• 締切済み

こんなママ友をどう思いますか?

akemi1972の回答

  • akemi1972
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.2

我慢して不満並べてまであなたにはママ友って必要ですか? そういう女性って意外といるのは知ってます。 私の友人も困ってますので。 彼女は子供が小学生まで・・(大抵は子供をダシに遊びに来るので)と決めているようですが、 私は我慢したり嫌な思いをさせられたら即アウト。 厳しい指摘をして相手に足を遠ざけさせます。 私の場合、アポなしで来られる時点で嫌ですね。長々居座られるのは迷惑です。 手を洗わない・片付けない・・化粧品を勝手に使う(不衛生ですよね)のも嫌ですね。 子供だけでなく同じ人間として嫌です。 子供に対しての対応は相手に先にまともな事を指摘されているから腹立たしいのだと思います。 タバコは・・灰皿とか差し出しているんじゃないですか? それで暗黙の了解を得てる気になっているかも知れません。 意外とご自身でも相手の居心地良い空間を作ってあげているから来るんだと思いますよ。

関連するQ&A

  • してあげるばかりのママ友

    3歳になる娘がいます。ママ友の一人のことで相談です。 暖かいころは公園で遊んでいたのですが、寒くても、「遊ぼう」と誘われますが、寒くて外に行くのが嫌な日は、 「公園だと寒いので、うちおいで」 と私の家に誘います。で、冬は我が家で遊ぶことが多いのですが、手ぶらできて、自分の家にはほとんど人を呼びません。我が家のお菓子をいっぱい食べて、おもちゃを散らかし放題で帰ります。 あと、うちはもらい物が多いので野菜など悪くなるものはおすそ分けするのですが、その子の家からは、ゲーセンでとったおもちゃが時々帰ってくるくらいです。 子供はそこ子のことが一番好きな友達だといっています。ママ友自身も人柄はいいです。 家に呼ぶのもおすそ分けも私が自発的にやってるので文句を言えた義理ではありませんが。 ほかの友達には、そういう「されっぱなし」みたいな人はいないので。 なんか納得がいかないというか。心が狭いのでしょうか?

  • 予防接種を受けさせないママ友

    私にはもうすぐ2歳になる子供がいます。 近所にいるママ友との付き合い方に関して質問させてください。 彼女は育児方にこだわりをもっているようです。 私には理解できないものばかりです。 電子レンジやIHで調理したものは食べない、太陽光発電を批判する、エアコンをつけない、などです。 少し前に話題になったホメオパシーの信奉者でもあるようです。 私には多少の工学的知識がありますが、上に書いたようなことは、非科学的で盲信の類だと考えています。 エアコンを使わないせいで、そのママの子が汗だくになっていようと寒さに震えていようと、かわいそうにと思う程度で、直接うちの子に関係があるわけではないので、それはよいのですが。 予防接種を受けさせない、というのに関してはどうしても納得できませんし接種するようにしてほしいのです。 私は公園や児童館で会い、その子が少し咳をしていたり湿疹があったりするたびに、麻疹ではないか水疱瘡ではないかとハラハラします。 予防接種は全員が受けることで高い効果を発揮するものだと思います。 もちろん我が家は決められた指針通りに予防接種を受けさせていますが、それでもすぐ近くに強力な感染力を持つ病気の子がいたりしたら、羅漢する確率は0ではないと聞きました。 町内の児童館や子育て教室のようなところでは、12畳くらいの部屋に1~2歳の子供たちが20組くらいうようよいます。 通い始めた最初の時期は、うちの子も行くたびに風邪を貰ってきていたと思います。 別にただの風邪ならば良いのです。発症する前に感染させてしまうこともありますし、もしかしたらうちの子が感染源だったのかもしれません。 しかし、予防接種を受けずに、児童館のような免疫力の弱い子供たちの集まるところに来ることは、確信犯的だと思いますし、自分の勝手で予防接種を受けさせないのならば、来てほしくないとすら思います。 皆さんは、どう思われますか?我が家が児童館や公園などに行かない、というのも一つの手だとは思いますが、何故うちが・・・?と不満に感じてしまいます。(通える範囲の公園・児童館は限られています) また、その家の子が予防接種を受けていないことを、周りのママ友に教えた方がいいでしょうか? その子が感染力の強い病気にかかっている確率が高いと知れば、他のママさんたちだって、咳をしているその子を家の中に招いたりなんてしたくなくなるように思います。 でもそこまですると、悪いのはその家の子供ではないのに、かわいそうに思ってしまいます。

