『評価』から脱却!仕事で不安定になる自分への解決策

このQ&Aのポイント
  • 仕事で評価に囚われ過ぎて不安定になる自分から脱却する方法をお伝えします。部門長からの評価に影響されて昇進が遅れている現状や関係改善のための努力、負けず嫌いな気持ちがもたらすストレスなど、問題点を挙げながら解決策を提案します。
  • 仕事での評価に囚われずに自身の思考回路を脱却する方法をお教えします。部門長からの評価が影響して昇進が遅れている現状や関係改善に励むもののギクシャク感が消えず、負けず嫌いな性格がストレスを引き起こしていることなど、問題点を解析しながら具体的なアドバイスを提案します。
  • 仕事での評価に囚われない思考回路への脱却方法をご紹介します。部門長からの評価に影響されて昇進が遅れている現状や関係改善のための取り組み、負けず嫌いさがもたらす悩みなど、根本的な問題を解消するためのアドバイスをお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

『評価』に囚われ過ぎる自分から脱却するには?

仕事で査定の時期になるとモヤモヤしたり、 結果に落ち込んだり・・・と、不安定になる自分がいます。 最終評価者である部門長からあまり認められていないため、 直属上長から高評価を貰っても、 部門長の相対評価で下げられています。 おかげで昇進も周りより遅れている現状。 部門長との関係改善(=認められる)のために、 仕事を頑張ることはもちろん、 普段の何気ないコミュニケーションを心がけたりしていますが、 私自身に苦手意識があるせいか、(また人間的にも合わない) なんだかギクシャク・・・。正直、逆効果な感じです。 上記に挙げた事は、現状の一例にしか過ぎず、 これまでも近しい事で悩んできました。 そもそも、私は、すごく負けず嫌いで、 他人から認められたいという気持ちがあり、 それが得られないと、しばし不安定になります。 (ずっと不安定ではありません) 今は社会人ですので、 仕事の評価=『認められているか否か』であり、 そのため、結果に囚われてしまうのだと思います。 他人の目が気になり、 本来の自分を出せないこともあります。 これも結局は、良い評価をしてほしいってことに 起因しているんだと思います。 そのくせ、負けず嫌いなので 他人と比べ、良い評価や先に昇進している人たちを 羨ましく嫉妬したり・・・、情けない話です。 正直、結果に一喜一憂することに疲れました。 仕事の評価が自分の全てではないし、 他人は他人、自分は自分。ってことも頭では分かってます。 だけど、なかなかこの思考回路から脱却出来ない…。 結局、一生、悩み続けるのかな。 よきアドバイスをください! (長文を読んで頂き、ありがとうございました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193571
noname#193571
回答No.4

>他人と比べ、良い評価や先に昇進している人たちを >羨ましく嫉妬したり・・・、情けない話です。 いいんじゃないんでしょうかねえ。情けなくなんか無いと思いますよ。 情けないなんて思わなくて良いんじゃないでしょうか。価値観は人それぞれです。あなたは、「仕事で認められたい」という価値観を持っているのだから、その部分で他人に負けていたら、羨ましくなったり、嫉妬したり、くやしくなったりしても当然じゃないでしょうか。 スポーツ選手が自分より強い選手に対して思う気持ちと、同じようなもんだと思います。スポーツ選手が自分の記録と他人の記録を比べて落ち込んでも情けないと思わないでしょ。 そして、あなたは認められるためにちゃんと、仕事を頑張ったり、何気ないコミュニケーションを心がけたりして努力している。羨んだり、嫉妬したりするだけじゃなくて努力している。自分を高めるための原動力になっているんだから、何も情けないなんて思う必要はないと思います。 今は努力の結果が出ないから、「他人は他人、自分は自分」とか言って、気持ちを誤魔化そうとしているんじゃないでしょうか?あなたが言うように、「仕事の評価が自分の全てではない」ですが、少なくとも仕事においては、あなたは「認められたい」と思っているのだから、仕事の評価を他人と比べる自分を情けないと思う必要は無いと私は思います。 情けないとか、結果に囚われてるとかネガティブにならずに、他人と比べるのは自分の向上心の表れだ。当然の気持ちだ。そう思うから、もっと努力できるんだと思えば、少しは気持ちが楽になるんじゃないでしょうか。

kara-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ちが楽になりました。 おっしゃる通り、私の原動力は競争意識(負けず嫌い)です。 結果が思うように振わず、競う事に疲れると、 仕事の評価が全てじゃない、と気持ちを誤魔化していました。 でもその行為は一時の誤魔化しにしか過ぎないので、 結局また同じように悩んでいたのですね。 他人と比べて落ち込む自分が嫌でたまりませんでしたが、 そういう自分が居るからこそ、何くそと踏ん張れる面もあることに 気付かされました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

