• ベストアンサー

記録が出来る騒音測定器はありますか??

騒音測定器を購入したいと思っているのですが今まで購入したこともなくどれにしようか決めかねています。 出来ればどれだけの騒音が出ているかなどの数値を記録出来るタイプであればありがたいのですが。 騒音の数値って何dbと言うのですか?? それを用紙かメディアに記録できるタイプだとありがたいです。 使用用途は半年程前に隣家がスナックを初め深夜まで営業を続けています。 苦情を言いに行っても元の木阿弥なので裁判などで時間帯とどれだけの音量が響いているか記録として提出したいと思っています。 価格は一万~二万円代であればいいのですが、、、、、 オススメ等ありましたらよろしくお願いします。

  • sofie
  • お礼率75% (659/869)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 あなたが訴え出るということでしたらお勧めできません。なぜならどんな犯罪でも被害者本人の証言というのは証拠として採用されにくいからです。第三者、公的機関、利害関係のない目撃者などの条件が必要です。たとえ規格通りの騒音測定器で測定したとしても、あなた自身が測定した値では証拠能力はないと見なされる可能性が高いのです。よって、裁判で確実に勝てるようにするためには計量証明事業所に依頼をして、資格を持った環境計量士に測定してもらうほかありません。それでも自分で公的に認められた測定器を買って測定するよりは安く付くと思いますよ。  もちろん自分でとった証拠として採用される場合もありますし、実際に勝訴に至った例もあるそうです。その場合は紙に測定値を書くのではなく、ビデオカメラの録画も同時にして実際の騒音と騒音計の双方を途切れのない映像として納めるなどの信頼性を高める方法が必要になってくると思います。日時も分かるようにテレビの画面や電話の時報も同じく途切れのない映像として収録するなども必要かもしれません。  ですが、どちらにしてもトラブルの火種は残りますしお金がかかるのは避けられませんので、もし私なら警察に電話します。住所を伝えて、スナックで大音量を発していてトラブルになっていると「通報」するわけです。通報があった以上警察は動かざるを得ませんので、そのスナックに注意に向かうことでしょう。自分で文句を言いに行くわけではないので、そのスナックに目を付けられる心配もないですし。  通報一回では改善することはないでしょう。ですが、もしその通報が「毎日」続くようならどうなるでしょうか。そのうち警官もブチ切れてそのスナックはこってりと絞られることとなるでしょう。何せそんなくだらないことで毎日のように呼び出される羽目になるのですから。騒音が基準値(85デシベル)を超えていたら拡声機暴騒音規制条例や迷惑防止条例での逮捕もあり得るかもしれません。もちろんその場合の測定にかかる費用は警察が負担してくれることでしょう。それ以下の音量だったとしても軽犯罪法違反としてしょっ引かれる可能性は充分にあります。  住宅地でやっているようなスナックは無届けでやっているところも多いでしょうから、0時を過ぎてもなお営業していたら風適法違反もしているかもしれません。保健所に問い合わせて飲食店営業許可も取っているかどうか確認して通報するというのも手かもしれません。  以前、騒音おばさん事件などで騒音によって不眠などの健康被害が生じて傷害罪として捕まった例もありますので、その方面から攻めるという手もあります。いずれにしても測定器を買ってどうこうするよりはお手軽だと思います。

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になるご回答でした。感謝致します。 私もこれからも色々と試行錯誤の上、我が家にとって何が一番良いのか思案していきたいと思います。 その時はまた質問させていただきますのでどうか宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

裁判で証拠し測定データを使うには、計量法に合致する騒音測定器を使う必要があります。  法律はこれ  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html  正しく公正された騒音測定器ならば一万~二万円で購入することはできません。最低でも十数万円します。  http://hioki.jp/3431/index.html  これであれは、証明に使用できる型式承認取得(第S-62号普通騒音計)してますので裁判でも問題なく証拠の証明に使えます。  安いやつでデータ取っても、正しい値を保証できないので証拠能力が無いと言われると、証拠として採用されませんので裁判しても勝てませんので注意して下さい。 

sofie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 騒音計での測定値について

    騒音計での測定値についてですが、 無響室で測定せずに、普通の環境で測定した場合測定値はどう考えるのですか? たとえば、測定した環境が20dBで、そこで測定したある物質から発した音量が 50dBの測定値であった場合、その物質の実際に発している音量は 50-20=30dBと考えていいのですか? dBは対数だったような気がするのですが。 このような単に引き算するだけでいいのでしょうか?

