているのがはっきり確認出来る物でした。 蓋を開けたまま燃焼させるとはっきりわかります。(臭いもすごいので) 内部電磁ポンプ付近を見れば漏れた場合はハッキリわかります。 ノーリツのHPから年式をみて該当していれば一度点検してもらうのが良いでしょう。 また、今回の症状がそれ以外の場合は高額修理の可能性もあるかもしれません。年式からみて買い換えも選択肢のひとつでしょう。部品掃除で治ればよいですが、交換などになると料金も結構するとおもいます・・・ 追い炊きは可能みたいですので、給湯回路のセンサー・弁系の可能性が高いと思われます。 一般的には直圧式石油給湯器は8-10年が耐用年数かとおもいます。それ以上経過しているかもしれませんので当方なら買い換えをお勧めします。 製造打ち切り後の部品保有年数は8年位だと思われます(在庫あれば良いでしょうが)部品が無い可能性もあるでしょうし。 メーカーサービスにリコールでの無料点検に来て貰えるならついでに診断も出来るか。さらに診断は無料なのか。を確認してみるのが良いでしょう。

blacky96
質問者

お礼

arxtest様 再びありがとうございます。 10年くらいが寿命なのですね~ 実家の方では20年くらい使っていたので、もっと持つもなのかと・・・ 高額修理の可能性ですか、買い替えも視野に入れないといけませんね。 とりあえず、メーカーの返答しだいで考えてみます。 症状例を出していただいて判りやすかったです。 給湯回路のセンサー・弁系 だった場合として やっぱり高額になるのでしょうか? 給湯とは違いますが、仕事で使ってるボイラー乾燥機は、ガラスみたいな窓とセンサー?にススが着いていてそれを掃除したら調子がよくなりました。 そのようなものなんでしょうか?

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

この機種は無料点検(リコール?)該当機種かと思われますが、一度でも点検してもらいましたか? 私の記憶があっていれば電磁ポンプより灯油が漏れる可能性がある機種ではないでしょうか? 火が付いたり消えたりする場合はこのポンプの油漏れの可能性もあります。 また、給湯は不可で追い炊き可能の場合。直圧式タイプですので流量を検知して着火動作に入るはずなので凍結などで配管内の錆が流量センサーに付着して上手く検知出来ていないなどの可能性もあるでしょう。 あとはあまりないでしょうが、サーミスタ系の故障。 湯と水を混合する弁があるタイプであれば混合弁の故障。 リモコン温度調節器の故障(基板・メイン基板共に) これらのどれかと思われます。 当方は他社の給湯器なら部品正式名称わかりますが、こちらの機種では正式名称わかりません。回路図(経路図)をもとに調べてみるのがよいでしょう。 火災の原因にもなりかねません。できれば専門の業者に見てもらうのが一番でしょうが、参考までに。

blacky96
質問者

お礼

arxtest様 詳しい説明ありがとうございます。 リコールの件なんですが、対応機種かどうなのか? 年式が微妙なラインなのです。 それと前の持ち主(引っ越してきたばかりなもので)が点検してるものなのか?がはっきりわかりません。 今ノーリツの方に問い合わせをしている最中です。 もちろん専門業者に見せるのがいいとは思いますが金額によっては買い替えも検討なのかなとも思っています。 質問なのですがポンプからの漏れがあると下に染みみたいなのは出来ないのでしょうか? 確認してもそれらしき跡は見当たりません。

関連するQ&A

  • 給湯追炊きボイラーが壊れました。

    水道直圧式の給湯追炊きボイラーが壊れました。大分前ですが電気で循環式のお湯が汚れないものがあったと思います。灯油も、値段が上がって何が安い燃料なのですかね。ボイラーは、値段も数十万するし、一人暮らしなので、勿体無い気もします。ボイラーをそのままに、電気か何かで湯船の水を沸かすことはできませんか?そんな商品があったら、教えて下さい。

  • 蛇口からすぐにお湯を出す工夫

    給湯の蛇口は、しばらくお湯を出さないと途中の管が冷えてしまい、次に使うときはお湯になるまで出しっぱなしにして待たなければならず、水と時間がもったないです。 蛇口をひねればすぐにお湯が出るような工夫を教えてください。 往復の管を用いて常にお湯を循環させるのが方法としてありそうですが、常に給湯しなければならず不経済と思います。 また蛇口の直下に電気ヒーターを置く方式は、簡便ながら電気代がかかるかなと思います。 冬季は温水式床暖房の管を兼ねれば原理的に可能と思いますが、ボイラーがそのような使い方を想定しているとは思えず、水量と温度の調整が難しそうです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 風呂のお湯に電流?

