• 締切済み

傷病手当と老齢年金について教えて下さい。その2

傷病手当と老齢年金について教えて下さい。 前回の質問内容は判り辛いと思いますので再度質問させていただきます・。 傷病手当と老齢年金の受給権利がある人の場合。 63歳から老齢年金を受給する手続きを取った場合には、63歳に達した時点で3年分の受給金額を もらえます、この時、既に傷病手当の18ヶ月分はもらっています。 このケースの場合、既にもらった傷病手当金を返金する必要があるのでしょうか?あるとすれば 60歳から老齢年金を受給する手続きを取った場合と受給金額は同じになるのですが、 もし、返金する必要がなければ63歳から受給した方が金額が多くなります。 返金しなくて良いかどうか教えて下さい。

みんなの回答

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.3

僕はFP2級しかないので、『傷病手当金』は給与を貰っている期間分は貰えないと覚えていましたが、違いますか?(傷病手当金より給与の方が高額ですから) 1月17日から1年半貰えるということでしたら僕の知識が間違っていたと言うことです。 あと<傷病手当金>を返納すると言う話も初めて聞きました。 僕には理解できませんので、他の人の回答を待ってください。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.2

昨年の9月から休んでいると言うことは、『労務不能日』が9月からということですか? とすると、あなたの場合は給与を貰っている訳ですから、<傷病手当金>はその間受給する権利はありません。 退職後も『労務不能』ということですか? そうすると、540日-120日=420日分を貰うと言う考えですか? あと、請求する場合の時効制度を考えないとダメですね。<傷病手当金>の時効は確か2年ですから、63歳からでは時効により請求することはできないと思います。 また、退職後の健康保険の任意継続での保険料の額ですが、<傷病手当金>を請求する間は昔の額での計算になるはずです。普通なら月額28万円で計算されますが、退職時に標準報酬月額で計算されますのでかなり高額になります。

googaragegoo
質問者

お礼

kappa1zoku 様 回答をありがとうございます。 回答への今の状況の説明をさせていただきます。 『昨年の9月から休んでいると言うことは、『労務不能日』が9月からということですか? とすると、あなたの場合は給与を貰っている訳ですから、<傷病手当金>はその間受給する権利はありません。』 ⇒給与を貰っていますので、受給金額は発生いたしませんが、権利は有ります。 『退職後も『労務不能』ということですか? そうすると、540日-120日=420日分を貰うと言う考えですか?』 ⇒傷病手当金の受給予定の期間は1年半である、540日です。 退職後も労務不能で、退職日1/16の次の日であります1/17から受給が始まります、ここから1年半 ですから2013年7/16まで傷病手当金を受給する権利があります(途中で傷病が治れば別ですが) 『あと、請求する場合の時効制度を考えないとダメですね。<傷病手当金>の時効は確か2年ですから、63歳からでは時効により請求することはできないと思います。』 ⇒傷病手当金は60歳から受給予定です。 63歳と60歳を比較しているのは、60歳から老齢年金を受給する場合に、1年半は傷病手当金と老齢年金 受給金の調整が入り、例えば傷病手当金が20万/月、老齢年金が10万/月とすると、調整で受給額は 20万/月(傷病手当金の方が多いので、傷病手当金の20万から老齢年金の10万を引くと10万となり その額が老齢年金の10万に加算される)となります、この場合、1年半の間は10万×18ヶ月(1年半) =180万(調整がなければ老齢年金10万+傷病手当金20万=30万/月ですが、調整が入るので20万/月 になります、その差が10万×18ヶ月(1年半)=180万) 所が、63歳から老齢年金を受給する場合には、63歳時点で既に貰っている(60歳から1年半)傷病手当金 の360万(20万/月×18ヶ月)と3年間の老齢年金の360万(10万/月×36ヶ月)をもらえます。 そうなりますと、63歳から老齢年金を受給する場合には63歳になった時の受給金額合計は720万円で、 60歳から老齢年金を受給する場合には63歳になった時点で計算すると受給金額合計は540万円(3年間の 調整が入った老齢年金、1年半の20万×18ヶ月=360万と残り1年半の10万×18ヶ月=180万)になり、 その差が180万となる訳です。 ☆☆私が判らない箇所は、63歳から老齢年金を受給する場合には、63歳になった時に既に受給した 傷病手当金の180万円を返納する仕組みがあるかどうかと言うことです。 『また、退職後の健康保険の任意継続での保険料の額ですが、<傷病手当金>を請求する間は昔の額での計算になるはずです。普通なら月額28万円で計算されますが、退職時に標準報酬月額で計算されますのでかなり高額になります。) ⇒現在は健康保険の任意継続です、月額は3万弱です。 返納の仕組みの部分でお判りになれば教えて頂ければ助かります。 宜しくお願い申し上げます。

googaragegoo
質問者

補足

kappa1zoku 様 毎回の回答をありがとうございます。 私は、FPの級も無く、まったくの素人です。 今回、自分自身がこんな状況になり、必死で調べている状況です。 回答に対して私なりの説明をさせていただきます。 給与を貰っている間は傷病手当金は貰えませんが、 傷病手当金を受給できる権利をもつことができます、 定年時点でその権利がないと定年後に傷病手当金はもらえません。 又、定年後に傷病手当金をもらう申請を定年後にはできません。 定年時にその権利をもっていないと定年後にもらうことはできないのです。 勿論、保険は任意継続でなければもらえません。 1月17日から開始するのは、1月16日が定年で、17日から給与がもらえなく なるからです。 1年半と言う期間は傷病が続いた場合に最高1年半の期間貰える訳で、その後、傷病が続いても もらえません、逆に半年で傷病が治癒すればその時点で傷病手当金は打ち切りです。 傷病手当金の返納に付いては、私にも確かな情報は判りません? 只、この返納の仕組みが無ければ、私の試算(金額は仮の数字)では 63歳から老齢年金を受給する申請をした方の方が180万円多くもらう事に なります、60歳から老齢年金を受給する方と比べて。 今の私の知りえた情報では、この返納する仕組みは無いと言う情報が 多いです。 これに納得がいかず、返納する仕組みがあるかないか事実を知りたい のです。 ここまでの情報は私が仕入れた内容ですので、間違っているかも 知れません。 既に私は60歳から老齢年金を受給する申請が完了していますので 返納の仕組みがあれば老齢年金を受給する年齢に関係なく平等ですが、 なければ180万円損をする事になる訳です。 貴方様の回答は本当に助かっております。 宜しくお願い申し上げます。

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

質問内容が分かりづらいのですが、<傷病手当金>は退職後には貰えなくなりましたよね。平成19年の改正だったと記憶しています。 >この時、既に傷病手当の18ヶ月分はもらっています。 この人は、退職しているんですか?それとも働いているんですか? 60歳からの「老齢年金」って、在職老齢年金のことですか?

