コミュニケーション上達のためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • コミュニケーション上達のためのアドバイス
  • コミュニケーション上達のためのアドバイス
  • コミュニケーション上達のためのアドバイス
回答を見る
  • ベストアンサー

コミュニケーション上達するには

私は昔から人と話すのが苦手で 小学生の時は自分は友達と遊んでいるだけのつもりが相手は泣いてしまっていて わけもわからず怒られたりしたことをよく覚えています 親の話している事がたまに理解できないときがあり 私は理解しようとしているのですが親を不機嫌にさせてしまいます また、親のいう事に意見を言うとなぜかまた不機嫌になったりあからさまにふてくされたりします 最近、接客業のバイトをはじめました(コミュニケーションが苦手なのを治すため) しかしなおすどころか毎日お客さんと会話しなくてはならないことがストレスで、もう人の顔を見たくないくらいです ストレスで食べる量も増え体重も激太りしてしまいました バイトで人と話すことが一番の苦痛です 話すこと以外は、例えば本を読んだりで感想を言うのが苦手だったり 現在20ですが繰り上がり・下がりのある計算の暗算がまったくできません ちなみに医者にかかって今まで言われたのは「うつ病・対人恐怖症のようなもの・パニック障害のようなもの・適応障害」と言われました 医者に行けばいい、と言うと思いますが、でも医者に会うのが怖くて病院に行けません 何箇所もいきましたがどこも怖いです もう人とかかわるのが嫌です 毎日頭を抱えています でも生きている以上何とかしなくてはいけないと思います でもどうしたらいいか私にはもうわかりません 何か少しでもアドバイスいただけると嬉しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.5

とりあえずは接客業のバイトは辞めた方がいいかな あなたの気持ちもわかりますが ちょっと無理じゃないかな ただでさえもコミュニケーションが難しかったら 接客業はその上になると思うから それよりみんなで協力してやる仕事の中でコミュニケーションを勉強したらどうかなと思います でもあなたは何とかしたいって考えてますよね その気持ちが大切で、その気持ちがある限りあなたは何か掴めると思います これじゃ回答にならなかったね(照)

redramgirl
質問者

お礼

>でもあなたは何とかしたいって考えてますよね >その気持ちが大切で、その気持ちがある限りあなたは何か掴めると思います ありがとうございます、そういっていただけてとても嬉しいです 以下、回答していただいた皆様へ 質問の返事がおそくなってごめんなさい バイトは、もうちょっとだけ続けてみようと思います 他の店員さんとも まだ会話は緊張しますが、すこしづつ慣れそうな感じになっています 質問したときよりもいくらかストレスは減ってきたとおもいます それから、他の店員さんもそういったコミュニケーションに悩んでいる方も居て、 一緒に頑張ろうと思いました ここで皆さんに自分の悩みを打ち明けられたのが何より大きな救いとなっています ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.4

>医者に会うのが怖くて病院に行けません >何箇所もいきましたがどこも怖いです それはそうでしょう。普通の人でも医者は怖いです。(白衣を見て、血圧が上がる人もいます) あなたの場合、もっと怖いと思います。 ただ、医者は一番初めにたくさん話を聞きます。 あなたのことを診断したいからです。 あなたの話から大体の予想を立てます。時には心理テストなども行います。 そして診断をしたら、それ以降はあまり無理矢理、話を聞こうとはしません。 あなたが話したいことがあれば別ですが、特になければ5分ほど会うだけで薬を処方してくれます。 あなたの生活スタイルや気持ちに合う薬が見つかれば、今のしんどさは軽減されますよ。 是非、今まで行ったお医者さんで一番ましそうな人の所に再診してください。

redramgirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私は、普通の人(ここでは精神疾患などの無い方)はお医者さんが怖くない、普通に接することができると思い込んでいました (その他でも普通の人は出来て当然、私はできないとかずっと思っていて、「みんな同じだよ」は「その程度で悩むな」という意味だと思っていました) もういちど、がんばって、お医者さんにいってみようとおもいます

