未経験者が民間経理でスキルアップできる環境って?

このQ&Aのポイント
  • 経理未経験者が民間経理でスキルアップするために必要な環境について教えてください。
  • 35歳の女性が転職活動中で、某民間企業と会計事務所の面接を受ける予定です。将来のキャリアについて、どちらが有利なのか知りたいと思っています。
  • 某民間企業は従業員25名で売上4億の新しい会社です。一方、会計事務所は月次監査10社を担当するポジションで正社員採用される予定です。未経験だけどこの民間企業でやっていけるか不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

未経験者が民間経理でスキルアップできる環境って?

経理未経験者が民間経理でスキルアップしていくために必要な環境ってなんですか? 現在35歳、転職活動中の女です。 某民間企業の最終面接(正社員)を終え、結果待ち状態です。昨日で1週間が経過しました。 明後日には、会計事務所(正社員採用。月次監査10社担当からスタート)の面接が控えています。 最終面接の結果次第では、会計事務所の面接を辞退することも考えられます。 そこで質問です。 将来のキャリア(年収アップやスキルアップを狙う)を考えた際、どちらに進むことが有利なんでしょうか? ちなみにこの某民間企業は従業員25名、評点42、売上4億の会社です。店舗が現在6店舗あり、ここ5年で20店舗まで増やす計画だそうです。設立6年の新しい会社で、増収増益を続けています。 社長の最終面接の話では、つい最近新しいシステムを導入したそうで、店舗での売り上げ等の入力が本部でリアルタイムで把握できるようになったとのこと。募集の背景は、経理担当者がひとり辞めたからだそうです。現在はこの経理部門を2年目のアルバイトと企画で採用した正社員とで分担してやってもらっているがこの数字が経営にはとても大切なので、しっかり担ってくれる人材をさがしているとのこと。アルバイトの方もよくやってくれているが、会社の責任を担うという意味では荷が重すぎるとのことです。 ちなみにこの会社、20代が中心の会社です。 仮にわたしが採用されたとき、念願の経理の仕事は任せてくれそうですが、なにぶん未経験なのでやっていけるかどうか・・・・。 一緒に仕事をするかたがアルバイトの方ですし、しっかり経験を積んだ経理ポジションの上司がいない感じなのです。 3か月に一回税理士に月次決算をみてもらっているみたいなのですが・・・。 ちなみに私は日商簿記検定2級やMOS資格はもっています。 この民間企業でやっていけると思いますか? 入ってから、後悔することってなんだと思います? やっぱり会計事務所にいっておけばよかった・・・ですかね。 ただ、この民間企業、月収16万スタートで昇給は実績次第とのこと。なにを基準にしているのかわかりませんが・・・。 残業代を払う気が無いので、定時に帰れます。 ここが会計事務所との違いですかね。シフト制なので、土日休みとは限らず、有給無し、月7日の休みです。 どう思われますか? . この質問に補足する.