  • 優しすぎるママ友や知らぬママさん

    優しすぎるママ友や知らぬママさん 2歳5か月双子男の子の母です。 双子なので兄弟喧嘩は殴り合いの激しい喧嘩をします。 今のところママ友と子供の間では、うちの子供たちはよそお子様に手を出すことはなく 兄弟間の中だけで済んでいます。 が、いつよそ様のお子様に暴力をふるうのかとびくびくしながら毎日一緒に遊んでいます。 一番仲の良いママ友には悪いことをしたら、わざとでいいから叱ってほしいと頼んでいるので 私のいう通りにわざと怖い顔して ダメよと自分の子のように叱ってくれます。 その理由もちゃんと伝えていて、よそのママがやさしいと悪いこともよいと勘違いするし 叱られないと思って調子にのるからと言ってます。 ですがママ友の中にとっても優しい気が利く素敵なママがいます。 本当に優しくて私たち親はその人が大好きです。 しかし、子供たちのおもちゃを奪い、一番年上になるんですが、小さい子が泣いてても 奪い取ってしまいます。貸してあげなさいの10回に1度はどうぞといえますがほとんどがダメ。 やさしいママ友は、いいよいいよと、自分の子を我慢させるのです。 私はその子の子供も可愛いしかわいそうだし自分の子に腹が立ちます^^ 私はママ友がやさしくても私自身がいやなので しつこくない程度空気を悪くしない程度に 気を使いながらも厳しくしかるんです。 先日は初めてあった うちの子よりも4か月上の男の子とママと一緒になりました。 その子がうちの子の首を締めました^^ うちは双子なのでそういうの慣れているし私は腹も立たず様子を見ていると うちの子がむかついたらしく、その子を突き飛ばしその上叩きました。 子供にしたら嫌だから当然なんですよね・・・ でも私は 叩いたらだめ!嫌よってお口で言いなさい!と叱りました。 そのママさんは またまたやさしい人で、叱る私に いやうちの子が首を絞めたからなの、と必死で私のしかるのを止めようとしてくれました。 なのでそれ以上叱れずにいたのですが、そんなことは私も知っているのです。 でも叩かれても やめてと言いなさい、叩かれても 叩いたらだめよ と教えてる私には 悶々としてしまい、優しく子供に いやなことされても叩いたりしちゃダメだよ。 と最後に一言・・・・。 子供の気持ちを思うといやだったんだからと思うけどやっぱり叩くのは私はいや。 そのママさんややさしいママ友の気持ちもありがたいしうれしいけどやっぱり叱りたい^^ さて・・・私は叱っていていいのでしょうか。 甘えすぎるのもよくないと思いますが、できれば私はママ友にも叱ってもらいたい^^ でもそいういうキャラでない人には頼むのも申し訳ないですよね。 皆さんは私の行動はどう思いますか? また叱り方もっと違うことありますか? ちなみに双子で本当に激しく、ものの取り合いは毎日のことですので耳に入らないくらいです。 ですので自然と怒鳴ってしまうか 手を取り上げて 無理やりこっちに顔を向けさせて ママのおめめ見て??? あのねそれはあなたのおもちゃじゃないでしょう?取ったらいやって泣いてるから返してあげて? とかこんな感じなんです。 叩いたときは 叩いたらだめ!とまず一言叫びます(-_-;) 最近のままさん本当に優しくて私がとてもスパルタママだと言われてしまいます^^ ほかのままさんがやさしいとしかるのも家とは違い優しくなりますし余計に聞きません。 私がしかると子供たちもよく知っていてやさしいママに抱っこをせがんで逃げていきます。 そんなうちの子をまた可愛いかわいいと言ってくれ余計に叱ってくれそうにありません^^ 空気も悪くしそうで遠慮してしまうのですがこれでいいのでしょうか・・・ 幼稚園入るまでになんとかしつけたいんですけど無理なことですかね^^