承認欲求・偏執的自己愛があって、 インフェリオリティ・コンプレックス・猜疑心が強いのですね。 それに 関係念慮・被害者意識・被害妄想・ Abandonment-depression などもあるようですね。これら、 すなわち、関係念慮・被害者意識・被害妄想・猜疑心がありますと、 幻聴や幻覚がなくても 分裂病(=精神分裂病=統合失調症)と診断されるケースが あります。一度、精神科医の診察をうけてみられると よろしいのではないでしょうか。 希死念慮、自傷行為などがないのは大いなる救いですね。 なにかしら私生活で、 ナンバーワン オンリーワン がつくれるといいのですが……考えてみてください。 囚われのない生き方ができるようになるには 『荘子』を読んでみるのも1つの方法ではないでしょうか。 〈付録〉 質問者さまには、正岡子規の言葉を贈ります: 余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは間違ひで、 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった。    ( 正岡子規 『病牀六尺』 21章 ) 声が大きくて、ニコニコして、元気、この3つがあれば大抵のことは うまくゆくのではないでしょうか。それに付け加えるならば、ちょっぴり知性があったら なおいいと思います。ただ知性がたくさんありすぎると、うるさいし人に嫌われますから。 社会で仕事をしていく上で、やはり友達が多いということがなによりも一番大事なことです。   (樋口廣太郎 アサヒビール代表取締役会長 慶応大学湘南キャンパスでの講演から) 自身のポリシーというか、 職場での自分の立ち位置さえ 確立していれば 気持ちが揺らぐことはありません。 精神科医の診断で 健康な精神であることが判明したら、 起業を考えてみませんか。 ご成功を祈っています。

kara-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しい専門用語が沢山出てきて驚いてしまいました。 モヤモヤした気持ちを分かって欲しくて、強めな表現をしてしまいましたが、自分ではそんなに病んではないと思います(笑) ですが、おっしゃるような気質が多少は自分にあると思います。 >自身のポリシーというか、職場での自分の立ち位置さえ確立… そうですね。 自分の中の軸がフラフラしている、これは認識しています。 自分がどう在りたいのか、きちんと自覚し、それを貫いていく覚悟が必要なのかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.2

 私は、会社全体からの評価より、一緒に仕事をする仲間からの評価のほうが重要だと思っています。    部門長の評価が低いのは、部門長が変われば消えます。  仲間からの評価が低いのは、仲間が数名代わっても消えません。  仲間の中から昇進して部門長になるものが出たとき、さらに厳しい結果が待っています。  会社ではなく仲間の方を向いて誠実に仕事をし、仲間から高評価を得られれば、それでいいと思うし、いつか意外な高評価につながるかもしれません。  出世する者もいれば、地道にやる者がいて当然。  多くの土台になる者がいてこそ、上に立つ者がいるのです。  直属の上司からの評価が高い、ということは、周りの仲間からは高く評価されているということ。  決して悲観することはないと思います。

kara-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >会社全体からの評価より、一緒に仕事をする仲間からの評価のほうが重要だと思っています。 まさに、ですね。 評価の振わない現状で、私のモチベーションを保っているのは唯一コレだと思います。 実は、部門長から査定を下げられた時、高評価を付けてくれた直属上長は一度直接談判してくれました。結果は変わりませんでしたが、その行動には救われた思いでした。 >出世する者もいれば、地道にやる者がいて当然。  多くの土台になる者がいてこそ、上に立つ者がいるのです。 なかなか達観した境地には至らなくてモヤモヤしてしまうのですが、 あまり悲観せずに頑張っていきます。ありがとうございました。