回答No.3

あなたが一番好きなことを見つけ、 それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。    (Marcus Valerius Martialis :ローマ詩人 ) 接客の場で必要なのは、コミュニケーションというより、 ホスピタリティ、おもてなしですよね。 おもてなしすることでお客さまに喜んでもらい、 その姿を見て、自身がハッピーな気持ちになれること。 《大切なのは、どれだけたくさんのことや偉大なことをしたかではなく、         どれだけ心をこめたかです》    (福者マザー・テレサ) おもてなし力=ホスピタリティ力を磨くには、たとえば、 高野登さんの『リッ○カールトンで育まれたホスピタリティノート』や 望月智行さんの『い○ち輝くホスピタリティ』 がお勧めです。 更に、質問者さまに極めて参考になる本をご紹介しましょう。 『接客の達人』 『究極の接客』 どちらも絶版ですので、図書館で取り寄せて読んでみてください。 あるホテル契約社員だった女性が後に そのホテルの総支配人になってからの著書です。 質問者さまの人生観、価値観、美意識が変わるかもしれませんよ。 コミュニケーションの基本は、挨拶と感謝ですね。 それに、幼少時から培われてきている礼儀作法・常識・学力、 新聞ラジオTVから得ている情報などで、通常は、対応できます。 職場であれば、職場に必須な知識やスキル、職場文化などが 加わりますね。 医学博士 斉藤○治(著)『右脳と左脳が同○に目覚める 超聴きトレーニング』 CD付き こちらも図書館で借りて、読んだり聴いたりしてみてください。 1日1行でOKですので、 「よろこび & かなしみ日記」を鏡文字(=鏡像文字)で書きませんか。 右利きならば左手で、書いてみましょう。〈超聴き(=速聴)〉と 共に質問者さまの脳を活性化するでしょう。 数独(=ナンプレ)や論理パズル・数理パズルとも親しみませんか。 〈付録〉 以下は、アメリカの有名な児童心理学者が指摘している 知らず知らずのうちに子供をダメにしてしまう親の言葉・態度: [悪口] ばか、嘘つき、ろくでなし。 [侮辱] お前はにんげんのくずだ。 [非難] またやったね、ほんとに悪い子だ。 [抑圧] お黙り、お母さんの言うことが聞けないの? [押し付け] いけないといったらいけません。 [脅迫] お母さんはもう知らないわよ、あんたの面倒なんか見たくない。 [哀願] お願いだからやめてちょうだい。 [愚痴] お母さん、もう情けなくて泣きたいわ。 [買収] 100点とったら自転車を買ってあげるわよ。 [皮肉] こんなばかなことをするなんて、あなたはほんとにお利口さんね。 のようなことを質問者さまはお母さまから言われたことがありますか。 それで質問者さまの心を壊されてしまったとしても過去のことは 過ぎたこととして許してあげませんか。現在のことも受容してあげましょう。但し、 正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと 気付いているほうがいい   (吉野 弘) と書いた紙を、さりげなく壁面に貼っておきませんか。 ドロシー アメリカインディアンの教え で検索すれば、 参考になる別の記述に出逢えます。 やっぱりビンボーくさいことをしていると、         ビンボーくさい女になってしまう。 (林真理子) 男も女も、可愛気のない人はダメということだ。 (林真理子) という言葉が好きなのですが、質問者さまに贈りましょう。 When you look for the bad in mankind, expecting to find it, you surely will.  (Abraham Lincoln 16代US大統領) の逆を行って、 A good friend is as the sun in winter. のようなお友だちをたくさんつくりませんか。 ここまで読んだら、 Einstein's Riddle で検索して、答えてみませんか。 小学生でもわかる英文です。正答して自信を持ってください。 コミュニケーション力を向上させたいのであれば、 Garbage In, Garbage Out. (=ゴミを入れると、ゴミが出てくる:コンピュータ用語) 相手に有力な情報を提供できる教養が必須になりますね。 教養 In, 教養 Out.  いろいろな引用で五月蠅くて、ごめんなさい。 ご成功を祈っています。 なっていたかも知れない自分になるのに 遅すぎることはない。 (George Eliot) Good Luck!

redramgirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます でもごめんなさい 私にはちょっと文章が難しいです。。。

  • green351
  • ベストアンサー率43% (185/430)
回答No.2

 私は医師ではなくカウンセラーなので診断をつけるわけにはいきませんが、質問の内容から察すると、もともと誰にも気づかれない程度の、言語表現が苦手なことを主とした学習障害があったのだと思います。  何人かのお医者様にかかっておられたようですが、「うつ病・対人恐怖症のようなもの・パニック障害のようなもの・適応障害」など医師の見解がそれぞれ異なるのは医師の知識の引き出しの中にある一番それらしい症状を引っ張り出してきただけで、ごく最近まで学習障害はその存在さえ認知されていませんでしたし、積極的に医療が関わる領域とも考えられていませんでした。だから見解が異なって当然なのです。  私は最近流行の“コミュニケーション障害”というのは結局、誰もその実態を理解していないから言葉が一人歩きしているのだと思います。  私たちは人間関係の中で生きていきますから、全くストレスがない状態は考えられません。「医者に会うのが怖くて病院に行けません、何箇所もいきましたがどこも怖いです。」と書かれてありますが、結局は病院に行って医師に診察してもらってでしか事態の好転のきっかけは出来ません。  質問を寄せていただいたあなたのように、コミュニケーションが苦手なのを治すため接客業に就いて、かえって状態が悪くなった例はいくらでもあります。カウンセリングを受けるのも一つの手ですが、まず、夜は眠れなくても布団にはいる習慣をまずつけて下さい。布団の中に入るとなぜかいろいろな想いが駆け巡るのですが、でもいつの間にか寝てますよね?翌朝、すっきり目覚められるようになったら改善の兆しです。“親を引っ張って”まずは病院に行きましょう。  

redramgirl
質問者

お礼

回答ありがとうございます 小学生のころに、担任の先生からですが、少し頭の成長が遅れてるかもしれないとかと いわれた事はあります そのこともふくめ 勇気をだして親に相談して、病院に行ってみようとおもいます

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

>接客業のバイトをはじめました(コミュニケーションが苦手なのを治すため) 何でこんなことをする? 自分の首を絞めるだけじゃない 自分という人間を知らないで、自分のあるべきイメージを自分にあてはめようとして自分が悲鳴を上げている。 傍から見るとそう見えますよ。 >でもどうしたらいいか私にはもうわかりません 出来ないことを自分にやらせようとするからですよ。 自分を知って、自分が出来ることから始めればいいだけのことでしょう。

redramgirl
質問者

お礼

>何でこんなことをする? 周りから精神病のために甘えてると思われるのが、とても怖かったからです でも、あなたのように言ってくれる人がいたので少し安心しました 自分に合った事をもっと考えてみようとおもいます

関連するQ&A

  • 対人コミュニケーションが努力しても上達しない。

    対人コミュニケーションが努力しても上達しない。 誰にでも苦手なことはあります。 でも大抵は努力を継続する精神力があれば克服できます。 しかし、私にはどんなに努力しても、 どうにもできないことが一つだけあります。 (ビジネスなどにおける)対人コミュニケーションです。 あがいてもあがいても、空回りするだけで、 動力が全く報われないのです。 電話や手紙のやり取りでは印象が良くても、 実際に相手と会ってみると、かなりの高い確率で、 「変わった人」という目で見られてしまいます。 とても辛いです。 今まで得意なことは努力なしでも、 また、苦手なことでも努力によって、 それなりのレベルまでは上達できました。 でも「対人コミュニケーション」だけは、 どんなにあがいてもうまく行きません。 初めて大きな挫折感を味わいました。 ここまで努力してもうまく行かないということは、 何か通常人より劣っている部分があるようにも思います。 実際、ちょっと思い当たる節があるのです。 先日も以下で相談したように、 確かに私にはちょっと変わった面があるのです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5722607.html あまりにも「対人コミュニケーション」で挫折を味わうと、 「自分の存在価値」を否定されたような気持ちになり、 対人恐怖症になってしまいます。 実際に今、私は対人恐怖症です。 公の場で知らない人間と話すことに、 ものすごいストレスを感じます。 自分が何のために社会にいるのか、実感できなくなってしまいます。 一時期ストレスでうつ気分になってしまいました。 どうやれば、根本的な解決を図れるのでしょうか? 普通の人と同じ、あるいはそれ以上の努力をしても、 通常人に全く及ばないようであれば、 もう努力は時間の無駄でしかないと思います。 専門家に相談した上で、切り口を大幅に切り替えて、 別の切り口から解決するしかありません。 でも誰に相談していいかわかりません。 私も人並みに他人とコミュニケーションを それなりに成功できるようになりたいです。 そうでないと、これからの社会人生活は地獄になってしまいます。 対人恐怖症が深刻になる前に何とかしたいです。 今、すごく気持ちが沈んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 広汎性発達障害。対人関係のストレスについて

