• 締切済み

PITAPAカードと六カ月定期券!

今日初めて相談箱に登録し始めて質問します。 近鉄電車でのPITAPAカードで六カ月定期券より安くなる手続き?方法?が有ると聞きましたが本当でしょうか?ご存知の方 お教え下さい。宜しく!

みんなの回答

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.1

近鉄だと「区間指定割引」ですよね。 これは事前に区間を登録しておいて、月あたりの登録区間の利用額が1ヶ月定期券代に達した際には、1ヶ月定期代で請求される…というものです。 ですので毎月定期券代のモトを取るような利用が続く場合、3ヶ月定期・6ヶ月定期と比べると、月あたりの割引率は「区間指定割引」が不利になります。 これが阪急・阪神など「従来の定期券をそのままPiTaPaに載せる」ことができたり、大阪市交通局(地下鉄・市バス)のように定期券の割引に匹敵する割引サービスが提供されていれば良いのですが、近鉄はまだ対応していないんです。 ただし「KIPS PiTaPaカード」だと近鉄電車の利用額に応じて幾らかポイントが付くので、その分で還元される人は居るかもしれないですけどね。 でもポイント還元だけでは6ヶ月定期の割引率に追いつくとは考え難いですけどねえ。 http://www.kintetsu.co.jp/group/Kips/pitapa/index.html (KIPS PiTaPaカードのご案内) (注)近鉄線内での「利用額割引」「区間指定割引」については、どのPiTaPaカードでもサービスを受けることができます。 なお今年(平成24年)秋から、JR西日本が発行している「ICOCA」に近鉄の定期券を載せられるサービスが開始される予定です。 現時点で詳細は決まっていませんが、通勤/通学1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月定期券を「ICOCA」に載せて使用できる予定だそうなので「PiTaPa」利用にこだわりが無ければ、もう半年ほど紙の定期券で様子をみるのもアリだと思います。 http://www.kintetsu.jp/news/files/110506icoca.pdf (近鉄/近鉄におけるICOCAおよびICOCA定期券の発売について)

ha8ya8shi4
質問者

お礼

やはり そうでしたか 秋まで待って ICOCAの定期券検討します 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • PiTaPa定期券について

    近鉄高の原~近鉄難波~なんば~心斎橋というルートで通勤することになりました。 定期券を買う方がいいのか、PiTaPaを使った方がいいのか分かりません。 PiTaPaについてもあまりよく分かっていないので、詳しく教えていただけるとありがたいです! ちなみに定期だと1ヶ月27,100円です。 宜しくお願いします☆

  • Pitapaカード

    今度近鉄でもPitapaカードが使えるようになるんですがあれは定期券として使うこともできるのでしょうか?近鉄のサイトに定期利用についてなんら説明書きがなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • PITAPAと通勤定期の選択について

    PITAPAと通勤定期の選択について 現在通勤には定期券を使用しているのですが、カードの出し入れが面倒なので 最近PITAPAに切り替えようか悩んでおります。 色々自分なりに調べたところ、 1ヶ月分の料金は 定期券=PITAPA だそうなのですが、6ヶ月分を購入した場合の割引を加味した料金比較の情報を 見つけることができませんでした。 6か月分の定期券 ≠? 6か月分のPITAPA 通勤区間は 近鉄線→地下鉄と乗り換えております。 PITAPAは地下鉄には定期券機能をつけれるようですが、 近鉄線はそれができず、「区間指定割引」というのが変わりに使えるようなのですが、 6ヶ月分使った場合は定期券と同じ料金になるのかなど悩んでおります。 もし、PITAPAを使用して通勤している方がいらっしゃいましたら、 ご教授をぜひお願いします。 また、何処かにシミュレーションできる場所などがありますでしょうか?

  • JR西日本と近鉄でのPITAPA定期券利用について

    この春から大学生になるのですが、JRと近鉄でPITAPAの定期利用が出来るのかを 教えていただきたく、質問させていただきます。 今までは、地下鉄御堂筋線のみを定期利用していたのでPITAPAマイスタイルに登録していました。 この春からは御堂筋線某駅から天王寺→環状線で鶴橋→近鉄大阪線で長瀬というルートで 通学しなければいけません。 調べたところ、JRや近鉄はPITAPAは通常のICカードとしての利用は出来るようですが 定期券としての利用はできないようです。 上記のルートを利用する場合、どのように定期券を買うのが一番安くて便利なのでしょうか? やはり、市営地下鉄、JR、近鉄と3枚の定期券を持たないといけないのでしょうか? このルートを通勤、通学で利用している方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • pitapaと通学定期券の比較

    pitapaと通学定期券の比較 大阪の関目成育から近鉄の長瀬までの通学ですが定期券を購入するのとピタパのマイスタイル?を使うのとでは どちらが安くなるのでしょうか? 京阪電車関目駅か 地下鉄町線の関目高殿駅からでもかまいません

  • PiTaPaと定期券では…

    PiTaPaと3ヶ月定期とでは、どちらの方がお得なのでしょうか?? ベーシックPiTaPa利用で、京阪電車で320円区間の利用です。

  • Pitapaと定期券について

    京阪の『Pitapa』に関して質問です。 説明書やサイトを見てもよくわかりませんでした。 基本的なことかもしれません。 『Pitapa』はJRの『ICOKA』のように、定期券としても使えるのでしょうか。 区間割引があると書いてあるのですが、そこら辺のところが、全般に???です。 どのようにPitapaを使用しようと考えているかといいますと、普段は三条から出町柳まで通学定期を使用し、バイトの日に(週に3回ほど)、Pitapaを使用し、三条から六地蔵まで通う、という使用方法です。 区間割引になるでしょうか。 定期券とPitapaの二枚を持たないと行けないのか、それともIcokaのように、定期の機能も持っているのか、よくわかりません。 質問がわかりずらく、すみません。 どなたか教えて下さい。

  • PiTaPaについて

    PiTaPaなどについて質問です。 今まで通学、通勤に定期券しか買ったことがありませんでした。 諸事情で今回PiTaPa(icoca/suica)などに変えようと思っているのですが 普通の定期券との差を教えて頂きたいです。 以下質問の答えお願い致します。 ・今使っている定期券が近鉄線 土師ノ里~地下鉄御堂筋線 難波まで(今の割り振りが月の26日~25日)の1か月で近鉄線と地下鉄の2枚合わせて¥21670なんですが、PiTaPa(icoca/suica)に変えた場合これより安くなることはあるのでしょうか? ・変えるとしたらPiTaPa icoca suicaのどれにしたらよいのでしょうか? ・購入方法・支払方法などの仕方は? お答えの方お願いします。 はじめてなもので何もわからない状況ですいません。

  • PiTaPaと定期

    近鉄奈良~大阪間で通学のため定期を買っていました。 乗り換えは鶴橋です。 6ヶ月定期で、47600円なんですが、今度はPiTaPaにしようかと悩んでいます。今就職活動中で、京橋などで途中下車することも多く、それを考えると定期のほうがいいのか……。 PiTaPaでも定期はある、との情報もありましたが、どう違うのかよく分かりません。 定期を買うとしたら6ヶ月定期なんですが、落とす心配と改札での手間を考えるとPiTaPaのほうがいいのかな、とも思います。 どちらがお得なんでしょうか?

  • 通学定期とPiTaPa

    この春から大学生になり初めての電車通学とりました。 阪急宝塚線の石橋駅から梅田→大阪市営地下鉄御堂筋線のなんば→近鉄奈良線の富雄まで、月曜日から金曜日まで週に5回往復します。 地下鉄はPiTaPaより定期の方が安くなるようですが、阪急は?? 区間指定・学割を使って定期より高くなる事はないと駅の職員さんが言っていましたが実際はどうなんでしょうか。 また【大阪地下鉄連絡阪急通勤定期券】と言うのは阪急神戸線しか購入できないのでしょうか?(阪急のHPを見るとそんな感じでしたが) PiTaPaなら定期の枚数を減らせるかと思いましたが、やはり阪急、地下鉄、近鉄と3枚定期券を持つことになるんでしょうか。 たくさん書きましたが、どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。