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.5

投稿内容だけでは情報が少ないですし、実際にその会社で働いてみなければ本当のところは分かりませんので、以下は参考程度に読んでもらえればと思います。 理想を言えば、全くの経理未経験者でしたら、最初はベテラン社員の下について実務を学んだほうが良いとは思います。 まあ、とりあえずはバイトとは言え経理担当者はいる訳ですし、また顧問税理士がいて、日々の実務で分からないことがあれば教えてもらえるような環境でしたら、何とかやっていけるかもしれませんが、一通りの業務が出来るようになるまでは大変かもしれませんね。 あと、気になるのがその会社の社長の言動でしょうか。 経理をしっかり担ってくれる人材が欲しいとの事ですが、ポジション的には経理責任者を求めているのですよね? 経理責任者でしたら、正直言って未経験者を採用するというは如何なものかと思いますし、本当に責任者足りえる人材を募集するのであれば、月額16万円スタートというのは、はっきり言って安すぎます。 未経験採用なら16万円でも採用でも仕方ないでしょうが、これでは実力のある人材を確保できないと思いますし、個人的には、この社長は経理職をなめているのか?(というか良く分かってない?)とさえ感じます。 (私はその社長を個人的に知っている訳ではないので、以上はあくまでも憶測ですぎませんけどね。) ちなみに「残業代を払う気が無いので、定時に帰れます。」とのことですけど、月次決算でどの程度の事を求められるのか分かりませんが、私の勤める会社でしたら、月次決算前は残業ありですし、ましてや決算時期は連日残業続きですよ。 私としては、少なくとも決算時期は残業はあると思いますので、ある程度の残業は覚悟されたほうが良いと思いますよ。 とまあ、しょっぱい意見ばかり書いてしまいましたが、良い面もあります。 規模の大きい会社だと経理業務も分業化されてしまっているので、なかなか全体的な業務の流れが掴み難いですが、こういった小さな会社だと、業務の全体像が分かりやすいのですし、一通りの経理業務が経験できますしね。 それから、質問者様のように30代半ばで未経験となると、待遇や職場環境の良い企業に転職できる可能性はかなり低いと思いますので、仮に採用になったとしても何かしら問題のある場合が多いかと思います。 それでも多少問題ありでも採用してもらえるだけ、ありがたいのが現状ではないでしょうか? 質問者様にとってどうしても譲れない条件ならば仕方ありませんが、未経験職種へ転職するのでしたら、ある程度は妥協しなければ就職は決まらないでしょうから、腹を決めて採用して下さった職場で頑張る方向でお考えになることも検討されてはどうかと思います。

gannbaruko0202
質問者

お礼

懇切丁寧に答えてくださってありがとうございます。 >理想を言えば、全くの経理未経験者でしたら、最初はベテラン社員の下について実務を学んだほうが良いとは思います おっしゃる通りだと思います。私の年齢や、経験等から、選んでる場合ではないのですがせっかく採用されてもついていけず最悪短期間で辞めることになってしまっては元も子もありませんものね。 とにかく内定を頂く為にがんばっているのですが、いざ内定がでるかも・・・?という局面になると初めて考えてしまったのが上記の質問です。 残業の話ですが、おそらく、社長は「定時に帰れる」と言いながら、本音のところ、「定時に帰るのは自由だけど、仕事は終わらせてね。ただしどれだけ残業しようと、残業代は一切払わないから」という意味なのでしょう。中小企業ってけっこうこういうことがまかり通っているのでしょうか・・・。私自身小売業で、売り場運営の経験がありますが、部下のアルバイトやパートさんに残業させながら賃金を払わないということは、会社として絶対に許されませんでしたが…。あとあとトラブルになった時に会社の信用とイメージをダウンさせるからです。 今回は未経験種への転職ということで、最初から妥協は必要と考えています。ところがいろいろ応募して話が進むと、または幸いなことに向こう側からオファーが来たりすると、はたして自分の価値ってどんなもの?と応募先を比較して悩んでしまいます。 採用して頂けるだけありがたいことなので、しっかり相手を見極めて、長く働けるところを選んで頑張っていきたいとおもいます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

3です。 仕事では、手短に返事を返して下さい。質問、お礼、もっと簡潔に伝えることはできないのでしょうか?

gannbaruko0202
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。私としてはできるだけ細かいニュアンスをお伝えしようとするあまり、どうしても長くなってしまいます。ご意見参考にさせていただきます。

