• 締切済み

ライセンス切れESXIサーバ内のゲストOS起動

ESXI3.5を使用しており、無償のライセンスを適用せずに60日を過ぎてしまったサーバが有り、 その中に保存しているゲストOSが起動できなくなってしまいました。 メッセージとしては、再生ボタンを押したときに、 "There are insufficient licenses to complete this operation. Select the host containing the virtual machine you are trying to power on,click the Configuration tab,and edit eth licenses" と表示されます。vmwareのサイトではライセンス切れのサーバはライセンスを購入してくださいというような内容が表示されているのですが、なんとか無償でこのゲストサーバを救いたいと考えております。 希望1としては無償ライセンスをesxiサーバに適用して、ゲストOSを起動させることです。 また、esxi3.5で稼動しているサーバが複数ある為、そちらに移行させてもよいのですが、vmware vCenter Standalone ver5.0.0だとやはりライセンス切れの為、移行が出来ません。 対策が有りましたら、ご教授いただければと思います。

noname#153114
noname#153114

みんなの回答

  • SwePote
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も同じような状況になりました。 その時は、下記の方法でライセンスを入力し、ゲストOSが起動するようになりましたので、 私がうまくいった方法をお伝えします。 参考になりましたら、幸いです。 1.VMware Infrastructure Clientを起動 2.VMware Infrastructure Clientのログイン直後に   物理サーバーが選択されており、右側のウィンドウににタブがあることを確認 3.右ウィンドウのタブで「Configuration」を選択 4.Hardware欄、Software欄、ハード構成ステータス欄が表示されているとを確認 5.Software欄の「Licensed Features」を選択 6.Licensed Features欄に移動したことを確認 7.「License Source」のEditを選択 8.別ウィンドウ「Host License Source」が表示されたことを確認 9.「Use Serial Number」を入力し、OK応答 ※ライセンスについては下記記載 10.Licensed Features欄にライセンス情報が記載されたことを確認 11.ゲストOSが起動可能になる。 ■ライセンス情報の取得 1.ESXi3.5を構築する際に最初に受信したメール   参考:VMware vSphere Hypervisor (ESXi)ダウンロードとアクティベートのご案内 2.メールアドレスを入力し、ログイン 3.認可ダウンロード情報に記載されているライセンス情報

関連するQ&A

  • ライセンス切れESXiサーバ内のゲストOS起動

    ライセンス切れESXIサーバ内のゲストOS起動 ESXI3.5を使用しており、無償のライセンスを適用せずに60日を過ぎてしまったサーバが有り、 その中に保存しているゲストOSが起動できなくなってしまいました。 メッセージとしては、再生ボタンを押したときに、 "There are insufficient licenses to complete this operation. Select the host containing the virtual machine you are trying to power on,click the Configuration tab,and edit eth licenses" と表示されます。vmwareのサイトではライセンス切れのサーバはライセンスを購入してくださいというような内容が表示されているのですが、なんとか無償でこのゲストサーバを救いたいと考えております。 希望1としては無償ライセンスをesxiサーバに適用して、ゲストOSを起動させることです。 また、esxi3.5で稼動しているサーバが複数ある為、そちらに移行させてもよいのですが、vmware vCenter Standalone ver5.0.0だとやはりライセンス切れの為、移行が出来ません。 対策が有りましたら、ご教授いただければと思います。

  • 無償版ESXi5.0でゲストOSのバックアップ

    VMwareで、無償版ESXi5.0をダウンロードし、いろいろ試しているところです。 ゲストOSをスナップショットではなく、バックアップ取りたいのですが無償版には そういった機能はないのでしょうか? 教えてください。

  • Windows Serverライセンスについて

    Windows Server 2008 R2 Datacenterのライセンスを所持している場合 VMwareのESXi5.1にWindows Server 2008 R2のstandardの仮想マシンを インストールしてプロダクトキーをWindows Server 2008 R2 Datacenterのものを 入れても使用できますか? それともWindows Server 2008 R2 Datacenterを仮想マシンにインストールしてプロダクトキーを使用しないと違反になりますか? お分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • VMware ESXi4.0について

    お世話になっております。 無償版のVMware ESXi4.0 を使って、仮想環境を構築しようと 考えています。 構築対象のサーバは、 DELL PowerEdge T410 ですが、以下のクワッドコアプロセッサを2つ搭載しています。 Xeon E5506 × 2 (計 8 core) 【質問1】 ESXi4.0から、有償版のライセンスが、1プロセッサ単位に なっていますが、無償版のESXiも1プロセッサまでしか、 使えないのでしょうか。 【質問2】 有償版と無償版のそれぞれのESXi4.0で起動できる ゲストOSの数に制限は、あるのでしょうか。 制限がある場合、何台まで起動可能か教えて頂けないでしょうか。