  • ママ友について

    携帯からなので、読みにくかったらすいません。 あるママ友のことで悩んでいます。 そのママ友とは、もともと顔見知りでしたが、会ったら話すくらいで深いつきあいはありませんでした。 しかし、同じ時期に子供が生まれたのをきっかけに、お互いの家に遊びに行ったり、親しくつきあうようになりました。 しょっちゅうお互いの家に行きあったり、一緒に地域の子育てのサークルに行ったりもします。 子供はお互い2歳、私は男の子で、ママ友は女の子です。 最近子供達もヤンチャな時期になってきて、特にうちは男の子なので物を投げたり、叩いたりすることがあります。 よくその女の子を叩いて泣かしたりしてしまうので、そんな時は私がすぐにかけよって、息子に注意するようにしています。 しかし、最近その女の子が息子に噛み付くようになりました。 オモチャの取り合いになればすぐに噛み付いたり、息子が何もしていない時でも噛み付くことがあります。 噛まれた所はくっきり歯形がつき、血が滲んだことも。もちろん息子も泣きます。 子供同士だからお互い様だし、仕方ないと思うのですが、ママ友の対応が気になります… 一応注意はするのですが、特に慌てて駆け寄る様子もなく、「またやったのか」というような感じで半笑い、謝ることもあまりありません。 むしろ、うちの子も叩いたりするのだから、噛みついても仕方ない、これが防御反応というような感じの態度に見えます。 正直腹が立ちます。 子供が噛まれるのは仕方ないと思います。ママ友の対応さえきちんとしてもらえたらそれでいいのに… 私の対応も至らない所はあると思いますが、自分なりに誠意を持ってしているつもりです。 このことをきちんと伝えるべきか悩んでいます。 うちの子も叩いたりするので、大きな顔をして言えないし… ママ友との関係は悪くしたくないなぁと思ってるのですが… 伝えるか伝えないか… また、どのように伝えるか… みなさんならどうしますか? アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ママ友宅へお泊まり

    初めて利用させて頂きます。 ママ友から旦那さんが出張でいないので、よかったらお泊まりに来ない?と誘われました。主人に相談したら、快諾してくれたので、行こうと思います。 私の子どもは1歳7か月、ママ友には3歳の男の子と、8か月の女の子がいます。ママ友宅まで電車で、1時間半かかります。 そこで、お知恵をお借りしたいのですが 一、手土産を持って行きますが、うちの近所に評判のメロンパンと、箱菓子、子どものおやつとジュースでいいでしょうか? 二、子どもと私のシャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ、化粧品、オムツ、替えの下着や着替えなどは持って行きます。書き忘れもあるかもしれませんが、こんな感じでいいでしょうか?三、私が泊まって、次の日私が帰る際に、ママ友が家に泊まりに来たいと言ってます。その際、会計は初日はママ友持ち、次の日は、私持ちでいいでしょうか?交通費などは各自でいいですよね? 乱文ですみません。他にも気をつけることがあれば、教えてください。なお、お泊まり自体への批判など、いりません。よろしくお願いします。

  • イライラするママ友

    生後3ヶ月のママです 私は自他共に認める情報通です でもそれは時間を削ってネットや雑誌で勉強したり…です 予防接種の事は 小児科に二回も相談へいきました 受付のおばさんは軽く私の事ひいてました マンションのママ友などに予防接種の事など聞かれます 自分の子供にうつし命に関わる事だから安易にいいたくありません。わからないなら自分で小児科へ相談へ行けばいいのに…と思います ひよこクラブやネットで調べたり小児科だと詳しく教えてくれるよとメール返事したら特に返事が有りません 了解とか言えばいいのに そういう事にストレスを感じ、そういう人とは付き合いたくないなぁって思ってしまいました 私は心がせまいでしょうか?

  • マウント系ママ友

    ・ワクチン接種をいちいち報告してくる「今日4回目接種したよー」 ・お宅は何回目のワクチン済みか、子供は接種済みか?を聞いてくる「○○ちゃんはもう済み?」 ・子供(年長)の通っている園がいかに教育が充実していることを定期的にアピールする 「うちの園では英語があって今日はジュニア英検🤭」 ・少し乱暴な子を名指しで「○○がさー、またうちの子にやらかしたよ〜」を都度報告してくるママ友 ・他の子の出来を非常に気にする「あの子は字が書ける、逆上がりが出来るのにうちの子はまだできない」等 その他、我が家の食費なども聞いてくるめんどくさいママ友です。なのに聞く割に自分に事は語らないタイプのママ。 引っ越しのため2年前に退園した保育園と繋がったママ友と現在も連絡を取り合っています。 LINEは大体いつも向こうから来て会話が始まるのですが、話すことがいつも上記に書いた事がメインなので、正直飽き飽きしてしまっています。 これって自分の子はこんなにいい園に通っているよ!早く4回目のワクチンあなたも打ってね!子供にももちろんワクチン打たせ続けなさいよ!というマウントやワクチン至上主義の植え付けのように感じます。 ちなみに、真夏でも子供に二重マスクを強要させるような神経質な親です。 子供の通う学校でマウントをとってくる、 他人の子と学習能力や身体能力を比較しすぎるママ友、 会う時会う時コロナ&ワクチンの話、 このようなママ友とは距離を置くべきでしょうか?