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

>入ってから、後悔することってなんだと思います? 社長と合わなかったら、スキルアップどころの話ではなくなります。社長が独裁者で権限を握っているので20代のバイトに仕事をさせて平気なわけです。会計システムがあれば簿記の知識はないよりあったほうが良いという程度のことになります。何事も社長の顔色をうかがってやっていったら良いと思います。

gannbaruko0202
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。社長との相性ですか・・・。なるほど、新しい視点ですね。実は今回の採用、経理を含む事務ということで、採用条件も未経験OKという緩やかなものでした。簿記資格さえ条件として明記されておらず、経理といってもさほどの仕事はないだろう・・・と考えて面接に臨んだら、みっちり経理を担当してほしいということだったので、私の希望にぴったりだったわけですね。女社長は非常にコスト感覚に厳しい人で、どんなに実力のある人でも初任給は16万スタートと言っていました。こういう条件にすると、本当に経験豊富な方は希望したがりませんよね。社長にとって大切な価値観は、ハートを持っている人。つまり素直で、やる気があって本当にお客のことを考えて行動できる人、が欲しいそうです。 この不景気で、経理職採用では「資格 簿記2級以上とか、経理実務経験3年以上」とか、いろいろ条件を付けるところが多いのにめずらしいですよね。この価値観こそが社長のワンマンぶりを象徴しているかもしれません。回答ありがとうございました!!

  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.2

自分なりに結論を出しているのと違う? その会社やと、経理のやり方を自分なりに考えていくことになるやろな。そこが面白いと思えるかどうかやろ。 あと、先の怪答さんは、質問者を叩くことで自己満足したがる、誇張と嘘八百の得意なお方や。相手するのもメンドーに思うくらい、すべてにおいて反駁できるもの。(苦笑)一切無視して構へんよ。

gannbaruko0202
質問者

お礼

>その会社やと、経理のやり方を自分なりに考えていくことになるやろな。そこが面白いと思えるかどうかやろ。 そうですよね。新しい会社だから、まだ環境も仕組みも発展途上。自分で作り上げていくことになるのでしょうか。それをおもしろく感じられれば、仕事のやりがいにつながりますよね。新しい視点の提供ありがとうございます。 >あと、先の怪答さんは、質問者を叩くことで自己満足したがる、誇張と嘘八百の得意なお方や。相手するのもメンドーに思うくらい、すべてにおいて反駁できるもの。(苦笑)一切無視して構へんよ。] 味方になってくださってありがとうございます。とても心強く感じました。 有難うございました!

noname#153414
noname#153414
回答No.1

いくら日商簿記検定2級合格しているとしても、採用になったとしても、まず勤務継続は一ヶ月も出来ないと言うより、解雇されるのが確実視できます。 検定試験合格と実質の経理事務は、天と地くらいの違いがあり、科目一つ間違えただけでも、税務署からの監査が入ることさえあり、追徴課税も皆無とは言えないくらいに難しく厳しいものです。 ※経理事務を任されることが出来るまでには、最低でも、7~10年以上の実務経験は必須条件だと痛感致しますし、事業規模や業種など一切無関係です。 質問文を読んでいて恐ろしい質問者自身だと痛感致し書かせて頂きました次第です。 ※無論、科目違いなどが発覚した場合には、即時解雇され、勤務先側から高額の損害賠償請求も確実に出来ることとなります。 それ位、覚悟して望むべき職種なのです、経理事務担当と言うものは。

gannbaruko0202
質問者

補足

回答ありがとうございます。この民間企業は設立6年目の非常に新しい会社であり、社員も20代の方しかいらっしゃらない状況です。社長の話を聞く限りでは、経理を専門にしているのは2年目のアルバイトの方のみだそうです。ですので、7~10年の経験を積んだ方は一人もいらっしゃらないはずです。それでもなりたっているのは、それでもできる環境や仕組みがあるはずです。ですので、実際の実務経験者の方のその辺をお伺いしたく質問させていただきました。社長との面談のときも、私の経歴をみたうえで、「難しい仕事じゃないから、あなたなら、十分におできになるとおもうわ」と言われました。ただ、なにぶん若い会社なので、その根拠はどの辺にあるのか不安になったしだいです。回答者様のご意見は一視点として参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 35歳、経理未経験でも正社員採用はあり得ますか?