回答No.1

> 仕事の評価=『認められているか否か』 ちがうんじゃない? 仕事の評価=「会社にどれだけ利益を与えたか」 だと思います。「認められる」というのはあとからついてくる結果であって、それが目的だとおかしいですよね。あなたがたとえオーバーヘッド部門で働いていたとしても、あなたが働くことで社員の意欲が向上したり、社員の作業が効率化されて仕事に避ける時間が増えたり、将来に売り出せる製品を作ったり、会社のイメージが向上したりしたら、それがあなたがあげた利益です。 この、根本的なところを見失って上司や会社を恨んでも仕方が無いと思います。 自分が会社に与えた利益が多大なら何も恐れることはありませんよ。自分を切ったり、自分を冷遇したりしたら、困るのは会社なんですから。自分が稼ぎ出した数字に対して正当な評価されないなら、評価してくれる場所に転職すればいいだけです。何も働きがいのないところに縮こまって腐る必要はありません。 また、仕事をするときは2階級上になったつもりで仕事をしろとよく言いますが、あなたが部門長だったとして、あなたのような社員はどう映りますか?バリバリ仕事をしているように見えますか?おべっか野郎で信用出来ない人に見えますか?部署にとってかけがえのない人に見えますか?もし、部署にとって必要な人材に見えないなら、何が不足している、何がやりすぎているからそう思うのでしょうか?そして、あなたが部門長になるには何が不足しているのでしょうか? あなたはかわいそうな自分という被害者意識から物を見ることしか今できていないように見えます。被害者意識で物を見たら、すべての自分にとって好ましくない状態は誰かが変えてくれるものになってしまいます。でも、それだとあなたにとって不幸ですし、周りの人にとっても不満しか言わないあなたを抱えるというので不幸です。 もっと自分が主人公になった主体的な人生を送ってはいかがでしょうか?部門長が評価してくれなくても、実質あなたがあなたの部署の給料分くらい稼いでいたら、何も恥ずかしがることはありません。定期の自己査定ではそのことを書き、部門長にも堂々とそのことを主張しましょう。他人を嫉妬する前に、自分が嫉妬できるほど会社の利益に貢献したか考えなおしてみましょう。

kara-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1点補足させて下さい。 仕事の評価=『認められているか否か』とは、 私の中の『認められたいという欲求』を満足させるのは仕事の評価である、という意味で書きました。 一般的には、=会社への貢献度だということは理解しております。 >仕事をするときは2階級上になったつもりで仕事をしろとよく言います… こういう視点が私には欠けていました。 今より1つ上の階級での仕事はやっていけると勝手に自負していましたが、その時点で意識不足ということですね。 厳しい言葉で喝を入れて欲しい気持ちもあり投稿しましたので、 お言葉、有り難かったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 絵が評価されないとき。

    美術教室で絵を描いていて、先生から「いいね!」と言われないと、すごく落ち込みます。いいねと言ってくれないということは、悪い作品なんだ、良くない絵なんだと思ってしまいます。 一度先生に、このことで相談したら、「自分がいいと思う作品を作っていくべき。」と言われたのですが、あまり意味がわかりませんでした。 絵というものは人から評価されて成り立つものだと思っています。 いいね、とか何も言ってくれない、となると、自分の作品は評価するに値しないんだなあと落ち込みます。 先生からの評価ばかりを気にして一喜一憂して疲れている自分がいます。 こういうときってどうすればいいでしょうか? 評価を気にしないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • 自分の評価は他人がするもの?

    自分の仕事っプリの評価は他人がするものでしょうか? それとも自分でするものでしょうか? 自分で評価20% 他人が評価80%位でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 評価されていなかった・・・。

     30代半ばの男です。  事務の仕事をしておりますが、自分では自分の時間を犠牲にしてでも残業や休日出勤をし、医者に入院を勧められても仕事を優先して入院もしませんでした。  同僚が嫌がるような仕事もし、困難な仕事もいくつもこなして、自分でも職場に相当貢献したと自負していますし、同僚などもそう言います。上司もしばしば私を評価する言葉をいい、大きな仕事を与えます。  しかし、先日の昇進発表で、私よりも後輩が先に昇進しました。正直、私より仕事はしていません。  私の職場の昇進は、上司からの推薦によるものや人事の評価などによります。つまり、私は上司から、言われているほど評価されていないということです。  後輩が昇進したことの嫉妬はありませんが、自分が普段言われてきたほど評価されていなかったことと、日ごろから自分を殺してまで仕事をしてきたのが悔しくてガッカリしました。精一杯仕事をしても、せいぜい便利な道具にしか思われてなく、「やって当たり前」とでも思われていたのでしょう。  口では相当に褒め称えていた上司が、白々しく見えます。こんな人の期待に応えようと頑張っていた自分の馬鹿さ加減が恥ずかしくて情けないです。  来週からは、仕事に手を抜いて、上司の指示もよく考えて無理をして受けず、もっと自分のために私生活を優先してもいいかな?と思いますが、いかがでしょうか?そうしないと、上司も私を便利な道具にしか見ていないような気がします。

