- 締切済み
- 困ってます
中古車
10万以下の中古車を買いたいんですがその他にも20万ぐらいかかるんですか? あとやっぱり10万以下の車は壊れやすいですか?
- riitaan
- お礼率25% (1/4)
- 回答数3
- 閲覧数134
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.3
- ichida
- ベストアンサー率23% (9/38)
>10万以下の中古車を買いたいんですがその他にも20万ぐらいかかるんですか? 自動車税・自動車取得税・自動車重量税・自賠責保険料・消費税・登録費用・車庫証明費用 納車費用・下取り費用・リサイクル料金がかかります。 納車費用と下取り費用はサービスしてくれるかも知れません。 税金類は車種によって変わるので見積もりを依頼されるのが良いと思います。 見積もりが気に入らなければ値引き交渉かゴミ箱行きです。 >あとやっぱり10万以下の車は壊れやすいですか? 一概にそうとは言えませんが、安いほど故障率が高くなるのは間違いないと思います。 古いからとか、かなり走っているからとか、事故車だとか、安い理由はいろいろです。 中古車で重要なのは前のオーナーがどのような使い方をしていたかです。 規定の整備はしていたか?サーキットや峠を飛ばすなど過酷な使用をしていなかったか?などです。 これは試乗してみないとわからないでしょう。 私が中古車を買う時に注意することは以下のようになります。 ・エンジンがすんなりかかるか? (一回目かけた後、切ってまたすぐにかけようとするとなかなかかからない場合はエンジンのオーバーホールが必要です。) ・走ってみて違和感は無いか? (旋回時にハンドルが途中から極端に重いとか、アクセルが急に重くなるポイントがあるとか、クラッチが床ぎりぎりで切れるとか) ・ボディーとボンネットやドアなどのパーツ類の隙間が平行か? (ハの字になっていたらボディがゆがんでいる可能性あり。ボールペンなどを当てて調べると良いですよ。) ・エンジンルーム内に油や冷却水ののたれた後は無いか?ボティ内側に補修の後は無いか? (古い車はパイプ類の磨耗で漏れがあるときがあります。主にゴムパーツの部分。ボディに補修の跡があったらその車事故ってる可能性あり) ・基本的な問題として試乗させない、エンジンルームを見せな、エンジンをかけさせないショップはやめたほうがいいです。地雷を踏まされるかもしれません。 ほかにもたくさんありますが、簡単に見れるのはこのあたりだと思います。 以下に中古車購入に関するサイトを載せておきます。 参考にどうぞ http://ilovecar.web.infoseek.co.jp/advise/usedcar_kotu.html http://www.tyuukosya.biz/ 長々と長文を失礼しました。 参考になれば幸いです。
関連するQ&A
- 10万kmいってる中古車は買わない方がいいですか?
仕事で使うために中古の軽自動車を買う予定です。 自家用ではなく仕事で使っている車の走行距離は半端ないです。 10万kmを超えているのは当たり前。 20万kmを超えている中古車も平気で売っています。 タクシーなんかもそうですが、日々の整備をしっかりやっていれば、車というものは20万kmはもつと聞いた事があります。 でも消耗品で出来ているものはいつかは必ず壊れます。 車も20万kmを超えたら普通の整備だけでは、近いうちに必ずエンジンブローする時がくると思います。 やっぱりオーバーホールレベルの整備をしなければダメだと思います。 ま、単純に走行距離だけの問題ではなく、前オーナーの乗り方や整備によっても、中古車の寿命はかわってくると思います。 でも10万kmを超えている中古車が結構売れているのは、それだけ仕事用として使うワゴンタイプの車は、普通車より丈夫に出来ているのでしょうか?。 10万kmを超えている中古車を買おうかどうか迷っています。 よきアドバイスをよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 中古車
- 回答No.2
- 11012148
- ベストアンサー率35% (788/2206)
15年位前に通勤用として8万円のクルマ(確かコロナかな?)を買いました。 車検も半年位付いてて程度も良く走行距離も少なかった事もありその後2回車検取りました。 その間の故障と言えば「バッテリー」と「タイヤ」を交換しただけです。 友人知人も「そりゃ当たりだ!」と言ってました。 機械ですから当たり外れがあると言う事かも知れませんね・・・ちなみにそのクルマは女性のワンオーナーだったらしく大事に乗られていたとの事です。 ただ諸費用などでプラス10万円位はかかりましたよ。
- 回答No.1
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7788)
本体価格以外に車検が切れていればざっと10万、ぼったくり中古車店なら諸費用で20万円近く計上してくるでしょう。 その他任意保険や駐車場の確保も必要ですね。 以前買った10万円の車は購入後5万キロを走った4年目にボンネットから白煙を吐いてお亡くなりになりました。 いつ壊れるかわからないから、安いんです。
関連するQ&A
- 中古車を買うかどうか。
知り合いが中古車を20万で譲るとの事なのですが、車に詳しくない為、どうしようかすごく迷っています。 車種:ムーブ(SR-X) H9年式 走行距離:10万キロ 色:白 シフト:5MT 車検:H18年11月 です。 知り合いのは実家に戻って車が必要なくなったので手放したいようです。 あとターボ車だよ。と言われたのですが、ターボ車とはどうゆう事なのでしょうか? 長くなり申し訳ないですが、ご意見お願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 売れない中古車
自分は6年ほど無料中古車情報誌を毎月集めているものです。 初めは学生の頃にお金がなく比較して安い中古車を買うのが目的でした。 狙っていた8月号で89万の中古車が1月には70万まで値下がりして購入した経験があります。 ここで疑問なんですが5,6年前にも雑誌で載ってる車が今だ販売している 中古車屋があります。値段も当時48万→31万、18万→12万 機関良好なんてあるけどもう6年も実質放置だろなんて思います 知らずに買ったら可愛そうだし・・・ 結果的に売れない中古車ってありますよね・・ 10年落ち、10,20万でも誰も手を出さない車・・ 近くにも軽自動車を10~30万程で売ってる所がありますが一向に3,4年売れている形跡もないです。 売れない車は処分?ブラジル行き? 実際、処分にもお金掛かりますよね?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 中古車「ボルボ240」を買ってもよいでしょうか?
中古車「ボルボ240」を買おうか検討していおります。 この車は1974年から1993年までの間に生産されたものなので、やはり走行距離が多いものばかりでした。 10万キロくらいの中古車が多く、なかには走行距離が不明という車もありました。 この走行距離が不明というのは何故に走行距離がわからないのでしょうか? また、走行距離が7万キロくらいのものがありましたが、メーターを改変している可能性はあるのでしょうか?(実は20万キロくらい走っているとか) 実際に走行距離が7万キロ程度であれば、日常生活で使用する分には問題ないでしょうか? ボルボ240の中古価格は50万くらいのもありましたので、乗り出し価格としては良いかなと思ってます。 どのような内容でもよいのでご回答やアドバイスなど下さい。
- ベストアンサー
- 中古車
- 中古車から中古車への買い替え方法
現在,中古車を買って乗っています。この車が運転しにくいものなので別の中古車に変えようと思っています。 この時,今乗っている車をガリバーのような車買取業者に売ってから,別の中古車販売店で中古車を買った方がお得なのか,または,今乗っている車と同じメーカーの中古車を扱っている販売店で引き取ってもらった方が有利なのか,どちらでしょうか。 なお,買い換えようと思ってい中古車は現在乗っている車よりもランクを下げようと思っていますので,大きな費用の持ち出しはないと思っています。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 中古車を買うときの注意点について
タイトル通りなんですが、質問が三つあります。 まず、1つ目ですが、中古車と新車買うならどちらがお得でしょうか? 二つ目は、中古車の購入の際、チェックするべき事柄や注意事項はありますか? 三つ目は、10万キロ以上走行した車が現在自宅にありますが、一般的に10年、10万キロを超過した場合、交換が必要になってくる部品はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 過走行の中古車購入について
今、僕は中古車を購入しようと考えています。 自分はワゴンRみたいな形の車がいいと考えているのですが、予算は40万ほどしかなく、古い型で過走行の車ぐらいしか、それ以内の値段で買える中古車がありません! 走行距離が多い車もメンテナンスをしてやれば、大丈夫ということをよく聞きますが大丈夫かどうか心配です。 10万キロ以上の過走行の中古車を買っても大丈夫なんでしょうか? 車に詳しい方アドバイスお願いします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
そーなんですか。 あんまり安い車を買わない方がいいですね。 ありがとうございました。