    僕は現在高校2年生です。 中学2年の時に広汎性発達障害、学習障害(特に数学)と診断されています。 最近特に悩んでいるのが対人関係のストレスです。 僕は思い出のないまま高校生活を終えるのは嫌なので、 2年生はなるべくクラスの友達と関わろうという目標を立てていました。 今は普通にたいがいの人とはしゃべれるようになって存在感も多少ですがあります。 だから目標は達成できたと思っています。 ですが最近はデメリットの部分も出てきてしまいます。 もともとはそこまでテンションが高くなく、教室の隅でぼーっとしてるようなそんな感じの自分です。 だから人と関わることにはものすごくストレスを感じて疲れます。 例えば学校で感じたことをいくつか挙げると、、、 ・いじられキャラとして定着していて、適度ないじりは楽しいですが 過度にくると正直イラっときます。 ・特に自分のクラスはある人を嫌ったり、嫌われたりそんな連鎖が激しくそんなとこにいたくないな っていう気持ち。 僕はもともと人と接するのは苦手な人間で慣れてしまうと普通の人と同じようにみられますが 中身はまったく違います。その温度差に苦労します。 学校から帰ってきても親との絡みが正直イラってきます。 特に話すこともないのに必要以上にしゃべってきたり、ほっといてくれと思います。 親はこの障害を理解しているとは思えないのでもう諦めています。 特に今日は頭痛とだるさがひどかったんで早退してきたのですが 少なからず対人関係のストレスはあると思います。 自分に言い聞かせたりもしています。この障害だから仕方ないし自分を攻めるのもよくないよって この障害とは関係ないかもしれませんが僕はすごい女々しくて男子らしいところがあまりないです。 友達にもそう何度か言われたこともあります。 性格も他の男子と比べると浮いています。 必要以上に握力が無かったり、体力も女子より下くらいです。体育も嫌です。 正直なところそこでもストレスを感じているかもしれません。 でも男子が男子らしくある理由もないかな、、、なんて思っています。 自分の事は理解されなくて当たり前。自分の理解者は自分だけと思っています。 失礼ですが外見では分かりにくいのがこの障害なのは重々承知です。 普通の人と同じ扱いなのがこの障害の一番つらいことだと思います。 担任や周りの大人たちから少しの気配りがあればなと思います。

  • 私の考えに親の理解がありません

    私は17歳男性無職です。 私は自分のことは対人恐怖症だと思っていて精神科に通っています。3週間ほど入院したこともあります。症状は世間でいう潔癖症です。医者に広汎性発達障害だと診断され診断書も出ました。うつとも言われました。私は働いたことがありますが精神的に無理があり逃げてしまいました。高校はやめました。将来は段ボールハウスに住むと言ったら親に人をちゃかすようなことを言うのはやめなさいと言われました。ちゃかしたつもりはありません。私は対人恐怖症だと思うので働くことは難しいと思われます。なので本気で考えた結果ホームレスになろうと思ったのに親は理解してくれません。今はなんとか働いて生きていこうと考えています。 こんな私はどうやって生きていけばいいかアドバイスをお願いします。

  • 彼とのコミュニケーション

    遠距離で付き合ってもうすぐ2年。しかし、常に悩みは尽きません。私は本当に彼を愛しているのでしょうか。 彼とほぼ毎日連絡を取り合っていますが、彼と相当相性が悪いのか、価値観が違いすぎるのか、彼にイライラすることばかりで、気づいたらいつも彼のことを責めています。それで、最終的にいつも理解しあえないことが悲しくて泣いてしまいます。 彼はすぐにふざける人で、私が会話で「今日は忙しかった?」「もうご飯食べたの?」というようなことを聞くのですが、「そんなに聞きたい?」「聞いてどうするの?」みたいな感じで話を誤魔化します。それから、「泣いたらすっきりしたよ。」と言ったら、「泣いてもないのに?」と言われたり、、本当に彼と分かり合えないのです。 彼と話しているときに親に呼ばれたので、「もう電話切るね」というと、「絶対嘘だ」と言い出し、親に怒られるというと、「怒られるのは俺には関係ないじゃん」と言われたり・・・ 意味がわかりません。ふざけて言っているのか本気で言っているのか、さっぱりですが、本当にイライラします。将来のことを考えたら、彼を信じていいのかわかりません。彼は「俺のこと信じてるくせに。一緒に暮らしたいくせに。」と言います。結婚のことを何度も言っていますが、本当にカレで良いのかすごく心配です。 彼はまじめな時は本当にまじめなんだと思います。そういう彼は好きなのですが、分かり合えない、わがままと言われることがすごく悲しいです。また、こういう人だって決めつけて、私のことも理解してくれていないので、それも悲しいです。それを恋人と言えるのでしょうか。 彼ときちんとコミュニケーションを取ろうとするのは諦めた方が良いのでしょうか。彼のためにも別れた方が良いのでしょうか。。

  • コミュニケーションの障害について

    成人の女性です。 人とコミュニケーションが取れなくて悩んでいます。 とても緊張し、何を話したら良いのか分からなくて、話し掛けられても、「はい」などの短い返事しか出来ません。 あと、ひとつの話題で会話をつなげることができません。 昔は、そのようなことはなく、人と話すのも大好きでした。 しかし、もともと内向的で人見知りな子供ではありました。 何の気なしにいった言葉が、人を傷つけていて、友達が離れていく、ということは、度々ありました。 高校生の頃のいじめをきっかけに対人恐怖的な状態になって、その結果、人とコミュニケーションが取れなくなった・・・と自分では思っていました。 いじめられていた頃に、頭が回らない、人の話や本の内容が理解できないなどの症状も出てきたため、欝やその他の精神病の可能性も考えていました。 今まで精神科を何件か受診してきましたが、検査を受けたり(性格検査?やロールシャッハテスト)色々な薬を処方され、飲んでみたこともありましたが、はっきりした診断は出ないまま今に至ります。 まともに治療を受けたことはありません。 最近、コミュニケーションの障害(LD?というのでしょうか)があるということを知り、その可能性もあるのかな、と思うようになりました。 その障害であるという診断方法は、どのようにするのですか? 今まで受診した病院は、まったく障害の可能性など考慮していなかったようなのですが、どのようなところを受診すれば、障害の可能性も視野に入れた診察をしてもらえるのでしょう? いつも孤独で辛いのですが、うまく話ができなくて、もどかしい思いをしています。 もう限界です。

  • これって算数障害…?

    こんにちは。少し質問させてください。 私は22歳になるのですが、暗算が全くと言っていいほどできません。 7+3は分かっても、7+5などになると指を使わなければ計算ができず、お金の計算なども、315円を1000円で払った時のおつりは?と聞かれてもパッと出てきません。 頭の中で数字をイメージしてもそれを足したり引いたりが全くできず、簡単な計算でも電卓などを使っています。 思えば小学生のころから算数が大の苦手で、計算と言うものが理解できませんでした。 一生懸命勉強しても大して変わらず…。 これは算数障害なのでしょうか?それとも私が極端にお馬鹿なのでしょうか? 簡単な計算なのにできないため、親や周りの人に呆れられて悩んでいます…。

  • 私はコミュニケーション障害でしょうか?