  • 他人の評価を気にして生きていくのにはうんざりです。うつ

    大学を出て、夢にまで見た会社に入社。1000分の1の競争率を勝ち抜き、憧れだった職業に就きました。のどから手が出るほど欲しかった肩書きが自分についた瞬間でした。 その頃から、「もっと上を目指さなければ」という考えから、現実にそぐわない無理な考え方や行動を通し続けました。例えば、会社中の人に好かれなければいい仕事がもらえない、と思い いつも無理に明るく誰とでもワントーン高いテンションで接し、いっぱいっぱいでした。 結果、うつ病になりました。あっけなく退職。大好きだった仕事と、自慢だった肩書きは遠のきました。 それから2年。いまだうつ病と戦っています。 いまだにその職へのこだわりが捨てきれずに悩んでいます。 今から復職するには倍率的にも年齢的にも無理です。普通の仕事なら「病気になったくらいで復職無理は無いだろう」と思うかもしれませんが、私の仕事は特殊で、その業界独特の採用条件があるのです。だから もう望んでも戻れない道なのです。 でも、その仕事が心底好きでしがみついているわけではなく、「その仕事をしていると(その肩書きを言うと)みんなからすごいっていわれるから」しがみついているのです。 反面、わかっています。「すごい」というのはお世辞もあるし、100人が100人すごいと思うわけも無い。そして「私」という人間を評価して「すごい」と言っているわけでなく「単に、あまり就けない仕事に就いているからすごいと言っている」だけ。 それでも「私の職は○○です」と言って「すごい」という賞賛を得たい気持ちから逃れられません。 人から賞賛されることに、人からの評価に、価値を置いている以上、 うつが治らないと思っています。早くこんな考えから脱したい。 闘病2年目の私は、今年も何も無くすごしました。毎年恒例、家族が年に1度集まる年越し。2年前までは「私はこんな仕事をまかされた!」「こんなことをした」と披露して、ご機嫌でした。(家族からですら賞賛を得たいのです。重症です) でも、何も無いここ2年、私は年越しも何も言うこともなく、家族も私には何も聞いてこず。賞賛を得たい私はそれが嫌・・・ こんなことをこぼしている以上はダメだってことはわかるのですが、どうしても披露したい・・・・ 同じような性格の方、いらっしゃいますか? どうやったらこの性格、考え方を変えられるのでしょう。 他人の目や他人の評価に一喜一憂して生きていくのはうんざりです。 そう思う反面、他人の評価をできるだけさらいたい自分がいます。 ちなみに職はアナウンサーです。すごいと思わない方からの意見、お待ちしています。

  • つまらないプライドの高さからの脱却

    勤務先の上司から、「お前はプライドが変に高い。」と言われました。 その上司は続けて、「ミスを素直に受け入れずにほったらかしにしている」 「壁にぶつかると委縮して、何も学ぼうとしない」 「アドバイスをしても、話を聞いていない。もしくは聞いていたとしても、お前の心底には響いていない」 「口では『はい』『わかりました』『すみませんでした』と言っても、心底から言ってはいない」 「計画を立てて仕事をやれ」 などと言ってきました。 しかし、「何かをしようとしても、どうせうまくいかないだろう」とか、 「他人に質問しようとしても、忙しそうだからやめておこう」とか、 「質問しても、『そんなこともわからないのか』と言われるのが怖い。特に年下には質問しにくい」 「計画を立てるのが億劫。立ててもどうせ計画通りに行かないから無駄だ」 という思いが先行してしまい、一歩が出ません。 今は仕事のスキル・知識は身についておらず、身につけようとしても 心が拒否してしまっている状態です。 結局、再度同じようなミスを犯し、悪いスパイラルに陥っています。 その結果、うつ病になり、さらに悪いスパイラルに拍車がかかっています。 とにかく、この悪いスパイラルから脱却したいです。 そして仕事のスキル・知識を確実に身につけていきたいのです。 文章がわかりにくくて申し訳ありません。なにせ、うつ病で心に余裕がありませんので。 何か良い方法・アドバイス・書籍の紹介をしていただければ嬉しいです。