googaragegoo
質問者

お礼

kappa1zoku  様 ありがとうございます。 補足で言葉足らずの部分を書き込みました、 宜しくお願い申し上げます。

googaragegoo
質問者

補足

kappa1zoku  様 早速のご回答ありがとうございます。 詳細を箇条書きで説明いたします。 ・今年の1月16日に退職し、年金は39年間支払っております。 ・昨年の9月から会社を休んでおりますが、給料はもらっています  傷病手当の権利はありますが、傷病手当金は発生しておりません。 ・定年後に傷病手当金が発生いたします。(最初は1月17日~1月31日分で請求中) ・60歳から老齢年金を受け取る申請は終わり策定は先週終わったそうです。 ・60歳から老齢年金を受給すると、傷病手当金との調整が入りますので、傷病手当金を  もらう1年半は老齢年金をもらっていない状況と同じになり、この金額が損をすると  思います。 ・63歳から老齢年金を受給すると、傷病手当金は1年半受給できます、63歳の時点で過去  3年間の老齢年金は全てまとめて受給できます。 ・60歳と63歳の違いは1年半分の老齢年金が無駄になると思うのですが。 ・仮に金額を設定してみますと、傷病手当金が20万/月、老齢年金が10万/円としますと、  63歳になった時点で試算してみますと、63歳から老齢年金を受給した方が傷病手当金  を受給できる1年半分の老齢年金の合計180万が多く受給できることになると思います。 そこで、教えて頂きたいのが、63歳から老齢年金を受給するケースでは63歳になった時点 で、既に受給している傷病手当金との調整はあるのかどうか? 例えば、(傷病手当金20万)-(老齢年金10万)×18ヶ月=180万 この180万を返金するかどうか もし、この180万を返金するのであれば60歳と63歳の違いはないのですが。 宜しくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金と老齢年金(退職後)の調整は?

    教えて下さい。 60歳で定年(今年1月)しました。傷病手当の申請中です(在職中の昨年9月から休職してますので 傷病手当の権利はあります)、(在職中は給与があり、傷病手当金は受給しておりません)。 老齢年金の決定通知書は届きました。 受給できる金額として、老齢年金が優先で傷病手当金の方が多い場合は調整があると思います。 60歳から老齢年金を受給すると、調整がありますが、もし、63歳から老齢年金を受給する場合は、 60歳から既に受給した傷病手当金との調整(返納)はあるのですか? 無いとすれば、受給金額がかなり違ってきます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 傷病手当と障害年金の調整

    私の父についてです 63歳で病気になるまでは働いていました 昨年9月より傷病手当を支給されています この四月で疾患を患ってから一年半が経ち、障害年金の申請を考えていますが、障害年金を申請し、受給されると、傷病手当金の打ち切り、調整があると・・ つまり、簡単にいうとどういうことなのでしょうか? 無知でなかなか理解が出来ません 分かりやすく教えていただけたら幸いです 傷病手当金の月額の方が、障害年金よりも高額なのは明らかです 今も老齢年金が支給されており、プラス傷病手当金総額差額分が支給されています この場合、障害年金も「差額は支給される」というのは、同じように、傷病手当で支給されるはずの金額は保証される、と理解して良いのでしょうか?

  • 老齢厚生年金に入ると傷病手当金はどうなるの?

    今年の7月で老齢厚生年金(約90、000万)に入るんですが、今、もらっている傷病手当金(220,000万)は減額されてしまうのでしょうか。

  • 障害年金と傷病手当金について

    先日、障害年金の受給が決定されました。 2級の認定で、厚生年金での受給です。過去3年分遡って受給できるようです。 ただ、ひとつ気になっていることがあります。 過去に傷病手当金を1年半頂いていました。 障害年金受給が決定されたら過去に頂いていた傷病手当金を返却しなければならない....のような記事を見ました。 障害年金と傷病手当金の関係についてお分かりになる方、教えて頂ければ幸いです。 また、障害年金受給額よりも受け取った傷病手当金が上回ってしまう場合はどのような対応をすればよろしいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 傷病手当と在職年金は併調される?

    現在入院をしており傷病手当をもらってます。 今年60才になったので老齢年金の裁定請求書を出しました。 そのとき、手続きをした社会保険事務所の方が、年金の80%と傷病手当(報酬月額の60%)とで併調されると言われました。計算すると傷病手当の方が金額が多いので、年金80%全額と、傷病手当の年金80%の差額が 傷病手当金としてもらえる と言われました。  以前社会保険事務所に電話で聞いたときは、「私は会社に所属しており、厚生年金・健康保険をはらってる」といったら「傷病手当と在職老齢年金がまるまるもらえます。」と言われました。 裁定請求をした後、他の社会保険事務所に電話を掛けて聞いたところ、5人中1人だけ「併調はされない。」と言われました。 在職老齢年金は給与と年金の額により、年金額が変わるのは知ってます。他の4人の人はそのことを併調と言ってるのでしょか? 本当はどうなんでしょうか? 教えてください。  よろしくお願いします。