    35歳、経理未経験でも正社員採用はあり得ますか? 私は長く小売業で売り場運営に関わってきましたが, 経営に関心を持ち日商簿記検定2級やMOS Excel2003やWord2003を取得しました。事務職に転換し1年2ヶ月経過しました。派遣で未経験可の経理を応募し続けて全く反応なし。経験無ければ歯が立たずの状況でした。あきらめて正社員採用に切り替えたところ、現在某民間企業の経理で最終面接結果待ち。来週には会計事務所の正社員採用の面接が控えてます。正社員に絶対なれないから派遣で経験を積みたかったのに今までの苦労は一体何だったのでしょうか。たまたま有り得ないラッキーくじを引いているのでしょうか。手に入れた内定にすがりつくか、もっと条件を吟味すべきなのか。35歳中にできるだけ有利に転職したいと思ってます。厳しいご意見大歓迎です。将来を冷静に見据えたいと思ってます。助けて下さい。

  • 経理実務経験者ってどれくらいのレベルを指しますか?

    派遣会社の求人を見ていると、応募資格に「経理実務経験者」または「経理実務経験者歓迎」というのをよく見かけます。 わかりやすいのは「決算経験のある方」とか「経理実務経験○年以上」というもの。これは要件がはっきりしていますよね。 でも上記の場合、相場としていったい具体的にどのくらいの経験求められるのか、未経験者の私には漠然としてわかりかねるところがあります。 派遣会社や人事採用者の方、もしくは実務経験者や知人のおられる方、教えてください。 補足;・私は今まで簿記資格やMOS資格(スペシャリストレベル。Excel, Word2003)をアピールして、未経験可の経理派遣に募集してきましたが、採用には至りませんでした。その為早く経験者になりたいという焦りがあります。つい最近、不合格になった会計事務所の面接担当者から取引先の会社で経理事務の募集をしているということで紹介を頂きました。パート採用であることと、賃金が安いこと(時給1000円以下、交通費支給)、取引先である会計事務所担当者の推薦があることから、これまで応募してきた中では採用に近いのではないかと思っています。 具体的な仕事内容は 一般事務・管理業務及び経理事務 となっており、ここでの経験からステップアップすることも視野にいれています。ここで実務経験者の仲間入りを果たせば、のちのちの転職に役立つと思うのですが、これは紹介されての仕事ですので、紹介者の顔もたてなければならない関係から、一年以内の転職はやはり好ましくないでしょうか。 現在35歳という年齢より、ここ1年が勝負なので、今ここに決めるのか、正社員も含めて他を受けるべきか悩んでます。 会計事務所の面接担当者は合わなければ断っていただいてもOKですとは言ってくれてます。ですので、面接を受ける前のこの段階でいったん判断して良いということですね。 もちろん面接を受けた上で詳しく聞いてから判断すればいいのでしようけど、紹介者がいる以上、お断りしにくくなるとおもいます。 ここで働くことでステップアップできるなら、採用の可能性がある分チャンスなのかもしれないし、逆に他のもっといい条件の仕事を受けるチャンスをみすみす逃す結果となるのかもしれません。 そこで質問です。この会社は会計事務所の顧客の為、中小企業にあたるのですが、この仕事内容から、「経理実務経験者」にあたる経験が積めると読み取れそうですか?また相場としてどのくらいの期間働けば、またどんな仕事をすることで経験者として認めてもらえるようになりますか?

  • 経理補助での実務経験

    経理未経験ですが、簿記2級を持っていて最終的には経理事務の正社員を目指しています。 でも正社員じゃなくてパートや派遣でも、未経験OKはほとんどありません。 そこで経理補助でまず少しでも経験を積みたいと思っています。 大企業の経理課でのデータ集計で、月次決算業務に伴って発生する、各種データ(台数・売上・コスト・外貨入金等)をエクセルやアクセスを用いて集計を行うという派遣がありました。 経理の知識・経験は一切問いませんとなっているので、これでは経理の実務経験にならないのでは?と不安です。 これを経験して、その後「経理補助での経理実務経験があります」と言えるのでしょうか?

  • 未経験経理の転職

    28歳女性です。一般事務職をしていましたが、経理への転職を決意し退職しました。だいぶ昔ですが学生時代に簿記2級は取得しています。 未経験からの経理を探していましたが、なかなか見つからず、今どうするかで悩んでいます。2社1次面接が終わり、次に2次面接がひかえています。 1)大手不動産会社の会計チーム 紹介予定派遣で3ヶ月後には正社員になれます。大手なので条件はいいし、勤務地も近くて長く働けそうな職場なのですが、仕事が経理と言える分類ではなく、不動産の家賃等のお金を扱う部署になります。女性が多い職場らしく、人間関係がちょっと不安です。 2)中小企業の経理 正社員になれます。小さい会社の経理で一から教えて頂けるそうなのですが、経理以外の人事の仕事や雑務もやるそうです。勤務地が遠いのと、雰囲気が重い感じがしたので馴染めるかが不安です。 気持ちとしては、正社員の経理に行きたいと思っているのですが、先に大手不動産会社の結果が出てしまいそうです。(内定がもらえそう。しかもすぐに返事しなくてはいけないみたです。) あくまで経理にこだわって、大手不動産会社を断ってしまうか(派遣でも経理を学べるところを探す)か、それとも経理でなくてもお金を扱う仕事で経験にはなると思って内定がもらえたら行ってしまったほうがいいのか、悩んでいます。 助言の程お願いいたします。

  • 経理のスキルアップに適した業界はどこでしょうか?

    将来経理事務で正社員になりたいと思っている者です。 職種が経理というところまでは決めたのですが、まだどういう業界、会社で働きたいかという明確なところまでは決まっておらず、いろんな業界に興味があります。 これまでの経験と資格は税理士事務所での経験(アルバイト)が1年と持ってる資格は簿記3級のみです。 先日、派遣会社に登録し、将来正社員になりたいので紹介予定派遣を考えている旨を伝えたのですが、 今の状態(税理士事務所のアルバイト経験と簿記3級しかない)では紹介できる案件は限られるから、 通常の派遣で事業会社での経験を積み、その間に資格を取ったり、エクセルやアクセスまで扱えるようにスキルアップしながら、業界研究をし、半年~1年後に職歴やスキルを更新し選択肢を広げてから紹介予定案件を探してはどうかとアドバイスされました。 そこで、これから経験を積みスキルアップするべく派遣先を探すにあたってどういう業界で働くのがいいのか経理の経験を積むのに適しているのだろうか?と迷っています。 将来選択肢を広げられるように、できれば特殊な処理が多い業界ではなく、いろんな業種に適応しやすい業界で働きたいと思っているですが、そういう経験が積める業種というのはどういう業界でしょうか? 興味はマスコミ、不動産、商社、通信、IT、メーカー(特に製薬)、医療関係、学校・教育関係(大学、予備校等)などいろんなところにあります。 マスコミや不動産、通信、IT、教育関連などの会社は特殊な感じがしてその方面でしか通用しないような感じがするので選択肢を広げるためには、商社やメーカーがいいのかなとは思っています。 みなさんの経験などから最初はどういった業界に身を置くのがいいのかアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 未経験からの経理

    未経験から経理職を希望しています。ギリギリ30代の女性です。 簿記2級を数年前に取得しました。 ここ10年ほど派遣や契約社員で一般事務で働いていましたが、最近雇い止めになり、今現在経理の仕事を探しています。 会計事務所等でパートからでも経験を積もうと思っていたのですが、昨日派遣会社から日常経理+一般事務の仕事の紹介がありました。一般企業の支店での業務です。 内容は小口現金出納、経費支払、仕訳伝票起票、入金確認、振込(銀行におつかい)、給与計算補助+一般事務です。 未経験者が始める内容としては悪くない気がするのですが、この業務内容では経理スキルにはならないでしょうか? 今までの一般事務でも、量は少ないですが支払処理・振替処理・立替精算などはやっていました。 ただ私が希望すれば即日から就業できるようです。このご時勢に未経験で働かせてもらえるのは貴重な気がします。 失業手当が90日は出るので、頑張って会計事務所に応募しようかとも思いますが、ひとり暮らしのためあまり経済的余裕はありません。 ちなみに税理士や会計士を目指す予定は今のところありません。 最終的には一般企業で経理をしたいのです。 それならいっそのこと、遠回りせず最初から一般企業の経理事務正社員を探した方がいいのか(たまに経験不問のところもあるので)、考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。 まとまりの無い文章ですみませんが、アドバイスを頂けたらと思います。

  • 会計事務所から民間企業って転職できる?

    「経理の実務経験を本当に積みたければ会計事務所が良い」という話を聞きます。 月次監査や決算にも関われますしね。 ただ、私が最近会計事務所を訪問して気がついたことがあります。 私の履歴書をみて、「良い会社にお勤めだったんやねぇ。大きいなあ。うちの扱ってるのはみんな中小企業やから、コンサル以前に、もう生き残るので必死や。やってることも地味やし」などどいうものです。確かに私の過去に勤めていた会社は東証一部上場企業ですし、ちいさな会計事務所では扱いきれないのかもしれません。ということは、会計事務所からの転職って大企業でなく、中小企業になるんでしょうか?大きな会社って一切税理士さんと関わりないんですかね? ところでネットで調べていて気になった記事があります。 (1)「会計事務所の職員は定着率が極めて低く、せっかく教育しても中堅・大手でも3年いることはないん。」→だから、未経験者をリスクをかけて取るところは少ない。だとすれば、経験者がわざわざ給料水準や待遇の低い会計事務所に行くのはなぜなのでしょう?いまや資格を取ったとしても公認会計士ですらリストラされる世の中であり、資格を取ることに疑問視する声があるとのことです。 (2)会計事務所の仕事の中に記帳代行のような民間企業の経理と同じ仕事があるが、いまや低価格化して会計事務所の経営を圧迫している現状がある。その為、民間企業も会計事務所に頼らずコストの安いアウトソーシングで対応するため、会計事務所から民間企業に転職しようとしても難しかったり給料がダウンすることもある。 現在会計事務所でお勤めの方、または辞められた方、知人にいらっしゃるかた、現状をよくご存知だとおもうので、上記について率直な感想をお聞かせ下さい *私は今未経験で、経理関係の転職を考えており、会計事務所にいくか、民間企業に行くかなやんでいます。手に入れたいのは確実に身に就くスキルで、難しくてもやる気はあります・・・・体を壊さなければ。 なんとしても「経理実務経験者」になりたいのですが・・・。

  • 経理補助をするなら会計事務所・一般企業どちらが良い

    いつもお世話になってます。 質問はタイトルどおりですが、詳しく説明するため、現状の話からします。 今年度の公務員試験を受けようと思っている今現在無職の22歳男です。 試験まで勉強をするのはもちろんですが、家庭の事情によりお金を稼がなくてはいけません。 (月7~10万程) そこで、以前から興味のあった経理の仕事を検討しています。 最初は正社員で働きながら勉強と考えたのですが、やはり勉強がおろそかになってしまうことと、もし公務員試験に合格すれば、すぐに辞めてしまうことになり会社に迷惑がかかることから、アルバイトでいこうと思っております。 ということで、会計事務所のアルバイトか一般企業のアルバイトかまでは決めました。 しかし、公務員試験にもしも落ちてしまった場合、民間就職も視野に入ってくるので、少しでも民間就職に役立ちそうなほう・少しでもスキルアップできるものを選びたいのですが、どちらが今後のためになるかわかりません。過去の質問を見ると、一般企業が良いとの声が多いですが本当にそうなのでしょうか。 私としては日常業務に興味ありますし、試算表作成、月次決算、年次決算、税務業務にも興味があります。ただし給料の関係から、今後正社員として会計事務所に入ることは考えていません。また、税理士や会計士になる気も今のところありません。今回はアルバイトということなので検討しております。 今現在の資格は、 簿記2級 MOS Excel Word 2007 普通免許 のみです。実務経験はありません。 わかりにく説明になりましたが最後まで目を通してくださってありがとうございます。 一言でも良いので回答いただけると幸いです。