  • 認められたいと追い詰めてします

    生まれてから、ちやほやされてきました。とてもここち良かったです ちやほやされたいから、学問もがんばってきたし、仕事でも成果を出してきました。でも人の評価に一喜一憂して、自分を追い詰めてしまいます。成果を出そうとプレッシャーをかけて、リラックスできません その結果摂食障害になりました。自分がわからなくなるほど、追い詰めてしまいます。上手くいかなかったときは、アルコールに頼ってしまいます。 たぶん自立できてないと思います。自分でコントロールして、自分を誉めて、自分で満足して、自分のペースを守ってみたいなことができません。自分より、他人が気になるから人の賞賛がないと満足できません 本末転倒です。人の事を気にせず、自分の人生を楽しみたいです 負け犬なんて言葉をきにしないで。皆さんはどう思われますか 薬もカウンセラーなども行っています

  • 彼の言動で動けない自分

    24歳の女です。 恋愛依存症、アダルトチルドレン、不安型愛着障害です。 彼氏の言動で一喜一憂になり、上手くいってないときや、連絡が取れないときなど、気が気じゃなくなります。そわそわしてしまい、何も手につかなくなったりします。休みの日だと、ずっと携帯を片手に横になっています。仕事中でも、携帯をチェックして、彼がSNSを見ていないかを見てしまいます。こんな自分が嫌で変わりたいのですが、どうしてもこの行動をとってしまいます。どうすれば彼の言動を第一優先ではなく、自分の行動を優先出来ますでしょうか? 今まで家庭環境が悪く、他人の意思と自分の意思が混合してしまいがちなところがあります。

  • すぐに人と比べてしまう

    私はすぐに人と自分を比べる癖がついています。仕事でもプライベートでも些細な事まで比べ自分の中で一喜一憂しています。自分の主体がなく他人を基準にしているためとても疲れ、しょちゅうイライラします。何度もやめようとしましたが、無意識のうちにしてしまいます。どなたか良いアドバイスをお願いします

  • 忘れた方が楽ですか?

    叶わない恋をしています。好きな人の言動に、一喜一憂していて、不安定です。 最近は、叶わない恋なら、距離をおいて忘れたいと思うようになりました。 でも、好きなのに自分から離れて行くと、後悔するのでしょうか…?

  • 他人の評価ばかり気にしてしまいます。

    初めまして。 今とても悩んでいて、皆さんの意見を聞いてみたく、質問させてもらいます。 私は20代前半の女です。 最近やっと分かったのですが、 私の生きがいは、人からの評価だけ、なのです。 人に誉められたい、ちやほやされたい、一目置かれたい、 それだけが私の全ての原動力、なのかもしれません・・。 私は悲しい事に、家族以外の他人と関わる事が、 楽しいと思えないのです。 今までの人生を振り返っても、 人が私をどう見ているのかにしか興味がなく、 人への興味はあまりなかった、と思います・・。 外に出るときは、お化粧をして、お洒落をします。 それは、自分自身が楽しいからしているのではなく、 可愛いと思われたいから・・なのです。 女性ならそんな気持ちは皆あるかも知れませんが、 私は少し脅迫的な気がするのです。 お洒落をして町を歩いていても、人の目線を感じないと、 もの凄く落ち込んでしまいます。 内面にも自信がありません。 人から嫌われるのがとても怖いです。 私は小さい頃、異常な程、誉められて誉められて育ちました。 いつのまにか、好きな事を楽しむより、 誉められたいという気持ちが先になってしまったみたいです。 素敵な自分でなければ、価値がないと思っているのです。 今は無職です。でも本当に立ち直らなければと思い真剣に求職中です。 私は、変わりたいです。 もう人からの評価に一喜一憂したくないし、 ありのままの自分に自信を持ちたいです。 誰かに誉められるからではなく、自分が楽しいと思える事をしたいです。 そして、もっと周りの人に興味や優しさを持ちたいです。 でも、なかなか難しいです、、、 長文を読んで頂き有難うございました! アドバイスや意見など、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう