• 締切済み

暗記の仕方などなど・・・・。勉強関連です。

こんにちは。 高校2年生の男子です。 先輩も卒業し、来年は僕も受験という時期になってきました。 僕の通っている学校は(一応)進学校なので、僕の周りはなんだかんだ言って頭の良い人が多いです。 そういった人たちの中で記憶力といいますか・・・・暗記能力と言いますか・・・・。 映像記憶みたいな記憶が出来る人が多いんです。 ちなみに僕は出来ません・・・。 一度見たものを覚えていられる彼らを「羨ましいなあ・・・。」といつも思っています。 僕はたとえば・・・その英単語が「~という意味」だと覚えるのですが 彼らは「確か、単語帳のP45の三つ目の単語だよね。ちなみにその上の単語は・・・」 みたいにページを写真のように覚えてるんですよね そんでアルバムのようにそれらを見返すことが出来る。 僕にはそんな事できません これが質問なんですが 映像記憶というのは単語ならもっと沢山単語帳を見るというようなことで出来るのでしょうか? それとも、才能が関係するのでしょうか? あと、 「こうすると暗記物はやりやすいよ。」 「こんな勉強方法はどう?」 なんてことがあったら是非教えて欲しいです。 ちなみに僕は文系で日本史、英語、小論文、(古典漢文、現代文)が必要です。 是非お願いします。

みんなの回答

noname#153731
noname#153731
回答No.3

NO.2の者です。返信遅れてすいません。最近忙しくて。 さて受験勉強に関してですが、まず赤本を買うことが大事です。 最新版が出たらすぐに買ってください。 なぜなら、 理由(1)志望校が求めている力(合格最低点)を知らなければならないから 理由(2)問題を研究し、勉強の戦略を立てる上で不可欠だから 理由(3)机の上に志望校の赤本があると、「自分は○○大学を受けるんだ」という     意識が日々自分の中に根付くから。 です。 また、受験生の心構えとして、『ドラゴン桜』1~21を読むことをお勧めします。 東大を目指すお話ですが、受験生全般に応用できることも多く書いてあります。 巻数が多いですが、1~10くらいなら古本屋で安く買えます。 よくある合格体験記なども大いに参考にしてください。 大体こうすればいいのかな…と、受験勉強のイメージが大体わかってきます。 ごめんなさい。科目ごとの勉強の説明はまた次で…。 特に苦手意識のある物など教えていただければ幸いです。

higuppi
質問者

お礼

ありがとうございます! いやあ・・・なるほど・・・。 心構えみたいなものも重要ですね^^ 僕は英語が苦手ですね 日本史は好きなのでやれるのですが 英語は勉強時間の長続きというものが出来ないです・・・。

noname#153731
noname#153731
回答No.2

都立高校に通う3年生で、春から大学生の男子です。 一応名門と呼ばれるところ(早○田)に受かったのでよろしければ アドバイスさせていただきます。 まず、映像記憶というのは正直よくわかりません。 確かに、何度も勉強すれば「そういえば参考書のあのあたりに…」というのはあります。 僕も日本史は、相当の項目数を覚えた自負があります。 しかし、あなたの友人のように、ページや細かい場所まで覚えているのは、正直気持ち悪い。 いわゆる「受験病」ってやつですよ(笑) 天才肌のような人のマネをしても挫折してしまいます。僕もそのような勉強はごめんです。 あなたにはあなたに合った勉強法があるはずです。 私立文系と見てよろしいですか? 選択科目は全くあなたと同じなので参考にしていただけると思います。 科目ごとに紹介したいのですが、文字数が膨大になりそうなので(笑)。 ご返事いただければ次の回答で書きます(^^)

higuppi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 僕も回答者様と同じ大学と慶○志望なんです・・・笑 是非教えていただきたいです!