  • 32歳女、ブランク5年で未経験、経理に転職する方法

    32歳女性、経理実務未経験で一般企業で経理の職(正社員)を探しています。 会計士試験の勉強で短答式試験には合格したものの、2次試験を突破できず、 5年のブランクが空いてしまいました。 (試験勉強に専念した期間と、病気で療養していた期間がありました。) 資格としては、日商簿記1級、宅建、TOEIC945点です。 前職は不動産ベンチャー企業にてコンサルティング営業、 社内最速で昇進を果たすなど、自分で言うのもなんですが営業成績は良かったです。 現在税理士試験は目指しておらず、あくまでも最終的には一般企業での経理職でやっていきたいと思っています。 そこで、以下の質問についてご教授願います。 (1)会計事務所・税理士事務所への就職かと一般企業の経理職での就職かで迷っています。 ネットで調べたところ、経理実務未経験での一般企業への就職は厳しいとの意見が多かったので、 事務所で経験を積んでから一般企業への転職も選択肢の一つではないかと考えていますが、 これから経験を積んでも次に転職を考えるのは30半ばになるため、次の転職が厳しくなるのではないかと思っています。 そこで、状況が厳しくても今頑張って何とか一般企業への就職を目指すべきか、もしくは事務所での事務員経由での将来の一般企業への転職を目指すべきか? (事務所の仕事と経理の仕事とは違うので、事務所の経験が経理の経験とはならないということも、ネットでみましたが。。) (2)一般企業への就職を目指す場合、どのような会社を目指すべきか? 「実務経験3年~5年が必要」とする会社がほとんどですが、そのような会社でも会計士短答式試験合格などを材料に、どんどん応募すべきなのでしょうか? (3)正社員を目指していますが、難しそうな場合、初めは未経験でも受け入れてくれる派遣会社で、派遣や紹介予定派遣などから正社員を目指すというやり方も考えています。そのようなやり方は可能でしょうか?正社員を目指す場合は、紹介予定派遣などに可能性をかけるのはリスキーでしょうか? 自分の状況が相当厳しいことは重々承知しております。 簡単でないとはわかっていますが、なんとか就職して今後の社会人人生を経理職として全うしたいと考えています。 そのためには今大変でも、腐らずに就職活動を頑張りたいのです。 どうか、希望のあるご回答、ご教授お願いいたします。

  • 経理事務を一人で

    転職活動中です。 以前は経理事務を8年していましたが、補助的な業務が多かったので、年次決算どころか月次処理もしたことがありません。 現金出納や売掛金の消し込み、伝票を起票して会計ソフトに入力するまでを担当していました。給与計算は年末調整まで一通りできます。 先日、経理事務で応募した会社から最終面接の連絡を頂きました。 求人票の仕事内容には、決算処理は書かれていませんでした。 面接時に確認すると、年次決算は会計士にお願いしていますが、月次表作成などの処理は担当してもらいますとの事でした。 減価償却など仕訳は理解できていますが、実際に処理したことはありません。 会計ソフトを使われていますが、私の経験してきた仕事内容で、頑張れば月次処理はできるものでしょうか? 弱気な発言ですが、正直ここまで面接に残れたのが不思議なくらいです。決算や月次表作成をしたことがないと言ってあります。 月次処理や年次決算処理をやってみたい気持ちはとてもありますが、一人で経理を担当しなければならないので、不安があります。 簿記2級位の知識があれば、できるものでしょうか?