    私は人と話をしようとすると動悸がしたり、相手との話をしている時に何を話していいのか解らなくなり、永い沈黙が流れて話が長続きしないんです。そしてその結果話し相手を苛立たせた上に怒らせてしまう。それにその相手の感情や言いたい事を推測したりして言葉が出てこなくなります。 あと、周囲に人が居ようがいまいが関係なく思った事を口に出して呟いてしまったりしてしまいます。 それになかなか人に話しかけられなかったりもします。 そんな事を四六時中考えてしまいストレスが貯まる一方で、毎日が辛くて仕方ありません。 こんな私はコミュニケーション障害でしょうか?

  • 一生独身を貫きたいのですが

    22歳男です。自分は対人関係が苦手で学生時代全くダメダメでした、そんな人間は社会人になっても無理なんだなと現実を直視したのでもう異性に関しては諦めたんですが、親に結婚どうなの?と聞かれ、その決心を親にボソッと伝えたらかなり非難を浴びました。 それから何かと非難ばっかりで、ストレスが溜まります。 こうなると理解されるのは無理ですかね?

  • 学習障害でしょうか?

    数を数えるのと、暗算が苦手です。 数えていく内に途中で分からなくなることもあれば、 数え終わっても数が合わないこともあります。 目で見て数えるのも苦手です。 学生時代は販売員のバイトで棚卸作業ができず、 辞めたこともあります。 親に尋ねた所、小学生の頃は「100から1を引いた数」が 理解できなかったと言われました。 今でも二桁の暗算や、”1, 5, 10, 3, 100, 40”と、どんどんと足して行って 合計数を出すというのも苦手です。 以前、働いていた所では、自分1人の作業だったので、 自分のペースで、尚且つ区切りのいい数字になったら 付箋を挟むなどの工夫ができる環境だったので、何とかやれていたのですが…。 今の職場は暗算もあれば、忙しいので自分のペースで数えることも許されません。 更に教えてくれる先輩が見てる前だと、余計気が焦って駄目になってしまいそうです。 職務内容が思っていたのと大分違ったので、 正直に上司に「数字が苦手なので、この先やっていけるか自信がありません」と 相談したのですが、私の出来なささを勿論ご理解している訳ではないので、 最初はみんなそうだと励まして頂いて終わりました。 これは数数えや、計算問題を練習すればどうにかなるものなのでしょうか? せっかく、新たに仕事に就いたのでどうにかしたいと言う気持ちもあるのですが、 しかしこの先、困難が目に見えて分かるので辛いです。

  • コミュニケーションがとれない(非常に困っています)

    20代後半の者です。 文章・自問自答・友人との会話でのコミュニケーションというか、 考えて→言葉を選択し→口に出して言う 上記の流れ(会話)はスムーズに出来ます。 しかし、「社会(仕事)での会話」 や 「初対面の人との会話」 において、自分の考えを求められる、状況説明、物事を理解しながらの会話、日頃あまり使わない言葉を使用しての会話になるとまったくコミュニケーションが成り立ちません。 1人で考えているときには頭に浮かぶ言葉でも、分からなくなってしまうんです。 言われていることは理解できるのですが、 言葉のキャッチボールのように、会話のスムーズさが求められる場合に、普段なら出てくる言葉が出てこなくなるんです。言葉が出てこないのに気をとられてしまい、「そうなんですね」「分かります」などの単発的な単語(言葉)しかでてこなくなってしまします。(仕事は会話が少ない業務についていたので問題はなかったのですが、転職を機にどうしたものかと困り果てるようになりました) また途中まで話ができていても、言葉が出てこないため話が中断してしまうと、相手も大丈夫?どうしたのこの子?会話がしづらい…という風に思われているみたいです。 改善したいと思ってはいるのですが、本を読んだり、言葉を覚えても記憶力が悪いのか使わないと数日で忘れてしまうみたいで…。結局は、「あれ?なんだったけな?」と無限のループです…。 時々、対人恐怖症まではいかないですが、大人の発達障害なのではないかと考えてしまうほど障害がでているというか、自分が情けなるというか、不安になります。 何か良い解決方法などがあれば教えて頂けないでしょうか? 回答、宜しくお願いします。