  • 【VMware】ESXi4.0無償版の最大CPU数について教えてくださ

    【VMware】ESXi4.0無償版の最大CPU数について教えてください! 以前、同じような質問があったと思いますが、様々な回答があり、理解しきれませんでした… 重複してしまうかもしれませんが、どうぞご教授下さい。宜しくお願いします。 ●内容 現在、DELLのサーバ(PowerEdge1950)にESXi4.0のインストールを考えています。 ESXi4.0は無償版です。(公式サイトに自分の情報を登録後、無償でダウンロードしたものです) 今後の使い方としては、ESXi4.0上にゲストを2台考えています。 また、インストール後、vSphere Clientから無償版シリアルキー登録も直ぐに行う予定です。 PE1950にはXeon L5320が2台搭載されています。 このサーバに無償版ESXi4.0(シリアルキー入力も行います)をインストールした場合、有効なCPUの数は1つでしょうか?2つでしょうか? 知人の話では、無償版ライセンスでは1プロセッサ6コアまでとのことなのですが、 検索させて頂いたブログや質問板では、賛否両論の様な気がします。 あまり知識がなくて大変申し訳ありません。 質問の内容に不足等ありましたら、追記させて頂きます。 ご回答、どうぞ宜しくお願い致します。

  • VM(ESXi)ゲストOSのメモリ値

    VM上で稼働するゲストOSのメモリパフォーマンスについて教えてください。 ESXi5.0のマシンにゲストOSが3つあるのですが、 そのうちの1つのゲストがCentOS5(Linux)の環境になっています。 役割としてはWebサーバです。 このゲストOSのパフォーマンスタブをチェックしたところ、 「与えられたメモリ」と「消費」の値が急にMAXの99%近いところまで高くなりました。 「与えられたメモリ」… 3994844 「消費」… 3994552 その他の「バルーン」「有効」については下記の通りです。 「バルーン」… 0 「有効」… 167772 リソース割り当てタブを見ると ホストメモリが4096MBに対して3.86GBになっています。 ゲストメモリについては4096MBに対して163MBになっています。 因みに情報としては以下の通りです。 イベントの中に以下のようなメッセージがありました。 日付は急に高くなり始めた1日前のものでした。 (1)localhost.localdomain上の仮想マシンはリセットされました。(情報) (2)localhost.localdomainの仮想マシンがパワーオン状態です。(情報) (3)localhost.localdomainからの警告メッセージ:ビデオRAMが不足しています。 仮想マシンの最大解像度は、1176×685に制限されます。  構成されている最大解像度(2560×1600)を使用するには、仮想マシンの  構成ファイルにsvga.vramSize="16384000"を設定して、  この仮想マシンに割り当てられているビデオRAMの要量を増やしてください。(警告) (4)localhost.localdomainからのメッセージ:この仮想マシンにVMware Toolsパッケージにインストールします。  ゲストOSの起動後、VM > Install VMware Tools...を選択して、指示に従ってください。(情報) (5)localhost.localdomainからの警告メッセージ:仮想デバイスide1:0は切断状態で起動します。(警告) 又、ゲストOS側でメモリの空き状況を調べました。 freeコマンドとvmstatコマンドで確認しました。以下の通りです。 #free -m total used free shared buffers cached Mem: 3925 3789 136 0 151 3026 -/+ buffers/cache: 611 3314 Swap: 8191 0 8191 -/+ buffers/cache:のfreeの値は3314あるようです。 #vmstat procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- -----cpu----- r b swpd free buff cache si so bi bo in cs us sy id wa st 0 0 0 139428 154820 3099644 0 0 9 5 21 20 0 0 99 0 cacheの値が大きいように感じます。 あと気になるところですがps auxで見ると apacheのプロセスID(/usr/sbin/httpd)が現時点のものではなく、1日前の日付が 付いているものが19個ほどありました。(残ったまま?) 何かapacheが暴走していることが考えられますでしょうか? #service httpd reloadをすればこのプロセスは消えるのでしょうか? それとも #kill -9 (プロセスID)で消した方が良いのでしょうか? VMだけでなく、Linuxについても書いてしまって申し訳ないのですが、 何かもしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • VMware server でゲストが起動しない