  • prmp23
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

私の暗記法です。 まず、単語を覚えるのに意味と 一緒に覚えないと意味がありません。 1.声に出しながらたくさん書く。 2.赤シートを上手く使い、 自分でテストをする。 3.前日にやったことは必ず翌日に 振り返る。 暗記は夜やった方が覚えますよ。

関連するQ&A

  • 偏差値40から65の国語の勉強方

    偏差値40から65の国語の勉強方 今、私の国語の偏差値は40です。 でも最終的には60後半にもっていきたいです。 特に学校の授業をさぼっているわけでは ないのですが、どうしても点数がのびません。 なので、気合いを入れて勉強をはじめました。 『古典』 文法と助動詞の確認、古文単語の暗記 をはじめています。 『現代文』 現代文の単語を覚え始めています。 問題を解いたりしています。 『漢文』 予定としては、句形を覚える予定です。 このやり方についてアドバイスがあったら お願いします。 何かそれぞれ 古典 現代文 漢文 で 良い勉強方があったら教えて下さい。

  • 大学入試の国語勉強の仕方

    現代文はある程度は解けるからいいのですが・・・ 古文や漢文の勉強方法が分かりません。 古文は単語や文法 ・単語はどの程度覚えるのですか? ・文法はどのように勉強したらいいんですか? ・文章を読むには単語と文法だけでいいんですか? 漢文は句法 ・句法はまる暗記なのですか? ・漢文は書き下し文にいちいち直すのですか? ・古文との違いは何ですか? 

  • 英単語の暗記法

    英単語を覚えているのですが、悲しいことに覚えた尻からポロポロと忘れてゆきます。 なんども書いて覚えるようにしているのですが、なかなか覚えられません。 どうしたらいいのでしょうか? 僕のやり方は間違えているのでしょうか? 暗記は才能でしょうか? 暗記のコツがあれば教えて下さい。お願いします。 ちなみに先生に相談すれば「人間の脳は忘れるように出来ているから、忘れるのは仕方がない事。 忘れたら覚え直す、それでも忘れたら覚えなおす…それしかない」 と言われました。

  • 勉強の仕方について(センター・一般)

    勉強の仕方がまったくわからないので、質問させてください。 受ける大学はセンター試験、法政(T日程日本文の国語古典漢文あり・小論文)、日芸(国語英語)です。 今ある教材は国語は 古典:文法練習問題2冊、センター用演習、古典単語 漢文:句法練習問題、センター用演習 文学史練習問題、慣用句・四字熟語問題 英語は ネクステージ システム英単語 センター過去問(駿台) +それぞれの赤本です。 学校が普通科でないため詳しく教えてくださる先生もおらず、まず何をどうやっていけばわからず困っています。 ・参考書についてはこれとこれは毎日、これとこれは平行して、など ・赤本の使い方とセンターと一般の勉強の仕方の違い といったことについて具体的にアドバイスや体験談を教えていただきたいです。 それと法政のT日程の小論文について、対策の仕方をご存知の方がおられましたら教えてください。 質問がおおくてすみません。 回答どうかよろしくお願い致します。

  • 勉強法?

    僕は今高3で、部活もついに終わったのでこの夏から死ぬ気で勉強しようと思っているのですが、どこから勉強していけばいいのかイマイチ分かりません。 受験する科目は、英語・国語(現代文・古文・漢文)・日本史・小論文を考えています。 それで、今までの状況としては 英語・・単語は4、50%把握 文法はまだまだ 長文もまだまだです。 国語・・現代文は特に問題なし 古文は単語5,60%カバー 漢文は句法    などもまだまだです。 日本史・・学校で終わった範囲までを少し(明治維新が終わってすぐの     あたり) 小論文・・ノータッチ。               と、こんな感じです。 受験生にとってはこの夏が勝負なんで、是非アドバイスよろしくお願いします!! 最後にお勧めの参考書などありましたら教えてください!