  • ママ友が自分の子供を叱らない。。。

    1歳7ヶ月の息子がいます。一人目ということもあるのでしょうか?性格は、温厚でお友達を叩いたり、物を取り上げたりすることはなく、どちらかというと譲るタイプです。 近所に仲のよいママ友がいます。こちらも一人目の男の子で4月生まれなので2歳5ヶ月です。(私の息子は1月生まれ。学年は一緒になります) ママ友の息子さんは、気に食わないことがあるとすぐに癇癪をすぐ起し、ママが抱っこをするとバシバシ叩いています。その度にママ友は「○○くん、やめて~」と言うだけです。 また、私の息子が遊んでいるおもちゃを取り上げたり、何もしていないのにいきなり「だめ!!!」と言って突き飛ばしたり。。。 その度にママ友は「もう!○○くんダメでしょ!!XXくん(私の息子)ごめんね」とママが謝ります。息子さんに謝らそうとしません。(息子さんは知らんぷり。私の息子から取り上げたおもちゃで遊びます。もしくは、向こうの方で、癇癪を起こしています。) その度に「あ。いいよ。いいよ。大丈夫だよ」と私が出て行かなくてはなりません。 もし、私がママ友の立場なら手を叩いて「だめでしょ!!ちゃんと、○○くんに謝りなさい!!」と子供に謝らせます。 なので、このママ友のやり方に疑問を感じます。 もう、2歳ですしそろそろ善悪の判断は分かってきてるので、もう少しママが代わりに謝るのをやめて子供に謝らせて欲しいのですが。 こんなこと、ママ友に伝えないほうがいいですよね?どうやったらわかってもらえるでしょうか???

  • ママ友との付き合い方に悩んでます

    生後5ヶ月の子供がいます。最近になって市主催のイベントに参加するようになり、少しずつではありますが、顔見知りのママ友が増えてきました。私も欲しいと思っていたので嬉しかったのですが、最近会って、家に帰ってくるとどっと疲れている自分に気がつきました。大体皆さん初対面でメール交換した方ばかりです。ママ友はいなきゃいないで寂しいし、いたらいたで疲れるものなのでしょうか? またママ友との関係というのは流動的で子供が成長するにつれて結構変わったりするものなんでしょうか??ママ友がまたそのママ友を呼んで大人数のグループ行動になったりする事が多いのではっきりいって疲れています。もっと個人的に仲良くできるママさんが少人数いればいいなぁ・・・なんて思っているのですがママ友にそれを求めるのは難しいのでしょうか? 

  • おむつの取替え(ママ友宅で)

    最近、赤ちゃん(三ヶ月前後)連れでママ友宅に何人かでお邪魔する機会ありました。 私以外に2人のママさんがいたのですが、そのお2人のオムツ交換の方法 は下の通りです。 1、リビングのラグの上でオムツ交換  (下に何もひかず) 2、使用済みのオムツもとりあえず、そのラグの上に直置き  (ひと段落後、ママ友さん宅のゴミ箱に捨てる。) 3、オムツを取り替えた後、手は洗わない。  (普通にお茶を飲んだり、お菓子を食べたりしていました。) 次回は私の家に集まることになったのですが、私は、オムツの交換 は、持参のタオルなり、オムツの交換マットなどをしいてやって 欲しいし、例えオシッコのみであっても、使用済みのオムツを床に 直に置いたり、交換後に手を洗わないで飲食されるのは嫌だなと 思いました。 キレイか汚いかという事以前に、気持ちというか、マナーの問題 だと思うんです。 (うちの子供のオムツ交換は、寝室にあるベビーベットの上に なりますが、寝室には入って欲しくないので、ママ友さん達が リビングで交換すること自体は構いません) 他のママさん達の間では、上記のオムツの交換方法は、普通ですか? 私が神経質すぎますか?