    ■症状■ ゲストOSを起動時にゲストOSが起動しなくなった。 ※下記の”きっかけ”の作業後からです ・statusバーが95%のところでとまってそのまま ・Eventsログを見ると 1) VMware Server has measured your CPU speed to be 2926 MHz, but Windows reports that it is 2933 MHz. This may mean that your computer has a power-saving feature that varies the processor speed. As a result, the clock in your virtual machine may run too fast or too slow. For a workaround, please refer to the VMware knowledge base article at: http://vmware.com/info?id=97 2) No bootable device was detected. A bootable device might be a CD, floppy, hard disk, or network device, as when booting with PXE. To install an operating system, insert a bootable CD or floppy and restart the virtual machine. 上記2つがでています。 『CPU速度が違う』『ブートデバイスがないよ』的な意味合いだと思うのですが、さっぱりわかりません。 ■環境■ ホストPC/DELL_inspiron580S ホストOS/win7 homeプレミアム64 CPU/i3_530(2.93GHz) ブラウザ/IE8 VMware server(ver2.02) ゲストOS/windows server 2003 SE ■やったこと■ ・vmwareの再インストール→NG ・ホストOSのVM関連のサービスの停止/再開→NG ・ブラウザをFFに変えてみた→NG ■きっかけ■ ホストOSを入れてるPCのメモリを4G→6Gの増設して、HDDを1個追加しました。 HDDには写真くらいしかいれていません。 この作業のあとから上記症状で起動しなくなったのでメモリを元にもどしてみましたがNGでした。 HDDは増設したままですが、既存デバイスのドライブ文字は変更してません。 ■質問■ なにかアドバイスあればお願いします。 ググッてみましたが、わたしにはちょっと難易度高すぎる情報ばかりで参考になりませんでした。 マイクロソフト資格のMCSE取得を目指して勉強中で、VMware server でホストOSでWindows server2003を数台立てて、Active Directory の勉強しているところでした。 よろしくお願いします。

  • VMwareについて

    簡単に基礎を勉強したのですが、以下説明は正しいでしょうか。 誤りは指摘していただければありがたいです。 (1)VMware vSphere Clientは、ライセンスソフトウェアで、OSをインストールした端末にインストールする。仮想端末の管理を行うことができる。(端末ごとにインストール)バージョンは4~5 (2)vCenter Serverも、ライセンスソフトウェアで、OSをインストールした端末にインストールする。こちらも管理がしやすくなる。 (3)ESX(ESXiは無償)で、OSをインストールせずハードウェアにそのままインストールすることができる。ホスト(1HDD)ごとにインストールする必要がある。 (4)仮想化するのに使用分は、HDDではなくストレージの容量を使用?

  • VMwarePlayerで動作させていたゲストOSをVMware Se

    VMwarePlayerで動作させていたゲストOSをVMware Serverへ移行しようと思っております。 VMwarePlayer  ゲストOS:CentOS  仮想HDD:160GB(IDEとして動作)  仮想メモリ:1024MB VMware Server側でvmxファイルを読み込ませ、グレードアップを実行した後、起動させると 仮想HDDはSCSIではないので動かせません、といった英文メッセージが表示され、起動することが できません。 VMware Playerでは問題なく、ゲストOSを起動させることができます。 仮想HDDを一端、構成上から取り外し、再度SCSIとして読み込ませ起動させると、仮想HDDは認識 しますが、システムにマウントできなくなり、OSが正常に起動しません。 解決策がお分かりになる方、是非アドバイスを願います。

  • VMware Server上のゲストOSからインターネットにアクセスできない

    下記に示しますように、無線LAN+Bフレッツ環境において ホストOS(Vista)上に、ゲストOSとしてWindows Server 2003をインストールし、 このゲストOS上からインターネットにアクセスしようと設定しているのですが、 なかなかアクセスできません。ググると似てるケースは多くあり、 そんなに設定は難しくなくすんなりいくよ的に書かれています。。 それと同じように設定してるのですが、アクセスできません。。 どこかに間違いがないか、または設定で何が足りないかなど どなたかご教授ください。。宜しくお願いします。 ■環境 --ホスト側-- OS:Windows Vista Ultimate 無線LAN親機:バッファロー WHR-HP-AMPG 無線LAN子機:バッファロー WLI-U2-KG54-AI 回線:Bフレッツ プロバイダ:ぷらら VMバージョン:VMware Server 1.0.8 <<無線LAN>> IP:192.168.11.2 (←無線LAN親機が割り当てるIP) サブネット:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1 <<VMnet1>> IP:192.168.171.1(←VMwareが割り当てるIP?) サブネット:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:なし <<VMnet1>> IP:192.168.160.1 (←VMwareが割り当てるIP?) サブネット:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:なし <<VMware Serverの設定(Virtual Network Editor)>> (初期設定のままです。。) 主な設定 Automatically Bridgingの設定:Automatically choose ・・・ にチェック Host Virtual Network Mappingの設定: VMnet0:Briged to an automatically chosen adpter VMnet1:VMware Network AdapterVMnet1 VMnet8:VMware Network AdapterVMnet8 他は、Not bridged --ゲスト側-- OS:Windows Server 2003 Enterprise Edtion IP: IP:192.168.11.7(←ネットワークのプロパティから手動で設定) サブネット:255.255.255.0 (←ネットワークのプロパティから手動で設定) デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1(←ネットワークのプロパティから手動で設定) ホスト側からゲスト側にpingは通る状態です。 設定をしたのはゲストOS上にIPとサブネットとデフォルトゲートウェイ ぐらいで、特段、設定をいじくりまわしたりしていません。 セキュリティソフトをまったく入れていない状態で試しています。 Windowsファイアウォールもオフにしてあります。。 長々とすみません。 もう少しだとは思うのですが、私の知識の範囲では 解決策が思いつきませんでした。。

専門家に質問してみよう