  • 暗記方法を教えてください。

    暗記ができずに困ってます。 学校の方針上、週に2度行う古典単語と英単語暗記テストがあるのですがうまく暗記できません。 既に2度も不合格点を出し、追試テストもしました。 中学時代には暗記なんてほとんどやってなかったので、いざ暗記!なんて思っても全く頭に入りません。。 暗記方法がおかしいのか、 3時間程でようやく暗記できても次の日には半分ほど抜けてしまいます。 ですので 効率の良い忘れにくい暗記方法が知りたいのですが どのような方法がよいですか?アドバイスをお願いします。

  • 活用形の暗記・・・

    古典の助動詞の活用形の暗記をしたいと思っていますが、なかなか覚えることができません。 まだテストまでそこそこは時間がるので、パソコンか、携帯で活用形を聞きながら暗記したいと思っていますが、そういった類のファイルってないですかね?? できれば、現代文の助動詞のファイルもあると、いいのですが・・・

  • 国語の勉強法・・!!!

    こんにちは。私は高校1年生で、国際校に通っています。 国際校だから、国語が弱い気がして不安です。 実際、他校の友達と比べると、全然弱い気がします。 この夏河合塾の模試を受けるのですが、 ・古典は活用の種類と活用形だけ(意味とかは習ってません) ・漢文は全く触れてません。 ・現代文も、学校で教科書をやっているだけなので、全然自信がありません。 私は文系なので、どうにかしないと焦っています。 そこで、夏に、古典と漢文と現代文の復習と予習をしたいのですが 良い問題集などあったら教えてください!!! あと、やはりZ会は効果的でしょうか??体験談などあったら是非教えてください!!!

  • 古文、漢文の勉強の仕方

    現在、高校1年生です。 いまさらですが古文、漢文の勉強の仕方を教えてください(特に古文)。以前は古文、漢文なんて点さえ取れればいいやと思い現代訳を暗記してました。そのおかげで点は取れましたが、本質は全く理解してません。たいてい単語を覚えろとだけ言われますが、単語と単語の切れ目(?くぎり)がどこにあるのかさえ分かりません。どうやって勉強すればいいのでしょうか。短期間で身に着くものではないとわかってはいますが、試験が水曜日にあるので何とか間に合わせたいです。

  • 古典の勉強法について

    こんにちは。前は現代文でいろいろとアドバイスをいただきました。 次に古典についてですけど、頑張って勉強しているつもりですがなかなか伸びません。 1・2年と定期考査はそこそここなしていたので、基礎は十分固まっているのですが、いざ長文読解、となるとなかなか点が取れません。 今は「マドンナ古典解消」を使ってオギノ式で古典の勉強をしているのですが、読解力のない自分にはレベルが高すぎて・・・。 もしこのシリーズを使ったことのある人がいれば、ご意見ください。もしかしたら活用法が悪いのかも・・・。 あと、漢文は結構出来ます・・・が、やはり古典はある程度の読解力と、時代背景などの予備知識が必要ですよね? ひたすらに文法事項や単語を覚えても、長文で活用できるだけの読解力がないみたいなので・・・。コレって結構問題でしょうか!?!? どんだけ頑張っても根本的な読解力がないと厳しいでしょうか?(そもそも苦手な現代文カバーのために古典漢文で点を他の人より取りたいと考えてるくらいなので) 志望校は南山(私立)なので、問題の傾向としてはややセンター試験に似ているのかもしれません(全マークですし)。 難易度はセンター試験の延長線上みたいです。 なので、まずはセンターで40点くらい取れるようになりたいのですが、どうしても20~30点しか取れません。しかも点を落とす問題は共通して読解絡みです。 まあ、南山は現代文が簡単なので、自分にとっては魅力です。 本題ですが、どういう勉強をすれば古典ができるようになりますか? 最終的にはセンター試験で古典漢文合わせて85~90点は取れるようになりたいと思っていますが、どう頑張ればいいですかね? アドバイスお願いします!