• 締切済み

指値があって成立しないのは何故?

商品先物の取引で、売り買い両方指値が出ているのに、(例えば買が100売が101)成立する時もあれば、成立しない時もありますか。誰が成立するかをどう決めるのですか?

みんなの回答

  • cfd-wave
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

(例えば買が100売が101) これって枚数ですよね? 売り買いの「指値」は、それぞれいくらですか? あなたが買いの場合、売りの価格以上の指値でないと成立しません。 また、多くの注文者がいると、早いもの勝ち~なので、成立しないことがありますね。 もうひとつ言えば、あなたが(例えば買が100売が101) を見たすぐ後に、その注文をやめている人もいますからね。

  • 4649D
  • ベストアンサー率60% (407/668)
回答No.1

商品先物はやらないのでよくわかりませんが(間違っていたらごめんね)。 株の場合は寄り(始値)は『全株一致』と言って、売りと買いの株数が一致 したときに売買が成立します。 101 1000    1000 100 だと、売りが1株減るか買いが1株増えると、数が一致して売買成立です。 始値が付けば、その後は株価が一致するだけ(株数は関係なく)で売買が 成立します。 100 1000 50 なら1000円で50株約定(売買成立)です。売りが50株残る。 という感じなのですが、たぶん商品先物も同じだと思います。

関連するQ&A

  • 売り指値 と 買い指値 とが成立する条件について

    はじめまして。現在、株式について学んでいる最中なのですが、皆様にお聞きしたいことがあります。 成り行きや指値、逆指値といった市場での株の売買方法についてです。 調べましたところ、以下の優先順位で取引が約定するとのことでした。 [成立する順序] 高: 成り行き>指値(価格)>指値(早い時間)>指値(枚数) :低 これらのことについて質問が二つあります。 質問1:  成り行き注文は、どんなに安く売りに出す指値注文やどんなに高く買いに出す指値注文よりも「必ず」優先して成立するのでしょうか?成り行き優先の原則は指値の価格優先の原則よりも優先されるのでしょうか? 質問2:  例えば、次のような場合に取引はどのような価格でどれが成立するのでしょうか? (最終的なAさんやBさんが落ち着く価格はどのようにして導かれるのでしょうか?) (売) Aさん:指値 @1000 * 1 (買) Bさん:指値 @1200 * 1

  • 指値注文

    8  100   このような板になってるときににもし99円で指値注文 7   99    をした場合96、97、98の売り注文は成立せず99円の7が 5    98    6になり取引が成立するのでしょうか?  4    97    または99円で指値注文をしもし96、97、98でだれも買 2    96    う人がいなかったら96円で買えるのでしょうか?      95   7      94   6      93   3     92   1     91   1     

  •  指値と逆指値 2

     先にした質問の指値と逆指値の続きです。 補足説明のほうに書きたかったのですが、 うまく書けなかったので、こちらで。          成立  逆指値売り         指値売り       成立    ← |    ←               →          |       →    指定価格         現在価格             指定価格 -__ ↓________ ↓____________↓___________+    ← |    ←               →          |       →       成立   指値買い           逆指値買い       成立    こんなかんじですか?  もしかして、この図だと、さらに、株を持っているかいないか、持っている株の価格が ぬけていますか?

  • デイトレの約定は指値ですか。

    デイトレ初心者です。私は、SBIの取引ツールを使用して空売り、及び現物買いを指値で売り買いしていますが、指値以外で取引することはあるのでしょうか。又、ロスカットを入れる場合、約定後即、反対売買に値を指定して入れるのでしょうか。デイトレをしている方コメント宜しくお願いします。

  • 指値注文において

    先日、日経225ミニ先物で指値返済買いをしたのですが、指値より高い値段で約定しています。何度も確認したので間違いはありません。こんなことはあるのでしょうか?ちなみに証券会社はSBIです。