  • スペアナと騒音計での音圧の測定について

    ある調査のため、音圧の測定をスマホのアプリで測定しています。 測定するアプリとして、スペクトラムアナライザーと騒音計を使っているのですが、どうも腑に落ちない点があります。 まず、全周波数を万遍なく音量を安定して出し続けるホワイトノイズを再生し、元の音量からボリュームを上げていき、スペクトラムアナライザーで全周波数がだいたい20dB上がるのを確認します。 次に、同じボリュームの可変動作を騒音計で測ってみると、約30dBのアップを示します。 どの周波数でも20dBしか上がっていないのに、騒音レベルはなぜ30dBも上がるのでしょうか? 先日の質問で、騒音計の数値はかなりいろいろな計算や補正を経た数字だと教えていただきましたが、スペクトラムアナライザーと騒音計では、これぐらい違う結果になるものなのですか? 分かりやすい解説をしていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 まあスマホのアプリなのでどこまで正確かもわかりませんし、まったく違うところが作っているアプリどうしなので多少の違いはあるとは思いますが・・・ ちなみにアプリは、よく計測レビューなどに使われているおなじみのものです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 上階足音の騒音の測定方法

    こんばんわ。先月上階に越して来た住民の深夜の足音で、不眠になっています。10年以上様々なアパートの1階で生活しており、このアパートも3年目となりますが、足音で眠れないのは人生で初めての経験です。 直接苦情を言ったり管理会社に言っても効果がなかったので、まずは騒音計を使ってこの騒音の大きさを測ってみようと考えました。そこで、 SD-328 http://www.ureruzo.com/sd328.htm これを通販で買い、夜中に値を測定してみました。すると、結果が30~35db (よく物を落としたりするようで、そのピーク時が45db)と言う値になり、サイト等で見た限りは許容範囲で睡眠に影響を与えるとは言いがたい値になってしまいました。 そこで、3点教えて頂きたく思います。 (1) 上記騒音計で計測した、足音が30~35dbと言う値は正しい測定結果なのでしょうか? 足音は固体音になると思うのですが、別の正しい計測方法などあります? 今回は、上記騒音計を部屋の真ん中になるように腕を伸ばし、スイッチを入れています。 (2) エアコンの動く音等は35db~40dbのかなり大きな音にも関わらず、上階からの足音の方が睡眠を妨げます。これは心理的なものですか? それとも、足音は低音だったり断続的になる音だから気になる、等、そういう科学的根拠があったりしますか? (3) 35db以下の音しか計測できないことを考えると、苦情は言わずに我慢し続けるべきでしょうか? また、1夜に数回物を落としたりして瞬間的に高いデシベル(45db)となるのですが、これは文句を言うべきですか? 我慢すべきですか? 値的には、自分が我慢するしかないだろうと思い始めてますが、念のため教えて頂けると助かります。以上、よろしくお願い致します。