  • 傷病手当金と傷害年金について

    すみませんが教えて下さい。 友人が傷病手当金を現在受給中なのですが、傷害年金を請求してみたら・・・と薦められたようです。 傷病手当金が現在、月約14万円。傷害年金3級受給できたとしての概算が、月約7万円のようです。 傷病手当金受給中に年金を受給した場合、傷病手当金が減額されると聞いたことがあります。 この場合はいくらほど減額されるのでしょうか? また、初診日が2年前、障害の状態になったのは2ヶ月前(医師から傷害年金診断書を書いても良いといわれた月です)です。 遡って請求できる年金があるから、1年半は傷病手当金をもらって、1年半後に、これからもらえる年金と遡ってもらえる年金とをまとめて請求するほうが、遡って請求する年金が多い分だけ良いと、詳しい人から聞いたようです。 こういった場合に、傷病手当金をもらっていた時期と、遡って請求できる傷害年金と時期が重なっていても、満額遡って請求できる年金がもらえるものなんでしょうか?

  • 年金受給開始と障害年金について

    昭和34年生まれ、現在64歳会社員の男性です。 昨年、体調を崩し、現在は寝たきりで休職中。健康保険から傷病手当金を受け取っています。 今年、誕生日が来ると65歳になり、老齢基礎年金・老齢厚生年金の受給資格者になります。年金受給者は年金との差額分だけ傷病手当金を受給できると理解していますが、どのような手続きが必要でしょうか。 また、傷病手当金の受給期間の1年6ヶ月が経過しても、この寝たきりという状況が改善されない場合、初診が65歳前で社会保険加入時なので、障害年金の受給を考えたいのですが、その場合、一旦老齢年金・老齢厚生年金を受給してしまっても問題ないのか、詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 障害者特例の老齢厚生年金と傷病手当金の調整は?

    あと何日かで60歳になるものです。脳出血で、”障害者特例の老齢厚生年金”を適用 してもらう段取りをしております。その場合、傷病手当金(まだ2ヶ月目)も、貰っていますが調整されるのでしょうか?    額は、傷病手当金の方が障害者特例の老齢厚生年金より、4万ほど高いです。 なによりも、傷病手当金そのもが出ないことはありませんよね、宜しくお願いします。

  • 失業手当と老齢年金の受給について

    最近年金の勉強を始め、周りの人から教えてもらっているのですが 人によって意見が違う点があり、気になったので質問させて頂きます。 老齢基礎年金の受給資格を満たしている方が 失業手当をもらう手続きをした翌月から 老齢年金が支給停止になるとはよく聞きますが、 自己都合の退職の時は3ヶ月の給付制限がありますよね? その期間は年金は支給されるんでしょうか? 失業手当を受給している間だけ年金が支給停止になるのでしょうか? それと、 老齢厚生年金受給権者支給停止事由該当届を提出し、 失業手当の受給期間が終了すると年金の支給が始まりますが 支給が始まるのは 手当の受給が受け終わったその月からでしょうか? それとも受け終わった翌月からでしょうか? いろいろと資料も見てみたのですが 2つの点がよく理解出来なかったため、 分かる方がいましたら教えてください。

  • 障害者年金を受給したら傷病手当金は返す必要がありますか?

    障害者年金を受給したら傷病手当金は返す必要がありますか? うつ病で2年間休職し、傷病手当金を貰っていました。 今年の9月より復職する事ができ、傷病手当金の受給は終わりましたが、 以前申請していた障害者年金を今年の2月にさかのぼって受給されることになりました。 この場合、2月から8月まで貰っていた傷病手当金は返還する必要がありますか? 傷病手当金と障害者年金は同時受給できないと聞いたことがありまして…。 ご存知の方、ご教示頂けると幸いです。