  • 逆指値で注文したのに成行で約定していました。

    日経225を始めました。先物取引は初めてです。 さっそく寄り前で、売りポジションをとろうと、現在値よりかなり低い値段で逆指値で売り注文を出し、続けて(ステップ注文で)さらに低い価格で買い指値注文を設定して、取引の開始を待ちました。 寄り付きの価格は予想以上に売りが強く、私が出した売り注文価格より低い価格がつき、すぐに売りと買いが約定しました。 約定履歴を見ると売りも買いも指値とは異なる価格で約定しており、売りが買いより安い価格で約定したため、損失となりました。 始めたばかりということもあって、どうも逆指値と指値の違い(一般的定義ではわかっているつもりなのですが、約定の仕方)がいまひとつよくわかりません。どなたか詳しくお教えいただきたいのですが。 また、寄り付きでも指値は指値として(成行とはならず)、指値どおりのトレードができる証券会社をご存知でしたら、お教えいただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • 指値注文で指値より有利な条件で売買できますか

    売り  値段  買い     1040     1030     1020 1000 1010     1000  1000 こんな状態の板があったとします。 この状態から指値1040で買い注文が入りました。 売りは1010ですから、この方と約定すると思います。 このときの成立値段はどちらになるのでしょうか? 自分的には売買は1010円で成立して 指値1040で買いを出した人が得をすると思います。 ひょっとして1040円で約定して、1010円で売れればいいやと 思っていた人がニンマリとかになるんでしょうか。

  • 株取引について 指値について

    質問です。今日株取引で金額は大したことないですが大損をしました。 まだ勉強中の身ですので徹底して分からないことは聞こうと思います。 状況はこうです。本日1713円あたりからスタートし、取得済みの1764円で約定しておいた200株の損切りをしようと思っていました。 初め指値で1730円で午前中は指しておいたのですがみるみる株が下がり1700円前後で前場が終了しました。 危機感を感じた私は後場から指値で1691円で売りに出しました。すると私が売った瞬間に1740円までスコーンと一瞬だけ上がってしまい、また急落し、結局今日は高値1742円、低値1691円、終値が1713円で終了しました。 -14600円の大損です。 そこでふと私は疑問に思ったのですが (1)例えば一時的とはいえ1742円まで上がった瞬間とは其の時だけを考えると売り板には1742円以上の売りしかなくて買いの方は成行か1742円以上の買いしか出ていなくて一瞬でも驚異的な伸びを示したのでしょうか? 少し前まで売りも買いの気配ももっと低いところに集中していたのにそんなのってあるんでしょうか? もしそうだとしたらその時に指値を1740円で指していたら必ず売買成立していたのでしょうか? それともう一点、 (2)私が本日最安値1691円で売りに指してしまった時に例えば買い板には1691円以上の買いが入っていなかったのでしょうか?私は売り指値1691円とは1691円以上で売買成立してきなさいという意味で解釈しています。 もし相手Aの買いの指値が1695円で私Bの売りの指値が1693円とすれば1695円で成立すると思います。 Aの買い指値1692円、Bの売り指値1691円とすれば約定1692円ですよね?Aの買い指値1691、Bの売り指値1691であれば約定1691円ですよね?合ってますよね?解釈が間違っているとしたらどう間違っているのでしょうか? 以上の(1)(2)についてお手数ですがご教授頂けないでしょうか?

  • 指値買いについて

    株取引でザラバ以外の寄付きなどでは指値買いの注文を出してても指値を上に外れた値で買われる事があるのですね!?

  • 日経mini 引けで逆指値注文できないものか……

    日経225mini先物で、システムトレードをやりたいと考えています。 自分の考案したシステムの都合上、ザラ場ではなく、大引けに限って、逆指値注文を発注できるオンライン証券で取引したいと思います。 (例えば、「16000円以上で引けるならば、買い」) 引け成り、引け指値は出来る会社があっても、引け逆指値が可能な会社はなぜか、見つかりません。 オンラインで、それが可能な会社があったら、教えてください。