  • 騒音計のスペックについて

    騒音計の購入を検討しているのですが、スペック(1)~(4)について 下記のことが理解できません。 ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。  (1)測定周波数範囲:20Hz ~ 12.5kHz[計量法]・・・・(1)              10Hz ~ 20kHz[JIS、IEC]・・・・(2)       質問 上記スペックは2種類ありますが、それはなぜでしょうか?        また、[]内は、どのような意味があるのでしょうか?        (1)表記であれば、計量法にのっとった測定方法で20Hz~12.5kHzの        周波数範囲の音圧レベルが測定可能であるということでしょうか?                (2)測定レベル範囲:A特性 27dB ~130dB(計量法)              A特性 27dB ~137dB(JIS,IEC)    質問 「測定レベル範囲」とは、この範囲内の数値しか測定値とできない        ということでしょうか?(範囲外の数値が表示されても測定器は補償しない?)  (3)レベルレンジ:20dB~90dB,30dB~90dB,40dB~100dB,50~110dB,60~120dB,70~130dB,40~120dB  質問   「20dB~90dB」と「30dB~90dB」を設定することが可能のようですが、         「20dB~90dB」の範囲を測定できるのであれば「30dB~90dB」の設定は         いらないと思うのですが、「30dB~90dB」を選択して測定するメリットな         何でしょうか?         レベルレンジを選択する理由はどこにあるのでしょうか?  (4)リニアリティレンジ:100dB      質問   上記は騒音計のどのような特性を表わしたものなのでしょうか? 上記(1)~(4)スペックは小野測器製LA-4440を参考にしました。 ご回答よろしくお願いいたします。 以上    

  • 騒音に関して(低周波音?)教えてください。

    低周波騒音について教えてください 現在、隣の牛乳販売店と騒音問題で協議中です。 騒音源となっているのは冷凍庫内のファンと思われます。 24時間不快な低く響く音がして頭痛、吐き気、眩暈という症状に加え、睡眠障害になり大変辛い毎日を過ごしています。 音としては「ブーンブーン」とか「ブンブン」と言う風に耳で聞き取れますが、直接頭に響いてくる様な感じです。 耳栓をしても、音楽プレーヤーで音楽を聴いていても聞こえます、というか感じます。 騒音との因果関係ですが、自宅から離れると症状がなくなり、測定や工事で冷凍庫の稼動を一時的に止めた時は症状が消えました。稼動し始めるとまた具合が悪くなります。明らかに騒音源と連動しています。 先方も対策はする、と言い続けてもうすぐ半年です。市役所にも間に入ってもらってますが進展はありません。 先方が騒音測定を実施し、周波数解析をした結果、100Hzにピークが出ている事が分かりました。 どうもその辺りが私の体調不良や睡眠障害の原因と思われます。 一般的に100Hz以下を低周波音と定義しているの様ですが、低周波の測定は80Hzまでしか行いませんでした。 定義からいえば100Hzまでは低周波音と区別され、測定もされるはずだと思うのですが、どうしてなんでしょうか? 80Hzまでは物質的・精神的な苦情に係る参照値というのが決められているのですが、いずれもその値を下回っています。 騒音に対する個人差もあるとは思いますが、100Hz帯での苦情が出る数値というものが分かりません。 低周波音であれば法的に規制対象外ですので、参考のために数値を知りたいです。 以前山梨県で低周波騒音に関する裁判が行われたようですが、詳細を調べる事が出来ませんでした。 あるHPでは「苦情者の居間付近において、100Hzで30db以下にするように」という一審判決が出されたという事が書いてありました。 ちなみに我が家で測定した結果、100Hzで40dbはありました。 80Hzで精神的に苦情が出る参照値は41dbなので100Hzではどうかな(参照値があったら超えているんじゃないの?)・・・と思っているのですが。

  • 洗濯機の騒音レベルの測り方

    洗濯機の騒音レベル dBで、仕様書に載っているのですが、 これは洗濯機からどの程度離れての測定方式なのでしょうか? 聞きたいのが、詳細に言いますと、洗濯機から1m離れたところで、 騒音レベルを測定するのと、目の前で測定とでは 明らかに違うと思うのです。 このメーカーが仕様書に記載している  ex 49dB や59dB はどのような環境条件での数値か詳しいくどなたか教えてください。

  • 牛乳販売店による早朝の騒音について

    当方、第一種住宅地域に住んでおります。 22時~翌6時までは県の条例にて40db以下という規制があります。 今年の4月から空き倉庫だった隣に牛乳販売店が引越してきて営業を始めました。 某有名メーカーの名前の付いた牛乳販売店だったので、騒音などはきちんと対策してくれるものと思っていたのですがとんでもありません。 月~土曜日の深夜3時ごろ、大型トラックがメーカーから宅配用の牛乳を運んできて、30分ほど搬入作業を行います。 その後も入れ替わり立ち代り従業員がやってきて、配達の準備作業のため絶えず大きな作業音を響かせます。 朝6時までの間にシャッターを2~4回開閉します。 何度か苦情を申し入れ、数回は真夜中に直接怒鳴り込みました。 その牛乳販売店の所長は、従業員に「静かに作業するように」と注意しているそうですが、未だに改善しているとは思えません。 夏場、4時前から作業音がうるさくて苦情を言ったら「え、4時は明るいですよね?」と言われ唖然としました。 「普通の人は寝てます!」とぶちキレました。 「作業音がうるさい!」と苦情を言ったら「僕は牛乳やなんで気になりません」と言われたこともあります。 あまりに非常識です。 そもそも建屋自体に防音設備はありません。 壁は厚さ7mm程度の波型スレート材一枚です。 あちこちにひびが入り、隙間が空いています。 販売店内での話し声、足音もしっかり聞こえる程です。 当方と牛乳販売店の距離は1.7m程の距離しかありません。 窓を閉めて寝ていても作業音等のあまりのうるささに目を覚ましてしまいます。 睡眠を妨げられ毎日気が狂いそうです。 当方で一般騒音計を購入し、敷地境界線上で騒音測定を試みました。 シャッターの開閉時は42~46db、作業音は43~48db、酷い時は50dbを超えます。 建屋内に運搬用の軽トラやバンを入れていて、そこでエンジンを掛ける時の音は48dbです。 それが深夜3時から明け方6時まで、日によっては4回、一回当たり20~30分続きます。 この測定はきちんとした測定器を用いていないのであくまで参考値ですが、データを記録し行政指導をしてもらおうと思っていますが、可能でしょうか?(測定器のメモリを録画してます) 当方できちんと計量証明を取らなければ駄目なのでしょうか? 県の条例では貨物の搬入も条例の対象になっているので私の訴えは不当ではないと思っています。

  • 測定データから考えて、どの程度の騒音?

    ここ2年ほど部屋の中でウォーン、ウォーンまたはブーン、ブーンという騒音に悩まされています。 いつもではないのですが、頭の中に響くような音もします。 自分の部屋はRC(鉄筋コンクリート)3階建ての3階中央です。 夏には発生せず、いつも毎年外の気温が24℃を下回る頃には発生し、時間帯は真夜中の12時~6時、夕方5時~7時によく発生します。ひどいときは8時間やみません。なので、最初はエアコンの室外機かと思ったのですが、窓を開けて外の音を聞いてもそれらしい音はありません。 壁に耳をあてると感じる騒音と連動してブーンブーンという音が聞こえるときもあれば、はっきり騒音を感じているのに壁の音は静かだったりします。 また、夜中はもちろん昼間にも聞こえて、聞こえる騒音はいつも同じというわけではないのですが決まった数種類のパターンがあります。 そこで、ICレコーダーでその音を録音してみました。 機種: ICR-RS110M 録音周波数特性: 60~15,000Hz(MP3 128kbps) 内臓マイク使用 マイクレベル: 16 このデータを「高速リアルタイム スペクトラムアナライザー WaveSpectra」というコンピューターソフトにかけてみた結果が以下の2つの画像です。 (1)http://vanilla.cool-biz.net/20111223_1650.jpg (2)http://vanilla.cool-biz.net/20111223_2201.jpg (3)http://vanilla.cool-biz.net/20111226_1220.jpg ※ひどい時が(1)で、何も騒音を感じないときが(3)です。つまり(3)がシーンとした状態です。 ウォーン、ウォーン音という実際に聞こえる騒音の周期に合わせてグラフのピークが上下しているようなので、(1)では45.8Hz近辺などが怪しいと考えています。 ただ、1つの周波数単独ではウォーン、ウォーンという長い周期で聞こえるものにはならないので、100Hz辺りの波が重なっているのだろうと思います。 レコーダーの内臓マイク録音周波数特性が60Hz以上なので、(2)で46Hzの音が本当に拾えたかどうかは疑問ですが、他の録音時には75Hz辺りがピークを示したりしています。 音を再現できないかと、「多機能 高精度 テスト信号発生ソフト WaveGene」というパソコンソフトを使って聞こえる騒音に似た音を再現してみました。46Hz+92Hz+107Hzで音をスピーカーに発生させて同じICレコーダーで録音した結果が(4)です。 (4)http://vanilla.cool-biz.net/20131025_SIM.JPG おそらく46Hzは使ったスピーカーの性能を超えているので、本当に同じものとは言えないものですが、体感音量はほぼ同じにしました。 ただ、ICレコーダーは一応46Hzの音を捉えることができるようです。 録音機のマイクレベルの調整で波形が上下したり、基準となる音量が図での何dBに当たるか不明なので、取得データのdB値はあまり参考にならないかもしれませんが、室内電灯のスイッチのON/OFF音やスリッパの足音がアナライザの数値でいうと、 -75dB程度(-100dB辺りが無音時なので25dBの上昇) の音を立てるので、46Hz辺りでの-43dB(33dBの上昇)というのは結構大きな音のように思います。 50dBがクーラー(屋外機、始動時) の音らしいので妥当といえば言えなくもないように思います。エアコンの暖房をつけると騒音が気にならないレベルになりますから。 他の住民は特に何も騒音は感じないということなので、私自身の感覚の問題になってしまっています、このデータは何か客観的証拠にならないでしょうか? 伺いたいのは以下の点です。 1.測定データから考えて、どの程度の騒音?公然と大家や管理会社に苦情を言えるほどのものでしょうか? 2.アナライザで測定した46Hzの音の+33dBで-43dBの音はわりと大きな音?(電灯スイッチON/OFF音が+25dBで-75dBとして) 3.使用したアナライザのデータから言って、基準となる無音状態から33dBの音の上昇は33dBの音と言える? 4.内臓マイク録音周波数特性が60Hz以上の機器を使って(4)のデータが得られた事を通して46Hzの波形はどれだけ信用できるのか?(スピーカーの周波数特性もカタログ値範囲外、ICレコーダの周波数特性もカタログ値範囲外の状態) 低周波や録音機器に詳しい方の助言をお待ちしています。 データからどれだけの事が読み取れるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 賃貸の隣人の騒音について

    賃貸マンションに住んでいますが、最近引越してこられた階下の方の音楽の低音に迷惑しています。若い男性のようで、家にいる間はずっと音楽を聴かれているようで、日々低音が響きます。 そこでその騒音の度合いについての質問なのですが、私が今の家に住んでから(以前も特に)、このような騒音(音楽の低音)の経験をしたことがありませんので、どこまでがうるさくて、どこまでがうるさくないのかと言ったことが分かりません。 音楽は低音が響くだけで、どういった音楽かというのは、わかりません。音量的には、通常、私の部屋を無音にしていれば、響く感じがわかりますが、私の部屋でテレビ等をつけていると耳を澄ませば聞こえるといった感じです。例えば、私は普通に深夜は寝ていますので、眠れないほどうるさいと言うわけではないのです。 明らかに大音量での音楽や、人の話し声などがあれば、それは確かに騒音とみなされると思うのですが、苦情を言って、この程度で・・などと思われるかと思うとどうしようかと困っています。あと、深夜の時間であれば、わずかな低音でも苦情をすぐ言えますが、これが、深夜というわけではなく、家にいるとき、ずっとなのです。 もしかすると、その他の住人の方は大して気にしていないのかなとも思います。ただ、今までずっとそこで静かに暮らしていた分、どうにも気になります。 過去質問でも低音に悩まされていた方がいるようなのですが、どの程度のものなのでしょうか。 また、深夜以外の騒音でも、苦情は聞いてもらえますでしょうか。 詳しい方がいらっしゃたら、教えていただけますと幸いです。

  • カブの騒音量について

    スーパーカブカスタム50の近接騒音がなにデシベルかわかる方いらっしゃいませんか!? マフラー(近接84dbの)を購入しようと思っているのですが、もし音量に変化がないとなんとなく変えた気がしないので調べていたのですが見つからなかったのでここにきました。