    ボイラー式の風呂釜でポリバスですが、風呂を沸かしお湯をかき混ぜようとしたら電気がビリビリときて、ビックリしてしまいました。かなり古い風呂なのですがこんな事は初めてです。バスタブの中のお湯に電気が流れているようなのです。洗面器に入れるとなんともないのです。故障なのでしょうか。

  • ボイラ-のブロ-

    ボイラ-(簡易ボイラ-)のブロ-は何故必要なのでしょうか。 ブロ-水とは?(何の水?) 水が溜まるとどうなるか(燃焼しない?)

  • 風呂のお湯を抜きたい

    我が家は循環式の風呂釜です。 先日、お湯を抜いてる途中にお湯が勝手に出てきてしまいました。 問い合わせたところ、凍結防止に溜めたお湯を循環させているからだと言われました。 そのため、お湯は溜めたままにしてくれと言われたんですけど、私は牛乳風呂やドクダミ茶風呂など、市販の入浴剤以外を使用しているので毎日お湯を抜かないと汚れてしまいます。 この場合、牛乳風呂などをやめて常にお湯を張っている状態にしないといけないんでしょうか?

  • 灯油ボイラでお湯がぬるくて困っています。

    お世話になります。 約9年ほど使用しているノーリツの灯油ボイラを使用しています。 最近、お湯を出そうとしてもなかなかお湯にならずに少し暖かくなったと思ったらすぐに水に変わってしまう感じです。 もう寒くなってきているので大変困っています。 そろそろ寿命かなとも思っているのですが、お風呂の追い炊きはばっちり出来ていますのでまだまだいけるかな?とも思っているのです。 何かを交換すれば直るものなのでしょうか?それとも交換しなくてはいけないのでしょうか? どなたかご意見またはアドバイスをお願いいたします。

  • 家のボイラーが壊れました。どうしたら良いでしょうか?

    家のセントラルヒーティングが壊れました。 35年使用していたのですが、水冷式のセントラルヒーティングで灯油式のボイラーでお湯をわかし、給湯とセントラルヒーティングの暖房用のお湯をわかしています。セントラルヒーティングの冷房はチラーで水を冷却しています。冷房暖房ともポンプで水を各部屋に設置された送風装置に送り、部屋に熱気もしくは冷気を送るシステムです。ボイラーが壊れてしまって、冷房は問題ないのですが、暖房と給湯ができなくなってしまっています。この際、冷房、暖房、給湯を新しいシステムに入れ替えようとおもっていますが、どなたか良いシステムをご存知でしょうか?

  • ボイラーが燃焼しなくなりました

    こんばんは。質問させていただきます。 昨日、シャワーを浴びる為にボイラーのスイッチを入れたところ いつまで経っても燃焼ランプが点灯せず、当然お湯も出ませんでした。 夏という事でシャワーや風呂はずっと水のままで、 六月下旬からずっとボイラーは使っていませんでした。 三日前に一度動かしたんですが、「燃焼するのですがすぐ止まる」 という状態を繰り返していました。 そのときのお湯の温度はいつもより低かったと思います。 そして昨日動かしたら全く燃焼しない、という状態になってました。そこで質問です。 1.原因は何だと考えられますか? 2.1番の回答ですが、それは販売店に相談しなくては解決できないレベルのものですか? 3.2番の回答で「いいえ」だった場合、自力で解決するには何をすればいいのでしょうか? ボイラーの機種はCHOFUのKIB 31ASGです。 回答よろしくお願いします。

  • 風呂用灯油ボイラーからの給湯

    風呂用の灯油ボイラーからの給湯のときに、スタート時にお湯が出ない。ボイラーが稼働してしばらくしてから通常の給湯になる

  • プロパン式ボイラーのお湯がぬるい

    フランス在住でプロパン式ボイラーを使っているものです。先日日本から戻って来てから、お風呂のお湯がぬるくて(シャワーもぬるすぎ)お風呂に入れなくなってしまいました。。ボイラーはまだ3年弱しか使っていないのですが、今使っているプロパン缶が3ヶ月oldだからなのでしょうか? ヨーロッパ寒波の期間中は日本だったので、寒さであまり働かなくなってしまったのでしょうか? 交換するべきなのでしょうか? せめてお湯を熱くするなにか別の方法はありますでしょうか? ボイラー取り替え以外の方法でも解決出来る方法はありますでしょうか? アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう